住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

予報

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

猛暑の夏になるとか。

夏に快適な家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区計画検討、図面作成、書類作成、商社さんと電話、その後信用金庫さんへ、帰社後は埼玉県久喜市計画検討、書類作成、システムメンテナンスなど。

午後は図面作成、金融機関と郵便局へ、帰社後は渋谷区計画のお客様とお電話、リフォーム計画検討、組合事務作業、都市銀行さんと電話、図面作成など。夕方は図面作成、ミーティングなど。

ようやく各種スポーツなども始まり、少しは娯楽を楽しめるようになってきましたね。

ではこちら。

2020年は東・西日本を中心に猛暑に 40度を超えるなど極端に暑い日も?

今年の盛夏は東・西日本を中心に猛暑となるでしょう。9月は全国的に厳しい残暑が続きそうです。最新の3か月予報をもとに7月、8月、9月に予想される天候の特徴をまとめました。

この先3か月の天候のポイント
暖かい空気に覆われやすく、全国的に気温が高いでしょう。特に東・西日本の8月は晴れる日が多く、猛暑となりそうです。暑さは9月にかけても続き、残暑が厳しくなるでしょう。降水量は平年並みの所が多いですが、東・西日本では8月は平年並みか少ない見込みです。
2020年6月24日 18時3分 tenki.jp

なるほど。

いやはや、聞かなければよかったと思うような3ヶ月予報が発表されていました。

まあここ数年は、毎年のように記録を更新していますし、気象変動にも慣れたというか、少々のことには驚かなくなっているように思います。

とは言え、人間の適応能力を超えた変化のスピードですので、命と健康を守るためにはそれ相応の対策が必要です。

記事によれば、関東甲信や東海、近畿から九州は、7月前半は梅雨空の日が多いですが、7月後半になると晴れの日が多くなりそうだということです。

梅雨明けの平年は7月20日前後で、梅雨明けが大幅に遅れることはない模様です。降水量は平年並みの予想ですが、梅雨末期は例年、大雨に見舞われることが多く、雨への備えが必要ということ。

そして8月の予想では、関東甲信から九州にかけては強い日差しが照りつけ、うだるような暑さの日が多く、寝苦しい日も増えて、猛暑日が続く所もありそうです。

なんと40℃を超えるなど、極端に暑い日が出てくるかもしれないということで、降水量は平年並みか少ない予想ですが、夕立やゲリラ雷雨に注意が必要だそうです。

さらに9月も暑さ収まらず全国的に気温が高く、厳しい残暑が続くという予想です。例年、9月に猛暑日となったり、その年の最高気温が観測されたりすることもあり、9月になっても熱中症対策が欠かせません。その上台風への備えも忘れないようにしましょうということでした。

もちろん夏は暑いものですし、経済的にもある程度はしっかりと暑くなった方が良いということもあるでしょう。

ただ、今年は海やプールの利用が制限されるということですので、子ども達を中心に日々の過ごし方には十分注意が必要ですね。

とにかく、ご家庭ではエアコンを付けっ放しにして頂き、家の中の温度を一瞬たりとも上げないようにしてください。

過酷な夏を快適に過ごすなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。



明日は積雪かも。

東京で暖かい住宅を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、中野区東中野計画検討、文京区小石川計画検討、見積もり作成、宅建業作業、資料作成、葛飾区新小岩計画検討など。

午後からは池袋方面へ、帰社後は信用帰庫さんと電話、業者さんと電話、来客面談、渋谷区千駄ヶ谷計画検討、図面作成など。夕方は大田区北千束計画検討、根津計画検討、日野市計画検討、荒川区西日暮里計画検討など。

関東甲信、平地も積雪か=北海道日本海側は猛吹雪警戒

気象庁は30日、関東甲信地方の南部と茨城県では31日夕方から2月1日未明にかけて低気圧の影響で雪が降り、山地を中心に平地でも雪が積もる所があると発表した。

前線を伴う低気圧が伊豆諸島付近を西から東に進む見込み。予想より降水量が多くなり、気温が低下した場合は大雪となる恐れがあり、路面の凍結や交通の乱れに注意が必要という。
2019年1月30日 18時41分 時事通信社

