住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

元気

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

元気な高齢者の部屋とか。

高齢者の家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、資料作成、世田谷区新町2丁目計画検討、司法書士さん来社打ち合わせ、書類チェック、江戸川区東小岩計画検討、電話対応、渋谷区千駄ヶ谷計画検討など。

午後は渋谷区西原計画検討、書類作成、資材発注、大田区田園調布計画検討、蓮根の不動産会社さんと電話、設備屋さんと電話、西原のお客様とお電話、文京区白山計画検討など。夕方は資材メーカーさんと電話、目黒区原町計画検討、水道屋さんと電話、ミーティングなど。

所によってはお正月ですね。あけましておめでとうございます。

ではこちら。

高齢者の健康の指標となる“部屋”「必需品がベッドの半径1m以内」は危険

健康な生活を送るための1つのバロメーターとなるのが、家の中の状況だという。介護の現場で働く人たちに話を聞くと、元気な高齢者の部屋と状態が悪い高齢者の部屋では、それぞれ特徴があるというのだ。20年以上介護に携わるベテランケアマネジャーはこんな指摘をする。

「まず住環境でいうと、100才を超える人は一戸建てに住んでいることが多い。一方で、早く亡くなってしまう人はアパートやマンションを借りて住んでいることが多い。これは、立地などに関係なくほとんどの場合で該当しています」
2022年2月1日 11時15分 NEWSポストセブン

なるほど。

何とも衝撃的なお話しですが、やはり賃貸の共同住宅に住み続けるよりも、一戸建てに住む方が長生きされているという結果になっているようです。

これはなにも経済的な条件とか住みやすさなどではなく、多くは高齢になっても『ちゃんとしよう』という意識がある方が多いということのようです。

私たち建築に携わる者や不動産を取扱いする者にとって、最大の願いはそこに暮らす人がより良い環境となって、安全・快適に末永く暮らして頂くことに違い有りません。

そんな中で記事にあったようなベテランケアマネージャーさんのご意見は非常に勉強になりますし、多くのお客様にも参考にして頂ける内容だと思います。

記事によれば、介護が必要になる人に多く見られるのが、整理整頓ができていない部屋だということで、看護師で心理カウンセラーのお話しでは、「顕著なのが、定期処方の薬が袋に入ったまま、その辺にポンと置いてあったり、飲みかけのペットボトルがあちこちに散らばっている。本や新聞が乱雑に積んであるのも目立ちます。日常生活に必要なものが、ベッドの半径1m以内に無作為に置いてある部屋は危険信号です」とありました。

あ、それってうちの子供部屋と同じ状況だ、と思ってしまいましたが、自分の若い頃を思い出してみると、同様に酷い状況だったことを思い出して恥ずかしくなってしまいます。

次に書かれていたのが、よかれと思ってやりがちなのが「バリアフリー化」で、これも考えものだということです。

記事によれば「バリアフリーにする目的は、運動機能が低下した人が動きやすい環境にすることです。しかし、まだ運動機能が高い人がバリアフリーでフラットになった部屋で暮らすと運動負荷が小さくなり、フレイル(心身の脆弱化)を起こしやすくなる。居住環境と体の機能がマッチしていることが長生きの秘訣です」ということで、こればっかりは早めの対策が仇となる場合がありますので、ご注意ください。

同様に「部屋の床が冷たいとスリッパを履きますが、これもNG。スリッパで足がもつれて転倒し、骨折した人を何人も見ました。デイサービスでは、スリッパを履かなくていいように床暖房にしています。できれば自宅の部屋では、靴下で生活しましょう」と書かれていました。

そして最後に、コロナ禍でなかなか足を運べないかもしれないが、親の住まいを訪れたら、必ず確認すべきが「カレンダー」だそうです。それはカレンダーが更新されていなかったり、季節感がない部屋は危険サインということ。

そして記事の最後に書かれていたのは、部屋で過ごす時間がどんどん長くなるいま、長生きしたくなる部屋に整えることが、いちばんの健康法だ。ということです。

これから終の住処を整えようとお考えの方には、安心と安全をしっかりと確保した上で、省エネと快適を実現できるRC住宅のご検討をオススメいたします。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング
 ←ご声援を是非!



