住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

完成内覧会

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

完成内覧会と家づくり講座はロフトとか。

楽しい家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝から文京区小石川計画の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。今回の内覧会では、初めてOBオーナー様にもお声がけをさせて頂きましたが、築15年前後のオーナー様ご家族では、やはり皆さま同様に家族の成長と経年劣化への対応をご検討されていました。

今回会場をご提供いただきましたオーナー様には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。また、朝から夕方まで、気温が高いにも関わらず、お忙しい中ご予定を調整してくださり、多くのお客様にご来場頂きましたこと、誠にありがとうございました。

さて、今日は天気も良くて絶好の内覧会日和でしたが、週明けからは台風の影響も出てきそうです。明日のうちにお庭やバルコニーのお片づけをしておいた方が良いでしょう。それでは土曜日恒例の家づくり講座第508回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

早速ですが、ロフトって他の部屋と雰囲気が違うと思いませんか?

最大の特徴は、最大1.4mという天井の高さ。大人には少々窮屈ですが、子どもにとっては秘密基地のようなワクワク感があるようです。

木造住宅の小屋裏で、デッドスペースを有効利用できるロフトは、収納スペースとしてだけでなく、子ども部屋や書斎としても利用など、使い方も自由自在。となると、採用したくなるのも無理はありません。

また、魅力の乏しい賃貸アパートでも、売りポイントとして利用されるケースが多いようです。

が、一方で、後悔の声が多い空間でもあります。

実際に採用された施主の声を見ると、
・断熱性が低いので、夏は暑くてたまらない
・階段ではなく、梯子を採用したので荷物の出し入れが大変
・腰痛持ちになったので、中腰でないと入れないロフトは苦痛
・デッドスペースは減らせるが、その分費用は増えた
・あれば便利だろうと思ったが、ほとんど使わない
・ホコリが溜まりやすい
・掃除機を持って昇り降りするのが苦痛
などの声があります。

何とも気の毒ですね…。

建築基準法では、ロフトを居住空間として扱っていません。

そのため、そこを居住空間として活用したいのなら、その短所を理解し、使い方に合わせた対策を施しておく必要があります。

どんな目的で、どれくらいの期間利用するのか。

それは、設置費用に見合う価値があるのか。

後悔の声が多い空間だけに、特に慎重に検討したいですね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←たまにはひとつ。



完成内覧会と窓多すぎの失敗とか。

高気密高断熱の家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りのち雨の東京です。

そんな今日は朝から電気屋さん来社打ち合わせ、賃貸管理業務、社内ミーティング、所沢市中新井計画検討、見積チェック、文京区千石計画検討、小石川計画検討、書類作成、お問合せ対応など。

午後は渋谷区東計画検討、資料作成、ガス会社さんと電話、港区高輪計画検討、資料作成、ミーティング、商社さんと電話、資材発注など。夕方は板橋区赤塚のオーナー様とお電話、文京区小石川計画検討、書類作成、ミーティングなど。

ところで、5月27日(土)に弊社設計施工による完成内覧会が開催される予定がある、ということはご存じだったでしょうか?

いつも以上に広報に力が入っておらず、周知不足からご迷惑をお掛けしてしまっているかもしれません。申し訳ございません。ご案内出来るタイムテーブルにまだ若干の余裕がある時間帯もございますので、是非この機会をお見逃し無いように、足を運んで頂けると嬉しいです。

詳細はこちら


ではこちら。

窓の数が多すぎた!高気密高断熱の家に住んで2年、ストレスの原因を紹介

通風や採光のためには、窓は多い方がいいと思いがち。2年前に地元工務店で高気密高断熱の家を建てた日刊住まいライターも、そんなひとり。

土間収納、水回りにも窓をつくりましたが、暮らしてみるとあけることもなく、ジャマなだけ。つけなければよかったと後悔しています。つけてよかった窓も、じつはほかのタイプにすればよかったと思うものも…。一体どういうこと?
2023年5月21日 20時45分 ESSE-online

なるほど。

日本人の意識に刷り込まれた暮らしでは、窓は大きいほど良い、太陽光や風を少しでも多く取り込めるように、それが窓に求められることでしたね。

しかし、それは柱と屋根だけの家を理想としていた頃から変わっていない、文明の利器を使用せず、人の健康や寿命よりも木材の耐久性を重視した家づくりであり、消耗品としてのつくりだった頃の考え方です。

最初に確認しておきますが、今とこれから求められる家とは。各種災害に強いのはもちろん、省エネで快適に暮らせる、耐久性に優れ資産価値の落ちない家なんです。

さて、記事を書かれていた著者さんも、明るくて気持ちのよい空間にしたいと思い、家に数多くの窓を設置してしまったそうです。しかし、実際に住んでみて初めて窓はほとんどあけない暮らしが正解ということに気づいたそうです。

当然24時間換気なので、わざわざ窓をあけて換気をすることもありません。住む前から高気密高断熱住宅では、窓をあける必要はないということは聞いていました。しかし、ここまであけない生活になるとは思っていませんでした、と語っていました。

記事によれば、唯一窓をあけて換気をするのは、家で焼肉をした日くらいで、日常的にあける窓は、リビングについている窓のみ。しかし、それでもウッドデッキに出るときにあけるのみだそうです。

さらに記事では、失敗した「あかずの窓」を紹介してくれていました。

まずは玄関横につくった土間収納に設けた2つ窓。2つあった方が風通しがよいと思ったからと採光にもなると考え、そのうちの1つは高い場所につけましたが、結果としてそれがとても不便な窓となってしまいました。棚の奥につけた窓はあけにくいだけでなく、荷物が落ちてしまうすき間になってしまっているそうです。

次に、浴室の窓は通風というよりは採光のためにつけました。換気扇を回しているので、あけることはありません。そもそもお風呂に入るのは夜。電気をつけるので、採光のための窓は不要だったのですということ。

本当に、まだまだ多くの方が窓は有って当然、なければならないと思っているようです。が、決してそんなことはありません。むしろ夜には中のシルエットが見えたり、防犯の観点からは無い方が良いくらいです。もちろん、生活スタイルや趣味として日中の入浴を希望される場合はこの限りではありません。

記事の著者さんでは、脱衣所についても同様に採光のためにつけました。しかし、お風呂と同様に使用するのは夜なので、つける意味がありませんでした。

もう一つ、ランドリールームは採光には使えていますが、通風には利用していません。洗濯機の奥についている窓はとてもあけにくいです。また、換気扇もついているし、勝手口もあるのに、写真の窓をつけましたが、この窓は不要でしたということ。

さらにランドリールームについては、窓が部屋の面積に対して大きすぎるせいか、冬はいちばん寒い場所となってしまっているそうです。

記事によれば、窓を増やすと費用がかかるだけでなく、家の断熱性能を下がることになります。浴室、脱衣所、ランドリールームにある、これらの窓は不要だったと感じていますということ。

全くその通りで、近年の窓は建築費総額に占める割合も大きくなり、コストアップの要因になりますが、その反面、全体の断熱性能は下がってしまうことになります。

窓が必要か、その目的は採光か換気か、FIX(ハメ殺し)でも良い部分は、などを十分検討してください。古い常識に惑わされず、目的を絞ればコストダウンにもつながります。

暮らしと住まいのご相談もお気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←たまにはひとつ。



大好評完成内覧会と家づくり講座。

健康的なRC住宅を建てるなら

a71f8c64晴れて内覧会日和の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後江戸川区東小岩計画の現場へ、かねてから予定させて頂いておりました、完成内覧会を開催させて頂きました。

今回も遠路遙々お忙しい中、多くのお客様に足を運んで頂き、大変盛況となりました。ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。

また、今回は大切な建物をお借りすることに快諾頂き、貴重な機会の提供にご協力くださったオーナー様に心より感謝とお礼を申し上げます。

今回、どうしても都合が合わずお越し頂けなかった方には、また別の機会にご案内させて頂きたいと思いますので、内覧をご希望の方は資料請求か無料相談から一度ご登録をください。

夕方帰社後は賃貸管理業務、電気屋さんと電話、港区高輪計画検討、渋谷区東計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

天候に恵まれて絶好の内覧会日和でしたが、朝晩はまだまだ冷え込みますね。くれぐれも暖かくしてお過ごし頂きたいと思います。それでは土曜日恒例の家づくり講座第501をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、「住まいが原因で病気になることがある」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、何十年も前から問題になっている『シックハウス』でしょう。

いや待てよ、もしかすると時代は何周か回ってますので、シックハウスというキーワードを聞いたことがないとか、どのような意味があるのかわからない人が意外と多いかもしれませんね。

詳しくはネットで調べて頂きたいのですが、住宅の建材や家具の材料、芳香剤や殺虫剤などに含まれる化学物質、ダニやカビ、結露やホコリなどが原因で症状が発症します。

そして、近年では冬が来るたびに注意喚起されるのが『ヒートショック』です。

いつもお伝えしているとおり、住宅内の温度差が原因で血圧が急変し、脳卒中などの重大疾患を引き起こします。毎年1万人以上の方がヒートショックで亡くなっており、こちらも大きな問題になっています。

それだけではありません。住宅は、心の病の原因にもなります。

最近の家づくりでは、子どもそれぞれに個室を与えることが多いですよね。

子どもが一人で過ごす時間が長くなった結果、コミュニケーション能力が低くなったり、他の人と過ごすことに苦痛を感じるようになったり、孤独感に悩むことがあります。

子どもだけではありません。

子ども世帯と同居して、個室を与えられている高齢者が彼らとうまく交流できずに引きこもりがちになった結果、心だけでなく身体まで弱ってしまうことがあります。

そのほか、騒音が原因で睡眠不足になったり、通気性や日当たりが悪くてストレスが溜まった結果、怒りっぽい性格になったり、自律神経に異常を来たしたり…。

そういえば、病院によっては「どんな家に住んでいますか?」と問診されることもあるそうです。

それほど、住宅と病気の関係は密接なのでしょう。

しかし、そんなことを知らない人は、価格やデザイン性など、比較しやすいものを判断材料にして家づくりをすることがあります。

それは、とても怖いことです。

このように、心身の健康に悪影響を与える新居では家族が幸せに暮らすことはできません。

安全や健康に配慮した住環境を追求したいですね。

住まいづくりをお考えなら、是非弊社までお気軽にご相談ください。

それでは良い週末を。
今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←どうかひとつ。




完成内覧会と家づくり講座は災害の可能性とか。

災害に強い家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、原稿作成、資料作成、賃貸管理業務、江戸川区東小岩計画検討、文京区小石川計画検討、その後さいたま市大宮区方面へ会合出席に。夜に帰社後は提携会社さんと電話、港区高輪計画検討など。

さすがの最強寒波ですが、被害はございませんでしょうか。本当にくれぐれも暖かくしてお過ごし頂きたいと思います。それでは土曜日恒例の家づくり講座第500回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

って、書いてから気づきましたが、500回になりましたね。

私が勝手に始めて勝手に続けている講座ですので、どのくらい人のお役に立てているかわかりませんが、家づくりのプロとして、これまでの経験や知識を少しでも多くの方にお届け出来ていたら、個人的には嬉しく思います。

RC江戸川区202301そんな500回を記念してかどうかはわかりませんが、今年最初の完成内覧会を開催させて頂くことになりましたので、お知らせさせて頂きます。

日時は来月2月18日(土)10:00〜16:00

詳細は弊社HPをご覧ください。

さて、土地を選ぶ時、最も心配なのが自然災害のリスクです。

地震や台風はもちろん、最近は水害も気になります。

そんな時、不動産業者から「近くに河川などはないから、水害の心配はありません」と言われると、お墨付きを得たようで安心しますよね。

でもちょっと待ってください。

業者は、どんな根拠があってそう言ったのでしょう。ハザードマップを見たのでしょうか。土地の歴史を調べたのでしょうか。それとも、売りたいだけで根拠のないセールストークなのでしょうか。

上記の説明を信じて契約した場合、実際に水害が起きたら売買契約を破棄したくなりますよね。しかし、その説明が重要事項説明書などに記載されていない場合、それを証明する手段はありません。

泣き寝入りするか、時間をかけて戦うしかないんです。

契約を締結する際、業者は
・不実告知(重要事項について、客観的事実と異なる説明をすること)
・断定的判断の提供(「絶対に大丈夫です」等の発言で勧誘すること)
などの行為は禁じられています。

しかし、そんなセールストークが後押しして契約し、可能性が無いはずの災害に遭ってトラブルになった事例があります。

記憶に新しいと思いますが、数年前の西日本豪雨の際、実際の被害とハザードマップの予想が合っていた地域は多かったですね。

過去に自然災害を経験し、独自に詳細なハザードマップを作ったことが功を奏して人的被害を免れた地域もありました。

ハザードマップには
・河川浸水洪水:浸水想定区域を表すもの
・土砂災害:土石流や地滑り等の土砂災害危険個所を表すもの
・地震災害:液状化や火災など、地震被害想定を表すもの
・津波・高潮災害:津波や高潮発生時の浸水想定区域を表すもの
・火山防災:火口が出現する地点や、溶岩流・火砕流などの想定区域を表すもの
などがあります。

これらは、国土交通省や各自治体のホームページで確認できます。

あなたも、気になる土地を見つけたらまずはハザードマップで災害のリスクを調べてみませんか?

そして、もし業者にハザードマップと異なる説明を受けたらその根拠を尋ねてみましょう。

もし、業者の説明の誤りを証明できて、契約の取り消しや損害賠償までたどり着けたとしても、それまでの労力や時間を取り戻すことはできません。

土地選びで後悔しないためにも、調べる手間を惜しまないようにしたいですね。

これは建物本体についても同様です。

木造、鉄骨、RC住宅、災害に強くあなたとあなたの家族を守れる家、すでにこれまでの経験則で明らかになっていますが、豪華な設備やデコレーションに目を奪われてはいけません。

建物のお話しはまた次の機会に。お急ぎの場合は直接お目にかかってお話ししましょう。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます


人気ブログランキング ←よろしくお願い申し上げます。



完成内覧会と夢の住まいとか。

長寿命な家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

IMG_3875そんな今日は朝から大田区田園調布計画の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。会場をご提供頂きましたオーナー様に感謝申し上げます。ありがとうございます。お陰様で朝から多くのお客様にご来場頂き、大変好評を頂くことが出来ました。

本日会場に足を運んで頂きましたお客様には、ご多忙中のところお時間を調整して頂き、また遠いところからお越し頂き、誠にありがとうございました。帰社途中には目黒区原町計画検討の現場視察。夕方に帰社後はお問合せ対応、目黒区原町のOBオーナー様とお電話、電気屋さんと電話、練馬区の不動産会社さんと電話、資料作成、目黒区原町計画のオーナー様とお電話、ありがとうございます。ミーティングなど。

季節外れと言えるくらいの暖かさで、絶好の内覧会日和となりました。感謝申し上げます。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第480回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

新築の一戸建ては、古い建物より見栄えが良くて、最新設備が充実しているので使い勝手が良くて、気密性や断熱性、耐震性などの性能も時代のニーズに合っていて、今まで暮らしていた住まいより快適な暮らしを満喫できます。

「そんなの当然でしょ」と思いますよね。

そんな風に満足度や快適度を高めてくれたその家は、住み続けるほどに見栄えの良さが失われていきます。新しい設備が登場するたびに、今使っている設備の問題点が目につき始めます。

「もう少し後に建てればよかったな」「お金さえあれば、もう一度新築したいな」などの思いを抱くことがあるかもしれません。それは仕方のないことでしょう。

しかし、「夢」を叶えた家づくりをすれば、新築時に満足度が上がるだけではありません。年月による満足度の低下を防ぐこともできるんです。

あなたが家づくりで叶えたい夢は何ですか?

