住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

ヨーロッパ

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

フランスが暑いとか。

環境変化に強い家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から大工さんと電話、若木計画検討、日野計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、書類作成、防災屋さん来社打ち合わせ、資材発注、リフォーム計画検討など。

午後はシステムメンテナンス、渋谷区計画検討、書類作成、世田谷区大原計画検討、お問い合わせ対応、来客面談など。夕方は図面作成、原稿作成、社会福祉法人さんと連絡、練馬区上石神井計画検討、大工さんと電話、ミーティングなど。

夜には雨になりました。九州地方が心配です。

ではこちら。

フランスが暑すぎる。日本最高気温を記録した熊谷市もビックリレベル

先週、ヨーロッパは高気圧に覆われた影響で、最高気温の記録が塗り替えられました。先週の木曜と金曜には、少なくとも5カ国で6月の最高気温が観測され、フランスにおいては数十の気象観測所で観測史上最高気温が記録されたのです。

先週1週間、高気圧が居座って晴天が続き、アフリカからの暑い空気が流れ込んだことで、西ヨーロッパは猛烈な暑さに襲われました。気候変動も一因となって、熱波が発生。ヨーロッパが直面しているような気候パターンに、北極での急激な温暖化も影響していると示す研究もあります。
2019年7月3日 7時0分 ギズモード・ジャパン

なるほど。

本当に地球は大丈夫なのか、とても心配になってしまう状況が世界的に続いているようです。

日本では大雨災害に見舞われていますし、中南米のメキシコでは大量の「ひょう」が降り、最も多いところで2メートルも積もったそうで、家や車が被害を受けているそうです。

一方で他のニュースによると、「世界全体で見ても2019年6月の平均気温は観測史上最も暑く、特にヨーロッパではこれまでにないレベルで異常な猛暑を記録した」という発表がありました。

この酷暑によって、先週木曜にはアンドラ公国、ルクセンブルク、ポーランド、チェコ共和国そしてドイツで6月の月間最高気温記録が更新されることになりました。

その影響でドイツでは道路がゆがむ恐れからアウトバーンを減速制限することになっているそうですし、スペインでは動物のフンから発火して山火事が発生しているという記事もありました。

そしてフランスも、先週に6月の月間最高気温を記録したそうですが、翌日にはさらなる暑さに見舞われ、南フランスにある小さな町ガラルグ=ル=モンテュでは45.9度を記録したそうです。

これが観測史上の最高気温になったそうで、フランスで45度以上を観測したのも今回が初めてということです。

ちなみに日本の観測史上最高気温と言えば、昨年の7月23日に観測された埼玉県熊谷市の41.1度ということになっていますね。

記事にあった南フランスの場所は、日本の札幌とほぼ同じような緯度に位置しているようですので、日本だったら、北海道の札幌で45度を超える日が来るということです。

なんだか夏前の梅雨の時期に、なかなか恐ろしいニュースが続きましたので、夏の本番が思いやられますが、夏の暑さというものの質が変わってしまったということに間違いはありません。

すでに我慢をするという範囲を超えていて、健康や人命を脅かす状況になっているということを、しっかりと認識したうえで、対処をしないといけません。

昭和の時代はエアコンの使用を我慢していた記憶もありますが、今のエアコンは消費電力も少なく、経済的負担も少なくなっていますので、暑さを我慢する必要はありません。

健康と命を守るために、奮ってエアコンを使ってください。

より効率的に省エネを実現するなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



ヨーロッパの豊かさに習うとか。

東京で豊かな住まいを建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から北区岸町計画検討、見積作成、上板橋の不動産会社さんと電話、資料作成、地盤補償会社さんと電話、世田谷区弦巻のお客様とお電話、設備屋さんと電話、お問い合わせ対応、来客面談など。

午後は蓮根の不動産会社さんと電話、賃貸入居者さんと電話、システムチェック、見積作成、賃貸住戸現調、来客面談、資料作成など。夕方はガス会社さんと電話、豊島区西巣鴨計画検討、不動産物件調査、さいたま市南区計画検討、ミーティングなど。

良い季節ですね。

ではこちら。

なぜ日本より、ヨーロッパの生活は「豊か」に見えるのか?