ビタミンカラーで元気にとか。

東京で元気な家を建てるならRCdesign

晴れのちくもりの東京です。

そんな今日は朝から港区浜松町計画検討、その後葛飾区新小岩計画の現場へ、ガス会社さん、大工さん、電気屋さんと打ち合わせなど、移動中に一時豪雨、帰社後は双葉町のお客様とお電話、商社さんと電話、中野区大和町計画の現場ではコンクリート打設、お問合せ対応など。

午後は水道屋さんと電話、書類作成、図面作成、信用金庫さん来社打ち合わせ、行政機関さん来社打ち合わせなど。夕方は保育園改修工事の現場で打ち合わせなど、帰社後は中野区大和町計画検討、お問合せ対応、ミーティングなど。

残暑お見舞い申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記のとおり夏期休業日とさせていただきます。お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休業日:8月11日(土)〜8月17日(金)

ではこちら。

色で気分が変わる?暮らしにビタミンカラーを取り入れて毎日元気に!
皆さんは何色が好きですか?この世の中には幾つもの色が存在しますが、その色が持つ不思議な力についてご存知ですか?

見るからに鮮やかなビタミンカラーは、心身ともに元気にする効果が期待できるのだとか。確かに、鮮やかな色をよく着る芸能人を見てみると、なんだかとっても明るい人が多いような気がしますよね。

さて、そんな色ですが、色の種類によってその効果も変わってきます。自分が得たい効果を確認して、洋服やお部屋に取り入れてみるといいかもしれません。
2018年8月10日 18時0分 美BEAUTE(ビボーテ)

なるほど。

確かに、人が生活を送る中では、色の存在は意外と大きいものだと思います。

季節的にも冬はどこかモノトーンな感じがしますが、春になって草木が芽吹いてきたり、鮮やかな花が咲きそろってくると、なんとなく気分も上がってくるものです。

そんな色の使い方次第で、日々の生活が楽しくなったり、疲れを癒やすことができれば、少なからず参考にしてみる価値はあるのではないでしょうか。

ちなみに、ビタミン‐カラーとは、柑橘(かんきつ)類に見られるような明るいビビッドな色調の総称で、明るい黄色、緑色、オレンジ色など。 柑橘類にビタミンCが豊富なことから呼ばれるようになったそうです。

今日の記事では、そんな色の力がいくつか紹介されていました。

まずは青で、青は気持ちを落ち着かせる力があるそうです。
ブルーと言えば、海や空など広大な場所で見られる色ですが、それ以外では自然界でブルーを目にする機会は少ないんですね。それだけにブルーがとても気持ちが落ち着くものなのかもしれません。

もちろん涼しさを感じるのもこのブルーの効果ですね。暑い日にブルーを見れば、気持ちからも涼しくなることでしょう。さらに記事によれば、脳の緊張をほぐしたり、精神を穏やかにする作用があるということ。

次は緑で、これには心を穏やかにする力があるそうです。
お部屋の窓から見える木々や植物の緑は、とても心が穏やかになるものです。グリーンは暖色と寒色の中間の色なので、リフレッシュ効果やストレス軽減など、精神面の疲れを癒す効果が期待できるそうです。

黄色は便秘や疲労も回復させる力があるとか。
ビタミンカラーといえばイエローは外せませんが、認識能力や記憶力にも大きく関わる色ということで、集中や学習意欲を高める効果が期待でき、また便秘の解消や疲労回復にもイエローは有効とか。

最後は赤で、これはやはり活力を与える力が期待出来るとか。
ご存知の通り、情熱や力強さのイメージが強いレッドですが、レッドには活力や意志力を高める作用があるそうで、自律神経を刺激して交感神経を目覚めさせることにも役立つので、元気になりたいときにはレッドを取り入れて見るといいですね。

以上が記事で紹介されていた色のパワーですが、なんとなくその効果というかイメージはお持ちだったのではないでしょうか。

しかしながら、知っているだけではもったいないですので、是非積極的に意識をして使って見れば、きっと効果も実感できるのではないでしょうか。お盆休みの疲れにも、ビタミンカラーが効くかもしれません。