「防音性の高い部屋で、時間を気にせず楽器の演奏やカラオケを満喫したい」

「作業台が広いキッチンで、そば作りの腕を磨きたい」

「大きなスクリーンで、大好きな映画やスポーツを見たい」

「家族が自然と集まるリビングで、穏やかな時間を過ごしたい」

「多少辺鄙な土地でも構わないから、とにかく広々とした空間で生活したい」

など様々な夢があることでしょう。

ささやかな夢でも贅沢な夢でも構いません。

ぜひ一度、家族の夢を聞き出してみてください。

ただ、この作業は思った以上に難しいかもしれません。

今の住まいに「アパートの狭さから解放されたい」「上の階の人の生活音に、これ以上耐えられない」など、現状の不満を解消することが家づくりのきっかけになっているなら、その不満解消が最優先になりがちだからです。

「夢なんて、そんな贅沢は望まない。とにかく今の苦痛から解放されたい。それだけでもう、十分に幸せだから大丈夫」そんな思いが強いと、夢に意識を向けるのは大変です。

現状の不満から解放された新居の満足度は、きっと高いことでしょう。しかしその環境は、やがて『あって当然の環境』になっていきます。

当然の環境だと、その価値を意識しなくなります。

病気やケガで寝込んだ時、「健康な体って、ただそれだけでありがたいものだな」と気づく感覚と同じです。それはやがて、満足度の低下につながります。

これまで、夢を叶えることの大切さについて、私は何度かお話ししていますよね。しつこいかなと思いつつ、それでも何度もお話しする理由は、それがとても大切なことだと実感しているからです。

改めて考えてみましょう。あなたが今、家づくりで叶えたい夢は何ですか?

是非私たちにその夢をお聞かせください。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



3/12,完成内覧会のお知らせです。

東京で家を建てるならRCdesign

春一番の吹いた東京です。

90ed44322f383a223729ca23357886e2今日はこちらのお知らせです。

本当に長らくお待たせいたしました!

この度、本年度最初の弊社設計施工によるRC住宅完成内覧会を開催させていただけることになりましたので、お知らせさせて頂きます。

今回オーナー様のご厚意により、ご紹介させていただくことが可能になった建物は、都内の超閑静な住宅街に建つ専用住宅です。

海外生活のご経験も豊富なオーナー様にお選び頂いた設備機器や内装の仕上げは稀少なものも多いです。多くの国と地域で暮らしてきた経験から選ばれたのは、安全と快適を第一としたRC住宅でした。

欧州の高性能住宅にも引けを取らないような断熱性と気密性を実現し、またエントランスから室内各所に至るまでをバリアフリーとしてホームエレベーターも設置してあります。

さらに音楽も趣味にされており、そのための音楽室を用意いたしました。標準仕様に加え音響にも配慮した内装も必見です。

終の棲家で趣味を大切にしながら、安全で快適に将来の介護までを見据えた内容は、これから住まいづくりをお考えの方は是非ご参考にして頂きたい内容です。

災害に強く資産価値の高い家、もちろん省エネで快適に暮らせるRC(鉄筋コンクリート)住宅を是非体感してください。

非常に希少な場所と建物でございます。この機会をお見逃しないようお早めにご予約ください。

開催日時は3月12日(土)の10:00〜16:00 【完全予約制】

場所は東京都大田区(詳細な住所はお問い合わせください)
東急東横線、田園調布駅が最寄りです。

大変貴重な機会ですので、是非この機会に足を運んで頂き、RC住宅の質感や空気感などを感じて頂いたり、住まいづくりに関するご質問を頂ければと思います。

何かとお忙しい時期ではございますが、ご予定を調整頂きましてご来場頂けますよう、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

お気軽にご予約・お問い合わせください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご予約、ご質問は 03(3934)0835 (夜間・休日は留守番電話にて対応しています)またはメールか上部の会社情報内にあるお問合せフォームからでも承ります。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



家づくり講座は住宅ローンとか。

東京で家を建てるならRCdesign

晴れても寒い東京です。

そんな今日は朝から杉並区今川の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。お陰様で大好評のご案内となりました。遠くから、お怪我をされたお身体で、貴重なお時間を割いて頂きご来場頂きましたこと、誠にありがとうございます。また、この貴重な機会を与えて頂きましたオーナー様に感謝申し上げます。

もし、何らかの事情で今回ご参加頂けなかった方でも、諦めずに是非お声がけをください。場合によっては開催日以外に個別でのご案内や、オープンできない建物のご案内が可能な場合もございますので、一度はお問い合わせ頂けると嬉しいです。

急に冬らしくなってきましたね、とにかく寒さを我慢するようなことはしないように、暖かくしてお過ごしください。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第472回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、「人生で最大の買い物は?」と尋ねられた時、真っ先に『家』と思い浮かべる人は少なくないかもしれません。

現金で一括払いするのなら正解ですが、住宅ローンを利用して支払う人にとっての正解は『住宅ローン』です。

住宅ローンの返済方法には『元利均等返済』と『元金均等返済』の2種類があります。

元利均等返済とは、毎月の『返済額』を一定にする方法です。長所は、返済額が一定なので計画を立てやすいこと。短所は、残高の減り方が遅いので総支払額が高くなることです。

元金均等返済は、毎月返済する『元金の額』を一定にし、それに前回返済から今回までの利息を加算して支払う方法です。長所は、元金の減りが早いので総支払額を抑えられること。短所は、
・元金が多いと利息が高いので、支払いの負担が大きい
・返済額に対応できるだけの収入が必要なので、
審査によっては希望通りの融資を受けられないことがあるなどです。

なお、元金均等返済を取り扱っていない金融機関もあるので、この方法を希望する場合には事前の確認が欠かせません。

ところで、毎月の返済額を減らす方法として『返済期間を長くする』というものがありますよね。

確かに毎月の負担は減りますが、返済期間が長くなるほど総支払額は増えてしまいます。

例えば、全期間金利1%で2000万円の融資を受けたとします。返済期間を35年とすると、毎月の返済額は56,457円。総支払額は23,711,746円です。

一方、返済期間を5年縮めると毎月の返済額は64,327円。毎月の負担は7,870円増えます。しかし、総支払額は23,157,879円になるので553,867円の節約ができるんです。

この差は大きいですよね。

返済期間を長く設定すれば、毎月の返済額が減るので新築予算を増やすための提案ができます。ハウスメーカーは大喜びです。

同じ金額を融資するとしても、返済期間が長ければ長いほど支払利息は増えます。金融業者は大喜びです。

…ではあなたは?何だかモヤモヤした気分になりませんか?

住宅ローンを組む際は、業者や金融機関任せにしてはいけません。目先の支払額に安心し、必要以上の家づくりをするのはお勧めできません。

総支払額を減らすなら『借りる額は少なく、金利は低く、返済期間は短く』を意識しましょう。

ただし、無理な計画は厳禁です。生活を楽しむ心の余裕が無くなってしまいますから。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



家づくり講座と完成内覧会のお知らせなど。

東京で家を建てるならRCdesign

小春日和の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、目黒区原町計画のお客様とお電話、ありがとうございます。図面作成、豊島区東池袋計画のお客様とお電話、渋谷区西原計画検討、大田区田園調布計画検討、世田谷区新町計画検討など。

午後は西原計画のお客様とお電話、電気屋さんと電話、杉並区高円寺南計画検討、その後目黒区原町計画の現場へ、お客様と打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方帰社後は文京区白山計画検討、資料作成、台東区蔵前計画検討、賃貸管理業務、ミーティングなど。

RC杉並区2021.11bさて、ここでお知らせです。大変お待たせをしてしまいました、弊社設計・施工による建物の完成内覧会を開催させて頂けることになりました。

日頃から多くのリクエストを頂いていたにも関わらず、なかなかお応えする事が出来ず、誠に申し訳ございませんでした。

今回オーナー様のご厚意により、ご紹介させていただくことが可能になった邸宅は、4階建ての専用住宅です。建築業界で経験豊富なオーナー様こだわりの内外装や設備機器、趣味の時間と将来の備えを実現した設計は老若男女の方にご参考にして頂けると思います。

お見逃ししませぬよう、ご検討の程何卒よろしくお願い申し上げます。

開催日時は11月27日(土)の10:00〜16:00 【完全予約制】

場所は東京都杉並区(詳細な住所はお問い合わせください)

大変貴重な機会ですので、是非この機会に足を運んで頂き、RC住宅の質感や空気感などを感じて欲しいと思います。また、日頃疑問に思っている事や、住まいに関するご相談にご利用ください。

何かとお忙しい時期ではございますが、ご予定を調整頂きましてご来場頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。お気軽にご予約・お問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第471回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

早速ですが、最近の住宅ローンは長期固定金利でも低金利な商品が多いですね。以前と比べると、変動金利との金利差は驚くほど少なくなっています。長期固定金利は返済額の増減が無いので安心です。

だから、専門家が「できるだけ長期の固定金利を選んだ方がお得ですよ」とアドバイスするのも頷けます。

ちなみに、「月額返済額=7万円、金利=1%、返済期間=30年」とすると、借入可能額は2,176万円。総返済額は2,519万円です。(事務手数料等の諸経費は除く。)

これを、返済期間を5年増やして「月額返済額=7万円、金利=1%、返済期間=35年」とすると、借入可能額は2,479万円。総返済額は2,939万円となります。

返済期間を5年増やせば、新築予算を約300万円増やせる…。一見、とても魅力的です。

しかし、老後の生活資金確保の視点から考えるとどうでしょう。

毎月7万円の貯金を5年間続ければ、確保できる生活資金は420万円。年金生活に不安がある方にとって、この金額は大きいですよね。

家づくりの予算を考える時には、子どもの教育費と夫婦の老後資金にも配慮する必要があります。

公立か私立か、定年後に再就職するかなど、色んな可能性を考慮しながらそれらに対応できる案を考え、最適な予算配分を導き出しましょう。

正直、面倒な作業ではありますが、安心して暮らすためには大切な作業です。

幸い、インターネットで簡単にシミュレーションできます。

役立つツールを使って計算してみませんか?

その上で金融機関の相談会などに参加すれば、より具体的な相談が出来ると思います。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



真夏の完成内覧会と家づくり講座。

涼しい家を建てるならRCdesign

真夏の東京です。

IMG_1272そんな今日は朝から上石神井の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。この機会をご提供頂きましたオーナー様に感謝申し上げます。また、猛烈な暑にもかかわらず、遠路遙々、老若男女多くの皆さんにご来場頂き、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

夕方帰社後は各種段取り、内装業者さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

今日は弊社最寄り駅から徒歩数分の場所で、いたばし花火大会が開催されました。夏真っ盛りのこの頃ですが、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。それでは土曜日恒例の家づくり講座第408回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、すでに家づくりの検討を始められた方では、これまでの過程であなたはどんな人に相談しましたか?

両親、親戚、建築経験のある友人、各種セミナーの講師…。相談したい内容によって、いろんな人の助言を受けたかもしれませんね。

それでも、契約の段階になると、「この契約内容や図面で、本当に大丈夫だろうか」とか「金額やスケジュールに問題はないだろうか」と、無性に不安になることがあります。

そんな時、信頼できる第三者に相談できると心強いものです。

さて、心強い相談相手の一つとして、あなたにに覚えておいてほしい機関があります。

それは、『住宅紛争処理センター』です。『住まいるダイヤル』ともいいます。

国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口で、プライバシーの保護は徹底されています。相談方法は、電話と対面の2種類です。

電話相談を担当するのは経験豊富な建築士。必要に応じて、常駐弁護士に法律的な助言を受けることもできます。

対面相談では、弁護士、建築士各1名が同席します。(人数は弁護士会により変更の可能性有り)相談時間は1時間という制限があるものの、費用は原則無料なので安心です。

また、全国52の弁護士会に設けられた住宅紛争審査会では、建設住宅性能評価書が交付されている住宅(評価住宅)や住宅瑕疵担保責任保険が付されている住宅(保険付き住宅)のトラブルについて、裁判外の紛争処理(あっせん・調停・仲裁)も行っています。

ちなみに、住宅紛争処理センターが2015年度に受けた新規相談件数は、前年度比10%増の28,638件。そのうち、新築等住宅に関する相談は前年度比12%増の18,786件となっています。(国土交通省が発表した2015年度の新設住宅着工戸数は920,537戸)

相談内容は、住宅の不具合や契約に関わる『住宅のトラブルに関する相談』が67%。住宅に関する技術、法令、支援制度等の『知見相談』が23%です。

新築やリフォームだけでなく、中古住宅やマンションに関する相談や地震などで被災した際の補修に関する相談もできるのでスマホやパソコンにブックマークしておくといいですね。

ホームページには、「契約と異なるタイプの雨戸シャッターが取り付けられた」「遅延損害金や追加工事費について、施工業者と折り合いがつかない」「契約時に要望していた駐車スペースが確保されていない」といった相談事例や、その助言内容などが紹介されています。

相談事例は定期的に更新されていますので、近い事例を見つけられるかもしれませんね。

相談相手で一番注意しなければいけないのは何の責任もない人。親しい友人や親類、家づくり経験者はいろんなアドバイスをしてくれますが、口は出してもコスト負担はありませんし、必ずしも最新の正しい情報とは限りません。

疑問や不安を抱いた時は、冷静公正で信頼できる相手に相談し、納得してから家づくりを進めましょう。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



家づくり講座は住宅展示場の使い方とか。

鉄筋コンクリートの家を建てるならRCdesign

くもりの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、渋谷区計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。渋谷区西原計画検討、原稿作成、お問い合わせ対応、リフォーム計画検討など。

午後は埼玉県久喜市計画検討、見積もり作成、システムメンテナンス、電気屋さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、大工さんと電話、若木計画検討、日野市計画検討など。夕方は埼玉県久喜市計画検討、見積もり作成、ミーティングなど。

さて、明日は第25回参議院選挙の投開票日ですね。未だ梅雨明けしませんが、それでも蒸し暑さだけはレベルアップしているように感じます。ちょっと久しぶりのような気もいたしますが、土曜日恒例の家づくり講座第406回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、家づくりの下準備が不十分な段階で住宅展示場に行くと、新居に住み始めてから後悔する可能性が高くなります。

ですから私は、そんな段階で住宅展示場に行かないで欲しいと折に触れてお話ししています。

『展示』の意味は『商品や作品を数多く並べて一般に見せること』です。住宅展示場は、複数の業者が家づくりを検討する人々に自社の商品を売り込むための場所です。業者にとって、そこは厳しい戦場。

当然、他社に劣る商品を展示することはできません。あなたを誘惑するため、家具や調度品で洒落た空間を演出するなど、創意工夫を重ねています。

それを知ってしまうと、住宅展示場に行くのが怖くなりますね。

しかし、大きなメリットもあるんです。

それは、最新の家づくりの情報を得られることです。

最新の設備や工法、最新の税制や助成金などの情報…。それらを無料で提供してくれます。また、営業マン達の営業スタイルも比較できます。これらは、行かなければ知り得ない情報です。

十分な下準備ができたと思ったら、まずはチェック項目を決めましょう。何を比較したいのか、目的を明確にするんです。

そして、知り得た情報は、その都度細かく記録してください。奥行や幅などが気になったら、すぐにメジャーで調べてください。気になる設備や間取りなどは、許可を得てからデジカメやスマホでこまめに撮影しましょう。

その際、注意したいことが2つあります。

一つ目は、1日当たり3社程度に抑えること。数が多いと、情報がゴチャゴチャになってしまいます。

二つ目は、複数回訪れること。初めて訪れる場所は、とても魅力的に見えます。しかし、訪問回数を重ねると、前回見えなかったところが見えています。緊張がほぐれて、気軽に質問できるようになります。

