住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

太陽光

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

吹雪やエネファーム人気など。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で発電する住宅を建てるならRCdesign

曇り時々吹雪きの東京です。

そんな今日は朝からサッシ屋さん来社打ち合わせ、蓮根の不動産会社さん来社打ち合わせ、資材会社社長と電話、金融機関へ、お問い合わせ対応、地盤保証会社さんへ連絡など。

午後は西東京市計画のお客様宅へ書類お届け、その後現場立ち会いなど、帰社後は文京区向丘計画検討、池袋の不動産会社さん来社打ち合わせなど。夕方は塗装屋さんと電話、提携会社さんと電話、渋谷区神宮前計画検討、原稿作成など。

お昼前後には粉雪が舞う寒い一日でしたね。まだまだ寒さ対策を怠らないようにご注意くださいね。

ではこちら。

<エネファーム> 200万円でも人気 原発事故後、導入加速
 
ガス会社が家庭用燃料電池「エネファーム」の販売攻勢を強めている。

ガスを空気と化学反応させて給湯と発電を同時に行うエネファームは、エネルギー効率が高く環境に優しい半面、補助金込みでも200万円程度と高額で「主に環境意識が高い層にしか注目されない存在」(大手ガス幹部)だった。

しかし11年の福島第1原発事故で状況が一変。電力会社に頼らず家庭で発電できる点が注目され、導入ペースが加速し始めた。電力会社のオール電化攻勢に苦しめられてきた各社は「反転攻勢のチャンス」とみて低価格化や高機能化を急いでいる。
毎日新聞 2013年02月18日20時16分
 
IMG_2754なるほど。
 
確かに初期の頃に比べてかなり低価格化が進んできたように思いますが、それでも一般の給湯器に比べてしまうとまだまだ高価な設備ですね。
 
しかし、記事にもあるように、以前は本当に環境意識が高く、メカニックに興味があり、情報最先端の一部の方しか知らない設備だったかもしれませんが、ここにきて興味を持たれている方が確実に増えてきた気がします。
 
上の写真は今月設置した弊社施工例です。設置スペースがだいぶ小さくなりましたね。

記事によると、東京ガスの穴水孝燃料電池事業推進部長は先月のエネファーム新製品発表会で「今回の価格は通過点だ」と言われていたそうです。

なんでもパナソニックとの共同開発で部品数を2割削減出来たことで、希望小売価格を従来機種より76万円安い199万5000円が可能になったとか。

現在最大45万円の政府補助金を受ければ工事費込みで180万円前後で設置できる設備ですが、「技術開発を進め16年度には補助金なしでも100万円を切りたい」と意気込んでいるようですので、益々価格は下がるかもしれませんね。

ガス各社によると福島事故以降「節電に協力したい」「原発を推進する電力会社から電気を買いたくない」などの理由で、エネファームを求める客が急増しているそうで、日本ガス協会によると10年度に5000台だった年間設置台数は12年度、2万台に達する勢いだそうです。

さらに同協会はこの機に乗じ12年度末で4万3000台(見込み)の累計設置台数を、30年度にオール電化世帯数並みの530万台に拡大する目標を掲げているんだとか。
 
そうは言っても、通常のガス給湯器なら30万円程度で買えることを考えるとエネファームの光熱費節約効果は年5〜6万円程度と思われますので、価格が100万円程度に下がったとしても経済的なメリットは少なく感じるかも。

そこでオススメなのが、太陽光発電とのダブル発電なんですね。そうすることで、家庭内で使う電気はエネファームの発電でまかない、太陽光で発電した分は出来る限り売電出来る格好になり、効率が良くなります。

エネファームや太陽光発電のエネルギーに関することは、設置条件や補助金の有無、コストについてなど、経験豊富な弊社までお気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ハートをクリック!
人気ブログランキングへ



太陽光発電と人材不足とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安心・快適な住まいを建てるならRCdesign

東京は今日も晴天です。

そんな今日は朝から杉並区久我山計画検討、業者さんと電話、ガス会社さん来社打ち合わせ、徳丸6丁目計画検討、銀座計画検討、見積作成など。

午後は商社さんと電話、文京区向丘計画検討、図面作成、地方銀行さん来社、書類チェック、西東京市計画検討、信用金庫さん来社など。夕方は台東区今戸計画検討、都市銀行さん来社、各種段取りなど。

今日も寒かったですね、我が家では奥さんに続き次男が風邪を引いて学校を休んでました。皆さんも体調管理にはご注意ください。

ではこちら。 

太陽光発電、施工ミス続出…急速普及で人材不足

太陽光発電パネルを住宅に設置する施工時に、屋根を傷つけて雨漏りするなどのトラブルが相次いでいる。

パネルの急速な普及に対し、技術力のある人材が育っていないことが原因だ。このため関東圏の約150の工務店が独自の「専門校」を設立して人材育成に乗り出したほか、メーカーなどで作る団体も技術力を認定する制度を創設した。

「パネルを設置した時に屋根を支える重要な木材に穴を開けられた」。九州南部の男性(30歳代)は今年5月、こんな苦情を国民生活センターに電話で訴えた。業者側は施工ミスを認めて修理するとしているが、家の耐震性まで損なわれていないか不安だという。

同センターによると、パネル設置を巡るトラブルの相談件数は、2009年度までの20件以下から、10年度は32件、原発事故後の11年度は45件へと増えた。今年度も11月までの8か月間で31件に上っている。「設置してまだ1年のパネルが強風で吹き飛ばされた。施工業者と連絡がつかない」(近畿地方の30歳代男性)といった深刻な事例もある。
読売新聞 2012年12月14日14時33分

