住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

インターホン

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

防犯家電で対策を

防犯対策で家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、所轄警察署へ書類受け取り、郵便局など、帰社後は見積作成、横浜市神奈川区計画検討、世田谷区新町計画検討、書類作成、提携会社さんと電話、足立区足立計画検討など。

午後からは港区東麻布計画検討、書類作成、その後文京区千石計画の現場へ、現場視察とオーナー様ご案内、打ち合わせなど。夕方に帰社後はお問合せ対応、サッシ屋さんと電話、千葉県柏市計画検討、ミーティングなど。

湿度コントロールはしっかりと数字で管理しましょう。

ではこちら。

“防犯家電”で強盗対策 インターホンで「代理応答」も

首都圏を中心に住宅を狙った強盗事件が相次ぐなか、大手電機メーカーが防犯を意識した家電を披露しました。

「代理応答」機能が付いたインターホンは、一人暮らしの高齢者や留守番中の子どもなどが家族構成や性別を知られることなく、呼び出しに対応できます。
2024年12月4日 12時18分 テレ朝news

なるほど。

今年は闇バイトによる犯罪が増加して、関連するニュースが毎日のように流されていますので、明日は我が身と思われて対策を考えている方は多いですね。

実は少し前から品薄状態が続いているのが、この防犯関連商品なんですね。

窓に付ける面格子やシャッター、防犯カメラやフィルムなども納品まで時間がかかる状況が続いていますので、ご注文を頂いてもすぐにお届けすることが難しい場合もございます。

日本も日に日に治安が悪くなっている印象ですが、さらに都心と郊外の差も無くなっているように思いますので、自己防衛の意識が大切になっているということですね。

記事にあったインターホンも少しずつ進化していて、録画機能はもちろんスマホに転送する機能などもありますね。

そして今回は代理応答という機能を付加したということが記事にありました。

メーカーによれば、パナソニックが実施した宅配業者の訪問についての調査によると、宅配業者から荷物が届く頻度は月1〜3回が56.5%で最も多いことがわかりました。

宅配業者からの荷物の受け取りに関しては「対面で荷物を受け取りたくない」「どちらかと言えば対面で受けとりたくない」方が約5割もいることがわかりました。

対面で受け取りたくない理由としては「宅配業者の負担にならないように置き配にしている」や「仕事中や家事中など応対できない時があるから」、「防犯上、どんな人が住んでいるか知られたくない」などがあげられました。ということです。

これらの問題を解決する一つとして、本製品は、呼び出しの際、応対者に代わって来客や宅配業者に応じた応答メッセージで応対できる「代理応答」機能を新たに搭載しました。

着信中に「用件確認」または「置き配」の操作ボタンを押すことで、相手に用件を確認する応答メッセージを流したり、宅配業者へ「置き配」を依頼する応答メッセージを流すことができます。

「置き配」の応答メッセージは、着信時に常に自動でメッセージを流す設定も可能です。この機能により、留守番中の子供、女性、高齢者がひとりで在宅している場合でも、家族構成や性別などを見知らぬ訪問者に気付かれることなく応対することができます。ということです。

小さなお子さんや高齢者家族のいらっしゃるご家庭では、あると便利な機能かもしれませんね。

記事によれば、このほか不審者を照明で威嚇する防犯カメラや、登録のない番号からの着信に注意喚起する電話機も展示されました。とありました。

イタチごっこと言われるとそのとおりですが、防犯分野の対策も日々進化していますので、ご心配の方は早めに検討を進められた方が良いでしょう。

防犯的にも強い家なら、RC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←ありがとうございます。



長州力の家は如何でしょうか。

長州力の家を建てるならRCdesign

曇りのち晴れの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、江戸川区東小岩計画検討、文京区白山のお客様とお電話、図面作成、中野区江古田計画検討、大田区田園調布計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は提携会社さんとオンラインミーティング、その後通信会社さんへ外出、帰社後は業者さんと電話、図面作成、杉並区高円寺南計画検討、阿佐ヶ谷北2丁目計画検討、世田谷区新町計画検討、出版社さんと電話など。夕方は今川計画検討、渋谷区西原計画検討、目黒区原町計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

寒さがやって来そうです。準備を怠らない様にお気をつけください。

ではこちら。

ボタンを押すと本人の声 インターホン「長州力の家」が発売決定

バンダイのガシャポン公式アカウントは、元プロレスラーの長州力さんを題材にしたインターホン「長州力の家」が今冬に発売すると発表した。

【お知らせ】
\\本人が出てくるインターホン!?//
「#長州力の家」が今冬に発売決定!!

呼び鈴を押すと、#長州力 さんが出てきます!
ご本人の家に行ったような
妄想体験が出来るインターホン。
音声は全種新規収録!

続報をお待ちください!!
#ガシャポン
2021年10月15日 13時54分 電ファミニコゲーマー

なるほど。

いや、てっきりパナソニックさんかアイホンさんが、インターホンの新商品でも発表されたのではないかと思って、よくよく見て見ますとバンダイ ガシャポンという記述ががありましたので、そこで違和感を感じました。

FBddofuUcAEIJH-それにしても、これ本当に発売してくれたら相当楽しいと思うんですけど、若い時からプロレスファンという方にはきっと喜ばれることでしょう。

女性の方や若い方ですとご存知ないという方も多いかもしれませんが、最近はバラエティ番組などでもちょくちょく見かけますので、あの特徴的な喋り方は一度聞いたら忘れないと思います。

記事にもありましたが、長州力さんは、アグレッシブでスピード感のあるファイトスタイルが人気を集め、「革命戦士」の異名でプロレスブームの一時代を築いた元プロレスラー。「キレちゃいないよ」、「食ってみな 飛ぶぞ」といった名言の数々でも知られていますね。

明かされている商品説明によると、インターホンのボタンを押すと長州力さんの音声が流れるようで、訪問した側がしゃべる約3秒間の無音があり、その後、再び長州力さんが応対する音声が流れるとのこと。

長州力さんの音声の一例として「はーい、どちら様ですか!?」、「何し来たコラ!何コラ、タココラ!」「あ、はーい!今行きます!」となっているが、「またぐなよ」などの音声の収録も期待したいところだと書かれていました。

真面目な話、通常のインターホンでも生身の家人が対応するだけではなく、定型文言なら録音音声で対応しても良いわけです。女性の一人暮らしや、子どもの留守番時などでは、そのまま対応するのではなく、録音音声で「どちら様でしょうか」とか、「今は間に合ってます」などを流すことで、一つ防犯にもなるのではないでしょうか。

やっぱり「長州力の家」は本当に発売していただくか、インターホンメーカーさんとコラボして、長州力実装モデルとかを作っても面白いですね。

長州力の家にご興味のある方も、住まいづくりは是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