もちろん、見る価値が無いと判断した場合は除外して構いません。厚化粧の下の素顔を見抜いて、あなたの家づくりに役立てたいですね。

ちなみに、住宅展示場に出店していない工務店を比べるなら、完成内覧会に足を運んでみることをオススメします。実際にどんな建物を建ててくれるのか、一目瞭然ですからね。

弊社の完成内覧会情報はこちらからどうぞ。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



8/3に完成内覧会開催予定とか。

賃貸住宅を建てるならRCdesign

曇り時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から法務局へ書類受け取り、金融機関、帰社後はガス屋さんと電話、商社さん来社打ち合わせ、日野市計画、図面作成、提携会社さんと電話、近所の不動産会社さん来社打ち合わせなど。

午後は原稿作成、若木計画検討、社内ミーティング、提携会社さん来社打ち合わせ、リフォーム工事検討、ガス会社さん来社打ち合わせ、渋谷区のお客様とお電話、ありがとうございます。夕方は来客面談、資料作成、ミーティングなど。

やっとのこと、久しぶりにお日様を見ることが出来ました。

さて、今日は緊急告知です。

IMG_1230来たる8月3日(土)に完成内覧会を開催させて頂くことになりました。

今回ご紹介させて頂けるのは、投資や相続対策としても有効な賃貸住宅のご紹介です。

詳細は後日改めてお知らせさせて頂きますが、ご予定だけでも今のうちに調整して頂けると幸いに存じます。

是非お楽しみにしてください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



大好評の完成内覧会とか。

東京でRC住宅を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から港区高輪の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。

絶好の内覧会日和となり、多くのお客様にご来場頂く事が出来、また大変ご好評を賜り、非常にありがたく存じます。お忙しい中、急遽ご予定を変更して頂き、また遠方からも足を運んで頂き、誠にありがとうございました。

この機会を快諾頂き、大切なお住まいをお貸し頂きましたオーナー様には、心より感謝申し上げます。

今回は残念ながら都合が悪く、見学が叶わなかったお客様のために、ちょっとだけ写真にてご紹介させて頂きますので、お楽しみください。
IMG_1395
外観の一部です。

太陽の日差しを受けた打ち放しの仕上げが美しいですね。今回はアクセントとして杉板型枠を採用した部分もあります。









IMG_1389内部階段廻りも打ち放し仕上げを残させて頂きました。














IMG_1384ダイニングキッチンでは、間接照明を採用し、生活シーンごとにライティングによって雰囲気を変えられるようになっています。






IMG_1379寝室では壁の一部にタイルを施工してあり、ベッドヘッド部分にも間接照明を設置してあります。






以上、紙面の都合で少しだけの紹介になってしまいましたが、次の機会には是非参加して頂けますよう、事前にお申し込みをして頂けると幸いです。

夕方帰社後は溶接屋さん来社打ち合わせ、リフォーム計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

それでは。

今週もありがとうございます。


人気ブログランキング ←よろしくどうぞ。



明日は完成内覧会とか。

東京で2世帯住宅を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から社労士さんと連絡、世田谷区大原計画検討、お問い合わせ対応、賃貸入居者さんと電話、業者さんと電話、日野市計画検討、図面作成、税理士さんと電話、書類作成など。

午後は図面作成、リフォーム計画検討、板橋区若木計画検討、世田谷区砧でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、目黒区原町計画検討、見積もり作成。夕方は台東区清川計画のお客様とお電話、お問い合わせ対応、図面作成、若木のお客様とお電話、業者さんと電話、ミーティングなど。

いよいよ明日は平成最後の完成内覧会です。

RC高輪2019b多くのご予約を賜っておりますので、多少の混雑も予想されますが、午前中は比較的余裕もございますので、もしご興味をお持ちの方で、ご予定の調整が可能な場合は、弊社HPのお問い合わせフォームか、メールにてお問い合わせください。確認出来次第、折り返し詳しいご案内をお送りさせて頂きます。

貴重な機会を是非ご利用ください。

来場いただけるお客様には、どうぞお楽しみに。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←よろしくどうぞ。



完成内覧会のお知らせとか。

東京でRC住宅を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から書類作成、大田区仲池上計画検討、業者さんと電話、資料作成、蓮根の不動産会社さんと電話、原稿作成、信用金庫さん来社など。

午後からは東新小岩計画検討、中央区湊2丁目計画検討、図面作成、その後高田馬場へ、RC-Z家の会会合と懇親会出席など。今日は新たなお仲間にも出席頂き、今まで以上に賑やかで活発な会合となりました。

さて、ここでお知らせです。

RC高輪2019b大変お待たせしてしまい、非常に恐縮ですが、この度、弊社設計施工によるRC住宅の完成内覧会を開催させていただけることになりました。

日頃から多くのリクエストを頂いていたにも関わらず、なかなかお応えする事が出来ず、誠に申し訳ございませんでした。

今回オーナー様のご厚意により、ご紹介させていただくことが可能になった邸宅は、3階建ての2世帯住宅です。こだわりの内外装や設備機器、豊富な収納スペースや書斎コーナーなど、老若男女の方にご参考にして頂けると思います。

親世帯はコンパクトながらも生活と介護のしやすさを考慮したプランです。さらに、将来の生活を考えたホームエレベーターを設置し、屋上まで上がれることで、利用価値を広げてあります。

他にも多数の工夫や見所が満載のお住まいです。

お見逃ししませんよう、ご検討の程何卒よろしくお願い申し上げます。

開催日時は4月20日(土)の10:00〜16:00 【完全予約制】

場所は東京都港区高輪(詳細な住所はお問い合わせください)
都営三田線、白金高輪駅などが最寄りです。

大変貴重な機会ですので、是非この機会に足を運んで頂き、RC住宅の質感や空気感などを感じて欲しいと思います。

また、日頃疑問に思っている事や、住まいに関するご相談を頂ければと思います。

何かとお忙しい時期ではございますが、ご予定を調整頂きましてご来場頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

お気軽にご予約・お問い合わせください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お試しください。



完成内覧会@西巣鴨と家づくり講座とか。

東京でコンクリート住宅を建てるならRCdesign

曇りのち雨の東京です。

そんな今日は朝から豊島区西巣鴨の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。

本日も多くのお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。オーナー様には、この機会に会場をお貸し頂きまして感謝申し上げます。もしかすると、十分なご説明が出来ていなかったかもしれませんが、どうか大目に見て頂き、次回にご期待頂けると幸いです。

今日から3連休という方もいらっしゃると思いますが、台風が接近する中、今週も恒例の家づくり講座第344回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、あなたの家づくりには、多くの専門業者が関わります。

まずは地盤改良のプロが地震に負けない強固な地盤に仕上げ、基礎工事のプロが、頑丈で傾きの無い安定した土台を作ります。

その後は、いよいよ躯体工事。基礎工事の職人数は割と多いのですが、躯体工事では2〜3名程度が一般的です。

ただし、木造住宅の上棟式を行う日だけは違います。

大人数で一気に作業を進めるので、家は、朝と夕方では全く違う姿になります。それはもう、見ているだけでワクワクします。

ところで、上棟式をするかしないかは、施主の意思に任されています。ただ、中には上棟式を強要する業者がいます。しかし、仕事や体調の都合、金銭的な事情など、人には様々な事情があるものです。強制に従って渋々実施するくらいなら毅然と断りましょう。余計なストレスを溜めるのは体に悪いですからね。

それがきっかけで新居に愛着を持てなくなるかもしれませんし。

ちなみに、上棟式には神道と仏教の2つの様式があります。どちらも、安全祈願が目的です。

そのほか、上棟式は関係者が一同に会する数少ない機会なので「お互い、一致団結して良い家を建てましょう」と意思を共有する場としても活用されています。

なお、上棟式の準備は地鎮祭より大変です。

 神主(又は住職)の手配だけでなく、出席者への食事、酒、ご祝儀などの手配もあります。投げ餅をするなら、投げるための餅や菓子などの準備も必要です。

これらは、地域によって用意するものが異なる場合があります。

上棟式をするなら、期日に余裕を持って業者に相談するといいですよ。

さて、上棟式の時だけでなく、見学に行く際は、ぜひいろんな角度で写真を撮ってみてください。

その日の現場の姿は、その日その時だけの貴重なものです。それらをアルバムにまとめると良い思い出になるのはもちろんですが、不具合が起きた際の貴重な資料になります。(あってはならないことですが・・・)

ただ、それらの写真をSNSに掲載する時は要注意です。不特定多数の人が自由に見れるような設定の場合、どんなトラブルに巻き込まれるかわかりません。

新築中の家だけを狙った放火は記憶に新しいですよね。そのほか、その画像を見た知人が嫉妬し、施主にいやがらせをした事例もあります。

また、善意・悪意を問わず、その画像を転用されることもあります。(他人の画像や文章を無断利用することは著作権を犯す行為ですが、お構いなしに利用する人は多いものです。)

もしSNSに投稿する場合、転ばぬ先の杖として、親族や信頼できる友人など、『閲覧者限定』の設定にすることも検討してみてください。くれぐれもインスタ映えを気にしすぎないように注意しましょう。

RC住宅なら、完成した家は必ずインスタ映えするはずです。

それでは良い連休をお過ごしください。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←  是非!



内覧会のお知らせと家づくり講座。

RCnisisugamo2017b東京でコンクリート住宅を建てるならRCdesign

雨のち晴れの涼しい東京です。

そんな今日は朝から資料作成、北区田端のOBオーナー様とお電話、板橋区加賀計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。文京区根津計画検討、図面作成、ひばりヶ丘計画検討など。

午後は文京区大塚計画検討、図面作成、板橋区赤塚計画検討、見積作成、原稿作成など。夕方は中野区大和町計画検討、図面作成、ミーティングなど。

ここでお知らせです。左記のとおり9月16日(土)に完済内覧会を開催させて頂けることになりましたので、是非この機会にご来場ください。

あっと言う間に夏らしくない夏が過ぎて、9月も最初の土曜日です。今週も恒例の家づくり講座第343回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

地鎮祭の数日後に新築工事が始まると、あなたが現場でできることは『見守る』ことだけになります。そのため、あなたは何となく寂しさを感じるかもしれません。

手塩にかけて育てた子がやっと入園してホッとする半面、心にポッカリ穴が開いた時のような・・・。(分かる人にしか分からない例えですみません^^;)

逆に、何度も打ち合わせを重ねて練り上げた計画が、毎日どんどん形になっていくことにワクワクするかもしれませんね。いろんな思いが交錯するかと思いますが、時間がある時は、ぜひ現場で工事の過程を見てください。

事前に渡された工程表を見ながら「今日から次の工程に入るのか」「今日は外壁が仕上がる日だから、夕方見に行こうかな」などと思いを巡らせるのは楽しいものです。

上棟式をするのであれば、「そろそろ打ち合わせをしたほうが良いのかな」「上棟式の経験がある知人の話を聞いておこうかな」といった準備もできますね。

ところで、あなたの家を建てているのですから、好きな時間に訪れて、あちこち見たり触ったりしたくなるのは当然ですよね。

しかし、きちんと施工し、完成した家をあなたに引き渡すまでは業者に管理責任がありますし、法的にも業者の所有物なんです。

そのため、現場では責任者の指示に従う必要があります。そこはぜひ、協力してください。

作業員は、施工ミスやケガなどの事故を防ぐため、毎日意識を集中して作業を行っています。そこに「手抜き工事が怖いからチェックしに来ました」といった態度で行くと、信頼関係を築くのは難しくなります。そこは配慮していただけると助かります。

ただ、作業員たちもあなたの不安な気持ちは分かっています。ですから、疑問点や不安な点があれば、遠慮なく質問してください。

もしかしたら、それがきっかけで防げるミスが出てくるかもしれません。

昼休みや休憩時間など、集中力を切らしても支障が無い時間帯なら、お互いにリラックスして会話ができそうですね。

ただし、変更や追加の依頼を作業員や職人に頼むのは止めてください。そこでの口約束はトラブルの元になってしまいます。気付いたことがあれば、必ず現場監督や設計担当に相談しましょう。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←  是非!



家づくり講座は地盤補強とか。

東京で注文住宅を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりで猛暑の東京です。

そんな今日は朝からさいたま市南区別所計画の現場にて、完成内覧会を開催させて頂きました。

今回の機会を快諾頂き、大切なお住まいを拝借させて頂きましたオーナー様には、心より御礼申し上げます。お陰様で猛暑の中、大変多くのお客様にご来場頂きまして、大好評を頂くことが出来ました。

ご来場頂きましたお客様には、暑い中またお忙しいところ足を運んで頂きまして、誠にありがとうございました。スタッフ一同大変喜んでおります。

弊社の開催する完成内覧会では、春や秋ももちろん良いんですけど、実は真冬や真夏の時ですと、より建物の性能を実感して頂けますので、本日のような真夏日の方がきっと参考にして頂けたのではないでしょうか。

さて、7月も半分を過ぎましたが、梅雨明けしないまま暑い日が続いております。明後日は海の日ですね。お出掛けの方も多いと思いますが、今週も土曜日恒例の家づくり講座第338回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

気になる土地を見つけた時、時間や曜日、天気などによってその土地がどう変わるか知りたいですよね。

土日は静かなのに、平日は近所の工場の音がうるさかったり、風向きによって畑の肥料のニオイが届いたり。(ニオイをきっかけに、牛舎や鶏舎を発見することもあります)

その環境の中で、今後数十年暮らすわけですから、本当に買っても大丈夫な土地なのか、入念に調べたいものです。

あなたが厳選した土地は、業者によってさらに調べられます。それが、敷地調査と地盤調査です。

敷地調査では、
・形状や隣接地との敷地境界線
・日照や風向き
・道路との関係
・眺望
・建ぺい率や高さの制限
・用途地域
など、さまざまな項目の調査が行われます。

調査に立ちあうこともできるので、同行したい場合はその旨伝えるといいですよ。

地盤調査は、住宅業者が専門業者に依頼します。もちろん、あなた自身が選んで依頼することも可能です。

敷地調査は無料で行われることが多いのですが、専門の機械を使う地盤調査の場合、費用が発生します。

一見問題なく見える土地でも、強度が不十分だったり、ゴミや廃材が埋まっている場合もあるので、一か所だけではなく、図面を参考に複数個所調査する場合もあります。

そして、地盤に問題がある場合は、基礎工事に入る前に地盤改良を行います。

ここ数年、全国各地で地震が頻発していますね。自宅の耐震性を高めるには、地盤の強度の確保が欠かせません。

地盤が弱い場合、地盤改良だけで数十万円から数百万円の費用が発生することもありますが、安全に暮らすためには仕方ありません。

もし費用負担を少しでも抑えたいなら、海や川、水田などを埋立てた土地やその周辺など、地盤が弱そうだと分かっているところを避けて土地探しをするといいですよ。

それでは良い連休をお過ごしください。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←ついでにひとつ!



玄関すっきりと完成内覧会とか。

東京で子育て世代の家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から文京区根津計画のお客様とお電話、資料作成、学生さん来社打ち合わせ、サッシ屋さんと電話、税理士さんと電話、郵便局、北松戸計画検討など。

午後からは出版社さんと電話、組合さん来社打ち合わせ、金融機関、業者さんと電話、電気屋さん来社打ち合わせ、文京区大塚3丁目計画検討、図面作成、お問い合わせ対応など。夕方は関連不動産会社さん来社打ち合わせ、千代田区平河町計画検討、ミーティングなど。

あらら、3月1日ですよ。本当に時間が経つのが早いです。

ではこちら。

プロに教わる「汚部屋」改造:玄関まわりのすっきり化に成功!

