住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

家事

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

予防掃除のテクニックとか

キレイな家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から資材発注、賃貸管理業務、足立区足立計画検討、構造担当と協議、練馬区桜台計画検討、図面作成、解体業者さんと電話、港区東麻布計画検討、お問合せ対応など。

午後は賃貸管理業務、図面作成、管理組合さんと電話、原稿作成、東麻布計画のお客様とお電話、ありがとうございます。解体業者さんと電話、提携会社さんと電話、渋谷区東計画検討など。夕方は賃貸管理業務、文京区千石計画検討、東京都内でご検討中のお客様とオンラインミーティングなど。

日中はちょっと汗ばむくらいでした。

ではこちら。

「重曹を入浴剤に」「サッシにテープ」…きれいな場所を汚さないための「予防掃除」7つのテクニック

今年も残り約2か月──そろそろ年末の足音が近づいてきた。そこで気になるのが、面倒な大掃除。できればやりたくない、というあなたにこそ知ってほしいのが、一度掃除した場所は汚さない“予防掃除”。

いまからこの方法で掃除を始めれば、大掃除をしないですむ“NO掃除”で、ゆったりした年末を過ごせるはず。そのメソッドを紹介する。
2023年10月24日 11時15分 NEWSポストセブン

なんとなくソワソワしてくる10月の後半ですが、ご存じの通りここから時間の経過が加速してきますので、少しでも余裕を持って計画的にコトを済ませたいものですね。

そこで、何年も前から年末の大掃除は避けて、春や秋の暖かい時期に行うようにしましょう、ということをオススメしています。

あの極寒の中で窓を開けて朝から晩まで掃除をするというイベントは、まさに昭和の風習に違いありませんし、そのお陰で風邪を引いたりしたら元も子もありませんね。

今日の記事では、日々の掃除はテレビを見るついで、体を洗うついでなど、日常生活の動線に合わせて細々と行い、そうしてきれいになった場所を汚さないようにするのが“予防掃除”だ。

と言うことで、知的家事プロデューサーさんが具体的にはどうすべきかを書かれていました。

まずは予防掃除とは、「簡単なのは、汚れがつく前にガードすること。冷蔵庫の野菜室に新聞を敷いて土汚れを予防したり、家具に布をかけてほこりがたまるのを防ぐなどです」とか。

または市販のグッズも活用するといいという。通気口にフィルターを貼ってカビやほこりを防いだり、水垢がつきやすい場所には撥水スプレーをかけ、水滴がたまりにくくするのも手。こうして汚れにくい環境に家中を整備していくと良いそうです。

掃除には手を抜かず、時間や労力といった手間を省く──それこそ、楽にきれいを長持ちさせる秘訣なのだそうです。

記事にあった予防掃除のテクニックは下記の7つです。

1.風呂場は天井のカビから取る
2.入浴剤として重曹を入れる
3.掃除済みの場所はガードする
4.カーテンに柔軟剤をスプレー
5.排水口の水切りネットで洗う
6.調理の前後5分は換気扇を回す
7.野菜は洗う前に皮をむく

まあベテラン主婦の皆さんでは、すでに常識とされていることかもしれませんが、比較的主婦歴の浅いご家族では、早いうちに予防掃除に慣れておくと良いと思います。

お掃除も趣味の一つとして、日々頑張っておられる方もいらっしゃることと思いますが、基本的には家事の作業時間は極力時短と省力化を進めて、より多くの自由時間を確保することが大切だと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←助かります。



一番やりたくない家事は何?

家事ラクな家を建てるならRCdesign

くもり一時晴れの東京です。

そんな今日は朝から北区上十条計画検討、見積作成、その後金融機関へ、帰社後も見積作成、賃貸管理業務、渋谷区東計画検討、提携会社さんと電話、文京区千石計画検討など。

午後は池袋方面へ、帰社後は提携会社さんと電話、資材発注、見積作成、事務機屋さん来社、港区高輪計画検討、提携会社さんと電話など。夕方は勉強会、ミーティングなど。

少しずつ湿度が下がっていますね。

ではこちら。

一番やりたくない家事とは?「部屋掃除」「食器洗い」との接戦を制した1位は結構きついです

掃除、洗濯、炊事…。たくさんの家事があります。アウトドアメディア「TACKLE NOTE」を運営する「株式会社ベストアクティ」がこのほど、10代から60代までの100人(男性35人、女性65人)を対象に行った「一番やりたくない家事」のアンケート結果を公表した。
2023年9月27日 11時0分 よろず〜ニュース

なるほど。

人が社会生活を続ける上で、避けられない仕事であり、快適な日常を支える仕事と言えるのが、家事ではないかと思います。

人間社会では有史以来女性が担っていた期間が長かったですし、今だにその風習が残っているところもありますが、もっともっと家族全員で分担したり、出来る限り家電や外注を利用して省力化を目指すべきではないでしょうか。

