住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

先祖

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

シーミーとご先祖様とか。

東京で美しい家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

IMG_1336そんな今日は朝から書類作成、草加のお客様とお電話、その後世田谷区鎌田方面へ、福祉法人さんと打ち合わせなど、ありがとうございます。その後渋谷区西原計画の現場へ。

午後からは西原の現場で地鎮祭を行って頂きました。少々風が強い中でしたが、絶好の地鎮祭日和となりました。オーナー様にはいつもお気遣いを賜りまして、誠にありがとうございます。帰社後は埼玉県和光市のお客様とお電話、商社さんと電話、信用金庫さん来社打ち合わせなど。夕方は中央区湊2丁目計画検討、西東京市計画検討、図面作成、リフォーム計画検討、見積もり作成、ミーティングなど。

埼玉県では25℃を超えて、今年最初の夏日を記録したところもあったとか。一層季節が進んだようです。

ではこちら。

二十四節気「清明」 沖縄では当たり前のシーミーって?

日からは二十四節気「清明(せいめい)」、七十二候「玄鳥至(つばめきたる)」。ツバメはともかく、清明はあまり聞きなれない暦ですよね。名前からもなかなか想像しにくいですが、一体どんな時期なのでしょうか。

今回の二十四節気のテーマ「清明」は「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」という言葉の略となっています。こよみ便覧(江戸時代に書かれた暦の解説書)の清明の説明部分で登場しており、この時期は、草木を始めとした全ての物が活き活きとしており、清らかで美しいということを伝えています。
2019年4月5日 6時15分 ウェザーニュース

なるほど。

確かに言われてみれば、他の節気である立春や春分などと比べて、この晴明はちょっと馴染みが薄いというか、明確な季節の区切りでもないように思いますし、特にイベントがあるわけでもないことから、比較的記憶に残っていないのかもしれません。

記事にもあったように、晴明の時期というのは、草木を始めとした全ての物が活き活きとしていて、清らかで美しいということは、納得できるものですね。

記事によれば、中国だと清明節(せいめいせつ)という祝日があるそうで、毎年4月の4日前後に、ご先祖様にご加護と平安を祈る日とされているのだとか。

この日には、家族そろって祖先の墓に足を運び、お供えをしたり、お墓の掃除をする習慣があるそうですから、日本のお盆のような意味あいのようです。

そしてこの習慣が、沖縄でも実施されているそうで、沖縄では「シーミー」と呼ばれていて、二十四節気「清明」の期間に行うところがほとんどということ。

折角ですので、この週末にはご先祖様のことを考えながら、時間を過ごしてみたら如何でしょうか。

美しい家を建てるなら、RCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←よろしくどうぞ。



仏壇はどこに置く?

東京で先祖代々の家を建てるならRCdesign

曇りの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、関連不動産会社さん来社打ち合わせ、板橋区役所前計画検討、徳丸6丁目でご検討中のお客様とお電話、ありがとうございます。大工さんと電話、信用金庫さんと電話など。

午後は高田馬場へ、RC-Z家の会会合出席。本日も活発な意見交換と技術検討などを行いました。夕方帰社後は原稿チェック、世田谷区奥沢6丁目計画検討、図面作成、渋谷区神宮前計画検討、ミーティングなど。

いよいよ夕方からは鼻がグズグズです。

ではこちら。

イマドキの「仏壇」はおしゃれ! キッチンに置く人も

昔ながらの仏壇には違和感がある。でも、先祖を供養し、故人を悼みたい――。宗派や様式を超えた、イマドキのお仏壇が登場している。

日夏有香さん(45)の朝は、壁掛け式の仏壇の扉を開き、線香をあげて手を合わせることから始まる。

8年前、夫の実家にあった古い仏壇を引き取ったが、仏間に置いてもお参りするのは有香さんだけ。家族が集まるリビングに置ければと思っていたところ、昨年この仏壇に出合った。

「手を合わせる時間が増え、子供たちも自然とお参りするようになりました」

いま、現代の住宅事情に合ったモダンでおしゃれ、コンパクトな仏壇が次々と生まれている。

昨年、妻を亡くした堀江和成さん(75)は、「花が好きだった妻のイメージにピッタリ」と、ステンドグラスの仏壇に一目ぼれ。日当たりのよいリビングに安置し、周囲を花で飾っている。
2015年2月24日 11時30分 dot.(ドット)

なるほど。

もしかすると、このお仏壇というものも、現代の日本人からジョジョに忘れられているもののひとつかもしれません。

と言うのも、住まいづくりのお手伝いをさせていただいていますと、2世帯住宅の場合や、比較的ご年配のオーナーさんの場合に、仏壇置き場というスペースをあらかじめ設けておくこと、というご要望を頂くこともあるんです。

しかし、最近ですとそんなご要望もめっきり少なくなっているように感じます。

それは核家族化が進み、さらに少子高齢化になり、都会の狭い空間で暮らす人が多かったり、まさか親やご先祖様を敬う心を忘れてはいないと思いますが、少々寂しい状況だと思います。

記事にもあるように、最近は非常に現代的で、もちろん洋室にあっても違和感がないお仏壇も多く販売されていますね。

たとえばこちら→八木研 ちょっと見ただけでもなかなか斬新なものがあります。

本当にこんな洋風仏壇なら、特別に和室が無くても設置出来ますし、スペース的にも決して邪魔になるようなことは無さそうです。

私個人的には何ら信仰している宗教・宗派はありませんが、やはり親族やご先祖様、もしくは八百万の神様には、感謝の気持ちを持っていたいと思いますし、そんな姿勢を子どもにも伝えられたら良いのではないでしょうか。

もしこれから住まいづくりをお考えなら、ちょっとだけお仏壇を置く場所を考えてみても、決してバチは当たらないと思います。

ご先祖様にも感謝しながら、住まいづくりを考えたら、是非お気軽にご相談ください。 

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