仕事や育児に追われ、いつの間にか「汚部屋」に! そんな大河内家(仮名)を、片づけのプロ・中山真由美さんが大改造。

ものが散乱していた玄関まわりのすっきり化に成功したそうです。息もすっかり合ってお笑い芸人!?のような、楽しい2人の会話も盛り込んでレポートします。
2017年3月1日 6時30分 レタスクラブニュース

なるほど。

確かに玄関廻りも、ちょっと油断するとモノが滞留しやすい場所ですね。

家族の人数や性別にもよりますが、子育て中ならベビーカーや遊び道具などがあったり、その後も部活の道具や旦那さんのゴルフクラブなどが場所を取っていることも多いです。

記事にあったビフォーは……
子どもたちのランドセルが、廊下にじか置きされ、壁に取り付けられたフックもうまく活用できていない状態。子どもたちが、どこに何をしまうか認識できていないので、結果、無造作に床に置いてしまうことに。という状況でした。

そしてリフォームしたアフターは……
小学生2 人のランドセルは、玄関収納に各自のスペースを設けることで、じか置きを解消。玄関のたたきには靴を置かず、すべてげた箱へ収納。廊下が整理整頓されて靴を履いたり、出入りしたりがとてもスムーズに。ということでした。

自宅の玄関を見慣れてしまうと、あまり気にならなくなってしまうこともありますし、不便なことも当たり前になってしまっていると、なかなか改善することも難しいかもしれません。

出来れば、家を建てる時に家族のライフスタイルを考慮しておけば、玄関廻りの収納や使いやすさに不便を感じること無く、末永く快適に暮らせると思います。

RCnakano2017あ!大切な事を思い出しました。

そう言えば、来る4月15日(土)に完成内覧会を開催させて頂けることになりましたので、お知らせいたします。 

今回ご覧頂けるのは、まさに子育て世代にピッタリな一戸建て住宅です。

限られた敷地でも、家族が快適に暮らせるように考えたプランは、もちろん玄関廻りにも収納が設けてあります。

他にも便利で楽しい暮らしを実現するための工夫がされていますので、住まいづくりをご検討されている方は、是非この機会にご来場ください。

RC住宅の実物を見て、触って、感じて、ご質問やご相談も承りますので、お気軽にご予約をしてください。

それでは。

今日もありがとうございます。

  
人気ブログランキングへ        ←応援よろしくお願いします!



完成内覧会と家づくり講座など。

IMG_7595東京で価値ある家を建てるならRCdesign

晴れて良い天気の東京です。

そんな今日は朝から赤塚のOBオーナー様とお電話、その後世田谷区奥沢6丁目計画の現場へ、絶好の陽気の中完成内覧会を開催させて頂きました。貴重な機会をご提供頂いたオーナー様には感謝申し上げます。本日もお忙しいところ多数のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

夕方帰社後は提携会社さんと電話、日本橋の不動産会社さんと電話、朝霞のお客様とお電話、書類作成、お問い合わせ対応、各種段取りなど。

日中は初夏のような陽気が続いていて、現場的には大変助かります。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第296回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

先日も、新聞の片隅に「600万円で家を建てます」という小さな広告が載っていました。あなたも、そんな広告を見たことがあるかもしれません。もしくはテレビのCMでタレントが連呼しているのを見たことがあるのではないでしょうか。

そんな時、あなたはどう思いますか?

「安いな〜、一度訪ねてみようか」と関心を示しますか?

それとも、「なぜこんな低価格でできるんだ?」と不審に思いますか?

ちなみに、私はそんな広告を見ると、つい怒りを感じてしまいます。家づくりは、既製品の買い物と同じ感覚で考えてはいけません。金額を基準に考えられるほど、家づくりは単純なものではないのです。

だからこそ、「家づくりの専門家である業者が、真剣に家づくりを考える人に、そんな間違った価値観を与えないでほしい」と思ってしまうんです。金額優先の家づくりで失敗した事例なんて、いくらでもありますからね。

以前から何度かお話ししていますが、語弊を覚悟で言えば家はいくらでも安く建てることができます。

材料の質を落とす、間取りを簡素化する、広さを抑える・・・。いろんな方法があります。

ただ、金額にこだわってそんな家を得るのなら、そのリスクも理解しておかないといけません。あなたなら、どんなリスクを想像しますか?

短命、低い性能、結露、シックハウス、アフターサービスの悪さ・・・まだまだありそうですね。

ところで、良い家を安く建てたいという声をよく耳にしますが、そもそも、あなたにとって良い家とはどんな家なんでしょう。

性能、デザイン、安さ、利便性、快適性など、家に求めるものは、施主によって違います。

ちなみに私は、安全・安心のうえあなたや家族が幸せに暮らせる空間こそが『良い家』の最低条件ではないかと思っています。

まずは、自分にとっての良い家とは何なのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか。

ただ、さっきもいいましたが、安いことがいいことだと考えると家づくりは失敗します。

気をつけてくださいね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



バスルームに置けないものとか。

東京で快適なバスルームの家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、中区野毛町計画検討、北新宿計画検討、提携会社さんと電話、世田谷区奥沢6丁目計画検討、弦巻のお客様とお電話、資材発注など。

午後は葛飾区新小岩のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。書類作成、日本橋の不動産会社さんと電話、西巣鴨計画検討、お問い合わせ対応など。夕方はエレベーター会社さん来社、北松戸計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

IMG_7540ここでお知らせです。

明日は完成内覧会を開催させて頂きます。

今回は投資用ワンルームマンションをご覧頂けますので、これから賃貸マンションの建築をご計画されている方や、賃貸併用住宅をご検討の方には是非ご覧頂きたい建物です。

場所は世田谷区奥沢6丁目で、自由が丘からも歩ける非常にアクセスの便利なところですので、是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ご興味のある方はお気軽にメールか直接お電話にて詳しい住所をお問い合わせください。

ではこちら。

ゲッ…歯ブラシも?バスルームに置いてはいけない日用品4つ

皆さんは、バスルームに何を置いていますか? ユニットバスのように、洗面所やトイレも兼ねていて、さらには洗濯機も置いているというバスルームの場合、お化粧道具やちょっとした洗顔用具、洗濯用具など、ありとあらゆるものを置いているのではないでしょうか。

確かに、1つの場所にまとめられていると、それはそれで便利ですよね。逆に、他に置き場がないから、という理由もあるかもしれませんが。

ところが上で挙げたものの中で、実はバスルームに置いてはいけないものがあるのです! これは一刻も早く場所を変えたいところ。
2016年5月20日 7時0分 WooRis(ウーリス)

なるほど。

そう言われて我が家のバスルームを思い出してみましたが、特に不要なモノは置いていないように思うんですけど、もしかするとワンルームマンションでひとり暮らしという方の場合は、意外なものがあったりするかもしれませんね。

記事では下記のモノが置いてはいけないものとして挙げられていました。

1:歯ブラシ
これは以前どこかで見た気もしますが、冷静に考えて頂ければ当然なことで、浴室はそれ相応の高い湿度になりますので、そんな環境下に歯ブラシを置いておけば、雑菌や細菌の繁殖が進んでしまいますね。

これがワンルームなどでトイレも一緒の空間にあるタイプのユニットバスだと、さらに衛生環境が悪化してしまいそうですので、歯ブラシはしっかりと洗った後乾燥出来るところに置くようにしましょう。

2:薬
これはビックリですが、バスルームに風邪薬などを置いている人もいらっしゃるようです。

ちょっと考えて頂ければと思いますが、お薬を高温多湿になるバスルームに置かれてしまったら、食品と同じように湿気ってしまいますので、消費期限の前に劣化して使えなくなってしまいます。

3:替え刃
これは見覚えがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私も実家で暮らしていた頃、恐らく父のものと思われる替え刃が錆び付いている光景が記憶にあります。

当然と言えば当然なんですけど、これまた高温多湿の環境に金属製品を置いておけば、必ず酸化が進んでしまいますので、替え刃などもあっと言う間に錆びてしまいます。

4:メイク道具
そうなんですか?
これは女性に聞いてみないとわかりませんが、バスルームにメイク道具が置いてあると便利なものなんですかね。

もちろんメイク道具だっていろいろな種類があると思いますが、ほとんどが湿気には弱いものでしょうから、その寿命が短くなってしまうでしょう。

以上が記事にあったバスルームに置いてはいけない、というものでしたがいかがでしたでしょうか。

私の経験では、子どもが小さい頃におもちゃを置きっぱなしにしていて、サビが出て来たり、ぬめりが発生していたりしたことがありました。

子どもが使うものは置きっ放しにせず、毎日外に出すことはもちろん、清掃も心がけたいものですね。 

ちなみにバスルームの窓を開けっ放しにしておくよりも、換気扇があれば窓を閉めて、扉もしっかりと閉めた上で、換気扇を作動させておくのが一番乾燥が早いんですよ。

もし可能なら浴室換気乾燥機を使用すればより確実ですね。

カラッとした浴室を実現するなら、お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



内覧会開催と家づくり講座とか。

東京で事務所併用2世帯住宅を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

IMG_7464そんな今日は朝から所沢市東所沢計画の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。お忙しいところ多くのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。また、貴重な機会をご提供頂きましたオーナー様には、お礼申し上げます。ありがとうございます。

夕方帰社後は北新宿計画検討検討、資料作成、見積チェックなど。

今日は非常に過ごしやすく、絶好の内覧会日和でした。もし、今回の機会を見逃してしまったという方も諦めずにお問い合わせ頂ければ、どこかしら進行中の現場をご案内出来ると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください。

おっと、そういえば土曜日でしたね、恒例の家づくり講座第292回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

以前は、家づくりは頭金を貯めてから、というのが当たり前でした。しかし、今は頭金ゼロで計画を進める人も少なくありません。

確かに、賃貸住宅の家賃を支払いながら家づくり資金を貯蓄するのは大変です。だからといって、安易に借入額を増やすとその分、返済額や返済期間が増えてしまいます。

そうすると、教育費や老後に備えた資金計画がおろそかになってしまいます。

新居での生活が始まってからはメンテナンスのための貯蓄もしなければなりません。

新築することだけに目を向けていると、その後はずっとお金で苦しむことになりかねません。幸せに生活するためには、それだけは避けたいですよね。

ということで、まずは予算の2割を目安に貯蓄を始めましょう。引っ越し費用など、諸費用の貯蓄もできれば、より安心です。

自分で家計の見直しをするのが難しいなら、FPなどのプロに依頼するのもいいでしょう。資金計画について金融機関や施工業者がセミナーを開くこともあるので、そういった場を活用するのもいい方法です。

ところで、家づくりの時、業者もあなたも引き算が苦手になることがあります。

それは、要望を1つでも多く叶えたいと思うからです。それを防ぐには、引き算思考を強く意識することです。

といっても、質が低い材料を使って辻褄合わせをしようとするとメンテナンス費用がかさむので損をすることになります。

そうなると、先日お話ししたように、資産が負債に変わってしまいます。それでは本末転倒ですね。

今後、また消費税が増える可能性があります。そのほか、新たな課税案も検討されています。それを補えるほどの収入増加を期待できる業種はいったいどれくらいあるのでしょう。

ですから、今の生活で年間にどれくらい貯蓄できているのかを見直すことにより、どれくらいの貯蓄が確保できそうなのかをチェックし無理のない計画を立ててください。

税制や補助金の制度は毎年のように変わります。予算が限られている補助金は、先に申し込んだ人だけが対象になることもあります。

家計の見直しだけでなく、そんなお得な制度の勉強も欠かせませんね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


  人気ブログランキングへ   ←クリックが嬉しいです!



ご来場お礼と家づくり講座は業者選びとか。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

良い天気の東京です。

そんな今日は朝から徳丸6丁目計画の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。本日もお忙しい中多数のお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。またオーナー様には会場をご提供頂き、感謝申し上げます。

夕方帰社後はミーティング、世田谷区弦巻のお客様とお電話、ありがとうございます。書類作成、各種段取りなど。

師走も着々と日にちが無くなって参りました。ご多忙中のことと存じますが今週も土曜日恒例の家づくり講座第274回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

ちょうど一年くらい前、雪が舞い踊る昼下がりのことです。

お休みの日に在宅していたスタッフの家に見知らぬ女性がやってきました。

「太陽光発電システムを設置することになったものの、分からないことだらけなので、設置している人に話を聞きたい」と、ソーラーパネルが載っている屋根を探しながら歩いてきたとか。

いろいろ話しているうち、スタッフは思った以上に女性の知識が少ないことに気付きました。

そこで、
・契約前に屋根の状態を調べ、必要に応じて適切なメンテナンスをすること
・業者の施工実績や、作業者の技術力を調べること
・リフォーム瑕疵保険に加入するのか確認すること
・設置後のサポート体制について確認すること
のほか、思いつく限りのアドバイスを伝えました。

また、「一緒にお風呂のリフォームをするかどうか迷っている」とのことだったので、どう暮らしたいかをまず考えて、それから家族と相談した方が良いのでは、という話もしました。

暮らし方次第で、お風呂に求める内容も変わってきますからね。

玄関で数十分立ち話をして、お互いに冷え切ったところでお開きになりました。女性と話す中で、スタッフはその業者に不信感を感じたとか。

というのも、話を聞いたところ、今は契約直前の段階。なのに、業者の説明不足のために多くの不安を抱えたままの女性が不安解消のためにとった行動は、業者に説明を求めることではなく、太陽光発電システムを設置している近所の家への突撃訪問。

しかし、スタッフはその業者に依頼したわけではないので、彼女の不安を完全に解消してあげることはできません。

スタッフの体験談と仕事で得た知識を話し、最後に「納得できるまで話を聞いて、この業者なら依頼しても大丈夫、と信頼するまでは契約しない方が良いですよ」と伝えることしかできなかったんです。

新築もリフォームも、初めて経験する人には分からないことだらけです。どんな知識が必要か、何を確認すればいいのかわかりません。

そんな不安をやわらげてあげたいと思う業者は、きちんと準備し、丁寧に対応しているはずです。

依頼する人の不安は共通している部分が多いでしょう。だから、準備するのはそう難しいことではないはず。

業者とは、定期点検を通して長い付き合いをしていく間柄です。だから、たとえ契約直前といえども、仕事力や人間力に不安が残る場合、「本当にこの業者に依頼していいのか?」と立ち止まる勇気は大切です。 

調子の良いやり手の営業マンに、とんとん拍子で話を進められ、気が付いたら契約していたということも良くある話です。短期間で話がまとまるような時ほど、直前に一度は勇気を持って確認するようにしましょう。

それでは良い週末を

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←お力添えをどうかひとつ。



大掃除は3時間で終わらせよう。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で綺麗な家を建てるならRCdesign

雨のち晴れで寒暖差の激しい東京です。

そんな今日は朝から図面作成、渋谷区代々木計画検討、提携会社さんと電話、不動産会社さんと電話、その後日本橋の不動産会社さんへ、打ち合わせなど。

午後に帰社後は図面作成、電気屋さんと電話、水道屋さんと電話、徳丸のお客様とお電話、西台のお客様とお電話、代々木計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。その後金融機関へ、北新宿計画検討、提携会社さんと電話、生コンプラントさん来社など。夕方は北区のお客様宅へ部材引き取り、帰社後はミーティング、横浜市中区計画検討、世田谷区奥沢計画検討、見積作成など。

RC板橋区201512いよいよ明日は今年最後の完成内覧会を開催させていただきます。

すでにご予約を頂いている方はもちろん、うっかり予約を入れ忘れていたという方も、この機会をお見逃しの無いよう、ご予定を調整の上是非お気軽に足を運んでいただけると幸いです。(詳細は左のパンフレットをご覧ください。)

ではこちら。

一人暮らしでも効率的に! 大掃除を3時間で終えるコツ

晴れやかな気持ちで新年を迎えるために欠かせないのが、大掃除。ただ、そうはいってもめんどくさい。できれば時間と手間をかけず、ササっと終わらせてしまいたいものです。そこで、短時間で効率よく部屋をキレイにするためのポイントについて、ダスキンの橋本恵さんに聞きました。

大掃除を手早く済ませるための3大ポイント
橋本さんによれば「たった3時間でも、十分大掃除はできますよ!」とのこと。そのために、特に重要なのが以下の3点だといいます。

●掃除アイテムをしっかり準備する
「まず、何はなくとも準備が大事。掃除をはじめてから『アレがない』『コレがない』となればモチベーションも下がりますし、その都度買いに行くのも非効率です。特に大晦日が差し迫ってくると、お店によっては掃除アイテムが品切れしていることもあるので、洗剤や用具は早めにそろえておきましょう」(橋本さん、以下同)
2015年12月11日 7時0分 SUUMOジャーナル

なるほど。

もしかすると、すでに大掃除も終えてたりしますか?

