住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

安心

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

RC住宅ならシロアリにも安心です。

シロアリにも安心な家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、資料作成、金融機関へ、帰社後は港区高輪計画検討、所沢市中新井計画検討、賃貸管理業務など。

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、サッシ屋さん来社、電気屋さんと電話、中野区本町計画検討、文京区小石川計画検討、見積作成、渋谷区西原のオーナー様とお電話、ありがとうございます。お問合せ対応など。夕方は登戸計画検討、資料作成、ミーティングなど。

さて、誠に勝手ながら、弊社では明日より下記のとおり休業日とさせていただきますので、お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

休業日:5月3日(水)〜 5月7日(日)
5月8日(月)より通常営業となります。

ではこちら。

「コンクリート造だから安心」ではない? 気を付けたい″シロアリ″の対策法とは 「床下まで風を入れて」

「シロアリの生息地がどんどん広がっている。」100年以上、シロアリなどの害虫防除を専門としている、今村化学工業白蟻研究所の今村誠治さんが昨今のシロアリ事情について明かした。

木材に含まれるセルロースを栄養としており、畳や紙類なども好んで食べてしまうシロアリ。名前に"アリ"とついているが、黒アリとは生態や好む食べものが異なりゴキブリに近い生きものであると言われている。自然界においては分解者として倒木などを土に還す役割を担っているシロアリだが、人間にとっては家屋を傷付け倒壊の危機にまで陥らせてしまう害虫でもある。
2023年5月2日 18時0分 ラジトピ

なるほど。

これはちょっと聞き捨てならない記事ですね。

まあ表題に?マークがある分控えめに言っているというか、あくまでも問題提起のレベルということなのかもしれません。

まずは誤解をされないようにお伝えしておきたいのですが、コンクリート造なら安心してもらって大丈夫です。構造躯体がシロアリに食べられてしまうことはありません。

確かに、記事にも書かれていたとおり「元々は南方系の生物で、九州や西のエリアで多く見られていたシロアリですが、徐々に北上して今では北海道でも生息しています。」その通りです。

また、現在日本で確認されているシロアリは3種類。日本の一部地域を除くほぼ全土に生息していると言われていますが、一般的によく見られるのは「ヤマトシロアリ」と呼ばれるものです。

比較的あたたかく海岸に近いエリアで生息している「イエシロアリ」は大きな巣を形成し、家の天井まで食べてしまうのだとか。そして、海外からやってきた「アメリカカンザイシロアリ」も専門家を悩ませる種ということで、これは以前にもここでお伝えしたことがあります。

とにかく日本では沖縄を除く全国で木造の家が多く存在していますので、財産を守るためには、このシロアリとの戦いは避けられないでしょう。

では、シロアリ被害から木造の家を守るためにはどのような対策をすれば良いのか。記事の著者さんは「とにかく湿気を遠ざけること、風が当たれば当たるほど良い」と回答されていました。

が、これがまた残念なことに、近代の木造建築では気密と断熱を求められるようになりましたので、実質的に木材が風にさらされることが無いように作られていることが多いですね。

したがって木造建築の寿命を延命することは難しく、法定耐用年数または住宅ローンの終了とともに劣化が進むこともあるでしょう。

さて、記事にあった聞き捨てならない一文がこちら、これまでは木造の一戸建てがシロアリ被害にあいやすい印象があったが、最近ではコンクリート造のビルであってもシロアリに狙われてしまう事があるという。

表面にコンクリートが使用されていても、内部に木材や発泡スチロールがあるとそれがシロアリのエサとなってしまうのだそう。また、室内で畳が使われている場合はそれもエサとなるため、コンクリート造だから安心とは限らない、どの家屋でもシロアリ被害にあう条件がどこかに潜んでいると書かれていました。

要するに、シロアリが窓から飛んできて侵入されてしまった場合、内装に使われている木材がエサとなってしまう可能性があるということですので、なるべく窓を開けないようにしましょう。

仮に、内装の木材が食べられたとしても、構造的には全く問題ありませんし、内装は何度でもやり直しが可能ですので、ご安心ください。

木造住宅にお住いの方では、この時期家の周りをチェックして、羽アリを見かけたら要注意です。早めに一度専門業者さんにご相談されることをおすすめいたします。

それでは良いGWをお過ごしください。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←たまにはひとつ。



家事代行サービスってどう?

