住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

インターネット

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

インターネットで健康に

50歳過ぎて家を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりの東京です。

そんな今日は朝から店舗改修工事検討、足立区足立計画検討、提携会社さんと電話、世田谷区新町リフォーム工事計画検討、信用金庫さんと電話、事務組合さんと電話、資材会社さんと電話、文京区千石計画検討、管理組合さんと電話など。

午後からは池袋方面へ、帰社後は不動産会社さんと電話、渋谷区西原のOBオーナー様とお電話、不動産会社さんと電話、渋谷区恵比寿計画検討、資料作成、柏市計画検討、ミーティングなど。夕方は渋谷区東麻布計画検討、ミーティングなど。

暖かくて助かりました。

ではこちら。

インターネットは50歳以上の人々のメンタルヘルスに好影響をもたらす可能性

インターネットの使用はメンタルヘルスの悪化につながるという主張は以前から存在し、インターネットやスマートフォンから離れる「デジタル・デトックス」にも注目が集まっています。ところが、学術誌のNature Human Behaviourに掲載された新たな研究では、50歳以上の人の場合、インターネットの使用がメンタルヘルスの向上につながっている可能性があるとわかりました。
2024年11月27日 8時0分 GIGAZINE(ギガジン)

なるほど。

インターネットが世の中に普及して以降、そのメリットはもちろんのことデメリットについても常に議論がされてきたところだと思います。

年代によってはすでに諦めてしまっている高齢者もいらっしゃると思いますが、それでも中には80や90歳でも上手に使いこなされている人もいますので、やはり意識や意欲の問題なのかもしれません。

記事によれば、近年は若者のメンタルヘルスが悪化していることが広く指摘されていますが、中高年層のメンタルヘルスも同様に公衆衛生上の懸念事項です。2019年の調査では、55歳以上の人々の約14%がうつ病などの精神障害を経験していると報告されています。とありました。

確かに周りでも後から聞かされて、通院されていたとかまだ定期的に通院されているなど、体調の不具合を経験されている方が意外に多くいらっしゃるように思います。

素人の勝手な印象では、根っからの真面目な人で頑張りすぎちゃうタイプや、執着心が強く忘れることが苦手な人が比較的多いように思います。

今回の研究は、中高年のメンタルヘルスの社会的側面を理解するため、香港大学と香港城市大学の研究チームは、中〜高所得国家23カ国で収集された6件の中高年コホートデータを調査しました。データには合計8万7559人の被験者が含まれており、中央値で6年間にわたり追跡されていました。ということ。

8万人の被験者と6年間の追跡という検査規模も凄いと思いますし、そこからのデータならその信憑性も信頼できるものではないでしょうか。

その分析の結果が、50歳以上の中高年では、インターネットの使用がさまざまなメンタルヘルスの問題の改善と関連していることが判明しました。とのことです。

これまでは、若年層向けにその影響力がアナウンスされることも多くありましたし、最近では闇バイトとか犯罪につながる内容も多くなっていますので、どこかネガティブな印象を持たれている方もいらっしゃると思います。

今回、インターネットの使用について「毎週使うユーザー」「毎日使うユーザー」に分類された被験者は、インターネットの使用頻度が低い被験者と比較して抑うつ症状が少なく、生活満足度が高く、自己申告による健康状態が良好だったと報告されています。

そう言われたら、最低でも日に一回はネットに繋がるよう意識するところから、始めてみては如何でしょうか。

今回の研究チームは、50歳以上の中高年にとってインターネットは社会的交流を促進し、孤独と戦うのに役立つツールだと考えています。また、健康関連の情報にアクセスしたり、娯楽を見つけたりする上でもインターネットは有用で、これらの要素がメンタルヘルスにプラスの影響を及ぼすとのことです。と書かれていました。

また、こうも書かれていました。なお、過去の研究では「インターネットを使う高齢者は認知症のリスクが低い」という結果も報告されています。

ということで、いくつになっても興味を持って、チャレンジすることを楽しむ姿勢が、大切なように思いますし、ネットもリアルも含めてコミュニティーに参加して人と接することが必要ということなんですね。