なるほど。

一昨日の記事にも書いたように、ソフトバンクが太陽光パネルを無料で設置するというプロジェクトを発表するなど、日本ではまさに太陽光発電の普及期に入っているようです。
 
そんな中、これまでにも度々問題になっていたパネル設置に関するトラブルがいまだに解消されていないようです。

記事にもあるように、すでに表面化してからも時間が経過していますので、各業界団体などでも、技術の習得に努めているところです。

しかし、太陽光パネルの取り扱いについては、本来なら建築全般に広い知識が必要にもかかわらず、電気屋さん、屋根屋さん、設備屋さんなどの各種専門工事業者さんが単独で受注及び施工をされている場合も多いようです。

こと電気屋さんや設備屋さんで、建築の知識を持ち合わせている人はほとんどと言っても良いくらい存在しないものです。

以前からエアコンの取り付け時には、勝手に壁に穴を開けたり、水道の配管をするために基礎に穴を開けたりする業者さんがいたり、屋根のリフォーム工事でも構造を無視した荷重をかけられたりすることが問題視されていました。

建築を専門にしている人なら、水の流れやその怖さも経験と共に知識として持っていると思いますし、構造的な押さえどころや正しい判断も出来ます。
 
以前は専門工事業者さんでも、経験豊富な熟練の職人さんや親方が現場にいれば安心出来たんですけど、今は業界全体が人手不足ということもあり、ややもするとアルバイトの人達だけという現場もあるそうです。
 
日本人の意識が変化してだいぶ時間が経ちますが、家づくりの現場は今でも人間の手によるところが多くあり、工場生産やITでは解決出来ないこともまだまだあるんです。

実は技術者や職人というものは、一朝一夕に育つものではありませんが、バブル景気以降の日本ではその地位までもが地に落とされ、次世代の若者達にも魅力を伝えることが出来ていません。
 
結果的に日本では今後もものづくりの担い手である技術者や職人さんの人手不足が続くのではないでしょうか。弊社では操業以来人材育成にも力を入れていますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
 
それでは。

今日もありがとうございます。


 
←1日1回クマさんのクリックを是非!



おうち発電プロジェクトとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
引き続き晴天の東京は寒いです。

そんな今日は朝から書類作成、徳丸6丁目計画検討、商社さんと電話、資材発注、提携会社さんと電話、文京区向丘計画検討、和光市のお客様とお電話など。

午後は都市銀行さんと電話、西東京市計画検討、目黒区南2丁目計画検討、見積作成、都市銀行さん来社、信用金庫さんと電話、資材発注など。夕方は解体業者さんと電話、豊島区駒込計画検討、練馬区桜台計画検討、図面作成など。

今日は今世紀最後のぞろ目、2012年12月12日12時12分があったんですけど、昼食に夢中になっていたら見逃してしまいました。残念。

ではこちら。

ソフトバンクが太陽光設置ビジネス 先着1000戸

ソフトバンクモバイルとSBエナジーは12日、一般家屋の屋根に太陽光パネルを設置し、電力会社に売電する「おうち発電プロジェクト」を始めると発表した。21日から来年3月末まで、先着1000戸を受け付ける。申込者がソフトバンクの携帯電話や光回線を利用している場合、月額利用料を割り引くサービスを適用する。

プロジェクトではソフトバンクが今後20年間、家庭の屋根に太陽光パネルを無償で設置。発電した電力を売電し、売却金額の15%程度を屋根の所有者に「賃料」として支払う。ソフトバンクの試算では、標準的な一戸建てで月1万4000円程度の売電が可能で、所有者への賃料は2000円程度になる見込み。

事業の対象地域は、日照時間や降雨、降雪量を考慮し、北海道や新潟などを除く31都府県とした。
産経新聞 2012年12月12日17時06分
 
なるほど。
 
これはまた凄いことを発表しましたね。さすが孫さんです。

これまで環境問題やエネルギー問題に興味はあっても、コストの問題から実践できなかったという方には良いニュースではないでしょうか。

もちろん実費で設置した時のように、発電した電気のすべてを自宅で使用出来るということではないですが、結果として再生可能エネルギーの生産に協力出来るということは意義のあることです。

しかも今回の発表では屋根の賃貸料ももらえるということですし、さらにソフトバンクの携帯電話などを利用していれば、特別な割引もあるということですから、この辺もさすが孫さんという感じです。

さらに停電時は発電した電気を非常用電源として利用することもでき、太陽光発電システムは20年の契約期間が満了した後、ユーザーに無償で譲渡されるそうです。

しかし、当然ですが途中解約にはペナルティーもあるようで、契約から10年以内に解約した場合、契約解除料(6kW未満:9万8000円/6kW以上:19万8000円)がかかります。
 
さらに設置の条件として、・一戸建てもしくは集合住宅・3階建てまで(ただし高さ10mを超える場合は設置できない場合あり)・築15年以内(築15年以内であっても、経年劣化により設置できない場合あり)・建物の所有権あり(賃貸借契約による住宅は不可)などもありますので、必ずしも契約に至るとは限りません。

一応アフターサポートは「機器の不具合、パネル設置後の雨漏り、または台風や火災などの災害による故障発生時、設置による屋根や建物の梁などの損壊時などに対応」するとのことですが、やはりその施工には十分注意をしていただきたいところです。
 
まずは先着1000棟にエントリーする必要がありますが、既存の住宅にお住まいでご興味のある方は早速ソフトバンクモバイルのホームページで直接ご確認ください。
 
もし残念ながらエントリーしたにもかかわらずもれてしまった方や、条件が合わずエントリー出来なかったという方で、どうしても太陽光発電を設置したいという場合は、是非弊社までお気軽にお問い合わせください。
 
それでは。

今日もありがとうございます。


 
←1日1回クマさんのクリックを是非!
 

人気ブログランキングへ
 
 
  
プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