美しく整ったヨーロッパの街並みを見た日本人が、そこに住む人々さえも上品で豊かに見えてくるように、美しい街並みや風景には不思議な魅力があります。メルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』の著者で中部大学教授・武田邦彦先生は、成熟した社会をつくるために欠かせない人々の「豊かさ」は、収入だけではなく、住環境にも大きく左右されるとの持論を展開。先進国であるにもかかわらず、日本人からヨーロッパのような余裕が感じられないのはなぜなのか、その理由について独自の見解を述べています。
2017年5月11日 4時30分 まぐまぐニュース

なるほど。

なかなか興味深い記事ですが、以前から私が考えていたことと共通する部分も多く、記事の著者のような影響力のある方には是非より多くの方に伝えて頂きたいと思います。

私と同年代の方や先輩方では、ほんの一瞬だけでもバブル景気を体験したことがあると思いますが、確かにあの一瞬は日本国民も豊かさを感じることが出来たのかもしれません。

しかし、それは単に経済的なバブルだったわけで、まさにちょっと前の中国人と同じで、世界中から非難をされるほど品格に欠けた経済活動を行っていたと思います。

その後の日本はご存じのとおりですが、それでも経済大国と言われ続けていて、でも当の日本人の中でそれを実感している人はほんの一握りの人だけではないでしょうか。

それがここに来て、日本人の豊かさに対する基準も少しずつ変化してきたように思います。金銭的や物質的な豊かさだけではなく、真の豊かさというか新しい価値観のようなものが求められるようになってきたように思います。

記事にあった文面では、余裕のある家計、ゆったりした時間、自分の好きなことや好きなものを見分ける力、美しく整った街角、整備された歴史的な建物、そして、レストランに行くと日本のように入り口にビールのケースが積んであるなどと言うことも無く、快適なデザインと清掃が行き届いているというようなこと、かもしれません。

記事でもこれらは必ずしも金銭的な余裕が無くても小綺麗にしておくことができるし、お金が有るということがそのまま豊かな生活とも限らないと書かれていました。

しかしながら、平均的に見ると町の美しさ、そこを歩く人の上品さなどは豊かな生活を100年ぐらいしないと定着できないものだそうで、それは先を争って走る人もいないし、大声で話している人もいない成熟した社会ということです。

確かに私たちが子どもの頃は、まだまだ野蛮な国だったように思います。もしかすると今の若い人達が中国や韓国の状況を見たときに感じるイメージと同じような状況だったのではないでしょうか。

記事によれば、今の日本は世界でもトップクラスの所得があり、国全体も先進国の一つとして立派な国になったものの、まだ私たちの生活は貧乏で未開な国の生活や風習が残っている。一言で言えば「世知辛く」、「金持ちケンカせず」というところまでは行っていないということです。

国内では空き家が社会問題化していますが、老朽化した木造家屋やスラム化したアパートがいくら有っても、豊かさに通じることはありません。

戦後の貧しい時代に建てられた民家を、災害に強く省エネで快適な住宅とし、モダンでオシャレな街並みにしていく必要があるのです。

さらに耐久性にも優れた家にすることで、住宅の寿命が長くなり、どの世代もが住宅ローンを組まされたり、家賃負担を強いられることが無くなりますので、その分金銭的にも余裕が持てるようになるでしょう。

もし、自分の子供たちにはヨーロッパ並みの成熟した豊かな人生を送ってもらいたいと思われるなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅にしてください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←お力添えを是非!



ヨーロッパ流の子育てとか。

東京で欧州的な家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から朝霞計画検討、提携会社さんと電話、地方銀行さん来社、世田谷区奥沢6丁目計画検討、弦巻のお客様とお電話、業者さんとお電話、中区野毛町計画検討、原稿作成など。

午後は来客面談、大工さんと電話、その後朝霞の現場へ、大工さんと打ち合わせなど、帰社後は業者さん来社打ち合わせ、お客様とお電話など。夕方は北松戸計画検討、西巣鴨計画検討、提携会社さんと電話、弦巻のお客様とお電話、原稿作成など。

IMG_7527こちらの写真は現在施行中のリフォーム工事で、1階の床を解体したところやっぱり出てきてしまいました。そう、土台がシロアリの被害に遭っていました。

もちろんこの後全ての部材をチェックのうえ、怪しいものは新しい土台に交換させていただきました。

一般の方は経験が無いと思いますが、シロアリに食われた木材は指が簡単に刺さるくらいスカスカになっていますので、強度は全く期待できません。本当に怖いですね。

ではこちら。

モノの価値を教える、ヨーロッパ流の子育てとは?