次の週末に、と思っていてもちゃんと予定が入ってしまい、予定していたお掃除が出来ず、ストレスとなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この時期には、やらなければならない、という予定ほど気分を下げてしまうことはありませんね。

そういったものはなるべく早くやっつけておきたいものですが、なかなかまとまった時間を作るのも難しいという方も、今日の記事によれば3時間で出来るということですので、これは是非チャレンジして見て欲しいと思います。

上記にあるように、まずはお掃除に必要な洗剤や用品用具を、早いうちから用意しておきましょう。何事も格好から入るという方も、用意してしまったからには、やらざるを得ない状況を作ることも大切かもしれません。

次に、大掃除の日時を押さえておくということ。やはりしっかりと予定を立てて、日時をきめておかないと、いつものように先延ばしということになってしまいます。この日、この時間に必ずやる!という意気込みが必要ですね。

年末年始は何かと忙しいですから、仕事納めや帰省のスケジュール、出かける予定などと合わせ、『大掃除』の時間を確保し、一度決めたらできる限り予定を動かさないようにしましょう。

そして掃除する場所を1時間ごとに区切るということ。

記事によると、「リビングで1時間、バス・トイレで1時間、キッチンで1時間、など場所ごとにかける時間を決めておくことも大事です。無理をしないために30分もしくは1時間単位で区切るのがいいでしょう。1つの場所にのめりこむと時間があっという間に過ぎてしまいますので、アラームを設定するなどして、最初に設定した時間が経ったらひとまず終了し、次の掃除に取り掛かるようにします。すべて終了した後、まだ時間と体力の余裕があれば、各所でやり残しが出た場合の『仕上げ』の時間に充てるのもいいでしょう」といことです。

限られた時間の中で、大掃除を短時間で終わらせるためには、事前準備と計画性が不可欠ということです。さらに、あらかじめ『やることリスト』を用意しておくこともポイントとか。

このリストをつくるときには、掃除する場所を具体的に決めておくことが必要だそうです。単にキッチンを掃除するということではなく、シンクやコンロ、カランや換気扇などと、掃除する場所の中からさらにピンポイントで書き出すそうです。

さらに配分した時間内に終わるようにするには、普段の掃除では手を付けにくい場所から、優先的に掃除する箇所を選択しておくようにしましょう。

ここで勘違いしてはいけないのが、「掃除は汚れを落とす行為であり、洋服や物を整理するのはあくまでも片付けである」とのこと。

ということは、大掃除を3時間で速やかに終わらせるためには、事前準備として最低限のお片付けは終わらせておく必要があるということですね。

とはいうものの、まあくれぐれも無理の無いよう、良い加減を見極めてほどほどに頑張りましょう。

貴重なお時間だと存じますが、完成内覧会にも是非ご参加ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←お力添えをどうかひとつ。



家づくり講座は相談相手とか。

東京で欲しい住宅を建てるならRCdesign

朝からシトシト雨でも午後は曇りの東京です。

そんな今日は朝から世田谷区砧計画の現場へ、完成内覧会を開催させて頂きました。午前中は小雨の中、またお忙し中ご来場頂き、午後にも多くのお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。本日会場をお貸し頂きましたオーナー様には、大変感謝申し上げます。

夕方帰社後は資料作成、ご近所のお客様とお電話、図面作成、各種段取りなど。

4月も何かと忙しく、気が付けばすぐに土曜日です。それでは恒例の家づくり講座第242回をお届けいたします。今日もどうぞお付き合いくださいませ。

「どうしても新しい家が欲しい!」とあなたが思ってから、今までどんな人に相談しましたか?

両親、友達、工務店、ハウスメーカー、設計事務所、ネットの知恵袋、SNS・・・。相談相手は、探せば探すほど、いくらでも見つかりますね。

ただ残念なことに、あなたは相談相手を間違っているかもしれません。こだわりの家を建てたいのに、「一応、参考のために」と、ハウスメーカーに行きませんでしたか?

細かい打ち合わせが面倒で、家づくりにそれほど思い入れが無いのに「近所だから」と、こだわりの家づくりをしている工務店に行きませんでしたか?

今まで賃貸住宅にしか住んだことのない友人に、家づくりのことを相談しませんでしたか?

彼らに絶対に相談してはいけないとは言いません。しかし、そこで得た知識が、あなたの家づくりを邪魔するであろうことは知っておいてください。

あなたは、初めて家づくりをするからこそ、できるだけ幅広い知識が欲しいと思うかもしれません。でも、じつはもっと大切なことがあります。

それは、『自分や家族がそこでどう暮らしたいのかを、じっくり見つめること』です。

「広さや間取りにそれほどこだわりはないけど、安全で健康にいい家で暮らしたい」
「木造より鉄骨よりもRCの方が好きなんだけど」
「音楽を楽しみたいから防音性にはこだわりたい」
「カーポートで車をいじったり、子どもとDIYに挑戦したい」
「屋上でガーデニングを楽しみたい」
「環境や省エネには自分なりに努力したい」
「やっぱりオシャレな家に住みたい」
「何が何でも安い家が欲しい」
など、いろんな要望が浮かんでくるでしょう。

それらの意見を出しつくして、進むべき方向が分かったら、誰に相談したらいいのかが見えてきます。

あなたが望む家づくりをしている業者は、あなたの相談相手に向いています。

逆に、あなたが望む家づくりとは異なる家をつくっている業者は、あなたの相談相手ではありません。

商談相手というか・・・。ちょっとひどい言い方をすれば、彼らにとってあなたは『カモ』といえるかもしれません。

初めての家づくりでは、たくさんの情報が欲しくて当然です。でもその中には、あなたの家づくりを邪魔する情報もたくさんあります。大切なのは、情報収集をする前に、自分や家族の考えを掘り下げ、進むべき道を見つけること。

最初にそれをすることで、情報収集に余計な時間や労力を使わずにすみます。たくさんの業者のセールス攻撃に合わずにすみます。欲しい情報を、深く掘り下げることができます。

情報過多の結果、何も選択出来なくなってしまったとか。迷ったあげく結局失敗してしまったという人も多いのが、家づくりかもしれません。

ですから、あなたの考えがまだ漠然としているなら、一度立ち止まってみましょう。その方が、結局近道だったりしますよ。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



盛況御礼と家づくり講座。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で賃貸併用の住まいを建てるならRCdesign

晴天でも冷え込んだ東京です。

IMG_5715そんな今日は朝から小金井東町計画の現場へ、オーナー様のご厚意により完成内覧会を開催させて頂きました。今回も年末のお忙しい中、また冷え込み厳しい中、多くのお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。オーナー様には重ねてお礼申し上げます。

今回は賃貸併用住宅ということもあって、すでに大家さんとしてご活躍の方や、これから投資をお考えの方、自宅を少しでも楽に手に入れたいとお考えの方などが多かったようです。

年内の内覧会は今回で終了になりますが、来年もすでに予定されている建物もございますので、ご興味がある方は是非お気軽にお問い合わせください。

あっという間に12月も2回目の土曜日になりました。すでに走り疲れた方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな中ですが、土曜日恒例の家づくり講座第227回をお届けいたしますので、どうぞお付き合いください。

さて、宅配業界では、女性スタッフの割合が増えましたね。一人暮らしの女性や、お風呂上がりでリラックスした女性は女性スタッフが配達してくれることを大歓迎しているとか。

今、住宅業界でも、女性が活躍する場が広がっています。

それは、『女性同士だから気軽に話せる』というだけの理由ではありません。『家事・育児・介護など人生経験が豊富だから』です。

そんな女性は、新築やリフォームを考えている人の気持ちに寄り添うこともできるし、自分の経験を生かしたアドバイスもできます。

家事を一人でこなしている女性は、何年も炊事・洗濯・掃除を繰り返す中で、家に対して様々な不便を感じています。また、子供の成長に応じても、家に求めることが変わってくるでしょう。

それを毎日の経験から感じ取っている女性の感性には、男性は到底太刀打ちできません。もちろん、中には主夫として家事をこなし、奥さんより家を知り尽くしている男性もいるでしょうが、比率としてはわずかです。

某ハウスメーカーでは、リフォーム部門の女性営業スタッフの割合が4割を超えたとか。日本の多くの企業では、女性が就職する上で結婚や育児はマイナス材料になりますよね。

でも、介護業界や住宅業界では、その経験は財産になります。ほかに、商品開発など、さまざまな分野で重宝されていますね。

もしかすると、あなたには「プラン作成やローンの相談など、男性の方が安心できるだろう」「自分の担当は女性だけど、本当に大丈夫かな」といった思いがあるかもしれません。

でも、まずは余計な偏見を持たずに接してみてください。すると、その聞き取り能力や、経験を生かした提案能力に驚くかもしれません。ただ、奥さんとスタッフが盛り上がって、話が長くなることがあるかもしれませんが・・・。

普段の生活の中で、私たちは色々な業種の営業マンに接します。その時、営業マンの年齢や性別に対して、不安感や安心感を感じることもあるでしょう。

ですが、住宅業界の場合、性別で不安感を感じる必要はないと私は思います。むしろ、『生活のプロ』である女性が担当してくれるなら、いい相談相手に出会ったあなたはラッキーです。

とはいっても、住宅業界ではまだまだ女性は少ないのが現状。それに、中には男性以上に仕事に燃えて、家事・育児を一切しない女性もいるかもしれませんし。

ですから、あなたが営業スタッフと話すときは、さりげなく家事や育児のことを聞いて、相手がどの程度『生活のプロ』なのかを見極めてくださいね。
 
相手が男性でも女性でも、この質問は大切です。

もしかすると、単に自分の成績のためだけだったり、もしくは自分の作品を残したいという思いだけで、奇をてらった芸術品もどきを作らされたりすることもあります。

もし、その営業スタッフが「仕事が忙しくって、帰ったら寝るだけです」と答えたなら、そのアドバイスには本人の経験が生かされていないのは明らかですよ。(^_^;) 

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← ご声援のクリックを是非!



完成内覧会のお知らせと家づくり講座。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で自分らしい住まいを建てるならRCdesign

曇りのち雨のち曇りの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、資材メーカーさんと電話、社会福祉士さんと電話、板橋区板橋3丁目でご検討頂いているお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。その後墨田区でご検討のお客様ご来社、ありがとうございます。電気屋さんと電話、見積作成など。

午後は代々木上原でご検討のお客様ご来社、ありがとうございます。サッシ屋さんと電話、資料作成、地盤補償会社さんと電話、中野区と世田谷区砧の現場でコンクリート打設、小金井東町計画検討、原稿作成など。夕方はミーティング、見積作成、その後会合出席など。

RC小金井2014ここでお知らせです。

12月13日(土)に完成内覧会の開催が決定いたしました。

今回オーナー様のご厚意により、ご覧いただくことが可能になったのは、3階建ての賃貸併用住宅です。

時節柄お忙しい時期だと思いますが、今年最後の完成内覧会になりますので、貴重なこの機会に是非ご覧いただきたいと思います。

お時間を調整の上、弊社ホームページまたは直接お電話にてお気軽にお申し込みください。

さて、いよいよ11月も最後の土曜日になりました。週明けからはダッシュの毎日かもしれませんね。それでは土曜日恒例の家づくり講座第225回をお届けいたしますので、どうぞお付き合いください。

建売住宅、マンション、中古住宅など、既存の住宅は、

・治安の良さや利便性
・金額
・日当たり
・風通し
・収納スペースの広さ
・性能
など、ある程度の条件を設定して探すことができます。

特に、日当たりや風通し、空間の雰囲気といったものを確認してから購入できるのは、既存住宅ならではのメリットですよね。ただ、中には、なかなか物件が見つからずに苦労している人もいるとか。

そんな人に共通しているのは、『条件に優先順位をつけず、全ての条件を満たした物件を探している』ということです。

これを新築に置き換えると、『全ての条件を満たすと予算オーバーしてしまう』という状態ですね。

新築する時に、自分の暮らし方に合わせた家を建てたいと願うのは当然のことです。

でも、希望通りの家づくりをするために、予算オーバーをしたら・・・。

日々の生活を楽しむ余裕がなくなったり、教育費や老後の資金を貯蓄できなくなるかもしれません。最悪の場合、長期間の住宅ローンに対応できず、家を手放すことになるかもしれません。実際に、新築した人の20人に1人は、そのような状況に陥っているそうです。

住宅業者のホームページやチラシを見ると、今でも「現在の家賃と同じ金額で家づくりができます」といった言葉を見かけます。ずっと使い続けられているということは、よほど効果がある言葉なんでしょうね。

でも、新築すると、毎年税金を払わなければいけません。メンテナンス費用も積み立てなければいけません。屋根や外壁、電気設備などの老朽化に対応するには、かなりの資金が必要です。

それに、居住面積や部屋数が増える分、光熱費が増えるかもしれません。不況のために収入が減るかもしれません。

つまり、家賃と同じ額を返済に充てるということは、毎月数万円の生活費を減らさないといけない、ということです。

そう考えると、「毎月の支払額が、計画より5千円増えるだけだからいいか」という考え方はできなくなりますね。

初めて新築する時、「自分らしい暮らしを楽しむために、家に多くのことを求めたい」と思いがちです。でも、優先順位をつけて考えてみると、必要以上のことを求めなくなるし、予算が膨らみすぎることを防げます。

そのためには、今の生活の中で
・どんなことをしている時が一番幸せか
・どんなことをしている時に不安や安心を感じるか
といったことを意識してみてください。

それはきっと、あなたの家づくりに役立ちますよ。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



住宅エコポイント復活とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でエコな家を建てるならRCdesign

晴れて冷え込んだ東京です。

そんな今日は朝から書類作成、練馬区春日町のお客様とお電話、大工さんと電話、地盤補償会社さんと電話、改良業者さんと電話、その後世田谷区代沢のOBオーナー様宅訪問、現調と打ち合わせなど。

午後に帰社後は内装商社さんと電話、造園屋さん来社打ち合わせ、四谷税務署さん来社打ち合わせ、豊島区東池袋計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、地盤改良業者さん来社打ち合わせなど。夕方は渋谷区東のOBオーナー様とお電話、提携会社さんと電話、板橋区弥生町計画のお客様とお電話、出版社さん来社打ち合わせ、ミーティングなど。

そう言えば、もしかして明日15日(土)の完成内覧会にご興味を持っていただきながら、予約をするのを忘れていた!という方はいらっしゃいませんでしょうか。今からでも、下記コメント欄にお問い合わせいただくか、弊社フェイスブックにコメントいただければ、確認し次第折り返しご連絡をさせていただきますので、ご利用ください。

ではこちら。

「住宅エコポイント」復活へ…景気下支えが狙い

国土交通省は、景気を下支えするための経済対策として、「住宅エコポイント」制度を復活させる方針を固めた。

2014年度補正予算案に1000億円規模を盛り込む方向で、関係省庁と調整している。

住宅エコポイントは、省エネに対応した住宅の新築やリフォームを行った場合、商品と交換できるポイントがもらえる仕組みだ。経済対策として、2010年から13年にかけ、中断した時期もあったが、対象を拡大しつつ実施された。外壁を断熱素材にするなどしてエネルギー効率を高め、経済対策として効果があると判断した。
2014年11月14日 8時28分 読売新聞