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

暖かな冬至の東京です。

そんな今日は朝から資材メーカーさんと電話、お問い合わせ対応、溶接屋さん、電気屋さんと連絡、徳丸計画検討、高田馬場計画のお客様とお電話、豊島区東池袋計画検討、内装メーカーさんと電話、信用金庫さん来社打ち合わせなど。

午後は地盤調査会社さんと電話、文京区大塚3丁目計画検討、資料作成、その後文京区方面のお客様に書類お届け、根津の現場確認など。夕方に帰社後はお問い合わせ対応、町田市中町計画検討、原稿作成、ミーティングなど。

20249011517-thumb-208xauto-28058ここでお知らせです。

週刊ダイヤモンド 別冊 2017年1月15日号
新築 マンション 戸建て 5年後、伸びる街

ダイヤモンド社
定価:本体556円+税

上記雑誌に弊社が掲載されておりますので、是非お買い求めの上ご確認頂ければ、大変嬉しく存じます。

不動産や住宅に関する情報が満載の別冊号ですから、きっとお役に立てる内容だと思います。コンビニや書店ですでに並んでいますが、売り切れ前に是非。

ではこちら。

安くて安心できる「家事代行サービス」ってある?

子育てをしながら働くと、どうしても後回しになってしまうのが家のこと。

家の中が散らかっていたり食事もろくに作れないと、そのことにもストレスを感じてしまうのがワーママです。

ひと昔前なら「家事代行サービスをお願いするなんて一握りのセレブ家庭だけ」と思われていましたが、今は家庭にあったスタイルでお財布に優しいサービスが人気を呼んでいます。今回は家事代行マッチングサービスとして話題を呼ぶ「タスカジ」をピックアップ!

復帰前から家事パートナーを選んでコミュニケーションをとっておきたい人や、フルタイムに戻してキャリアを磨きたい人、忙しいながらも家事レベルは妥協したくない人も必見の内容です。
2016年12月21日 7時1分 camily

なるほど。

確かに今でも家事代行や家政婦さん、ハウスキーパーをお願いするということに関しては、少なからず抵抗感を持つ人も多いのではないでしょうか。

つい先日もテレビドラマで家政婦さんが主人公になっていましたが、その中でも依頼主はどこか裕福なイメージのものでしたので、はやり一般的にはまだまだ贅沢なお願いということかもしれません。

おそらくほとんどの方が家事代行サービスというと、掃除をしてくれる人というイメージがありますが、それは少し前のことのようで、今では掃除、洗濯、料理、片付け、子守りまで自分に変わって「家事」にまつわることを幅広く代行してくれるようです。

さらに、これらの家事を行うためには家にある道具や材料を使ってくれるので、余分な負担がかからないようになっているとか。もちろん、予算を渡せば買い物もしてくれるそうですし、主婦歴が長い人や管理栄養士の資格を持つ人など、家庭に合った人を選ぶことができるということです。

今の時代は本当にいろんなことが変化しているように思いますが、それでも家事という仕事が無くなるわけではありませんし、むしろ女性の負担は増していることもあります。

昭和世代には理解できないこともあるかもしれませんが、イクメンは当たり前で料理の腕前も求められる時代で、家事を分担することが当然の時代になりました。

そんなすべての社会人が忙しく日々を過ごしているのであれば、不得意なことを得意な人に頼んだり、時間を買うという発想も必要だということですね。

クタクタに疲れて帰宅してから、自分を奮い立たせて頑張る必要がなくなり、すでにお家はピカピカ、キッチンには食事の支度もできているとしたら、それ以降の時間をどれだけ有効に使えるでしょうか。もちろん精神的にも肉体的にも余裕ができ、家族のコミュニケーションもより円滑になるでしょう。

何かと忙しく、家族が疲れていたり、会話が少ない、全然家事が捗らないという方は、遠慮することなく気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。 

記事で紹介されていた家事代行マッチングサービス「タスカジ」は下記のリンクからどうぞ。

「タスカジ」

家事を楽にする家を建てるなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。


 

心配しなくてもいいこととか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安心な家を建てるならRCdesign

晴れて昨日より冷えた東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後板橋区弥生町計画のお客様宅訪問、打ち合わせなど。ありがとうございます。帰社後は5丁目のお客様とお電話、資料作成、豊島区駒込計画検討、図面作成など。

午後は北区西ヶ原計画検討、電気屋さん来社打ち合わせ、小金井計画検討、各種段取り、赤塚新町計画検討など。夕方は図面作成、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、ミーティングなど。

そろそろ耳鼻科に行かなくては・・・

ではこちら。

心配してしまっているが「実は心配しなくてもいい」10のこと

どんな人でも心配事だったり不安に思うことは尽きない。これは人間が危険を察知し、生き延びていくために本能的に備わっている大事な感情でもある。

しかし、間違った情報や噂を信じてしまい、心配しなくてもいいのに恐れてしまっていることも世の中にはたくさんある。ということで今回は、海外サイトに掲載されていた「実は心配しなくていい10のこと」を紹介しよう。

