東京で家を建てるならRCdesign
シトシト雨の東京です。
そんな今日は朝から資料作成、板橋区坂下計画のお客様とお電話、渋谷区西原計画のお客様とお電話、来客面談、お問い合わせ対応など。
午後は目黒区内でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。その後品川区内でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。夕方は書類作成、賃貸管理業務、ミーティングなど。
●環境
それでは良い週末を。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。
シトシト雨の東京です。
そんな今日は朝から資料作成、板橋区坂下計画のお客様とお電話、渋谷区西原計画のお客様とお電話、来客面談、お問い合わせ対応など。
午後は目黒区内でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。その後品川区内でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。夕方は書類作成、賃貸管理業務、ミーティングなど。
一気に季節が変わった感じですね。この変わり目にはくれぐれも体調管理にご注意ください。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第439回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。
さて、前回は候補となる土地の周辺環境をチェックするために必要な項目についてお話ししました。
あなたにとって不要な項目は省き、ほかに必要な項目があれば足して、最適なチェックリストを作ってみましょう。
ところで、土地選びの際は周辺環境だけでなく、その土地自体の状況も把握しなければなりません。
そこで今日は、土地のチェック項目についてお話しします。
●環境
・建てたい広さの一戸建てを、余裕を持って建てられる面積があるか
・不整形や旗竿敷地など、土地の形状に問題はないか
・傾斜地や崖など、安全面に不安を感じる地形はないか
・道路との高低差で不便を感じることはないか
・日当たり・風通し・水はけは良好か
・駐車や出入りなどに必要な間口を確保できるか
・接する道路の方角・幅・交通量
・隣接地の状況(アパート・一戸建て・水田・公園・空き地など)
・隣家との境界線となる既存の塀に、傾きや亀裂はないか
・地盤は良いか
●法的制限など
・建ぺい率・容積率
・用途地域
・住宅の高さを制限する、道路斜線・隣地斜線・北側斜線などはないか
・土地に隣接する道路は公道か私道か私道の際、何らかの費用や責任・制限等があるか
あなたは、先に気に入った土地を見つけ、その土地に合わせて家を建てる予定ですか?
それとも、最初に建てたい家のプランを決めて、それを実現できる土地を探そうと考えていますか?
それによって、チェック項目の優先順位は変わることでしょう。このほかに、あなたならではのチェック項目があったら、それも追加しておいてくださいね。^^
おおよそ候補地が見つかりましたら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。
それでは良い週末を。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。