なるほど。

またしても手っ取り早い景気刺激策として、住宅エコポイントが復活されそうです。

もちろん、住宅取得をお考えの方や、リフォームをご計画されている方にとっては、少なからず役に立つことと思いますし、私たち建築業者にとっても、先行き不透明な中、心強い政策であることも間違いありません。

しかしながら、これまでの制度を振り返ると、必ずしも良い面ばかりではなかったように思います。

その目的として、日本の住宅を少しでも性能を高めたり、省エネにつなげられること、または震災の復興支援につなげるということがありましたが、それは当然悪いことではありません。

ただこれまでの制度では、その運用方法や効果について、改善の余地が多かったのではないでしょうか。

たとえば、エコポイントという名前のとおり、エコにつながるものが対象なんですけど、ポイントを取得した工事の実行状況を確認しなかったり、発行されたポイントが有効に建築に使われず、現金化されてしまったりしていたこともあったようです。

税金を使って行う制度なら、その目的と効果が大切なはずです。景気の下支えという目的もありますが、本来のエコポイントの目的を、今一度確認して、有効に使われると良いと思います。

一方で、住まいづくりやリフォームをお考えの方には、良いニュースだと思います。今度の制度ではまだ詳細がわかりませんので、内容については正式な発表を待たなければいけませんが、何も無いよりは、少し楽しみが増えそうです。 

住宅エコポイントのご利用をお考えなら、お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



OHお知らせと家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で一戸建て住宅を建てるならRCdesign

11月1日はしとしと雨の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後赤塚のOBオーナー様宅訪問打ち合わせなど、ありがとうございます。その後徳丸6丁目計画現場視察、帰社後は台東区日本堤計画検討、電気屋さんと電話、小金井計画検討など。

午後は文京区小石川計画のお客様宅訪問、打ち合わせさせて頂きました、ありがとうございます。その後板橋区弥生町計画の現場視察など。夕方帰社後はお問い合わせ対応、世田谷区砧計画検討、ミーティングなど。

RC板橋区2014さて、ここでお知らせです。

オーナー様のご厚意により、完成内覧会を開催させていただけることになりました。場所は板橋区、東武東上線中板橋駅より徒歩3分というアクセスのしやすいところです。

今回ご覧頂けることになった建物は、3階建ての一戸建て住宅です。子ども好きのご夫妻が考えた子育てや、自宅でもお仕事をされる旦那様のスペース、来客者を快適におもてなす空間など、見所満載になっています。

11月15日(土)のご予定をご確認頂きまして、お気軽にご予約をいただけますよう、お願い申し上げます。この機会をお見逃しの無いよう、是非ご来場ください。

おっと、もしかすると3連休という方では、行楽にお出かけの方も多いかもしれませんね。土曜日恒例の家づくり講座第221回をお届けいたします。お時間の許す時にでも、どうぞお付き合いください。

前回、二世帯住宅についてお話ししました。

親からの金銭的な援助や子育て応援など、同居のメリットだけを期待していた方には、ちょっと耳の痛い話だったかもしれませんね。

ところで、親との同居のきっかけとして、どの時代でも上位にあるのが『介護』です。

私もそうですが、あなたも「いずれ親を介護しないといけない時期がやってくるだろう」と漠然と感じているものの、その日がやってくるまでは、どこか他人ごとのように感じていませんか?

もし、事故や病気をきっかけに、ある日突然、親を介護するようになったら、何も分からずにパニックになるかもしれませんね。

そこで、今日は朝日生命の『介護をしている家族に関する調査』を紹介します。

これは、自分が主体となって介護をしている男女500名を対象とした調査です。

1.介護は突然。介護開始時の知識準備度は35%。要介護5の家族がいる人の48%が「介護は想定外」。

2.家族の介護にあたり、75%が「働き方」や「住まい方」を変更。約6割の方は、生活が落ち着くまでの期間を「公的介護保険申請から半年以内」と回答。

3.家族の介護にあたり感じたことは、「自分の時間のやりくり」「公的介護保険の手続きへの戸惑い」「ケアマネジャーのプランがベストプランかわからなかった」「事前に介護に関する情報収集をしておけばよかった」など。

4.介護にかかる費用は、1カ月平均78,548円。介護度が上がるほど負担額は上昇。

5.家族を介護することに93%が精神的負担を実感。ただし、介護している人の「笑顔」や「会話・アイコンタクト」が毎日の励みに。

6.家族の介護に対する満足度を自己採点すると、平均60点。100点に満たないのは、主として「自分の介護経験が不十分だから」。ポジティブ介護の秘訣は「気分転換」「専門家にまかせる」「分担」「普通の暮らしができるような配慮」など。

7.自分の将来に備え、取り組んだ方が良いと思いつつも取り組んでいないことは、「財産管理の検討」「情報収集」「民間介護保険への加入」など。となっています。

家族の介護のため、75%もの方が「働き方」や「住まい方」を迫られる中、住宅ローンや教育費を支払い続けるのは大変なことです。

それに、公的介護保険が利用できるようになるまでの費用負担に対応するには、ある程度の蓄えも必要です。

そんな金銭面の負担も大変ですが、家族全員で介護を分担することで、互いの精神的・肉体的負担を減らす工夫も欠かせません。

介護経験者の中には、次の介護に備えてヘルパーの勉強をする方もいます。その経験を生かして、介護施設で働く人もいます。

私たちも、突然やってくる「その日」に慌てることのないよう、今から備えておきたいものですね。

それでは良い連休を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



家づくり講座は2世帯住宅とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で二世帯住宅を建てるならRCdesign

快晴の東京です。

IMG_5177そんな今日は朝から北区西ヶ原で完成内覧会を開催指せて頂きました。今回もご多忙中のところ、遠くからも多数のお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。

若干工事の残っているところもありましたが、ご好評をいただきとても嬉しく思いました。しかしながら十分なおもてなしが出来ず、申し訳ございませんでした。

また、今回はご都合が合わずお越し頂けなかったという方には、オープンな形以外でも、個別にご案内出来る建物もございますので、ご要望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

さて、あっという間に今日は土曜日でしたね、この週末も行楽にお出かけの方が多いかもしれませんが、土曜日恒例の家づくり講座第220回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

このところ、以前よりもいっそう二世帯住宅に関心を持つ人が増えているようですね。
その理由は「長男だから」「親が年老いたので、面倒を見ないといけなくなったから」という、親のための同居だけではなく、不景気による収入減少や、女性の社会進出により、出費削減や子育ての不安解消を狙う子世帯のためのものが増えてきました。

さらに、ここにきて相続税の増税に備えて、ということも理由の上位に上がってきているようですので、今後も益々注目されることでしょう。 

でも、二世帯住宅といえば『嫁姑』のトラブルをよく耳にしますよね。別居中は良好な関係でも、毎日一緒に過ごしたら、トラブルが起きない方が不思議です。

そこで、入居後の様子を調査したデータを探してみました。すると、入居後に何らかの不満を持っている人が約3割いることがわかりました。

親世帯よりも、子世帯(嫁)の方に不満を持つ人が目立ちます。特に、完全同居の場合は、お互いのプライバシーがないことや、家事が増えることに対しての嫁の不満が多く、同居を後悔している様子が伺えます。

このように、親世帯と子世帯という1対1の関係でさえ難しいのですが、ここに未婚や離婚した兄弟が関わると、さらに問題は難しくなります。

ニート状態の兄弟に親世帯が経済的支援をする傍らで、子世帯が水道光熱費を全部負担していたり、頻繁に帰省する兄弟家族のために、嫁の家事負担が増えたりと、調べれば調べるほど憂鬱な気分になってきました。

二世帯同居のお嫁さんは、本当に頑張っているんですね。しかし一方で、二世帯住宅で快適に過ごしている人もいます。

彼らは、あらかじめ
・キッチン・浴室・トイレ・洗濯スペースなどの水周りを完全に分ける
・水道や電気のメーターを別々にする
などの対策をとることで、トラブルが起きないように配慮しています。

あなたにも経験があるでしょうが、年齢とともに食事の好みは変わりますよね。入浴する時間や就寝時間も変わります。それを何年も他者に合わせ続けるのはつらいことです。

メーターを別々にすれば、相手の暮らし方への不満を減らすことができます。これなら、親世帯のもとに兄弟が家族連れで帰省しても、金銭的な負担を気にする必要もありません。

ただ、多少の騒音は我慢しないといけないでしょうが。(^_^;)

もし
・きれい好きな人と掃除嫌いの人
・モノを捨てられない人と、必要以外のモノを持ちたくない人
など、性格の違いが目立つのなら、共用部分はできるだけ減らした方がいいですよね。

また、子世帯が暑いと感じる室温でも、親世帯は寒く感じることもあります。そういった場合、完全別居にした方が、お互いのストレスを減らせそうですね。

二世帯住宅を建てる話が進むと、「これを言ったら相手が傷つくかも」と、なかなか本音を言えない部分が出てきます。しかし、お互いの利益を守るためにも、言うべきことは言っておいた方がいいものです。

ところで、リクルート住まいカンパニーが以前に発表した「2012年注文住宅動向・トレンド調査」によると全国4,021人のうち、多世帯住宅を検討している人は22.9%です。

その理由のトップは親の老後(51.5%)ですが、子供の面倒を見てもらえる(20%)、生活費などの経済的なメリット(15.2%)、自分単独で家を購入するのが困難(11.3%)など、子世帯の生活援助につながる項目が上位10位に並んでいます。

家づくりに限らず、自分のメリットばかりを優先させていると、相手につらい思いをさせることになりかねません。

先々のことを想像しながら、お互いを思いやって、自分たちの暮らしに合った二世帯住宅を考えたいものですね。

二世帯住宅や三世帯住宅を建てるなら、経験と実績が大変豊富な弊社までお気軽にご相談ください。


  人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



内覧会と家づくり講座。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
IMG_4286東京で家を建てるならRCdesign

東京は絶好の内覧会日和でした。

そんな今日は朝から文京区本郷にて完成内覧会を開催させていただきました。遠方からも大勢のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。夕方にはオーナー様にも足を運んで頂き打ち合わせなど。本日は会場をお貸し頂きまして、 本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

今日は花粉も多かったですね、今がピークとも聞いていますので、しっかりと対策して引き続き頑張りましょう。そんな今日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第192回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。 

今日もお客様に質問されましたが、業者選びをする時、『坪単価』を比べる人がいらっしゃいますね。金額を比べるのには手っ取り早い方法かもしれません。

実際に、先日訪れた住宅展示場でも、「このモデルハウスの坪単価はどれくらいですか?」と尋ねている男性がいました。(私はたまに情報収集と人の観察をするために、イベント開催中の展示場に出かけることがあります。イベント期間中は大勢のお客さんがいるので、営業攻撃を受けずに観察できます。建築予定がないことを伝えると、どの営業マンも放っておいてくれますしね。)

ところで、実際にローコストメーカーで新築経験がある人に尋ねたところ、業者が宣伝していた坪単価と、実際の坪単価では、10万円以上の開きがあったとか。

他にもハウスメーカーで建てた3人に聞いたのですが、3人とも同じ答えでした。これは、お客様と業者の考え方が全く違うためです。

お客様は、建てるために必要な金額を坪数で割って計算しました。基礎・電気・水道引き込み工事なども、もちろん含まれます。

でも業者の場合、ほとんどの関連工事を除外して計算していたのです。

また、『工事面積』『延べ床面積』という言葉を使い分けて、わざと分かりにくい表現をしている場合もあります。そんな業者に依頼すると、「こんなはずじゃなかった。だまされた」「ベランダもロフトも別料金?どうして?」と不信感を抱いてしまいます。

逆に、このカラクリを知っていると、坪単価に惑わされずに判断できるようになります。ハウスメーカーなどのチラシを見てください。チラシの隅に、小さい字で注意書きがありませんか?

そこには、とても大切なことが書かれています。「坪単価には、〇〇と〇〇は含まれません」とか。

それをあまり知られたくない業者は、あえて小さな字で書くのです。

では、どうやって比べたらいいんでしょう。

それにはこの質問です。

「住める状態にするには、全体でいくら必要ですか?」住める状態にするには、電気工事も水道工事も必要です。キッチンもお風呂も玄関ポーチもない家なんて、不自然な家ですから。

この質問をすると、業者は本当に必要な金額を提示するしかありません。

その金額で、初めてあなたが求める『坪単価』を計算できるのです。

『標準プラン』がある場合、『標準工事』に『オプション工事』を加算して、見積書に表示されます。目先の割安感に惑わされないよう、カラクリを知っておきましょう。

「住める状態にするには、全体でいくら必要ですか?」ぜひ尋ねてみてくださいね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。 



完成内覧会のお知らせと鍵のアイテムとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安心な家を建てるならRCdesign

晴れでもまだまだ寒い東京です。

そんな今日は朝からミーティング、その後葛飾区新小岩計画検討、お問い合わせ対応、板橋区弥生町計画検討、資料作成、業者さんと電話、地盤調査屋さんと電話など。

午後は渋谷区東計画の現場へ、お客様と打ち合わせ、左官屋さん、大工さんと打ち合わせなど、帰社後は成増のお客様とお電話、不動産会社さんと電話、大工さんと電話、都市銀行さんと電話、文京区本郷計画検討など。夕方は信用金庫さん来社打ち合わせ、書類作成、地方銀行さんと電話、段取りなど。

RC本郷DM 地図抜きここでお知らせです。

お待たせいたしました。いつも大変好評を頂いております、弊社の完成内覧会の開催が決まりましたので、お知らせさせて頂きます。

開催日時は3月15日(土)の10:00〜17:00
開催場所は文京区本郷になります。

今回ご紹介させていただけることになったのは、一般的に狭小地といわれる敷地の大きさですが、そんな限られた敷地でも、有効に活用することができれば、楽しい生活を実現出来るという見本にしていただけます。

諸事情により完全予約制になりますが、真剣に家づくりをお考えの方には是非この機会にご覧頂きたいと思いますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

ではこちら。

「家の鍵、閉めたっけ?」不安解消! “鍵のかけ忘れ”徹底防止アイテム5

戸締まりって日常的な動作なので、その部分の記憶がスッポリと抜け落ちがちです。鍵は閉めたはず、でも確実に閉めた? その証拠は? って言われたら不安になってしまいますよね。

また、鍵閉めたはずだけど、家から離れると急に不安になって、慌てて確認しに戻って……。ああ、よかった閉まってる。ってなる人も多いのではないでしょうか。

ここでは、そんな方々が安心して毎日を過ごせるようなキーアイテムを紹介していきましょう。

■安くて確実。施錠が目でわかる「チェッキー」
美和ロックから販売されている「ChecKEY(チェッキー)」は鍵を閉めると色が変わるという確認機能が付いています。

ドアを施錠して鍵を引き抜くと、表示窓が白からオレンジ(逆回しの場合はオレンジから白)に変わるので、間違いなく施錠してあることが確認できますよ。 
ウレぴあ総研 2014年02月24日10時30分

なるほど。

これは確かにありますね、きっと皆さんも一度や二度経験があるのではないでしょうか。しかもそれは大抵が遠出する時や、他の家族が当てにならないような時だったりします。

そんな時でも自分を信じきることができれば良いんですけど、きっといつもの通りに条件反射的に行う行動だったと思うので、全然記憶に残っていないということがほとんどではないでしょうか。

今日の記事ではそんな不安を払拭して、安心して外出中の時間を過ごすことが出来るようにするためのアイテムが取り上げられていましたので、ここでも紹介されていただきたいと思います。