高齢者の健康を考えたら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←お付き合いのほど。



ケンタのインターネット避難所とか。

東京で安全な家を建てるならRCdesign

晴れても寒い東京です。

そんな今日は朝から練馬区平和台計画検討、見積作成、解体業者さん来社、書類作成、板橋区双葉町計画検討、資料作成、お問合せ対応、蓮根のお客様とお電話、電気屋さん来社打ち合わせなど。

午後からは葛飾区新小岩計画のお客様宅へ、現地調査、業者さんと打ち合わせなど、帰社後は出版社さん来社打ち合わせなど。夕方は事務組合さんと電話、文京区根津計画検討、税理士さんと電話、ミーティングなど。

今朝は富士山がとっても綺麗に見えました。

ではこちら。

インターネットの闇からカーネル・サンダースが守ってくれる避難所「Internet Escape Pod」

テクノロジーの進化によって便利になったことはたくさんありますが、一方でSNS依存などテクノロジーを重荷に思うことも。

そこで、「アンチテクノロジーな製品を作ろう!」と時流に逆らったケンタッキーが、インターネットから人を守ってくれる避難所「Internet Escape Pod」を作成しました。そのあまりに振り切ったデザインと価格が話題になっています。
2017年11月21日 12時0分 GIGAZINE(ギガジン)

なるほど。

ケンタッキーフライドチキンが何やら新しい商品を作ったようですが、それがインターネットから人を守ってくれるものとは、大変興味がわきますね。

でもちょっと何の話なのかわからない感じもしますが、記事にあったプレスリリースによると、このInternet Escape Podは以下のものから逃れられるとのことです。

・アメリカで11月末に行われるオンラインショップなどの大セール「サイバーマンデー」のリマインダーおよび欲しくないものを宣伝してくるモバイル端末の通知
・そのほか忘れても問題ないお祭り騒ぎをお知らせしてくるカレンダー通知
・SNSをチェックしたくなる欲望
・あなたが1人身であることを思い出させる出会い系アプリの通知。去年のクリスマスのように。
・クリスマス音楽
・ママからのしつこいメール

まだわかりにくいので、画像を拝借してきました。ご覧ください。

b382a_88_1241d846fbd53d00e00a05be5a25847eこれはなかなか楽しそうではありませんか?

ドーム型テントをカーネル・サンダースが包み混んでくれているデザインになっていて、とても安心感を憶えます。

ちなみに素材等は、骨組みが鋼・ステンレス鋼製で、カーネル・サンダースの部分は発泡プラスチックにエナメル加工が施されているそうです。

上の写真ではちょっとわかりにくいのですが、入り口の取っ手がフライドチキンになっていたり、カーネルおじさんの足元は、素足に革靴のスタイルで、顔つきも精悍に作られています。

また、サイズは約2.1メートル×2.1メートル×1.9メートルということで、 大人4人とケンタッキーのバスケットが入る大きさというところも気が利いていますね。

これからの何かと忙しい時期や、年末年始の家族団らんに、または旦那さんの書斎や子どもの勉強スペースとして、ネット環境から隔離できるのは、利用する価値があるかもしれません。

もしご興味を持たれましたら、ケンタッキーのオンラインストアKFC Limited E-Storeをご覧ください。詳細な写真を見るだけでも楽しいですよ。

ちなみにこのInternet Escape Podの価格は1万ドル(約110万円)だそうです。しかも本来であれば9万6485.34ドル(約1100万円)で販売する予定だったところをホリデーシーズンの精神で格安価格で提供されているんですって。

カーネルおじさんよりも確実に守りたいなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ← どうかひとつ!



固定電話持ってる?

