ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でトイレにこだわる家を建てるならRCdesign

台風一過の清々しい東京です。

そんな今日は朝から徳丸6丁目計画検討、資料作成、大工さんと電話、中野区南台計画検討、練馬の不動産会社さんと電話、練馬区田柄計画検討など。

午後は図面作成、和光市計画検討、小石川のお客様とお電話、ありがとうございます。地盤改良会社さん来社打ち合わせ、資料作成、板橋区弥生町計画検討など。夕方は文京区小石川計画検討、豊島区駒込計画検討、北区西ヶ原計画検討、豊島区池袋計画検討など。

どうも一難去ってまた一難的な天気予報です。気を抜かずしっかりと対策しておきましょう。

ではこちら。

日本のトイレのデザイン、特にすごい点は?-日本在住の外国人に聞いてみた!

私たちの生活になくてはならないトイレ。ここ数十年で便器の形は和式から洋式へと急激に変化、また温水洗浄付便座も一般的になりました。洗浄機能や暖房機能、人の出入りに反応して蓋を開ける自動開閉機能など、豊富な機能や快適性は世界一とも言われています。

そこで、日本在住の外国人20名に「日本のトイレのデザインで特にすごいと思ったことは?」という質問をしてみました。

■いろんな機能がついているところがすごいです。(マレーシア/30代前半/男性)■形とボタン。(ロシア/20代前半/女性)■トイレのデジタルデバイスを見た時すごいと思いました。(スペイン/30代後半/男性)■細かい機能がたくさんあって便利だと思います。(中国/20代後半/女性)■使いやすさ。(ドイツ/40代前半/女性)
2014年10月7日 8時0分 マイナビニュース

なるほど。

確かに、日本人が外国に行って一番困るのが、このトイレかもしれません。

文明の利器というか、日常的に使うものがどんどんと便利に進化していても、少し使っているとすぐに当たり前になってしまうものですが、いざ使えなくなって初めて、その重要性に気付くことがあります。

建築業界としても、このトイレの進化は、国内の主要メーカーさんがたゆまぬ努力を続けてくれたお陰だと思っていますし、世界に誇れる技術のひとつだと思います。

記事のアンケートにも以下の回答がありました。
■ウォシュレットがあること。(台湾/40代前半/男性)■ビデ。(韓国/40代後半/男性)■アメリカにはないウォシュレット機能がすごいです。(アメリカ/20代後半/男性)■いろいろな機能がついてとても便利です。特に便座を温める機能を気に入っています。(トルコ/30代前半/女性)■シンプルで使いやすいし、いろんな機能がついています。寒いときの暖かい便座もよいですね。(フィリピン/40代前半/女性)

ちなみにウォシュレットという名称はTOTOさんの商品名称です。LIXIL(INAX)の場合はシャワートイレ、Panasonicではビューティトワレとか呼ばれていますが、一般名称はあくまでも温水暖房便座と呼びます。

そんな中でも、国内でこのような機能付トイレの先駆けはTOTOさんでしょう。1960年代から扱っていたアメリカの温水洗浄便座を元に独自研究を重ね、1980年に「ウォシュレット」として発売したのが最初だそうです。

さらには、やはりこの機能も驚かれるようです。
■トイレに入った瞬間センサーでふたを開けてくれる機能とウォシュレット機能がすごいです。(タイ/30代後半/女性)■近づくと自動で開くトイレ。(イギリス/20代前半/女性)

おもしろい回答ではこんな意見もありました。
■日本のトイレのデザインはいいと思います、ウォシュレット機能も優れているし、洗面所がないトイレにも手洗い機能がついています、実用的プラス見た目もいいですね。(スウェーデン/40代後半/女性)■トイレを流すと上に設置されている水道から水が出てくること。(オーストラリア/40代前半/男性)

今となっては日本の場合当たり前のことのように思いますが、この洗浄用の水をためる際に、便器の後ろ上部にあるタンクに流れる水を上の蛇口から皿に流れ落ちる仕組みにし、その手を洗浄した水はそのままタンクにたまるので、水資源を再利用できて合理的なんです。

これは日本特有の機能で、狭い家のトイレ空間を有効に使うべく生み出されたものなのだそうで、それだけに、海外の人には非常に珍しい物として映るようですね。

他にも滝の音が流れたり、洗面台にある石けんが自動で出る機会や、多目的トイレのバリアフリー、子ども連れ用のシートなども、興味を持っているようでした。

ちょっとビックリしたのは、この回答です。
■アラブのトイレのデザインに似ている。(チュニジア/40代後半/男性)

なんと、アラブは日本の和式便器と同じような、世界でも数少ないしゃがみ込み式だそうです。今では日本でも和式便器はかなり少なくなっていますが、アラブの方はいったいどこで体験したのでしょうか。

008b日本ではすっかりタンクレス便器が普及してきたところですが、文化保存の観点からは、トイレも日本固有の和式便器を残しておくのもひとつかもしれません。

弊社でもお客様から聞かれるご質問で、トイレのメーカーで他に良いところはありませんか?というものが結構あります。

最近オススメなのが、こちらの写真にあるDuravit(デュラビット)社のSensoWash Starck という商品です。これはフィリップ・スタルクによるスタイリッシュなデザインの温水洗浄便座で、お手入れしやすいステンレスノズルやシンプルなリモコンも魅力です。 モダンなデザインと優れた機能性の両方を備えたハイエンドモデルは、ドイツの物づくりを感じることが出来るオシャレなトイレです。

他には無い注文住宅をお考えなら、是非お気軽にRCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


  人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!