住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

完成

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

サグラダ・ファミリア聖母マリアの塔完成です。

歴史に残る家を建てるならRCdesign

くもりのち晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、書類作成、江戸川区東小岩計画検討、資料作成、提携会社さんと電話、渋谷区西原計画のお客様とお電話、大田区田園調布計画検討など。

午後からは文京区白山計画の現場へ、検査立ち会いと打ち合わせなど、帰社後は提携会社さん来社打ち合わせなど。夕方は西原のお客様とお電話、塗装屋さんと電話、北区赤羽西計画検討、目黒区原町計画検討、図面作成、ミーティングなど。

日に日に冷え込みが厳しくなって参りました。一層暖かくしてお過ごしください。

ではこちら。

「聖母マリアの塔」完成、星輝く サグラダ・ファミリア

【パリ共同】スペイン北東部バルセロナの観光名所サグラダ・ファミリア教会で九つ目となる聖母マリアの塔が完成し、聖母の祝日の8日、塔の先端に設置された巨大な星が初めて点灯した。

聖母マリアの塔は高さ138メートル。完成した塔の中では最も高く、同教会が完成した際には全18のうち2番目に高い塔となる。イベントには市民ら数千人が集まった。
2021年12月9日 9時10分 共同通信

なるほど。

コロナ禍によって、何となく海外との距離感が広がってしまったようにも感じていましたが、このようなニュースを目にすると、やっぱり実物を見たいという感情がわき上がってきますね。

ネットが当たり前のインフラになってから、どのくらいの時間が経過したかわかりませんが、そのお陰様で世界の地理的距離感が縮まっていたと思いますので、また海外にも自由に行き来できるようになると良いですね。

記事にもありましたが、建築家アントニ・ガウディの作品である同教会は1882年に建設が始まったということです。

これまでの報道でも、ガウディ没後100年に当たる2026年の完成を目指していたようですが、新型コロナウイルスの流行による観光客の減少で不可能となったそうで、完成時期のめどは立っていないということです。

なんとか生きている間に、完成した形を見に行きたいと思っているんですけど、いつになったら行けるようになるのでしょうか。

今日の記事にあったように、聖母マリアの塔が完成して塔の先端に巨大な星が設置されていましたが、その姿を是非ネットで検索してご覧になってください。

20〜30年で壊すような建物は、仮設建築物という感覚で間違い無いでしょう。100年の耐久性があって初めて資産になり、資本となって、国全体の豊かさに貢献できると思います。

住まい選びでお悩みなら、是非RC住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご愛顧に感謝!



家づくり講座は見学会とか。

東京で家を建てるならRCdesign

晴天の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、ご近所のお客さまにご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。大田区田園調布計画検討、世田谷区新町計画検討など。

午後は見積作成、渋谷区西原計画検討、書類作成、杉並区阿佐ヶ谷北2丁目計画検討、お問い合わせ対応、板金屋さんと電話、7丁目のお客様にご連絡、図面作成など。夕方は江戸川区東小岩計画検討、文京区白山計画検討、資料作成、ミーティングなど。

何年か前からお伝えしているように、日本では四季が無くなりつつあり、春と秋は名前だけでおおよそ雨季と乾季になってしまうように思います。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第469回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

私たち建築業者の家づくりを知るために行っておきたいのが『見学会』。

一般的な見学会といえば、『構造見学会』と『完成見学会』です。

構造見学会は、その名の通り、完成してからでは見ることができない構造部分を見ながらその構造にする理由や、それがもたらす性能などを解説してもらえます。

また、敷地全体の様子を見ることで、部外者が侵入しないための対策や資材管理などの様子など、施工中ならではの現場を観察することもできます。

完成見学会は、引き渡し直前の家を見ることができます。

間取りや設備などに目が行きがちですが、外壁や壁紙など、サンプルと実物の質感や色合いの違いを確かめるには絶好の機会と言えるでしょう。

ただ、こちらは最近ですとコロナ禍の影響もあったり、オーナー様のセキュリティーなどの問題もあり、開催するのが難しいという現状もありますので、数少ない機会に恵まれましたら、是非参加をご検討ください。

