住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

スマート

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

電車内の迷惑荷物とか。

RC造の家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から書類作成、電気屋さんと電話、渋谷区桜丘計画検討、その後宅建協会事務作業、西台方面の不動産会社さんへ書類お届けなど。

午後は高島平方面の不動産会社さんへ書類お届け、帰社後は地方銀行さんと電話、荒川区西日暮里計画検討、書類作成、板橋区大山東町計画検討、資料作成、日野市計画のお客様とお電話、豊島区南池袋計画検討、図面作成など。夕方からは大田区北千束方面へ、お客様と打ち合わせなど。

比較的過ごしやすかったことと思います。

ではこちら。

電車内で最も迷惑な荷物1位は「背中のリュックサック、ショルダーバッグ」

日本民営鉄道協会は12月19日、2019年度版「駅と電車内の迷惑行為ランキング」を発表した。調査は今年10〜11月に実施し、2676人から回答が得た。

迷惑だと思う行為1位は「座席の座り方」(41.3%)で、昨年3位からランクアップした。2位以降、「乗降時のマナー」(33.2%)、「荷物の持ち方・置き方」(32.0%)、「スマートフォン等の使い方」(31.1%)、「騒々しい会話・はしゃぎまわり」(27.6%)と続く。
2019年12月20日 12時53分 キャリコネニュース

なるほど。

いつも電車を使っている学生さんや社会人の方には、共感されるところも多いのではないでしょうか。

私は幸いにも、今は電車通勤ではありませんので、迷惑と感じることはありませんが、たまに電車を利用するときでは、相変わらずスマホ等で電話をされている人を見かけると、ちょっと違和感を感じることがあります。

それにしても、現在の1位は座席の座り方ということになっていたのは、ちょっと予想外でしたね。

ちょっと前から話題になっていたリュックサックなどの持ち方は全体の3位ということのようですので、気を使われている方が増えたということかもしれません。

全体としては、公共の場でのマナー違反は、いつの時代もあまり変わらないように思います。

ただ、全ての人が完璧ということはありえませんし、多かれ少なかれ何かしら迷惑を掛けながら、人は生きているものだと思いますし、他人の振り見て我が振り直せ、的なことを学ぶためには、迷惑と感じる環境に遭遇することもまた必要な気も致します。

誤って迷惑を掛けてしまってる人がいたとしても、その人を攻撃する必要は無いと思いますし、集団で笑い者にするようなことは、する必要もないと思うんですけど。

もちろん人様に迷惑を掛けないようにすることは基本ですし、お互いがなるべく快適に過ごせるようにしなければいけません。

どんなに歳を重ねても、常に周りに気を遣いながら、スマートにかっこよく立ち振る舞うことが出来るよう、研鑽を積みたいと思います。

大人の住まいをお探しなら、RC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をヨロシク!



スマートに氷を作るとか。

東京で涼しい家を建てるならRCdesign

晴れて暑い東京です。

そんな今日は朝から日本橋箱崎町計画検討、見積作成、その後金融機関へ、帰社後は渋谷区東計画検討、社労士さん来社打ち合わせ、板橋区双葉町計画のお客様とお電話、信用金庫さんと電話、土地家屋調査士さん来社打ち合わせなど。

午後からは日比谷方面へ、お客様と打ち合わせなど。夕方に帰社後は日野市計画のお客様とお電話、マンション仲介のお客様とお電話、お問合せ対応、双葉町計画検討、港区高輪計画検討、お問合せ対応、ミーティングなど。

暑さは体力を奪いますね。どうかご自愛ください。

ではこちら。

もう“バキバキ”しなくて良いんだ!製氷皿のストレスから開放してくれる革命的アイテムとは?

氷を作るたびに製氷皿に水を入れて、凍らせたら“バキバキ”して氷を取り出して……みたいなこと、してませんか?

それ、面倒くさくないですか?

製氷機のない冷蔵庫でもスマートに氷を作れちゃうアイテムが、クラウドファンディングで先行予約受付中らしいですよ!
2018年7月10日 14時0分 roomie(ルーミー)

なるほど。

これからの季節では、どのご家庭でも氷の使用量が急増してくるところだと思いますが、どのような対策をとられていますでしょうか。

水筒に入れていく分、部活に持っていく分、お料理に使う分、もちろん晩酌にも使うでしょうけど、いざ必要な時に足りないということほど寂しいことはありませんね。

一人暮らしなどで使われている小型の冷蔵庫では、氷を作るのにもちょっと手間がかかったりしますが、最近の冷蔵庫では専用のタンクに水を入れておくだけで、氷を作ってくれますので、だいぶ楽になりました。

それでも、夏真っ盛りの時では、氷が足りないという場面が発生するものですので、そんな時は追加で製氷皿を使ったり、コンビニにダッシュしたりすることもあるでしょう。

記事にもあったように、製氷皿を使うと、水をいれて、こぼれないようにそーっと冷凍庫に入れて、という行程がとても面倒くさいですよね。これは製氷機のタンクでもあまり変わらないように思います。

b234e309-fca8-4f11-8343-0a4f599151b9そこで発見したのが記事にあった「ICEBREAKER」というもので、左の写真のように使うようです。