今日の記事にあったアンケート結果では、3位は「部屋掃除」(11人)が入ったということ。
意見として「掃除はしだしたらキリが無いですし、し終わった後もまたすぐ抜け毛などが落ちているのでゲンナリします」(40代・男性)、「綺麗なまま継続することが苦手で、ある程度散らかってから掃除するため、1回1回の掃除に対する腰が重い」(20代・女性)などが挙げられていました。

次に2位は「食器洗い」(12人)がランクインしていました。
こちらの意見では、「料理して、食べて、なんならすぐ寝たいのに、洗わなければいけないのが1番めんどくさい「(30代・女性)、「毎食後しなければならず、手も荒れたり疲れるから。溜め込まずになるべくこまめに食器洗いをするようにしている」(30代・女性)などの意見がありました。

そして接戦を制した1位は、「風呂掃除」(14人)となっていました。
こちらの主な理由として「潔癖症なので、排水溝がとにかく気持ち悪い。えずきながらやってます。100均で排水溝掃除に便利なものを購入して頑張っています」(40代・男性)、「ヌメヌメしがちな水回りの掃除が汚くて見た目も苦手。早く済ませる工夫は入浴時全裸の時に掃除をして、掃除後身体も流せるのでスッキリ」(30代・女性)とかが書かれていました。

ちなみに4位には「アイロンがけ」と「洗濯」が10人で並び、6位は「トイレ掃除」(9人)ということになっていました。

実際に日々家事を行なって頂いている方にとっては、おおよそ想像通りのアンケート結果だったのではないかと思います。

最初にお話ししましたように、これらの家事の中でも家電や機器などで代用出来ることもありますので、ここにはコストをかけて頂きたいところです。

もう家で食器を洗う時代ではないかもしれませんし、お風呂掃除も8割程度を自動で行なってくれる機能があったり、または洗剤の進化も進んでいます。

省力化を追求することで、家事に使われる時間を節約し、自分と家族の時間を確保することが、大切なのではないかと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←ありがとうございます。



梅雨の前にやるべき家事とか。

家事が楽な家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から5丁目のお客様宅へ、作業立会と打ち合わせなど、その後金融機関へ、帰社後は所沢市中新井計画検討、お問合せ対応、足立区足立計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話など。

午後は賃貸管理業務、原稿チェック、見積作成、渋谷区東計画検討、図面作成など。夕方は文京区小石川計画検討、港区高輪計画検討、大工さんと打ち合わせ、ミーティングなど。

町中の土にドクダミが自生しているようですね。

ではこちら。

カビ、害虫…発生してからじゃ遅い! 梅雨前にやっておかないと後悔する5つの家事

つい先日、春になったかと思えば、6月もすぐそこ。北海道を除いた地域では梅雨の時期に入ります。湿度が高く、カビが発生しやすい梅雨になる前にやっておきたい5つの家事をご紹介します。

1. 網戸と窓ガラスの掃除
2022年と比較して、東京では1.8倍、大阪では2倍以上の花粉飛散量となった2023年。また4月には、例年にないほどの黄砂が飛来したため、窓ガラスや網戸がかなり汚れてしまっています。
2023年5月23日 21時50分 All About

なるほど。

確かに気温も高くなってきましたし、時折梅雨のはしりのような空模様の時もありますが、動きやすい季節でもありますので、住まいのお手入れやお掃除を行うには良いタイミングだと思います。

さらに、先日には蚊を目撃しましたし、確実に湿度も高まっているようですので、夏の準備も早めに行っておいた方が良さそうです。

記事にもあったように、今年は花粉や黄砂が多かったので、その分汚れが付着しているに違いありません。汚れた網戸は、気温が高くなり、窓を開ける機会が増える前に掃除をしておきたいところです。

ここにはウェットタイプのフローリングワイパーシートを使うと簡単に汚れを落とすことが出来るそうです。また窓ガラスや窓の桟(さん)を掃除する前に梅雨を迎えてしまうと、溜まった砂埃が水分を含んで固まってしまいますので、梅雨の前にきれいにしておくことが大切ですね。

この他には
2. シューズボックスのカビ対策
3. 洗濯機の糸くずネットの掃除
4. 害虫駆除
5. エアコンのフィルター掃除
が紹介されていました。

すぐそこまで迫っている梅雨のシーズンでは、あの不快なジメジメが蔓延してしまいます。そうなるといとも簡単に繁殖してしまうのがカビですね。

下足箱の中や収納されている靴も、今の内に一度カビ取りをしておくと、繁殖が抑えられると思います。

さらに、今からサーキュレーターや扇風機の整備と準備をしておき、室内の湿度が60%を超えるようになってきましたら、24時間換気の徹底と空気の撹拌を行ってください。

記事によれば、夏に現れることが多い害虫は、梅雨時期に増えるものだそうです。そのため、梅雨前にしっかりと駆除しておくことが大切なんですね。

もし、前年に見かけた記憶があるような場合は、今のうちに対策を行っておくことをオススメいたします。

一般のご家庭では、夏と冬にエアコンを使われていることと思いますが、半年でも相当のホコリを付着するものです。ここにも湿度が高まってきますと、カビが増殖し始めますので、フィルターや本体などのクリーニングを行っておくと良いと思います。

