住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

クリスマス

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

今年はサンタになれるかとか。

RC住宅を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、都市銀行さん来社打ち合わせ、信用金庫さん来社打ち合わせ、サッシ屋さんと電話、荒川区西日暮里計画検討、書類作成、お問い合わせ対応など。

午後は杭屋さん来社打ち合わせ、資材発注、世田谷区代沢計画、提携会社さん来社打ち合わせ、生コンプラントさん来社打ち合わせなど。夕方はメンテナンス、出版社さんと電話、日野市計画検討、資料作成、ミーティングなど。

今日の日中はちょっと暖かく感じました。

ではこちら。

「絵本」を購入してレジで寄付すると、誰でも「サンタクロース」になれるプロジェクト

「ブックサンタ2019」は、ブックサンタ参加書店にて子どもたちに贈りたい絵本を購入し、そのままレジでその絵本を寄付することで、貧困や災害などでクリスマスイブに困難な状況下にある子どもたちへ、サンタクロースが直接絵本を届ける社会貢献プロジェクト。

2017年にスタートし、これまで約2千人の子どもたちにサンタクロースの体験を届けてきたこの取り組みが、今年も全国282の書店でスタートした。
2019年12月3日 16時56分 TABI LABO

なるほど。

こちらの取り組み、皆さんご存知だったでしょうか?

私は昨年初めて知ったんですけど、参加する事が出来ずに終わってしまっていましたので、今年こそは是非参加させて頂きたいと思っています。

すでに我が家ではサンタクロースが来なくなって、何年も経っていますので、そんなおじさんでもまたサンタになれるかもしれないというのは、ちょっと嬉しいです。

このプロジェクトを主催するNPO法人「チャリティーサンタ」では、クリスマスイブの夜にサンタクロースが各家庭を訪問して一人ひとりを励まし、プレゼントを手渡すサンタ活動を2008年にスタートしていたそうです。

そこでは、恵まれない環境の下にいる子どもたちに、集まったチャリティー金で購入したクリスマスプレゼントやサンタクロースからの手紙を贈ってきたということ。

2019年現在は、活動が26都道府県37支部にまで拡大しているそうで、延べ1万5千人以上の大人がサンタになり、子どもたちにサンタ体験を届けてきたということですので、素晴らしいことです。

そしてブックサンタとして3年目となる今年は、大手書店チェーン「丸善」や「ジュンク堂書店」の参加も決定していて、参加書店のエリアが昨年の22都道府県から34都道府県へと拡大したそうですので、より参加しやすくなったと思います。

また、この活動にはオンライン書店「Honya Club.com」やクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」でも参加することができるそうです。

記事にもありましたが、クリスマスが「誰かのために絵本を贈る日」になるのも良いかもしれませんね。

詳しくは『ブックサンタ2019』の下記ホームページをご確認ください。


一人でも多くのサンタクロースが現れますように。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をヨロシク!



クリスマス商戦で涼を感じるとか。

涼しい家を建てるならRCdesign

猛暑お見舞い申し上げます。

そんな今日は朝から日野市計画検討、大工さんと電話、若木計画検討、来客面談、設備メーカーさんと電話、商社さんと電話、図面作成、上石神井計画検討、金融機関へ、帰社後はお問い合わせ対応、書類作成など。

午後からは高田馬場へ、RC-Z家の会会合出席と懇親会など。今回も活発な情報交換をさせていただきました。夜に帰社後は日野市計画のお客様とお電話、書類作成など。

夏真っ盛りな感じですが、くれぐれもご自愛ください。

ではこちら。

ロンドン、もうクリスマス商戦? 老舗百貨店が陳列開始

【ロンドン共同】真夏の猛暑が続いたロンドンで29日、有名老舗百貨店のセルフリッジズが早くもクリスマスの陳列コーナーを開設した。

英メディアによると、昨年も7月末にオープンしたといい、担当者は「夏休みの間に(クリスマスの)飾り物を買うため多くの人が世界中から訪れてくれる」と話している。
2019年7月30日 11時9分 共同通信

なるほど。

これはちょっと涼めるニュースではないでしょうか。

記事にもあったように、イギリスのロンドンでも猛暑が続いているようですが、季節を先取りするような形で、クリスマスの商品を陳列し始めたということです。

北半球では、もちろんクリスマス=寒い冬のイメージを多くの人が持っていると思いますので、その話題を見聞きするだけで、その季節を思い出し、ちょっとは空気感を感じることが出来るのではないでしょうか。

やはり南半球の人たちは、クリスマス=真夏という感覚をお持ちなんでしょうから、その効果も真逆ということですね。

エアコンをしっかりと使って、クリスマスをイメージすれば、より一層涼しく過ごして頂けるのではないでしょうか。

記事にあった百貨店では、クリスマス商品が充実し出すのは9月からということですが、夏らしく赤いTシャツ姿でヨガに興じるサンタの飾り物などが早速、店頭に並んだそうで、一部はインターネット上でも購入できるということです。