買い物は本物の大人へと育てる教育のひとつ。安いモノを大量買いはNGです!「いいモノを長く使う」ことを教えてあげませんか?

いいものを長く受け継ぐのがヨーロッパの精神。

プチプラショップやコンビニで手軽にお安くモノが手に入ってしまう日本に住んでいると、つい消費活動に熱心になりがち。ときにはヨーロッパ諸国のいい意味での「ケチケチ精神」に学んでみませんか?

旅行していて感じたのが、ヨーロッパ諸国ではモノを買うときはとことん吟味し、「いいモノを長く使う」ことが当たり前となっているということ。例えば、評価の定まったハイブランドや定番商品を選んだり、洋服を買うときもとことん試着します。

婚約指輪を代々受け継いだり、親が愛用するシューズやバッグをその子どもが使うのはごく普通のこと。ヨーロッパの人たちは素材・品質にこだわり、本当に気に入ったものだけを厳選して購入しているようです。「安くても新しいモノを」なんて考えがちな日本人には新鮮な感覚ですよね。そんなステキでエコな考えを、子育てにアレンジしてみませんか?
2016年5月19日 9時0分 mamagirl 

なるほど。

日本人も最近はヨーロッパの暮らしや文化に憧れる人が多くなったように思います。

女性の洋服や装飾品などの貴金属、家具を含めたインテリアなどは、その先進性や完成度から人気があって当然といえるものだと思います。

もちろん家そのものについても、南欧風というようなキーワードがトレンドになるくらいですから、やはりヨーロッパの影響が大きいと言えます。

しかし残念ながら家についてはあくまで風に止まっていて、ぱっと見の雰囲気がヨーロッパの町並みに似ている家というところが多いですね。

記事にもありましたが、本来ならばヨーロッパ諸国の考え方を理解するところから始めなくてはいけないと思います。家具ひとつをとっても、「どうせ買うのならいいものを、長持ちするものを」と、価格よりも質を重視するという考え方なんですね。

さらに、ヨーロッパの人たちが先祖の建てた家で暮らし、祖父母が買った家具を愛用するのは、「生涯大事にすべきもの」をみんなが理解できているからですし、その結果として住宅の平均寿命が100年を超える結果となっているわけです。

何でもかんでも安価であれば良い、安さこそが選択基準になっている日本では、大抵のものは揃ってしまいますので大変便利なんですが、買いものをして失うのはお金だけではありません。「価値のあるモノ・ないモノ」、「ずっと使えそうなモノ・使えないモノ」を見極めて、子どもにもモノを大切にするエコな精神を伝えていくことが大切なんです。

記事ではそんなヨーロッパの精神と考え方を見習って、親がよく選んで買い物する姿を見せることで、お金の尊さをレクチャーしましょうということ。

ヨーロッパ流ということでは、働くこと、お金を得ることの尊さを子どもに知ってもらうのには、「値段」よりも「モノの良し悪し」を教えることが大切になります。

安いからといって大量買いするのではなく、値段が高かったとしても気に入ったものをじっくり選んで買う。親がそういう姿を子どもに見せるのは、買い物の極意を教えるための第一歩となるでしょう。

決して難しいものではありませんね、「必要ないモノは買わない、必要なモノはよく選んで買う」。これだけで親の意識も、子どもの感じ方も変わるのではないかと思います。

となれば、やっぱり子育て世代の方にも、二世帯住宅で同居される方にも、3世代が100年以上も安心して暮らせる、本物の鉄筋コンクリート(RC)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



ヨーロッパの生活習慣とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でヨーロッパの住まいを建てるならRCdesign

晴れのち曇りでも暖かな東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後西台のお客様へお届け、大工さんと電話、中野区南台計画検討、資料作成、練馬区春日町のOBオーナー様とお電話、北区西ヶ原計画検討、ガス会社さんと電話、電気屋さんと電話、世田谷区宮坂計画他検討など。