この「ICEBREAKER」なら、容器に水を入れて、容器ごと冷凍庫に入れておくだけでOKということ。

どんな向きで置いても水や氷がこぼれたり、飛び出したりするおそれもなく、もちろん製氷皿を“バキバキ”やって氷を剥がして、なんていう手間もいらないようです。

後部にあるハンドルをぐるぐるまわすだけで氷が出てくるということで、氷に触れずに直接コップに入れることができるところも衛生的で良いですね。

カラーは4種類で、アンバーグレー、クールグレー、ペールレモン、サファイアブルーがあるそうです。

その他の概要は下記のとおりです。
・ サイズ:23cm×11.5cm×6cm
・ 12 個のアイスキューブを作れます。
・ 食洗機対応
・ 素材:ABS 樹脂、TPE、ポリプロピレン、シリコーン(BPAフリー)

記事によれば、このICEBREAKER Nordic という会社は、氷のベストな作り方を追求するメンバーが集まって、氷市場のイノベーションを目指しているということ。

元々エンジニアであった代表が、アメリカの大型冷蔵庫の自動製氷機に感動し、小型の冷蔵庫にも入るポータブルなアイスキューブメーカーを発想したそうです。その後、13 年もの構想を経てICEBREAKER のプロトタイプを作成したということですので、なかなかの頑固者です。

すでにヨーロッパを中心に売れ続けているそうですので、本格的な輸入が始まれば、日本でも流行るかもしれませんね。

ご興味のある方はお早めに参加されてみてはいかがでしょうか。

涼しく過ごす家なら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



スマート化進む。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でスマートな住宅を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から中野区本町計画検討、お問い合わせ対応、信用金庫さん来社、板橋区板橋3丁目計画検討、徳丸計画検討など。


午後は徳丸の現場へ、帰社後は東村山計画検討、資材発注、商社さん来社、所沢市計画検討、台東区日本堤計画検討、見積作成など。夕方は資材メーカーさんと電話、練馬区田柄計画検討、資料作成、ミーティングなど。

いやはや今日は一転肌寒く感じるくらいでしたね。しかし、明日はなんと絶好の完成内覧会日和だとか。万障お繰り合わせの上、ご来場頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

ではこちら。

進むイエxスマホ連携。新型スマートロック「danalock」が国内販売へ

いよいよ一般化の兆し。

ちょっと前までは「Kickstarterで資金を募っています」なんて報じられ方が多かったスマートロック。いわゆるスマホを使った施錠システムです。

当時は「ああ、将来的にはこうなると便利だよね〜」なんて思っていた方も多いのではないでしょうか。でも、その「将来」は意外と身近だったようで、今年はスマートロックが、ギューンと伸びそうな予感がします。株式会社M2モビリティーはデンマークのPoly Control社によるスマートロック製品「danalock(ダナロック)」の日本での取扱いを発表しました。
2015年5月29日 18時0分 ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 

なるほど。

確かにこれまではアイデアで止まっていたようですが、アメリカなどでは同様の製品が先行して販売されていましたね。

残念ながら日本国内の建材メーカーさんでは今のところ同様のシステムを取り扱っている会社さんは無いように思いますので、記事にある製品が発売されれば、普及が進むかもしれませんね。

今回のシステムは、BLE(Bluetooth Low Energy)という規格でスマホと接続されるということで、スマホからドアロックの開閉を制御することが出来るようになります。また、使用者だけでなく家族とカギを共有することもできますし、暗号化されたデジタルキーを発行することで、第三者へ一時的にカギを提供したりすることも可能だということですので、用途も広がりそうです。

もしかすると、そんな機械は信用ならないとか、あまり便利さを感じないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、すでに多くの自動車で採用されているスマートキーは、使われている人も多いのではないでしょうか。同じように家の鍵も、ドアに近づくだけでロック解除が可能になれば、両手に荷物を抱えての帰宅とか、雨の日などには重宝するのではないでしょうか。

今回のシステムがどのような規格になっているのか、詳細がわかりませんので何ともですが、ドアへの取り付けはサムターン部分の交換が必要のようです。また、電池交換なしで約1年稼働(10回/日の開閉動作を基準にした場合)するということですが、電池切れになった場合でも、本体の側面が手で操作できるので手動での開閉も対応可能です。

もちろんこのシステムを使用するには、iOS 7以降のiphoneか、Android 4.5以降に対応したスマートフォンに専用アプリを入れておく必要があります。

さて、注目の金額なんですが、メーカー小売価格は通常の「danalock 125 BLEバージョン」が1万9800円(税抜)で、「danalock Jacob Jansenモデル」が2万5800(税抜)となるそうです。写真を見る限りでは、デザインもなかなか良さそうですし、機能を考えれば割と安いように思います。
 
また、スマホを持っていない場合でも、別売りの小型リモコン「キーフォブ」を持ち歩けばdanalockを利用可能だそうですので、お年寄りや小さなお子さんにはこちらのほうが使いやすいかもしれません。

以前からある同じような後付の鍵に比べても、意外と安価なようですが、取り付け工事には専門の職人さんを頼んだ方が安心出来ると思います。ご興味のある方は一度試してみてはいかがでしょうか。

最新の設備機器や内装建材、住み心地やデザインまで、実際に見たり触れたりすると、また新しい発見があるものです。もしご都合がよろしければ、是非明日の完成内覧会にご来場ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←クリックを是非!
人気ブログランキングへ



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