日本人では、北海道名物の熊がシャケをくわえた、木彫りの置物あたりでも、もしかしたら涼を感じられるかもしれませんね。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



イルミネーションや飾り付けのルールとか。

東京で冬も快適な家を建てるならRCdesign

晴れで寒い東京です。

そんな今日は朝から文京区根津計画検討、資料作成、信用金庫さん来社、土工事屋さんと電話、板橋区中板橋の不動産会社さんと電話、双葉町計画のお客様とお電話、ありがとうございます。大田区下丸子計画検討、提携会社さんと電話など。

午後からは文京区根津計画のお客様とお電話、断熱材メーカーさん来社、中野区大和町計画検討、図面作成、ガス会社さんと電話、都市銀行さん来社打ち合わせ、お問合せ対応、資料作成など。夕方は葛飾区新小岩計画検討、見積作成、ミーティングなど。

北海道からご来社頂いた方いわく、東京は暖かいと言っていました。寒いと言ってごめんなさい。

ではこちら。

バルコニーの飾りつけにもルールが!? 「お家クリスマス」で失敗しないコツ

街はイルミネーションがともり、一気にクリスマスムード一色。家でもクリスマス気分を味わうために、ホームパーティーや部屋の飾りつけを楽しんでいる人は多いのではないだろうか。

しかし、クリスマスシーズンだからこそ注意したいトラブルもある。そこで今回は、お家クリスマスで失敗しないコツをまとめた。
2017年12月14日 8時0分 SUUMOジャーナル

なるほど。

いよいよ師走も中盤になって参りましたので、クリスマスや年末年始の段取りを進められている方も多いのではないでしょうか。

夕方以降に移動していると、おちらこちらでイルミネーションを見るようになってきましたので、それなりに気分も盛り上がってきたりしますね。

今日の記事では、お家で行うクリスマスで失敗しないコツが紹介されていて、たとえば自宅でホームパーティーを開催する際にチェックしておきたい家の手入れポイントとか、ホームパーティーの会費徴収の方法などもありました。

そんな中でも気になったのが、自宅のイルミネーションがトラブルになるとか、バルコニーの飾りつけにもルールがあるのか、という部分です。

暗い夜道を照らしてくれて、その照明器具はもちろん電気代も個人で負担してくれている方には、なんら悪意は無いと思いますが、残念ながら眩しいとか、景観がとかの苦情を寄せられる場合もあるとか。

ご近所同士で張り合うとか、もしくは単なる嫉みなのか、何らかの実害があって如何ともし難い状況なのかはわかりませんが、一抹の寂しさを感じてしまいます。

記事では、このイルミネーションが法的に問題はないのかということで、弁護士の先生がコメントしてありました。

これら人工光をめぐる悪影響は光害(ひかりがい)と呼ばれており、時にはトラブルの元になることもあるようですが、環境省の『光害対策ガイドライン(平成18年改訂)』によると、光害とは“良好な光環境の形成が、人工光の不適切あるいは配慮に欠けた使用や運用、漏れ光によって阻害されている状況、またはそれによる悪影響”と定義されているそうです。

しかしながら、実際には自宅イルミネーションをめぐるトラブルが裁判にまで発展した事例は見当たらないそうですので、あくまでも公共施設のライトアップと違い、周辺住民の生活への配慮を欠かないように、近隣住民も一緒に楽しめる節度のある飾り付けを心がけたいものです。

また、共同住宅のバルコニーの飾りつけにもルールがあるのかという点では、「まず自分のマンションの管理規約や使用細則をよく読んで、バルコニーなど共用部へのイルミネーションの設置について取り決めがあるかどうか確認してください」と書かれていました。

共同住宅の難しいところだと思いますが、バルコニーはマンションの共用部であり、外壁などと同様にマンション全体の大切な躯体ですので、居住者が勝手な使い方をすると躯体をいためたり美観をそこねたりするだけでなく、バルコニーの場合は大事な避難経路を使用できなくする恐れがありますので、注意が必要ですね。

最後にクリスマスツリーやキャンドルで火事を起こさないコツもありました。

空気が乾燥している冬は、一度発火すると火の回りが早いため大惨事になる恐れがありますので、いつも以上に注意が必要です。

ちなみに、冬期の火事の原因の多くは暖房器具によるもので、特にストーブ系の暖房器具は、直接火を扱うだけにその危険度は高いんですけど、熱源が電気のもの温度が上がれば発火しますので、照明器具の周辺にカーテンなどの可燃物を近づけないように注意しましょう。

本物のキャンドルは良い雰囲気だと思いますが、そこは炎の怖さを十分認識の上、火の取り扱いには十分ご注意ください。

暖かく快適なマイホームで、素敵なクリスマスを過ごせますように。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング← ご声援を是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