一つ目は「ChecKEY(チェッキー)」という商品で、美和ロックという鍵メーカーさんが発売している商品です。このチェッキーは、鍵の持ち手の部分に付ける「持ち手」の部分なので、ドアのロック自体に細工をしなくても大丈夫だそうです。美和製の鍵を使っているのであれば、自分で取り付けられるのも魅力です。ちょうど雑貨屋さんに売っている鍵カバーみたいな感じですね。

詳しい対応はChecKEY(チェッキー)公式ページ
[http://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/lineup/checkey.html ] の対応情報をどうぞ。

二つ目は施錠を音でお知らせ「かけたよチャイム」というもの。
鍵ではなく、ドアのサムターン部分にかぶせるタイプの確認システムで、「かけたよチャイム」です。鍵を開けるとトルコ行進曲が、鍵を閉めると気の抜けたメロディが鳴るというしくみ。鍵閉めてきたかな?という確認をメロディによってすることが出来ます。

なんでも結構うるさい音量とのことで、これならバッチリ「閉めた! 確かに閉めた!」と施錠の確信につながるのではないでしょうか。

こちらも設置できるドアが限られているので、かけたよチャイムの公式ページ
[http://www.e-classy.jp/products/list.php?category_id=531 ] にてご確認ください。

3つ目はもちろん今の時代を反映したiPhoneやAndroidのアプリで施錠を確認するタイプです。
 
1手順増えてしまいますが、スマホのアプリでも施錠を確認できます。iPhoneでは「鍵かけた?」というアプリがあり、鍵の名前を作成して、タップするごとにタップ時刻を記録してくれるので、鍵をかけたら必ずタップする癖をつければOKです。Androidでは「鍵閉めましたか?」という同様のアプリがあり、こちらも施錠ログを記録することができます。しかしなんかちょっと釈然としないのは、ログを記録するのにアナログな行動が必要だからでしょうか。

あとはスマホから遠隔ロック、近づくだけでロック解除が出来るようにする装置などのようですが、「Lockitron」という商品は、スマホ、携帯電話、パソコンから遠隔操作できる新しいキーロックだそうで、誰かが鍵を開けるとその通知が届いたり、誰かがドアをノックすればその振動を感知して、自分のスマホにノック通知が届くという機能もあるそうです。チャイムの代わりにもなりそうで、これは結構便利かもしれません。ご興味のある方は探してみてください。

最後は「鍵を閉めた時に行なう癖を付ける」というもの。例えば、玄関ドアにポストイットの付箋を貼っておき、鍵を閉めた時にドアから剥がしてキーに巻いておきましょう。家に帰ったらキーから外してもう一度ドアへペタリ。2〜3回なら使い回し可能ですし、百均ならポストイット的な付箋も安く購入できますので、安価に対策が可能ですね。

これからの季節は外出も多くなるでしょうし、子どもやお年寄りでも確認できるものは是非採用してみる価値がありそうです。いや、意外にも私たち中高年が実は一番うっかり屋さんかもしれませんので、まずは自ら心の平穏を得るためにも、何かしら実践してみてはいかがでしょうか。 

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。 



東京五輪の使い方とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で家を建てるならRCdesign

朝のうち雨その後曇りの東京です。

そんな今日は朝からご近所のリフォーム工事検討、見積作成、サッシ屋さんと電話、信用金庫さん来社、豊島区駒込計画検討、渋谷区東計画のお客様とお電話など。

午後はイベント会社さん来社打ち合わせ、その後金融機関へ、帰社後は資料作成、世田谷区笹塚計画検討、見積作成、リフォーム工事立ち会い、出版社さんと電話、資料作成、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。夕方は世田谷区太子堂計画検討、設備屋さんと電話、原稿作成、渋谷区東計画検討など。

さて、9.11ですね。まだまだ世界の平和は実現出来ていませんが、2020年頃には、日本から世界へ新しい価値観や社会システムを示すことで、少しでも争いが減ると良いですね。

ではこちら。

東京五輪 商用での便乗はNG

東京オリンピックの開催が決定して、今後さまざまなところで「便乗」を狙う企業があるかもしれません。「TOKYO 2020」のTシャツなどは、字並びも良く、かっこいいデザインになるかもしれませんが、そういった便乗は、今後、厳しく取り締まっていくことになりそうです。

オリンピックに関するロゴやエンブレムのほか、「オリンピック」、「五輪」、「がんばれ!ニッポン!」という表記などは、日本オリンピック委員会(以下、JOC)の許諾が必要で、無断での使用は禁止されています。それだけではなく、前出の「TOKYO 2020」についても、商用での使用は禁止となります。

「もともと“都市名+年号”は商標登録をすることはできません。それでも、例えば『秋田2020』であれば、商標登録はできなくてもTシャツを作って販売することはできます。しかし、今回、五輪を招致するにあたって、特例で『東京2020』を権利化するよう国から指示されています。なので、『五輪』という表現がなかった場合でも『TOKYO2020』のTシャツなどは完全に違反になります」とJOC関係者。
THE PAGE2013年09月11日12時04分

なるほど。

もしかすると、すでに便乗を企む、良いアイデアを思いついたというビジネスマンの方もいらっしゃるかもしれませんね。

上の記事によると、「これまでの五輪はJOCの管轄でしたが、今後、自国開催となり、IOCの管轄になります。ですので、これまで以上に厳しくなります。IOCから法的な手続きをとるよう指示される可能性もあるので、配慮いただきたい」とJOC関係者が言われていました。

日頃からお仕事でこのような版権にかかわっている方なら、判断も容易かもしれませんが、一般的にはなかなかその取り扱いに関して、情報が少ないものですね。

そうは言っても、出来れば一緒に盛り上がりたいという思いもあるでしょうし、お仕事によっては積極的に使用していかれる方もいらっしゃると思いますが、くれぐれもフェアにかかわっていただきたいと思います。

ともあれ、個人的に応援することは、もちろん問題ありませんので、どんどん応援して、大会を盛り上げていきましょう!

やっぱりスポーツを商業利用するだけではなく、今こそ平和につながるような五輪にしていただきたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ     ←マカロンをおひとついかがでしょう!
 

 

完成内覧会のお知らせと創蓄連携システムとか

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で資産になる家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの涼しく感じた東京です。

そんな今日は朝から資料作成、都市銀行さん来社、お問い合わせ対応、設備屋さんと電話、渋谷区恵比寿2丁目計画、板橋区弥生町計画、台東区上野桜木計画検討など。

午後はガス会社さんと設備会社さん来社打ち合わせ、業者さんと電話、ご近所の見積作成、埼玉県富士見市のお客様ご来社打ち合わせ、豊島区駒込計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方は台東区上野桜木計画検討、渋谷区東計画検討、見積作成、原稿作成など。

no map大変申し訳ございません、今回ご案内の完成内覧会はご好評により、予約の受付を終了させていただきました。またのご来場をお待ちしております。

ではこちら。

停電時にエネファームも活用できる住宅用「創蓄連携システム」新発売。停電時、自動での電力供給も可能に

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、停電時でも太陽光発電システム(※1)や家庭用燃料電池「エネファーム」(以下エネファーム)(※2)と連携できる住宅用「創蓄連携システム」(「停電時100/200V出力タイプ」)を新開発。

また、従来の「停電時 100V 出力タイプ」も含め、停電時でも自動で(※3)電力供給する機能などを拡充しました。さらに、「耐塩害仕様タイプ(※4)」もラインアップし、2013年9月20日より受注を開始します。
 
東日本大震災以降、「もしも」に備える蓄電システムへの関心が高まる中、パナソニックは停電時でも太陽光発電電力を有効活用できる住宅用「創蓄連携システム」を販売してきました。
 
このたび、停電時に、太陽光発電システムに加え、エネファームとも連携可能なシステムとして「停電時 100/200V 出力タイプ」を開発。停電時でも、エネファームの発電電力を活用する(※5)ことで、より安定した電力供給を実現し、お湯の使用も可能となります。 また、「停電時 100V 出力タイプ」も含め、停電時には、あらかじめ設定しておいた機器に自動での電力供給も可能になりました。
PR TIMES2013年09月10日14時28分

なるほど。

とは言うものの、なんだか少々わかりにくい記事でもありますね。

これまでは太陽光発電にしても、エネファームにしても、さらに通常の電力会社から供給される電気も含めて、すべてがバラバラに動いていましたので、いざ停電になってしまった時などは、オーナー自ら限られたコンセントに最小限の電化製品をつなぎ替えたりしていました。

また、太陽光発電の弱点である天候による不安定さや、エネファームでも電気が無ければ始動出来なかったりしていましたので、折角自宅で発電した電気にもかかわらず、有効に使えていなかった部分がありました。

そこで、今回の新しい商品では、太陽光やガスによって作った電気と電力会社の電気、これに蓄電池を組み合わせて、より効率良く便利に電気を使えるようにするもののようです。

具体的なメリットとしては、
1.停電時もエネファームが運転でき、発電電力やお湯の使用が可能(停電時 100/200V出力タイプ)
2.太陽光発電電力を使いながら短時間で充電できるので、停電が長期にわたる場合でも安心
3.停電時には、あらかじめ設定しておいた機器(照明器具など)に自動で電力供給が可能

今後も益々「もしも」に備える安心や環境負荷の軽減と快適な暮らしの両立を実現する住まいが求められることになるでしょうから、ご興味のある方には是非検討して頂きたいと思います。

いろんな意味で災害に強い住まいをお求めなら、是非弊社までお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ     ←マカロンをおひとついかがでしょう!
 


祝!2020年東京五輪開催と完成内覧会開催。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で五輪を見る家を建てるならRCdesign

ご祝儀晴れの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、高島平に不動産会社さん来社、北区西ヶ原計画検討、東久留米計画検討、見積作成、信用金庫さん来社、来客面談、大工さんと電話など。

午後は和光市方面へ、板橋区弥生町計画のお客様へ書類お届けと打ち合わせなど。ありがとうございます。帰社後は渋谷区東計画のお客様とお電話、関連会社社長来社、豊島区駒込計画検討、資料作成など。夕方は渋谷区笹塚計画検討、見積作成、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、資料作成、打ち合わせなど。

no map祝!東京オリンピック開催決定!です。おめでとうございます。これを記念してかどうかはわかりませんが、9月21日(土)に完成内覧会を開催いたします。詳細はまた明日お知らせさせていただきます。

ではこちら。

【東京五輪】2020年開催決定!56年ぶりアジア初の2度目開催!

【ブエノスアイレス(アルゼンチン)8日】東京が、「オールジャパン体制」で圧勝した。国際オリンピック委員会(IOC)総会が7日、当地で行われ、2020年夏季五輪開催都市に東京を選んだ。東京はマドリード、イスタンブールを大差で破り、1964年大会以来56年ぶり、アジアでは初の2度目の開催となる。会期は7月24日から8月9日まで。
 
日本中が、運命の瞬間を息を止めて待った。歴史に刻む9月8日、午前5時20分(日本時間)。IOCのジャック・ロゲ会長(71)が、投票により選出された開催都市を記したボードをくるりと返すと、鮮やかに浮かび上がった文字とともに「TOKYO」のアナウンスが響き渡った。
スポーツ報知2013年09月09日08時05分

なるほど。

いや本当に良かったですね。これまで長期間招致に向けて努力を続けてこられた、関係者の皆さんには心より感謝と労いの言葉をお伝えしたいと思います。ありがとうございます。

昨日は早朝よりソワソワしながらテレビを見ていた人も多いと思いますが、最初はあまり関心を示さず、雲行きを見ながら徐々に盛り上がっていく様子は日本らしいとも言えますね。

それでも実際に開催が決定してみると、若い人を中心に将来に対する希望とか、震災復興の早期実行など、具体的な影響を感じます。

とりわけ経済的にも、消費税増税後のネガティブな感じを払拭してくれそうに思いますので、よりデフレ脱却への雰囲気作りと実体経済の浮揚を期待したいところです。

また、日本国民全体が、7年後というひとつの目標を持てたことが、非常に大きいと思いますが、逆にそれまでにやらなければいけないこともはっきりさせることが出来ますので、政治的な判断もスピード感が出てくるかもしれませんね。

そんな中でもやはり原発の汚染水問題などは、自国民のためはもちろんのこと、海外から来るお客様に対しても、絶対に嘘の無い安全を提供出来るようにしなければいけません。

一方、早速実施された調査では、10代〜30代の一般男女を対象にしたところ、「7年後の日本は明るいと思う」と81.8%が回答。「自分自身の手で日本をよりよく変えていきたい」と62.5%が回答されていました。この年代の人達がこれだけポジティブな雰囲気で盛り上がることは、きっと生まれて初めての経験ではないでしょうか。

ちなみに、我が家の中学生も本気でオリンピック出場を夢見ていましたので、それだけでも、日々のモチベーションアップに有効になりそうです。

皆さんはどんな7年後を想像しましたか?また、7年間をどのようにお過ごしになりますか?

もし、その間に住まいづくりの計画を入れるのであれば、少し早めに弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ     ←マカロンをおひとついかがでしょう!
 


大盛況のお礼と雑誌発売のお知らせとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

絶好の完成内覧会日和だった東京です。

IMG_3362そんな今日は予定通り北区田端にて完成内覧会を開催させていただきました。昨日までの梅雨空から一転、とても恵まれた陽気になり、開場前から多くのお客様にご来場頂くことができました。誠にありがとうございました。

毎度のことながら、十分なおもてなしも出来ず、誠に申し訳ございませんでした。

本日お打ち合わせさせて頂きました内容につきましては、順次作業を進めさせて頂きますので、今暫くお時間を頂きたく存じます。

今回も大切な建物をお貸し頂きましたオーナー様には、感謝と共に重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

さて、今回残念ながら予定が合わず、ご来場頂けなかったお客様には、是非次の機会にご来場頂きたいと思いますが、そんなに待てない、という方にお知らせです。

1281690575_oそう、恒例のリクルート社発行「東京の注文住宅2013夏・秋」が発売されました。

今回、こちらの雑誌でご紹介させて頂いたのは、前回完成内覧会を開催したオーナー様のお宅です。
 
都市型住宅でも子育てや趣味を楽しむためにデザインされた住宅です。
 
これから一戸建ての注文住宅を建てたいとお考えの方には、とても参考になると思いますので、是非お手にとってご覧頂けると幸いです。

いつもちょっと目を離すと途端に売り切れの書店もあるようですので、出来ればお早めに、明日にでもお近くの書店などでお買い求めいただけると安心です。

ちなみに定価380円。

何卒よろしくお願い申し上げます。

※本日は土曜日ですが、恒例の家づくり講座はお休みさせていただきました。申し訳ございません。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ  

キレイ好きな人の家とは。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でキレイな家を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から文京区関口計画検討、図面作成、書類チェック、池袋の不動産会社さんと電話、都市銀行さん来社、土地家屋調査士さんと電話、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。 

午後は図面作成、OH段取り、田端計画検討、不動産会社さん来社打ち合わせなど。夕方は商社さん来社打ち合わせ、世田谷区代田計画のお客様とお電話など。

夏至にもかかわらず、ヒンヤリした空気でした。でもきっと明日は良い天気だと思いますので、是非弊社の完成内覧会にお越し下さい。

ではこちら。

キレイ好きな友達の家で驚いたことランキング

チリひとつないピカピカの部屋なんて雑誌やドラマの中だけの話だと思っていたら、友人の家に訪ねてその美しさに感激…そんな経験ありませんか? 今回はキレイ好きな友達の家に行って、「ここまでするの!?」と驚いてしまったことはどれか、選んでもらいました。

1位:物が少ない
2位:見えないところまでキレイ
3位:少し汚しただけで凄く怒られる
4位:チリ一つ落ちていない
5位:リモコンにカバーがかかっている

1位はなんといっても《物が少ない》こと。ここはモデルルームかと錯覚するほど、すっきりしていて生活の匂いを感じない部屋に行くと、思わず「本当にここに住んでいるの?」と聞いてしまいそうです。

