住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

変更

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

家づくり講座は設計変更とか。

東京で家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から大田区北千束計画の現場へ、お客様と打ち合わせをさせて頂きました、ありがとうございます。その後大田区仲池上計画の現場へ、電気屋さんと打ち合わせなど。

午後に帰社後は資料作成、日野市計画検討、原稿作成、お問い合わせ対応、図面作成、大田区方面でご検討のお客様にご来社いただきました、ありがとうございます。原稿チェック、資材発注など。夕方は練馬区計画検討、渋谷区計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

いよいよ8月も最終日となってしまいましたね。今年の夏は短く感じたという人も多いと思いますが、それでももう暫く暑さが続きそうです。それでは土曜日恒例の家づくり講座第411回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、家づくりを進めていくと、上棟式を終えて家が完成に近づいていく様子を見るのは、とても楽しいものです。

その一方で、「壁の色は、やっぱり最初の案の方が良かったな」「ここに収納を設けるのを忘れてた」など、いくつかの後悔が出てくることがあります。

中には、大きな設計変更を要求する人もいます。より良い家づくりのための行動ではありますが注意が必要です。

なぜなら、設計変更は、家の性能に影響を与えることがあります。新たな材料の発注、人材の確保も必要です。当然、予算は増えます。工期延長の恐れもあります。

もし、一度完成したものを壊してやり直すのなら、職人の士気が下がります。士気が下がった状態での手仕事は、完成精度に不安が残ります。

施主の中には、「小さな変更だから」と図面の修正をせず、書面を残さず、現場での口約束だけで済ませる人がいます。

そうすると、「小さな変更だからタダでやってくれると思っていた」「指示されたとおりに変更したのに指示通りでないと言われた」など、新たなトラブルが生まれます。

こうなると、もうお互いに家づくりを楽しむことはできません。

あなたが業者と契約を交わす時、間取りや設備、材料に至るまで、すべてを書面化します。「これらの書類に記載されている通りの家づくりをしましょう」とお互いに相手を信頼して約束するのが契約です。

その重さを、しっかり意識しておきたいですね。

とはいえ、初めて家づくりをする人が図面だけで全体のイメージを把握するのは、とても難しいことです。

立体的なイメージを掴むには、模型を作ったり、OBさんの住まいを見学したり、ショールームで色や手触り、使い勝手などを確かめたり、さまざまな行動を重ねる必要があります。

わからないことや納得しきれないことをそのままにするのは避けましょう。質問をして的確なアドバイスをもらうことが大切です。

しかし「業者が言うとおりにすれば大丈夫だろう」と、安易に業者任せにするのもやめましょう。

設計変更でトラブルになった事例は多いものです。そんなトラブルは、できるだけ避けたいですね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



家づくり講座は追加変更など。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

曇りで涼しい東京です。

そんな今日は朝から大工さんと打ち合わせ、板橋区板橋3丁目計画検討、見積作成、サッシ屋さんと電話、板橋区弥生町計画検討、杉並区松ノ木計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は小金井計画検討、見積作成、その後9丁目のお客様宅へ書類お届け、7丁目の現場にて塗装屋さんと打ち合わせ、お客様と打ち合わせなど、ありがとうございます。5丁目の現場視察、帰社後は見積作成、電気屋さんと電話など。夕方は豊島区池袋でご計画のお客様にご来社頂きました、ありがとうございます。ガス屋さん来社、図面作成、その後5丁目のお客様宅訪問、ガス屋さんと作業立ち会いなど。

日に日に秋も深まり・・・という感じの天候が続いていますが、またきっと暑さが戻ってくるに違いない、という覚悟を持ちつつ、今週も土曜日恒例の家づくり講座第213回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。 

先週は上棟式のお話でしたね。上棟式が終わり工事が進むと、そこでの暮らしを想像しやすくなりますよね。

そうすると、追加工事や変更を依頼したくなることがあります。依頼する方は簡単ですが、依頼される方は結構大変だったりします。もちろん弊社では不可能は無いというスタンスで対応させて頂きますが、手戻りや段取りの組み替えが必要ということは認識して欲しいと思います。

例えば、収納の追加や間取りの変更をする場合、構造計算からやり直さないといけないこともあります。手すりを後付けする場合、下地からやり直さないといけないこともあります。

「追加工事をしても、工期は変えないで欲しい」と依頼者に言われたら、業者は大変です。このような大きな変更をする場合は、契約書を交わすのが一般的です。

しかし小さな変更の場合、口約束で済ませることも多いもの。

じつは、これがトラブルのもとになりやすいんです。変更・追加の詳細が書かれていない契約書を交わしたり、口約束だけで契約書を交わさなかったりすると、後々どうにでも解釈できます。

これがどんなに恐ろしいことかは言うまでもありません。

誠実ではない業者は、わざとそんな方法を使って責任逃れができるようにしておきます。ですから、もし追加や変更を行うなら、最初の契約と同じくらい慎重になってくださいね。

例えば、現場での会話の中で、無料だと思って依頼したら後日請求されたり、「だいたい〇万円くらいです」と言われたから依頼したのに、それからかけ離れた金額を請求される場合があるかもしれません。

どんなに小さい追加・変更でも、それだけ業者の仕事が増えるわけですから、追加請求が来るのが当然だという意識を持つことが大切です。

もし業者から「これはサービスです」と言われても、それを証明する書面を交わすことをお勧めします。サービスと言われて、後で請求された事例は山のようにありますから。

ハウスメーカーの場合は、仕様がある程度決まっています。しかし工務店は自在にモノづくりができるのが特徴ですし、少しでも依頼者の希望を叶えようと最善を尽くしてくれるものです。

だからこそ、ついつい依頼したくなるという心理もわかります。でも、無用のトラブルを防ぐためには、こまめな対策も必要です。少なくとも追加変更を依頼する場合は、事前に見積を提出してもらい金額を確認しておきましょう。

新築工事中の追加や変更は、トータルのコスト管理や工期にも注意が必要ですので、くれぐれも慎重に。 

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