ちょっと前にも取り上げていましたが、すでに冷房の試運転はされましたでしょうか。ハイシーズンに入ってからの故障はタイムリーな対応が難しくなってきますので、ここ数日のうちに一度ご確認ください。

住まいの汚れは貯めないということが基本ですし、日本の梅雨を少しでも快適に過ごすために、高性能住宅の換気システムは正しく使用してください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←たまにはひとつ。



50代からの大掃除とか。

家事の楽な家を建てるならRCdesign

晴れても寒い東京です。

そんな今日は朝から中野区本町計画検討、社内ミーティング、セキュリティー会社さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、文京区小石川計画検討、関連会社社長と電話、図面作成、お問合せ対応など。

午後は池袋方面へ、既存オーナー様へ書類お届けなど、帰社後は所沢市計画検討、7丁目のお客様とお電話、水道屋さんと電話など。夕方は江戸川区東小岩計画検討、提携会社さんと電話、資料作成、書類チェック、文京区千石計画検討、ミーティングなど。

密かに浴槽の温度を1度上げておきました。

ではこちら。

50代からは「最低限の大掃除」でOK。この3か所だけきれいに

年々面倒になる年末の大掃除。すっきり気持ちよく新年を迎えたいけれど、大がかりな掃除はしたくない。ここではアラフィフの夫婦ふたりで暮らすミニマリスト・本多めぐさんが、歳を重ねて簡略化した「最低限の大掃除」について教えてくれました。

50代、大掃除は小さく、軽やかに。
私は掃除をしたくないズボラなミニマリストです。基本的に掃除は最低のことしかしませんが、年に一度の大掃除は夫が協力してくれるので少しだけがんばります。今回は、私が行っている「最低限の大掃除3か所」をご紹介します。
2022年12月18日 20時0分 ESSE-online

なるほど。

時代は令和になり、コロナ禍を経て、生活様式もだいぶ変わってきましたね。

もちろんそんな時代の流れの中では、自分も含めて人間は歳をとりますので、出来ることややりたいことも変化してきます。

そして気付けばアラ還となっていて、家族構成も変わり家の使い方も違ってきますし、何より体力的にも全てを実施出来るわけではなくなっています。

となれば、今までのように短期間で全てを満足いくように掃除することはせず、なるべくなら定期的や日状のお掃除で、各部をローテーションしながらお掃除出来ているといいですね。

それも難しいようでしたら、記事で紹介されていた「最低限の大掃除3か所」を実施されてみてはいかがでしょうか。

●1:衛生面からみてキレイにしておきたい。冷蔵庫の中

●2:運気よく正月を迎えたい。玄関まわりと靴箱の中もスッキリと

●3:換気扇や照明、手の届かない高い所は家族におまかせ

確かにこの3ヶ所なら、ちょっとやった感を感じることが出来そうですし、日頃手付かずの場所に違いありませんので、満足感も得られるのではないでしょうか。

これら3ヶ所でなくて他の3ヶ所でも良いと思います。そのくらいやっておけばきっと良いお正月を迎えることが出来るでしょう。

なるべくお掃除の楽な、もしくはお掃除不要な住まいを目指すというのも有りかもしれません。

そんなプランのご相談もお気軽にRCdesignまで、お気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←引き続きよろしく!



夫婦仲と家事分担とか。

仲良し夫婦が家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から提携会社さんと電話、中野区本町計画検討、会員さんと電話、資料作成、港区高輪計画検討、来客面談、図面チェックなど。

午後は文京区千石計画検討、見積作成、構造担当と協議、ガス屋さんと電話、管理組合さんと電話、文京区小石川計画検討、書類作成など。夕方は渋谷区東のオーナー様とお電話、ありがとうございます。提携会社さんと連絡、図面作成、台東区蔵前計画検討、ミーティングなど。

気温の寒暖差について行けてないと思います。

ではこちら。

あることに満足している人の7割以上、「夫婦仲が良い」と回答! それは…?