もし、住まいづくりをご検討なら、是非RCdesignまでお気軽にお問い合わせください。

それでは良い夏休みをお過ごしください。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



ハーブで元気にとか。

東京でRC住宅を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から朝霞市の現場へ、お客様と打ち合わせ、大工さんと打ち合わせ、帰社後は中央区八丁堀の不動産会社さんと電話、葛飾区東小岩計画検討、地方銀行さんと電話、塗装屋さんと電話、世田谷区奥沢6丁目計画検討など。

午後はお問い合わせ対応、資料作成、お問い合わせ対応、提携会社さんと電話、その後朝霞市の現場でサッシ屋さんと打ち合わせなど、帰社後は日本橋の不動産会社さんと電話、内装建材メーカーさんと電話など。夕方はミーティング、練馬区田柄計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、不動産会社さんと電話、東小岩計画検討など。

GWはいかがお過ごしだったでしょうか。私はホームセンターの園芸コーナー巡りをしていました。

ではこちら。

アンチエイジングに集中力UP!? いいことだらけの「レモングラス」と「ペパーミント」

「ボタニカル」=「植物」の力でキレイと元気を磨くをコンセプトにお届けしている、TOKYO FMの番組「NOEVIR BOTANICAL LIFE」。

5月6日の放送では、この時期におすすめしたい二つのハーブを紹介しました。

長い連休が明け、日常生活へ。お休み中の余韻にひたりながらも、少しずつ身体を目覚めさせなければ……。そんな5月にとっておきのハーブは、「レモングラス」と「ペパーミント」。

「レモングラスティー」はいいことだらけ
“レモン”という名前がつきながらも、見た目はまるでススキのような姿をした「レモングラス」。シトラールというレモンと同じ香り成分を含有し、リフレッシュしたいときや、集中力を高めたいときに良いとされています。

またアドレナリンの分泌を促すともいわれているので、やる気を出したいときにもぴったりです。
2016年5月6日 9時30分 TOKYO FM+

なるほど。

もしかするとGWも終わって、今日から通常通りのお仕事という人も多いかもしれませんが、まだまだ連休中という方もいらっしゃるでしょう。

また、学生の方でも進級や進学があって、この5月で一息つけたという人もいらっしゃるのではないでしょうか。

日本では以前から5月病というものがありますが、新年度の始まった4月以降、新しい環境への期待や意欲がちょっと薄れてきたり、もしかするとその環境になかなか適応できないという状況があったりしませんでしょうか。

ここ数日で疲れが一気に出て来たとか、原因不明の心身の不調などを感じることがありましたら、一度心療内科などを受診した方が良いかもしれません。

とは言うものの、なかなか病院へ行くのも億劫という場合もあるでしょうし、それほどでもないけどちょっとネガティブ、という人には、記事のようなハーブを使ってみるのも良いのではないでしょうか。

まずはレモングラスというハーブが何やらやる気を出させてくれそうですし、胃腸の調子を整える働きもあるそうです。

なんでも生のレモングラスには、アンチエイジング効果が期待できるビタミンCや、疲労回復効果のあるカリウムなどが含まれていて“アジアの薬草”と言われているほど栄養素が豊富なんだとか。

もうひとつはペパーミントです。古代ギリシャでは生薬として使用されていたり、歴史上最も古い栽培植物という説があるのがミントだそうです。

そのミントの中でも、特に効果が高い品種であるといわれているのがペパーミントで、ヨーロッパで薬用に利用されるミントのほとんどがこのペパーミントだそうです。

他のミントに比べてもメントールの成分を多く含むため、強い清涼感のある香りが特徴ですね。頭をスッキリさせたいときや、眠気覚ましに効果的とされています。

ミントの効果には、他にも食べ過ぎや飲み過ぎによる胸やけを防ぐ効果があったり、浴槽にアロマオイルを数滴垂らして入浴すれば、香りでリフレッシュできるだけでなく、筋肉痛やリウマチにも効果的といわれているそうです。

私個人的にも今年になってから、ハーブの苗を買ってきてプランターで育てたりして楽しんでいますので、少しづつ知識や利用方法などを勉強しているところなんです。ハーブで身体や心を和ませられることができれば良いと思っています。

今後もハーブの効能や使用法について、私も勉強していこうと思いますが、必ず自らでもご確認するようにしてください。

いつも元気で楽しい暮らしをお求めなら是非鉄筋コンクリート(RC)住宅を是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