午後は世田谷区弦巻のOBオーナー様とお電話、水道屋さんと電話、草加市のOBオーナー様へご連絡、ガス会社さんと電話、内装業者さんと電話、渋谷区西原のお客様とお電話、ありがとうございます。西ヶ原計画検討、豊島区駒込計画検討、代々木の不動産会社さんと電話など。夕方はミーティング、防水メーカーさんと電話、文京区小石川計画検討、見積作成など。

夕方からは風が強くなって冷え込んできました。

ではこちら。

鼻水ティッシュは使いまわす!? 意外と知られていないヨーロッパと日本で違う生活習慣7つ

ところ変われば生活習慣も変わる……。日本から約1万キロ離れたヨーロッパでは、日本の常識では考えられないような独自の生活習慣があります。そこで今回は、ヨーロッパで生活してみて驚いた、日本とは違う意外なヨーロッパの生活習慣を7つご紹介します。

★1、パンツにもアイロン

ヨーロッパではシャツやブラウスなどの外出着はもちろん、ジーンズやパンツ、靴下、台ふきんにまでピシッとアイロンをかける家庭が多いです。これは古くからの習わしだと言われていますが、ヨーロッパ人はアイロンで熱消毒した衣服でないと身につけたときに気持ち悪いと感じるのだそうです。強力なスチームが出る業務用のような立派なアイロンを使い、丸1日かけて1週間分の衣類をアイロンがけをするのが、ヨーロッパでよく見る休日の家庭風景。ヨーロッパに嫁いだ日本人奥様たちはヨーロッパでのアイロンがけの重労働さに驚くのだそうです。
2014年10月27日 18時0分 マイナビウーマン

なるほど。

憧れのヨーロッパ生活ですが、残念ながらいまだに私は経験したことがありません。

そもそも、ヨーロッパと一口で言っても多くの国があると思いますので、それぞれの国でもまた違った習慣があるのではないでしょうか。

そんな中、記事にあったもので少し気になったものをご紹介させていただきます。 

★鼻水ティッシュは使いまわし

これは日本人の清潔感からはなかなか難しいかもしれませんが、比較的高齢者の方では実際に行っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本来の日本人では、「もったいない」という感覚もあって当然ですし、花粉症の時などは本当にどれだけ使うかわかりませんから、むしろ日本人も見習ってもいい習慣かもしれません。
 
なんでもヨーロッパのティッシュペーパーは日本のものに比べて、とても分厚く丈夫でごわごわしているそうで、キッチンペーパーと同じくらい丈夫なんだとか。

日本では鼻をかんだティッシュはすぐに捨てますが、ヨーロッパのティッシュは1枚で2〜3回鼻をかむのが普通。そのため使ったティッシュをすぐに捨てるのではなく、ポケットに溜めておくのが習慣になっている人が多いそうです。

★太陽が出る日は家にいない

日照時間が短く、冬が長い北欧では太陽の光は非常に貴重です。そのため太陽が出たら、「これを逃したらもったいない」と言わんばかりに、太陽に当たるために家から出るのが当たり前で、少しでも長く日光浴をしようとします。

美白を維持するために日焼け対策をする最近の日本とは対照的で、北欧では太陽に当たって日焼けできることが幸せということなので、日傘を持って出歩く日本人女性を理解できません。
 
★部屋はできるだけ暗く

太陽の光は大好きなのに、電気の明かりは嫌いなヨーロッパ人。ヨーロッパの家の照明は日本に比べてとても暗いです。

初めてヨーロッパに住み始めると、最初の頃は、こんなに暗いと目が悪くなってしまうのではないかと思うほどだそうですが、ヨーロッパの家庭で日本の家と同じくらいの明るさの照明にすると「まぶしくて頭が痛くなる」と言って、電気を消されてしまうらしいです。

ヨーロッパの家では、基本的に窓が少ないのと、あっても比較的小さな窓が多いですね。これはやはりヨーロッパの歴史や環境がそうさせて来たと思います。

ヨーロッパといえば戦争と言っても良いくらい、長い歴史の中では争いごとが絶えなかったので、家は家族と財産を守るという基本性能を追求した形になっていますし、比較的寒い地域が多いことからも、窓が小さくなっているようです。 

そう言う意味では、ヨーロッパの家づくりには学ぶところも多いですが、RC住宅なら超えられると思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


  人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!


  
プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