住んでいる本人にとっては「いらない物はすぐに処分しているだけ」と、まさに近年話題になった「断捨離」を実践しているだけだとしても、物を捨てることが苦手な人にとってはそれがどんなに難しいことか。

2位は《見えないところまでキレイ》。ふとした拍子に戸棚や冷蔵庫の中を見る機会があっても、そこがきちんと整理されていれば、人が訪ねてくるからとあわてて掃除をしたのではなく本当に日常からキレイな空間で生活している人なんだな、と尊敬してしまいます。
 
gooランキング 2013年06月21日15時00分

なるほど。

確かに、初めてお伺いするご家庭の中でも、そのインテリアや生活スタイルは様々なんですが、さすがにモデルルームのようなお宅というのは少ないかもしれません。

もちろんそこに暮らす人数や年齢など、いろいろな条件によっても出来ることと出来ないことがあると思いますので、あまりにストイックな生活も疲れてしまうのではないでしょうか。

それでもお伺いした瞬間に、そのご家庭の人柄や生活スタイルって自然に感じてしまうものですね。

まったくモノが無いわけではなくても、ディスプレイの仕方や、そのセンス、実は見えるところよりも先に、見えないところをしっかりとお掃除されているだろうと感じてしまいます。

また、新築後2,3年した時に訪問すると、ご入居された時から変わらずにキレイに使っていただいているお宅もあれば、残念ながら予想以上にモノが増えてしまっているお宅もあります。

あくまでも、大切なのはそこに暮らす人が主人公であるということですので、人それぞれに暮らしやすいスタイルで過ごすことが一番だと思います。

ただ、家族みんなが快適に過ごすためにも、モノを増やさず、あるモノを大切にしながら毎日コツコツと整理していることが秘訣かもしれません。

いずれにしても他人のためではなく、自分と家族のため家です。少しでも楽しく、快適に過ごせるようにしたいものですね。

そんな家づくりの参考にしていただけるのが、明日開催する完成内覧会です。この機会に是非足を運んで下さい。お会い出来るのを楽しみにしております。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ  

OHのお知らせと家づくり講座。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

引き続き中休み中の東京です。

そんな今日は朝から厚木計画検討、設備屋さん来社、ガス会社さんと電話、世田谷区代田計画のお客様とお電話、ありがとうございます。 電気屋さんと電話、資料作成など。

午後は図面作成、構造担当と電話、その後金融機関へ、渋谷区神宮前計画検討、お問い合わせ対応、提携会社さんと電話など。夕方は徳丸計画検討、ミーティングなど。

さて、ここでお知らせです。
RC北区DM3お待たせしておりました完成内覧会のお知らせです。

弊社設計・施工による鉄筋コンクリート住宅をオーナー様にお引き渡しさせていただく前に、ご厚意によりお借りすることが出来ましたので、是非この機会にご覧頂きますようお願い申し上げます。

今回ご覧いただけることになった建物は、2世帯住宅+賃貸の都市型住宅になります。

賃貸併用住宅の建物を、実際に見ることが出来る機会はそうはありません。都心からのアクセスも良いので、今からご予定を調整していただきまして、足を運んで頂けるとうれしいです。
 
当日は混雑することも予想されますので、あらかじめご予約をしていただけますと、確実にご案内させていただけます。

おっと、今日からはもう6月ですよ。梅雨の中休みに急いで衣替えをされた方もいらっしゃるかもしれませんね。さて今日も土曜日恒例の家づくり講座第157回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。

突然ですが、家を建てるのに何ヵ月位かかるかご存知ですか?

ハウスメーカーなら2〜3ヵ月、工務店なら半年かそれ以上、というのが一般的でしょう。

ハウスメーカーの家づくりは、ある程度パターンが決まっています。だから作業の効率化を図れて、短期間で建築できるのです。

しかし、実際に作業する下請け業者は大変です。基礎工事など、天気に左右される作業で工程が狂ったら、どこかで帳尻を合わせないといけませんから。

2年くらい前、近所で下請け業者が建築作業をしていました。朝は6時半には来て、夜は10時過ぎまで作業していました。もちろん、土曜日もです。

毎朝のように合うので、自然と挨拶をするようになったのですが、いつも疲れ切った顔をしていたのが、深く印象に残っています。

「この人は、自分が建てた家に愛情を持てるのかな?」

そんな疑問が湧いたこともあるのですが、聞きたくない答えが返ってきそうで、結局聞けませんでした。

最近は『待つ』ことを嫌う人が増えているそうです。なんとカップラーメンを作る『3分』すら待てない人もいるとか。

日本の交通機関は時間に正確だし、宅配便は速さを競っています。相手を待たせないようにする文化が、逆に、待てない人を作っていったのかもしれません。でも、待つからこそ得られるものもありますよね。

例えばワイン。何年も何年もじっくり待ったからこそ、深い味わいが完成します。じっくり熟成させる期間が必要な食品はいくらでもありますが、その味わいを手にいれるためなら、人はじっと待てます。

では、家づくりではどうでしょう。
「いよいよ作業が始まる。1日も早く完成してほしい」とならないと言い切れるでしょうか。

鉄筋コンクリートの構造躯体は、しっかり乾燥させてから次の工程に入らないと予期せぬ影響が出る恐れがあります。

でも、「そんなことして工期が延びたら、お客さんからクレームが来る」と考える一部の業者は、ろくに養生期間を設けず、すぐに次の工程に進みます。そんな人には、数十年後のことまで配慮する余裕はありません。

あるいは、「そこまで考える必要はない」と思っているのかもしれませんね。

過去を振り返ると、あなたにも、「もう少し待てたら、もっと良い結果が出せたのに」という場面があったかと思います。私にもそんな経験はあります。

「とにかく早く家が欲しい」と考えていると、それなりの家しかできません。コストももちろん重要ですが、誰かが決めた増税のスケジュールに合わせることに疑問を持ったり、じっくり計画する時間も大切です。

もし行き詰まったのなら、しばらく計画を止める時間も必要でしょう。一つ一つの工程の確実な仕上がりを、じっと待つ時間も大切ですね。

あなたの明確な目的を達成するために待つのなら、その時間は、あなたにとって必要な時間です。自信を持って、『待つ』ことを選んでくださいね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!
   人気ブログランキングへ       



盛況御礼と家づくり講座

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で理想の住まいを建てるならRCdesign

くもり時々雨とか晴れの寒い東京です。

そんな今日は朝から西新宿の現場へ、先日からお知らせしておりました完成内覧会を開催させていただきました。

外気温の低い中、時折雨の降る中ではありましたが、今回も熱心なお客様に多数ご来場頂くことが出来、とても熱い完成内覧会となりました。ご来場誠にありがとうございました。また、すべてのお客様にご挨拶することが出来ず、またおもてなしが行き届かず、大変申し訳ございませんでした。 

と言うことで、今日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第135回をお届けさせていただきます。厳しい寒さに負けずどうぞお付き合いくださいませ。

今日は弊社でも開催していましたが、週末や連休になると、完成見学会などの折り込み広告が目に付きますね。

家づくりに関心があると、じっくり見入ってしまうものです。実物を見に行ってみたい、でも、見に行った後の営業が怖い・・・。そう思って溜息をついていませんか?

ハウスメーカーが出展している住宅展示場が、広くて豪華に作られているのは御存知でしょう。あの開放感はいいものですが、やはり現実的ではありません。

その点、一般の住宅地にあるモデルハウスは、後々売却する予定で建てているのでまだ現実的ですが、もしあなたが、一番現実的な家を見たいなら、現場見学会や完成見学会がいいでしょう。

施主さんの家族構成や間取りの考え方も参考になります。あなたが子ども連れで行った時の、業者の様子も参考になります。

家を売りたい業者と、幸せな暮らしの場を作ってあげたい業者は明らかに態度が違いますからね。今日お越し頂いたお客様も実践していた方法なんですが、ここで見学に行く時の注意点をお伝えしましょう。

・見学会で何を知りたいのかを、事前に考えてから行く。
・すぐに建てる予定はないことをはっきり伝える。
・頭が混乱するので、一日に何件も見学しない。
・天井の高さは業者によって異なるので、意識して体感する。
(現在の住まいの天井高を測っておくと比較しやすい)
・設備が標準仕様なのかオプションなのか確認する。
・その家づくりに対する、施主・業者それぞれのこだわりとその理由を聞く。
・こまめにメモをとる。などなど。

「家が欲しい」と思い立った時に、まずモデルハウスを見に行く、という人は多いんです。今住んでいる家より、家も設備も新しいですからよほどひどい接客をされない限り、ますます欲しくなります。

その結果、自分たちが本当に求めている家の形に気付かないまま家づくりがスタート。新居に住み始めてから、生活のしにくさに気付いたり、身の丈以上の住宅ローンに苦しめられることになります。

払える額ではなく、借り入れ可能額で家づくりをした人は残念です。ですから、見学に行く前に、ある程度の資金計画をしておくことをお勧めします。

・現在の住まいの賃料・駐車場
・家づくりのための積立額
などを簡単に計算するだけでも、頭金や月々の支払いに使えるお金が見えてきます。

そのとき、後々の修繕費や固定資産税も考慮します。家によって全く違いますが、月1〜2万円位見ておきましょう。

そして「月〇万円以内の支払いなら、今の暮らしを維持できるな」と分かったら、インターネットで試算もできます。

自分たちの予算が分かっていれば、見学の仕方も違ってきます。「これは素敵だけど、我が家には無くても良い設備だな」「この業者が求める客層と、自分たちとはちょっと違うかな」と、シビアに見ることができます。

営業マンが愛想がいいのは当たり前。自社の良さをアピールするのも当然。でも、家づくりの主役はあなたで、実際に家を建てるのは、営業マンではなく大工さん。

一人の印象より、全体の印象の方が大切です。車を買うときでも、営業マンの対応だけでは決めませんよね。通常は求める性能を考え、車種を絞って、比較して、じっくり検討してから買います。

自分が車に何を求めているかが分かっている人は営業マンをよきアドバイザーとして、うまく活用しています。

そんな車のローンは4〜5年で終わりますが、住宅ローンは30年前後。そんないろんなことを考えてから見学に行くと、舞い上がらずに、冷静に「今どきの家」を勉強できますよ。 
 
そんな準備をして、次回の弊社完成内覧会をお待ち頂けると幸いですが、公開しない住宅を個別にご案内させて頂ける場合もございますので、是非お気軽にお問い合わせください。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。

 
←1日1回クマさんのクリックを是非!

人気ブログランキングへ



完成内覧会のお知らせと家づくり講座など。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

曇りのち雨の東京は暖かく感じます。

そんな今日は朝から資料作成、和光市のお客様とお電話、その後足立区西加平計画のお客様宅訪問、打ち合わせをさせていただきました。ありがとうございます。

午後に一旦帰社し、資料を持って杉並区久我山計画のお客様宅訪問、打ち合わせをさせていただきました。ありがとうございます。夕方帰社後は西新宿計画のお客様とお電話、池袋の不動産会社さんと電話、原稿作成、水道屋さんと近所のメンテナンス、西新宿計画のお客様ご来社、各種段取りなど。

そんなわけでここ3日間、ネット環境が不安定なところへ出張しておりましたので、更新が滞ってしまいました。申し訳ございませんでした。

1RC西新宿DMさて、ここでお知らせです。

お待たせしておりました弊社設計施工による新築建物の完成内覧会を開催させていただけることになりました。
 
今回オーナー様のご厚意により、ご紹介させていただけることになったのは、都心に建つ賃貸併用住宅になります。
 
場所は西新宿で、リクシルさんの新しいショウルームにも近く、とってもアクセスの良い場所になります。
  
賃貸併用住宅をご計画の方はもちろん、一戸建ての注文住宅をお考えの方や、投資用賃貸マンションの建築をご検討されている方にも参考になる建物ですので、この機会をお見逃しの無いよう、是非足を運んで頂けますようお願い申し上げます。
 
気づけばまたしても土曜日になっていましたね。それでは恒例の家づくり講座第133回をお届けさせていただきます。雨にも負けずどうぞお付き合いくださいませ。

暑すぎる夏・・・寒すぎる冬・・・。

近年の気候の変化は辛いですね。気をつけていても体調を崩してしまいます。

辛いのは、家も同じ。外壁や屋根の負担は大きいんです。あなたは、今の住まいの壁を意識して見たことはありますか?

傷んでいないようでも、間近で見ると、変な隙間や亀裂がある場合があります。持ち家でない場合は、ご実家をチェックするのもいいですね。見る目を養うこともできるし、もし大きい亀裂があったら、地震のときに心配です。

木造が対象になりますが、日本屋根外装工事協会によると、あなたにお願いしたいチェック内容は、1.塗装表面の状態、2.シーリング部分の状態、3.外壁材の状態、の3つです。

塗装の色が褪せていないか、落ちなくなった汚れは無いか。塗膜やシーリングにひび割れや亀裂は無いか。外壁材に亀裂や破損は無いか。

傷み具合がひどくなると、メンテナンス費用がかさみます。1階部分だけでいいので、時々チェックして下さい。

さて、外壁より難しいのが屋根のチェックです。屋根は、ほんの少しの隙間からでも浸水します。そして、瓦の下の野地板を腐らせてしまいます。

築10年を超えた家に多いんですが、施工不良や災害などで、築10年以内の家でも劣化している場合があります。

あなたは、2階の窓から1階の瓦の上に布団を干したことがありますか?確かに布団には良いことなんですが、屋根には負担が掛かりますよね。

瓦が動いたり、その下の防水シートが傷んだり。かといって、他に干し場が無ければ、干さないわけにもいきません。干す時や取り込んだ後に瓦を目視して、「あれ? ずれてる? ちょっとひびが入ってる?」と感じたら、プロに点検してもらって下さいね。

また、太陽光発電などを後付けした場合も注意が必要です。知識が浅く、設置してはいけない場所に設置する業者がいます。

瓦の知識がない作業員だと、雨漏りの原因を作り出すことがあるんです。あなたが太陽光発電を設置するときは屋根工事の熟練者がいる業者を選んで下さいね。

一般的に、新築後の屋根の点検は5年か10年に1回ほどです。あとは台風などの後に、こちらから依頼して点検してもらうくらい。

天井からの雨漏りに気付いた時には、屋根裏は大変なことになっています。業者が屋根の補修や葺き替えをした時に、野地板が劣化していた経験は97%にも上るとか。

また、築10年を過ぎるころから「お宅の屋根は瓦がずれています。傷んでいるので危険です。」という訪問営業が多くなると聞きます。しかし、実際に屋根を見ることもなく「一式○○万円」といった見積もりを提示する業者は、信用してはいけません。

そうは言っても、普段、屋根や外壁をチェックしていなかったら不安になりますよね。気になる営業があった場合には、まずは新築時の工務店に相談してみましょう。訪問営業には「あなたの会社は建設業法の許可業者なんですか?」と確認をして下さい。

最低でも許可業者なら、その地域で10年以上営業しているということなので多少の目安にはなります。自分の家の屋根を見ることは難しいんですが(危険ですから、絶対に屋根に上らないで下さいね)、もし近所に同じような築年数の家があったら、参考になります。

また、お隣さんに「ウチの屋根の瓦の様子が変だったら教えてね」と日ごろから話しておくのもいいですよね。

中には、自宅より高い建物から望遠鏡で屋根をチェックする頑張り屋さんもいますが、なかなかそこまではできません。

日ごろから心に留めておくと、小さな変化に気付けます。家がメンテナンスフリーということはありません。車のタイヤやエンジンオイルと同じように、家にも消耗部品や経年劣化する部分が必ずあります。

特に外壁や屋根は過酷な環境にさらされていますので、時にはいたわることを忘れずに、計画的なメンテナンスを心がけるようにすれば、一層長く使えるようになります。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックを是非!
人気ブログランキングへ



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