積水ハウスは11月11日、「夫婦の暮らしに関する調査(2022)」の結果を発表した。調査は8月19日〜22日、20代〜60代の配偶者と同居する既婚の男女573人を対象に行われたもの。

夫婦の仲が良いと自分で認識しているか
まず、夫婦の仲が良いと自分で認識しているかの質問では、「あてはまる」(29.7%)と「ややあてはまる」(34.9%)の回答を合わせて6割以上が夫婦仲が良いと認識している結果となった。
2022年11月16日 15時0分 マイナビニュース

なるほど。

中には目を背けたくなる方もいらっしゃるかもしれない記事です。

大手ハウスメーカーさんの調査ということですので、その結果を住まいづくりに生かそうということなのだと思います。

対象が20〜60代というところは、今の時代を考えるとちょっと残念というか、昭和世代のベテラン夫婦のご意見も反映して頂きたかったと思いました。

記事によれば、家事分担に対する満足度と夫婦仲の関係を見てみると、夫婦間での家事・家のコトにおける分担に満足している人の7割以上が、「夫婦の仲が良い」と感じていることも分かった。ということです。

さらに、夫婦間での家事・家のコトの分担については、「特に役割を分担せずにその時々で協力しあう」との回答が45.2%で最も多い結果になっていました。

家の家事というものも、そのやり方や作法、取り組み方には各ご家庭ごとに違いがありますので、どれが正解というものではないと思いますので、ご夫婦またはご家族の皆さんで決められたら良いと思います。

となれば、なおさら家事が少しでも楽になり、短い時間で終えられるようにしたいですし、そうすることが家庭の安定につながるのではないでしょうか。

仲の良いご夫婦に選ばれているのは、RC住宅です。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←何卒よろしく!



ズボラな人の洗濯とか。

ズボラに家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝から賃貸管理業務、府中計画検討、見積作成、文京区白山のオーナー様とお電話、提携会社さんと電話、リフォーム計画検討、中野区本町計画検討、書類作成、お問い合わせ対応など。

午後はミーティング、蓮根の不動産会社さんと電話、江戸川区東小岩計画検討、ミーティングなど。

乾燥が進んでいますね。

ではこちら。

ラクして結果を出す「ズボラ洗濯」3つの秘けつ…ズボラな人ほど洗濯物は「小分け」が正解?

あぁ、面倒臭いな……。でも、洗濯しなきゃ……。
潜むズボラ心、されど汚れた臭い服を着たくはない。そんな葛藤と戦いながらの日々の洗濯。せめて少しでも、ほんの少しでも何か、ラクにならないものでしょうか……。

「黒いものは黒く、白いものは白く戻し」「悪臭を無臭化し」「清潔感あるさっぱり気持ちのいい衣類に」は、したい。つまり限りなく新品の状態に近くしたいというのが突き詰めれば洗濯の究極の目的なんです。
2022年11月11日 21時15分 All About

なるほど。

洗濯って、意外と家事の中でも好き嫌いが分かれるところかもしれません。

面倒臭いということで最小限の回数で済ませたいとか、大好きな衣類を守るために時間をかけて洗うとか、洗濯に対してもこだわりを持っている方も少なくないのではないでしょうか。

とは言え、家事はやらなくてはいけないことですので、避けることが出来ないというところに負担を感じてしまうこともあるでしょう。

やはり家事は少しでも時間を短縮して、他のやりたいことに時間を使いたいと思うものです。

記事にあったのは、ラクでも効果大の洗濯の秘けつを3つが紹介されていました。

1. ズボラほど洗濯は「小分け」が正解
人には洗濯機の限界まで詰め込みたい、詰め込んで洗濯回数を減らしたい、そんな内なる欲求があるものでしょうか?でも、実はズボラな人ほど洗濯は「小分け」にしていくのがいいのです。

目前の洗濯物を、とりあえず、
・急ぎ
・それほど急ぎでもない

この二つに分ける。そしてとにかく「急ぎ」の洗濯物だけ、量は少なくてもまず先に洗うようにします。

ここで「急ぎ」の洗濯物とはどんなものでしょうか?
まずは湿った汚れが付着しているもの。それから明らかに皮脂、油脂、タンパク質系の汚れが付いているもの。いずれも「シミ」「悪臭」の主要因です。つまりスポーツのユニフォーム類、体育着等、下着類、といった「臭いやすいもの」はとにかく「急ぎ」。それだけをどんどん洗濯してしまいましょう。この順番が結局は時短になるということです。

2. ズボラこそ洗濯は「まとめ」洗いが吉
では「それほど急ぎでもない」洗濯物たちはどうすればいいのでしょう。
自分の中の希望に合わせて、以下のように「まとめ」ていき、おのおのに適した洗濯法で対処しましょう。

