住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

エクステリア

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

エクステリアの最新トレンドとか。

充実した家を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、赤羽西計画検討、書類作成、目黒区原町計画検討、その後文京区白山計画の現場へ、お客様へ書類お届けと打ち合わせ、設備屋さんと打ち合わせなど。

午後は書類チェック、原稿作成、都市銀行さんと電話、提携会社さんと電話、渋谷区東計画検討、見積作成、商社さん来社打ち合わせ、電気屋さん来社打ち合わせなど。夕方は西原のオーナー様とお電話、北区赤羽西計画のお客様とお電話、資料作成、ミーティングなど。

日中は車のエアコンを使用していました。

ではこちら。

自宅にいる時間を楽しみたい人が増加。エクステリアの最新トレンドは?

コロナの影響や働き方の多様化で、テレワークをする人が増加。それにともない、自宅で過ごす時間をもっと充実させたいというニーズが高まっています。

そこで、家づくりに重要なエクステリア製品のトレンドについて、メーカーの担当者に聞きました。家にいながらアウトドア空間を楽しめる、おうち時間が充実するといった商品の開発に、各社がさまざまな取り組みをしている模様。
2022年5月19日 20時45分 ESSE-online

なるほど。

国民の皆さんが、住まいやその周辺環境などに目を向けて頂けるようになったのは、とても良いことですね。

主人公として自分のライフスタイルを実践していく中で、その舞台装置としての家や外構までの空間をより良くすることも、とても大切なことです。

記事では各メーカーにアンケートを答えてもらう形で最近のトレンドが書かれていました。

Q1.最近のトレンド、ユーザーの購買傾向は?
A.庭やデッキなどの屋外空間を充実させる傾向が。宅配ボックスも人気

Q2.人気のアイテムやサービスは?
A.ガーデンルームや、機能ポールと宅配ボックスがセットになった製品が人気

Q3.SDGsを意識したアイテムは?
A.エアコンの使用量の低減に貢献するオーニングや、環境に配慮した照明器具が人気

Q4.コロナの影響で売れた商品は?
A.庭やデッキを仕事や趣味の空間として活用するアイテムが好調

Q5家づくりを始める人へのアドバイスは?A.在宅時間を快適に過ごせるアイテムに注目を。異常気象への対策も忘れずに
どれも最近になって急に伸びてきたということではなく、コロナ禍以前から注目されていたもののように思いますので、比較的長いトレンドとなっているのではないでしょうか。

トレンドも大切ですが、自宅にいる時間を楽しみたい、家で過ごす時間をもっと充実させたいという思いは普遍的なものですし、そのためには安全で安心して暮らせる家もまた必要になるでしょう。

人生を充実させるなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←いつもありがとうございます!



家の外で損をしているかも。

東京できれいな家を建てるならRCdesign

晴れて寒い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後設備屋さん来社打ち合わせ、資料作成、都市銀行さん来社、信用金庫さん来社、不動産会社さん来社、お問い合わせ対応など。

午後は地盤調査会社さんと電話、豊島区西巣鴨計画検討、見積作成、豊島区西池袋計画検討、その後練馬区江古田のお客様宅へ書類お届け、帰社後は高田馬場計画のお客様とお電話、ありがとうございます。夕方はミーティング、造園屋さんと電話、資料作成、お問い合わせ対応、文京区根津計画検討など。

いよいよスネからフクラハギ、腰へと乾燥肌が進行してきました。

ではこちら。

家の中と外の「きれい度」はイコールではない!【整理収納アドバイザーは見た!】

こんにちは、葛西りいちです。千葉の片田舎で主婦をしながらエッセイ漫画やイラストなどを描いてひっそりと暮らしております。26歳で結婚しもう7年目突入…一男一女の母でもあります。趣味を職にすべく、整理・収納アドバイザー2級の資格をと取り、現在、先輩について修行中の身です。

家の中はきれいでもエクステリアに興味がないという人は多い

庭やベランダ、玄関などの家の周りをきれいにしている人って、中もきっときれいなんだろうなと思っていました。逆に、外が汚ければ中も汚いと。

だって庭にゴミいっぱいのゴミ屋敷が、家の中だけ超きれいってありえないでしょう?
しかしそこまで極端な例を除けば、じつは家の中と外の「きれい度」はイコールではない人が多いのです。そして、そのせいで「損」している可能性があるのです。

整理・収納の世界(アドバイザーさん側)でも、家の中はきれいだけれどエクステリアには興味なしという人は多いです。家の中めっちゃ片づいているのにベランダに水色のバケツ出ていたり。ウッドデッキの下に濡れた段ボールを突っ込んでいたり。だれとは言えませんが、そういうアドバイザーさんもいます。
2016年12月12日 11時1分 ESSE-online

なるほど。

なかなか鋭いご意見の記事ではないでしょうか。

整理・収納アドバイザーのお仕事をされているという筆者さんが、多くのご家庭を指導してきた中で感じられたことのようですが、家の中をどんなにきれいにしている方でも、エクステリアに興味が無いという方が意外にも多いとは、なんとも寂しいことです。

確かに、通常その家に住んでいる人は、いつも家の中から自分の住まいを見ているということになります。外出する時もカギを閉めた途端歩き出すはずですし、帰宅時も大抵は夜だったり、玄関の中に入ってしまえば、すぐに次のことを考えていると思います。

結局、自分の家の外観をマジマジと見たり、第三者の目線で観察するよいうようなことはないかもしれませんね。

ところが、そんなエクステリアに無関心な人はとても損をしているということです。

むしろ、外さえきれいにしておけば、「家の中もきれいそう」と思わせることができるということ。 

冷静に考えれば、不特定多数の人が「家」というものを見るとき、ほとんどの人は「中」を見られないということで、どれだけ家の中をきれいにしていても、外をきれいにしていないと、通りがかった人のほとんどが「ああ、バケツが外に出っぱなしの家」としか思わないわけなんですね。

ちょっと意識をして歩いていると、玄関先に何年も使っていない自転車がホコリをかぶったまま放置されていたり、ガレージの奥に不要品が積まれていたりするご家庭は意外と多いものです。

記事にあったアドバイスでは、エクステリアやガーデニングに興味がないという人も、「外にものを置かない、出さない」ことを徹底させ、そして雑草は抜く。これだけやれば、だいぶ違うということです。

もうひとつは無理にガーデニングとかを始めるとエライことになるのでやめた方が良いようです。美しくない植木鉢やプランターを道路にはみ出して置いてある家とか、家のデザインと不釣り合いな外構とかは、やはり全てを台無しにする可能性がありますね。

もちろん日々の生活では、家の中が整理されていて、気持ちの良いインテリアの中で生活できれば理想的ですが、家はそこに暮らす人のライフスタイルを表すこともありますし、アイデンティティにもなり得るものですので、やはり最低限の意識は必要だと思います。

できれば、家の中と外のイメージを統一した、オシャレできれいな住まいを実現したいものですね。

そんな暮らしを実現するなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