他にも『OB宅見学会』や『工場見学会』などもありますので、機会があれば参加してみてはいかがでしょうか。

既存のOB宅見学会では素材の年月を経て変化する様子を確認したり、竣工時期による流行の変化なども確認出来ると思います。

ハウスメーカーの近代的な工場とは違い、工務店の工場と言えば下小屋とか資材置き場のことを指します。そこに置かれている資材や加工途中の材料などを見るだけでも、その会社の歴史や稼働状況などを知ることができます。

車や家電、建売住宅を購入するのとは違い、注文住宅は完成するまで実物を見ることができません。

その業者がどんな家をつくるかチェックするには各種見学会に参加するしかありません。

イメージと実物とのギャップで後悔することの無いよう、気になる業者の家づくりをあなたの目で実際に確かめてみましょう。

ちなみに弊社でも見学会を随時開催しておりますので、ご興味のある方是非お気軽にお問い合わせください。未公開の見学会をご案内させて頂く場合もございますので、資料請求と共にお申し付けください。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



家づくり講座は完成検査とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安心の住宅を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの暑い東京です。

そんな今日は朝から5丁目リフォーム工事の現場で工事立ち会い、お客様と打ち合わせ、帰社後はお問い合わせ対応、書類作成、板橋区弥生町計画検討など。

午後からは北区西ヶ原計画の現場にてお客様と打ち合わせ、ありがとうございます。一旦帰社後は9丁目のお客様宅へ書類お届け、7丁目の現場視察、5丁目の現場で工事立ち会いなど。夕方帰社後は小金井計画検討、練馬区田柄計画検討、お客様とお電話、書類作成、5丁目現場視察など。

久しぶりの暑さでお疲れの方も多いのではないでしょうか。そんな今日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第214回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。 

さて、いよいよ新居が完成すると、引き渡しの前に『完成検査』を行います。検査には、行政などの確認検査機関が行うものや、瑕疵担保保険によるもの、規模や地域によっては、消防の他道路、緑地、清掃事務所など、いろんな検査を受ける必要があります。もちろん施主検査もあり、それを行うのは施主・・・つまり、あなたです。

以前、新築経験がある人たちに尋ねたところ、「表面的な部分しか見なかった」という人が多かったのが印象的でした。

でも、専門知識が無い場合は当然のことですし、むしろ工事途中にその都度確認していれば、そんなに大きな問題は起こらないものです。業者によっては形式的にチェックシートを渡してくれるところもあるようですが、何のアドバイスもないまま施主が検査をするといっても、一体何を見ればいいのか。それも後ろに無口な業者を従えて、緊張するような状況の中で・・・。

さて、完成検査では、床下から天井までをチェックするのが理想です。ちなみに、『完成検査 チェックシート』などのキーワードで検索すると、具体的な検査項目を見ることができますが、構造や用途によって違う場合もありますので、よろしかったら参考にどうぞ。

もしあなたが、ある程度の知識がある方なら、チェックシートを印刷して臨めば大丈夫でしょう。

しかし、知識不足でどうしても不安な場合は、同じ地域の別の業者に同行してもらい、一緒に検査する方法もあります。その場合、施工業者に紹介依頼するのではなく、自分で探して依頼するのが賢明です。

なぜなら、あなたが欲しいのは『第三者の専門的な目』ですから。

最近は設計事務所などでも、第三者として同行することを、お仕事にされているところもありますので、探してみてはいかがでしょうか。

ところで、完成検査から引き渡しまでの期間は、業者によってさまざまです。2〜3日で引き渡す業者もいれば、1〜2週間確保している業者もいます。

何も問題のない家ならば2〜3日で引き渡してもらって大丈夫でしょうが、・指示した壁紙と違う・溜めた水を一気に流したら、床下からチョロチョロ音がする・床がきしむ・床にビー玉を置いたら転がってしまったなど、多くの家では大小の問題が発見されます。

これらの問題を、引き渡しまでの期間に対処できればいいのですが、間に合わない場合もあるかもしれません。

その場合、引き渡しが遅れたり、引き渡後に対処したりと、施主には少なからず負担がかかります。これは、できるだけ避けたいことですよね。

ですから、完成検査から引き渡しまでの期間には注意してください。最低でも1週間は確保しましょう。

完成検査の時に第三者を同行させたいなら、早めに依頼して、施工業者にもその旨を伝えておきましょう。

いい家が建ちますように。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