▼とにかく白くしたい「白シャツだけまとめ」中性ないし弱アルカリ性洗剤+酸素系漂白剤使用でスッキリ
▼とにかく黒くしたい「黒ものだけまとめ」中性洗剤で洗い、少量の無臭柔軟剤使用で白ホコリ除去
▼とにかく失敗したくない「デリケート服まとめ」中性洗剤+洗濯ネットがマスト。繊細なレースがついた服や、ニットなど
▼色落ち、色移りが気になるデニム「デニムだけまとめ」中性洗剤使用による色移りで他のデニムを染める気持ちで
▼タオルフェチなら「タオルだけまとめ」弱アルカリ性洗剤+酸素系漂白剤使用、あとは好みに応じて柔軟剤

3. ズボラなら「洗濯ネット」を使い倒す
洗濯を億劫に感じる要因として、実は「ちまちましたものの取り扱いがつらい」というのは案外大きいものではないでしょうか。そんな「ちまちま」が苦手な人ほど、お勧めなのが「洗濯ネット」の多用です。

いかがだったでしょうか。洗濯の手順や干し方については本当に人それぞれ、これまでの経験や信条、性格までが出てくるもののように思います。

家事が少しでも少なくなって、楽しい時間に変わるような、そんな家づくりも実現出来ますので、お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←何卒よろしく!



死ぬほど嫌いな家事とか。

家事が少ない家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から電気屋さんと電話、見積作成、文京区小石川計画検討、資料作成、提携会社さんと電話、西原計画検討、板金屋さんと電話、渋谷区西原のオーナー様とお電話など。

午後からは文京区千石計画検討、資料作成、リフォーム計画検討、江戸川区東小岩計画検討、中野区本町計画検討、出版社さんと電話、見積作成など。夕方は千石でご検討いただいているお客様にご来社いただき打ち合わせなど、ありがとうございます。その後ミーティングなど。

着々と乾燥も進んできましたね、お肌のお手入れには十分ご注意ください。

ではこちら。

「死ぬほど嫌いな家事をおしえてください」家電大手SHARPのツイートに1万件以上の回答が 浮かび上がったのは“名もなき家事”の存在でした

「死ぬほど嫌いな家事をおしえてください。私はアイロンです」家電大手SHARPのツイートにわずか1日で1万件以上の回答が集まりました。

「段ボールを畳んで縛る」「掛け布団にカバーをかける」「掃除機に絡まった髪の毛をとる」などなど…浮かび上がったのは“名もなき家事”の苦悩でした。あなたにとっての「死ぬほど嫌いな家事」は?
2022年10月28日 12時30分 TBS NEWS DIG

なるほど。

流石に目の付け所がシャープですね。

死ぬほど嫌いな家事をおしえてと言われたら、それはもう大概の主婦から多くの回答が集まるに決まっています。

それが昭和の時代では、公式に発言出来ない空気感や教育があった為に、その声が共有されることもなかったのだと思います。

人間の、とりわけ日本人には多いように思いますが、自分は女性だから、男性だからという固定観念、しなければならないという強迫観念によって、自ら発想を固定してしまい成長も出来なくなっている状況。

記事によれば、死ぬほど嫌いな家事の中には名もなき家事が多くあったということですが、その家事を一つでも多く手放すことが出来たら、その分主婦の皆さんに幸福が訪れるのではないでしょうか。

だとすれば、1日の時間配分の中から、少しでも家事の時間を少なくして、他のことに使えるようになるといいですね。

記事によれば、この問いかけにわずか1日で1万件以上の回答が集まったということで、主に掃除と洗濯に関するものが多かったということなんですが、いくつかご紹介しましょう。

「段ボールを畳んで縛る」
「鏡の水アカを落とす」
「洗濯物を各部屋の棚に戻す」
「掛け布団にカバーをかける」
「掃除機に絡まった髪の毛をとる」など。

わかる〜!という方も多いと思いますが、もしかするとそんな家事が大好きで、全く苦にならないという方もいらっしゃるかもしれません。

SHARPによりますと、洗剤の詰め替えなど、改めて“名もなき家事”の存在が浮かび上がったということなんです。今回集まった回答は今後の参考にするということですから、家電の力で「死ぬほど嫌いな家事」がなくなるかもしれません。

さらに私たち建築の分野でも、きっともっとお役に立てることがあると思っています。間取りプランや設備機器の工夫や選定によって、少しでも家事の負担が減らせるように、努めさせていただきます。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←恐れ入ります!