東京で情報に強い家を建てるならRCdesign

朝から雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、信用金庫さん来社、サッシ屋さんと電話、北松戸計画検討、高田馬場計画検討、朝霞のお客様とお電話、葛飾区新小岩計画検討、図面作成など。

午後も図面作成、お問い合わせ対応、提携会社社長さん来社打ち合わせ、北新宿計画検討、中区野毛町計画検討、鉄骨屋さんと電話、練馬区田柄計画検討など。夕方は商社さん、住設メーカーさん来社打ち合わせ、豊島区西巣鴨計画検討、見積作成、朝霞のお客様とお電話など。

結局夜まで降ったり止んだりの天気でしたが、暑さは一休みで肌寒く感じるほどでした。

ではこちら。

固定電話、3人に1人は設置していない!? そのワケは……

あなたの家には固定電話はありますか? 数年前まではあたりまえのようにどの家にもあった固定電話。でも最近では、約3割もの家庭で使われていないんです。その理由は何なのか? 今回は全国の300人の男女に固定電話についてのアンケートをしてみました。

固定電話の設置率は、年代が下がるにつれて低下。賃貸の人は設置率が5割をきる結果に
まず知りたいのは、「自宅に固定電話を設置しているかどうか」。結果は設置している人が全体の66.7%、設置していない人は33.3%でした。設置している人が6割以上と多いものの、一昔前の「どの家にも固定電話があった時代」と比べると低い設置率でした。

Q.自宅に固定電話を設置していますか(単一選択)
・はい(66.7%)
・いいえ(33.3%)

年代別で見てみると、20代は50.7%、30代は52.0%と約半数、40代になると77.3%、50代以上は86.7%と、年代が上がるにつれて設置率は上がります。
2016年5月30日 7時30分 SUUMOジャーナル 

なるほど。

私たちの世代ですと、この固定電話を設置することが、独り立ちしたことのひとつの証だったように思います。また、社会的にも信頼出来る個人として、固定電話をひとつの目安とするようなこともあったのではないでしょうか。

そういえば、以前はNTTに固定電話番号をもらうために、電話加入権とかいう費用を支払っていましたけど、今となってはそんな権利がどこへ行ってしまったのか、結構高額な費用だったんですけど、わからなくなっています。

そんな固定電話ですが、記事によると3分の1の過程ではすでに設置していないということです。

確かに現状の使用頻度等を考えてみれば、固定電話に連絡をしてくる人ってほとんど限られた人ですし、さらにそのほとんどが営業の電話となれば、本当に必要性を考えてしまいますね。

記事にあった固定電話を設置している人のその理由としては、家には固定電話を設定するものだと思っているから(58.0%)という固定観念が1位になっていました。次にインターネットを利用するから(24.5%)とかFAXを利用するから(21.0%)という理由が続いていました。

また、賃貸と持ち家という居住形態でみてみると、賃貸の場合は設置率が43.3%だったのに対して持ち家では90.0%と、46.7ポイントの差をつけて圧倒的に持ち家での設置率が高いことがわかったということです。

固定電話が本当に必要かそれとも不要かということに関しては、それぞれの生活スタイルや家族構成によるところだと思いますが、私的には連絡先の最終手段といまだに思っているところがあります。

しかし、最近は公共的な書類の連絡先でも、携帯電話の番号でOKになっていたり、子どもの学校関係などでも緊急連絡先は携帯電話の番号を指示されたりしますから、以前ほど固定電話の必要性は感じなくなっているかもしれません。 

ところで、実はいまだに住宅を新築する場合、リビングと各個室に1箇所づつ電話のジャックが設置されることが標準だったりします。

これから先、リビングならまだしも、各個室に固定電話を設置する可能性がどのくらいあるでしょうか?

当然のことながらそこまでの配管や配線、接続口の設置などにはコストがかかりますので、これはまさに宝の持ち腐れというか非常にもったいない無駄な工事費という結果になってしまいます。

となれば、事前に固定電話設置の有無を決定しておき、必要ないと判断された場合は各部屋への電話配線とジャックの設置を削除出来ますので、少なからず工事費の圧縮が可能です。

これはインターネットへの接続に関しても同じで、あらかじめ接続方法を検討しておけば、無駄なLAN配線を減らすことが出来ますし、より快適な環境作りも出来るのではないでしょうか。

電話にしてもネットにしても、この先どのようなインフラが整備されるかわかりませんが、いずれの方法でも対応出来るようにしておくことが大切ですね。

特殊な設備や用途でも、ほとんどの場合は対応可能ですので、そんな住まいづくりでも是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。 

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