1. ガムを飲み込む
「ガムは飲み込んではいけません!」と、子供の頃に当たり前のように親に教えてもらっただろう。実はガムは飲み込んでも体の消化器官は問題なく対応できる。なので間違って飲み込んでしまっても心配することはなにもない! 過去にはガムを一日5〜7粒、長期間に渡って飲み込み続けた子供が腹痛を訴えて病院に運ばれた事例は確かに存在しているが、何事も適量というものは存在するものだ。 
ロケットニュース24 2014年01月28日19時00分

なるほど。

確かに人が社会生活をしていると、心配事は尽きないかもしれません。もしかすると多少は個人の性格的なところもあるかもしれませんが、これも人間の本能といわれれば、多少気が楽になるものです。

すでに情報化社会と言われ始めてから、どのくらいの時間が過ぎたかわかりませんが、インターネットによってあまりにも多くの情報が氾濫し、そのことから余計に心配事が増えているということもあるでしょうね。

さすがにガムを飲み込む人はそんなに多くはないと思いますが、食事代わりに食べ続けることでもしない限り問題はなさそうです。

ちなみに記事にあったその他の心配事としては下記のとおりです。

2. 飛行機の使用
空の旅は不思議と心配になりがちではあるが、実は車での移動よりもよっぽど安全である。そしてその安全度は、航空技術の進歩と共に日々増しているという。ハイジャックやテロ等が起きる可能性も極めて少ない。万が一そういった事件が発生した場合でも実際命に関わることは稀であるようだ。

3. 細菌
潔癖性でなくても、必要以上に消毒や滅菌に力を入れている人はいないだろうか?病気だったり体に悪影響をもたらす細菌は存在する菌全体の1%にも満たない数であり、逆に体に良い作用をもたらす菌も多数存在する。過剰に菌を殺してしまうのは体に悪影響な場合もある。

4. 予防接種
病気の感染や重症化を予防するために国からも制度化されている予防接種。予防接種によって起きる健康被害が社会問題として取りざたされているが、実際にそういった問題が起きる確率はかなり低い。予防接種を受けずに、病気にかかってしまった場合のリスクの方が非常に高いようだ。

5. テレビゲームと凶悪暴力事件の因果関係
銃の乱射や残虐な暴力事件が起きる度に、政治家や学者はテレビゲームをそういった事件が起きる要因としてあげる傾向がある。しかし、実際にはゲームと凶悪事件を直接結びつけるような研究結果は得られていない。世界的に見ればテレビゲームの普及率は決して高くないアメリカだが、銃関連の殺人事件は断トツで上位にランクインしている、という点からもそのことは納得できる。

6. ガソリンスタンドでの携帯電話の使用
給油中に携帯電話を使ったことによって、ガスに引火する等といったことは理論上起こりえない。セルフで給油している場合、通話しながらだと注意が及ばず、吹きこぼれたり垂れ流しになることを注意する意味で使用を警告されている場合はある。

7. 指をポキポキ鳴らす
漫画『北斗の拳』のケンシロウがよくやる指の関節をポキポキならす仕草。これは指や関節に良くない等と言われることもあるが、科学的根拠はまったくないようだ。周りに不快な気持ちを与えないレベルでなら「ポキポキ」は仕放題!

8. 鮫
映画『ジョーズ』の人食い鮫の影響からか、鮫は危険で怖い動物というイメージが強い。しかし実際は鮫が人を攻撃する事例はものすごく少ない。なんと犬に命に関わるレベルまで襲われる事件の方が年間では数多く起きているとのこと。逆に鮫は世界で1時間に1万匹以上、人間に殺されているというデータもある。人間の方がよっぽど怖い!

9. 人体自然発火現象
人が「何もないところで何の前ぶれもなく発火する」という現象は年に何件か報告されている。しかし、実際は子供や老人が火の気があるところでの不注意がほとんどだという。人体が自然に発火したということを証明する証拠は見つかっていないので、「突然燃えだしたらどうしよう……」等と余計な心配をする必要はない。

10. 寝ている間に虫が口にはいる心配
「もし寝ている間に虫が口の中に入ってきたらどうしよう……怖くて眠れない」なんて変な妄想を寝る前にしてしまう人はいるだろう。仮に口を全開にして寝てしまっていたとしても、虫はいつ動くかもわからない人間の「生暖かい空気を発している穴」をわざわざ選んで入ったりはしない。とにかく余計な心配は不要である。 

いかがだったでしょうか。もしかすると考えもしなかった、という方も多いかもしれませんが、まあいずれも心配するほどのことではなさそうです。もちろんリスクを認識しておくことは必要ですが、心配事のほとんどは起こらないものです。貴重な時間を少しでも安心して、楽しく過ごせると良いですね。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。 


   
プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