東北や北海道では、すでに例年通りの冷え込みと積雪があり、日々大変なご苦労をされていることと思います。

日本の関東より西側の地域では、これまでに初雪はあったものの、積雪とまでは行かないレベルでしたので、経済活動などには、未だ被害も無く済んでいます。

東京に限って言えば、毎回のことながら雪に対する弱さを露呈してしまうということになれば、それ相応の被害となってしまいますので、できれば積もらないで済んでもらいたいところです。

記事やニュースの情報では、夜になってから雨または雪が降るという予想ですので、明日は早めに帰宅するように、調整された方が良さそうですね。

極度に乾燥した状態が少しでも改善するくらいが丁度いいんですけど。

くれぐれも無理のないように、暖かくして快適にお過ごしください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング       ←今年もどうぞよろしく!



ヒートショック予報が始まるとか。

東京で高気密・高断熱の家を建てるならRCdesign

くもり一時晴れでもちょっと暑く感じた東京です。

そんな今日は朝から板橋区双葉町計画検討、その後さいたま市の行政機関へ、打ち合わせなど。

午後に帰社後は提携会社さん来社打ち合わせ、豊島区高田でご検討のお客様からお問合せ、ありがとうございます。葛飾区新小岩計画のお客様とお電話、サッシ屋さん来社、お問合せ対応、資料作成など。夕方からは原稿作成、事務組合さんと電話、文京区本郷計画検討、ミーティングなど。

1日の中でも、朝晩と日中では気温の寒暖差が大きくなってきましたね。十分ご注意ください。

ではこちら。

全国初「ヒートショック予報」始まる 気象協会と東京ガスが共同開発

寒い冬の季節に毎年1万数千人が死亡する入浴時の「ヒートショック」。その予防・啓発のため、日本気象協会と東京ガスは2017年10月2日、共同開発した「ヒートショック予報」の提供を始めたと発表した。

天気予報専門メディア「tenki.jp」(https://tenki.jp/heatshock/)で開始、パソコンやスマートフォンから閲覧できる。
2017年10月3日 7時0分 J-CASTニュース

なるほど。

確かに朝の洗顔では水の冷たさを感じるようになりました。

とはいえ、まだ温水を必要とするほどではありませんが、季節は確実に進んでいますので、昨日と同じ感覚で過ごしていると、ある日ドキッとすることになるかもしれません。

記事にもありましたが、日本の国土は四季がはっきりしていることはご存じのとおりだと思います。しかし、近年は夏と冬がより明確にかつ強度を増しているように感じます。

夏はより暑く、冬はより寒くなる傾向があるのではないかと思いますので、そうなるとより人間の身体にも負担がかかる環境になるということです。

これまでにも、冬になると毎年1万数千人もの被害が発生してしまうという入浴時のヒートショックは、住まいの中での事故としても大変危険で重大なもののひとつです。

そこで、ヒートショック予報を提供して、少しでも危険の予知と対策を進めてもらおうということのようです。

記事によれば、日本気象協会と東京ガスの発表資料として、全国の市区町村ごとに約1900地点の7日先までのヒートショック予報を提供するそうです。

これは、気象予測情報に基づき家の中で生じる温度差などから算定した「ヒートショックのリスクの目安」を知らせるもので、2月から地域を限定して提供していたものを、10月2日から初めて全国へ拡大したということ。

この予報は、標準的な戸建住宅を想定し、気温の予報から屋内で生じる冷え込みや温度差の程度を推定し、リスクの目安を「警戒」「注意」「油断禁物」の3ランク、5種類のアイコンで表示するそうです。

そのしくみとしては、東京ガスが保有するヒートショックの研究結果や住宅環境に関する知見をもとに、日本気象協会が保有する生活指数情報の開発技術を用いて予報を算出するのだとか。

ヒートショックは比較的高齢者に起きやすい事故ですが、年齢に関係無く危険な環境と言えますので、季節の変わり目からこのような情報を収集して、少しでもリスクを減らすようにして欲しいと思います。

もちろん一番良い対策は、高気密・高断熱の住まいで、家の中で温度差の無い環境を造ることですので、出来るだけ早く対策を考えてください。

高気密・高断熱の家を建てるなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング← どうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