賢く手を抜く家事とか。

家事が楽な家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から見積作成、文京区小石川計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、提携会社さんと電話、ガス会社さんと電話、リフォーム工事検討、管理組合さんと電話、所沢市計画検討、お問合せ対応など。

午後は蓮根の不動会社さん来社打ち合わせ、その後金融機関さんへ、帰社後は提携会社さん来社打ち合わせ、図面作成、見積作成など。夕方は江戸川区東小岩計画検討、システムメンテナンス、港区高輪計画検討、ミーティングなど。

すっかり秋の空です。

ではこちら。

「やらなくていい家事、ダメな家事」の境界線はどこにある? 賢く手を抜いて罪悪感を感じずに楽する

やろうと思えば無限にある家事。全てを完璧にやろうとすると、それこそ1日24時間では足りません。しかし24時間起きっぱなしで家事をやるというのは現実的ではないため、皆どこかで線を引いて「やらない家事」をつくっているのです。

今回は、そんな無限にある家事の中で「サボっていい家事とダメな家事」について考えてみたいと思います。
2022年9月29日 21時50分 All About

なるほど。

ようやく暑さからも解放され、湿度も順調に下がってきましたので、なにをするにしても良い季節になって来ました。

いつもお伝えしているのは、このタイミングで住まいの大掃除を計画しましょうということ。

日中はまだ気温が上がりますので、キッチン周りの油汚れも落としやすいですし、水を使うことにも抵抗感を感じずに済みます。

さらに、まだ真冬ほど乾燥している訳ではないので、ホコリが舞い上がらずお掃除がしやすいです。

とはいえ、そんな陽気の良い季節は、何かとイベントも多くて家で過ごす時間が限られてしまうことも多いのではないでしょうか。

今日の記事では賢く手を抜いて罪悪感を感じずに楽するということが書かれていましたので、是非参考にしてみて頂きたいと思います。

ところが、記事によれば万人に共通する「サボっていい家事とダメな家事」の境界線はないということで、その要因としては人によって大きな差が出るのが、家事に使える時間だそうです。

育児や介護に時間が必要、仕事をしているかいないかなど、人によって家事に使える時間というのは違ってきます。だから、SNSなどに投稿される他人の家事の様子を見て「自分はできていない」と思ったり、「あの人みたいにやらないと」と思うのはやめたほうがいいようです。

また、家の環境によって湿度が高いがゆえにカビが発生しやすかったり、虫が発生しやすいなど、物理的な家の環境にはさまざまな状況があり家事にも影響があるでしょう。自分の家の環境はどうかということも判断材料にする必要があります。

さらに、家事をする人の得意なことと不得意なことによって、その家事への心的負担の大きさが違ってきます。家事の内容によっては、心的負担が大きすぎるならばサボってもいいという判断をしていいものもあるでしょう。なんでもかんでも、全力でがんばる必要はないのかもしれません。

その上で、サボっていいかダメかをどこで判断すればいいのか、その境界線の例が書かれていました。

サボることで衛生面が悪くなるようなケースはサボってはいけません。分かりやすい例では、生ゴミを捨てるのをサボると腐敗しひどい臭いが発生したり、虫がわいたりして不衛生になってきます。

サボることで家事の作業が余計に大変になるというケースもサボってはいけないパターンですね。毎日使うような場所であるキッチンの流しとコンロでは、流しのシンク部分を毎日キレイに拭き上げるのは理想的ですが、多少サボっても取り返しがつきます。

一方油が飛び散ったコンロ周りは同じようにはいきません。そのまま使い続けると油汚れが固まってしまい、簡単には落とせなくなってしまうので、サボらない方が得策です。

日本人には特に多いような気もしますが、教科書通りや世間一般のルールなどに縛られてしまい一切の融通を良しとせず、そのことで自ら苦しんでしまっていることはないでしょうか。

もう少し自由に、自分自身で境界線やルール作り、割り切ってやっても良いんです。それよりも気持ちを楽にして、少しでも家事を楽しくすることが出来たら良いですね。

家事を楽しくする家をお探しなら、RCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ←いつもありがとうございます!



快適で便利な動線とか。

いい家を建てるならRCdesign

くもり一時雨の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、白山のお客様とお電話、提携会社さん来社打ち合わせ、中野区本町計画検討、お問合せ対応、金融機関へ書類受け取りなど。

午後は見積作成、サッシ屋さんと電話、草加のお客様とお電話、提携会社さんと電話、オンラインミーティング、建材メーカーさんと電話、江戸川区東小岩計画検討、目黒区原町計画検討、管理組合さん来社、白山計画のお客様とお電話など。夕方は渋谷区西原のオーナー様とお電話、商社さんと電話、資材発注、図面作成、ミーティングなど。

少々肌寒く感じました。寒暖差にご注意くださいませ。

ではこちら。

たかが動線、されど動線! 作業効率をアップさせたい「家事動線」と快適に過ごしたい「生活動線」

毎日の生活の中で人が動く軌跡が「動線」です。寝たり、起きたり、食事をしたり、風呂に入ったりというのは「生活動線」。洗濯や調理、掃除などは「家事動線」。大きく2つに分けることができます。

家具やモノの配置、間取りによっては無駄な動きが生じて疲労度の高い動線になったり、反対に動きやすいラクな動線になったりもします。毎日、生活をする場だけに、できるだけ無駄のないスムーズな動線を考えることが大切です。
2022年5月16日 6時55分 まいどなニュース

なるほど。

動線なんていうキーワードは一般社会生活では全く使うことのないものだと思います。

ところが、少しでも住まいのことや暮らしのことを考え始めると、この動線が重要なことに気づくことでしょう。

こと私たちのような設計を仕事としている者は、ほぼ目が覚めている間中動線のことを考えていると言っても過言では無いように思います。

お客様の間取りを考えている時はもちろんのこと、お店の中に入った時や駅の階段を上がっている時でも、現在のプランは最善の動線なのか、より良い動線があるのではないか、ついそんなことを考えてしまう職業病を持っているものです。

そんな動線ですが、もちろんセオリーみたいなものもありますし、一般的に使いやすいとか、便利と思えるようなものももちろんあるでしょう。

記事にもありましたが、動線は間取りと家具配置によってほぼ決まるといっても過言ではないと思いますし、毎日の生活を快適に過ごしたいと思っているのならば、生活空間の移動を簡単にすることかもしれません。

そのためには、家具の置き場所が決め手となってきます。たとえば、キッチンから応接間に行くとして、その通路上に椅子やテーブルがあれば、人はそれを避けて動かなければなりません。毎日となると、些細な遠回りでもうっとうしく感じてくるものです。

より少ない動きで、効率よく家事をすることを念頭に動線を考えてみてください。家事動線が効率よくできれば、家事自体がラクになることは間違いありません。

家事動線がラクになれば、心の余裕にもつながっていきますので、たかが動線、されど動線と言われるところなのです。

ただ、この動線についても個人差というか、各ご家庭ごとにそのスタイルには違いがありますので、正解とか万能なものだけではないように思います。

お洗濯やお掃除を行う際の順番やお料理の段取りなど、生活スタイルは人によって微妙に違うものですし、ライフスタイルを実現することも重要ですので、オリジナルな動線を考えてみてはいかがでしょうか。

住まいの動線については、RCdesignまで是非お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←いつもありがとうございます!



家づくり講座は提案力とか。

家事が楽な家を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から書類作成、内装業者さんと電話、電気屋さんと電話、渋谷区西原計画検討、資材発注、富ヶ谷計画検討、資料作成、文京区白山計画のオーナー様とお電話など。

午後は来客面談、北区十条計画検討、見積作成、渋谷区富ヶ谷計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方は白山計画検討、江戸川区東小岩計画検討、リフォーム計画検討、ミーティングなど。

年度替わりで何かと忙しいことと思います。季節の変わり目でもありますので、体調管理にも十分ご注意くださいませ。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第481回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

ところで、腰痛に悩まされたことが無い人は、その苦労を説明されてもピンときません。

どんなに痛くても自力で行きたいトイレや浴室にたどり着くまでの苦労も、そこでの苦労も。重いドアを開閉するだけで腰が悲鳴を上げることも、階段の高さや手すりの位置によって痛みの強さが違うことも…。

同じように、家事をしない人はその苦労を説明されても実感できません。

「掃除は好きだけど洗濯は嫌い。掃除も洗濯も好きだけど料理は嫌い。でも自分がやるしかないから、少しでも快適に作業できる家にしたい」

そんな気持ちは、家事をしたことが無い人には実感できないでしょう。

仮に、あなたが洗濯物を干すのも畳むのも嫌いだとします。嫌いだけど毎日やるしかないのなら、洗濯の負担を少しでも減らしたいと思っているとしましょう。

そんなあなたに営業マンが「洗濯は1階の洗面所、干し場は2階のベランダ、畳むのは1階のリビング、というのが主流だから、お宅もそれでいいですよね。雨の日はリビングに干すか、5人家族分の干し場としては少し狭いけど、浴室乾燥機を使いましょう」と提案したらどう思いますか?

「私のことを何も理解しようとしてくれていない」とガッカリしませんか?

そうでなく、「洗濯が嫌いなら、作業動線はできるだけ短くしてストレスが増えないようにしましょう。畳む手間を省くために、ハンガーのまま服を収納する方法はどうですか?」との提案があれば嬉しいですよね。

「洗濯」という家事一つとっても、人によって悩みや要望は異なります。

「外に干したいけど、できるだけ人目を避けたい」

「外に干したいけど、仕事で家を離れる時間が長い」

「室内干しは好きじゃないけど、紫外線が良く当たる場所も避けたい」

「下着類や大切な衣類は、快晴でも室内に干したい」

「身長が低くて、一般的な高さの物干しは使いにくい」

などなど。

もちろん、家事経験が無くても、これまで担当した事例を基にしてより良い方法を提案してくれる営業マンもいます。

しかし、あなたが普段どんな風に家事をして、どんな不満を感じて、どうしたいと思っているのか。それをただ解決するだけでなく、さらに満足度を高めるにはどうしたらいいのか…。

プロの知識や技術だけでなく、家事の経験値が加わったら、提案力はさらに高まると思いませんか?

家事経験や生活体験の多い営業マンは、いろんな角度から質問をしてあなたの不満や要望を聞き出すことができます。

一方、家事経験や生活体験が少ない場合、過去の事例を基にするしかありません。

「キッチンは対面がいいですか?」「リビングは何畳くらい欲しいですか?」といった質問を重ねてつくられた家では満足度が上がりません。

そんな質問が来たら、その業者で本当に大丈夫なのか再考した方が良いかもしれません。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



トイレットペーパーは何巻きとか。

おトクな家を建てるならRCdesign

曇りのち晴れの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原計画検討、社内ミーティング、江東区東小岩計画検討、書類作成、渋谷区千駄ヶ谷計画検討、図面作成、北区赤羽西計画検討、賃貸管理業務、世田谷区新町2丁目計画検討、お問合せ対応など。

午後は西原の現場へ現場視察、お客様と打ち合わせなど。帰社後は書類作成、文京区白山計画検討、ミーティングなど。夕方は目黒区原町計画検討、書類作成、賃貸管理業務、見積作成、ミーティングなど。

降る降る詐欺のような格好になりましたが、結果オーライです。

ではこちら。

トイレットペーパーを買うなら、「通常巻き」と「倍巻き」どっちがおトク?

毎日の生活に欠かせない「トイレットペーパー」。スーパーに行くと「通常巻き」と「倍巻き」が売っていますが、実際はどちらのがおトクなのでしょうか…? マネーの専門家に教えてもらいました。

最近、店頭で目につく倍巻きのトイレペーパー。1個の長さが通常よりも長いようだけどおトクなの?
2022年2月13日 20時0分 ESSE-online

なるほど。

これは確かに気になりますよね。

スーパーやドラッグストアなどで実際に購入しようとする度に、ちょっと迷ってしまうんですけど、その時間がもったいないと思ってみたりして、最近は1.5倍や3倍巻きというような商品もありますので迷ってしまいます。

結果から言えば、長さとそれに応じた価格は全く同じなんですね。例えばクリネックスの場合は下記の通りです。

<クリネックス>
・通常巻き(1パック12個入り) 60m/個
・1.5倍巻き(1パック8個入り) 90m/個
・全長 720m

このように1パック全体の長さは720mということで一緒ですから、もちろんお値段も同じということです。

私の個人的な感想ですが、倍巻きのものはみっちりと巻いてあるものの、ロールの厚みは通常巻きよりも若干大きく感じます。その結果、場合によってはトイレットペーパー収納棚からはみ出してしまうこともあるかもしれません。

記事によれば、価格的なおトク度には差はありませんが、使い勝手という点では倍巻きの方にメリットがあるのではないかということ。まず1ロールが長もちするので交換する手間が減ります。また12ロールより8ロールの方が置き場所を取らないので、同じ長さ分を省スペースでストックでき、災害時の備蓄用としても便利ですね。

ということで、価格は同じでもトイレットペーパーの交換やストック管理という“名もなき家事”が軽減されるというメリットを考えれば、十分おトクと言えるでしょう。

少しでも家事を楽にするなら、住まいのご相談をRCdesignまでお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング
 ←ご声援を是非!



令和でも三種の神器とか。

高気密な家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、大田区田園調布計画検討、渋谷区西原計画のお客様とお電話、文京区本郷のお客様とご連絡、資料作成、練馬の不動産会社さんと電話、原稿作成など。

午後は世田谷区新町2丁目計画検討、書類作成、板橋区小茂根計画検討、図面作成など。夕方は出版社さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、資料作成、ミーティングなど。

サッカー日本代表が中国に2-0で勝利したようです。良かったですね。

ではこちら。

令和の家事家電「三種の神器」、食洗機と洗濯乾燥機あと一つは?

パナソニックは1月25日、「30・40代夫婦の家事に関するライフスタイル調査」の結果を発表した。調査は2021年4月16日〜20日、関東(1都6県)・関西(2府4県)在住の30〜49歳既婚男女1,346名を対象にインターネットで行われた。

1日のうちに家事にかけている時間は、男性が平日58.4分、休日72.7分、女性が平日115.5分、休日121.4分と、2020年7月調査よりも男女ともに増加した。

共働き夫婦の家事分担比率については、コロナ禍前の2017年から、男性視点では男性が約3%増、女性視点では女性が約2%減とわずかに変化が見られる結果に。
2022年1月27日 10時26分 マイナビニュース

なるほど。

記事にあった調査では、その対象となっている年代がまさに子育てやお仕事に日々忙しくされている方達ということで、少しでも家事負担を減らすために何が必要かということですね。

家電における三種の神器というのも、時代によって微妙に変わってきていると思いますが、それはもちろん技術の進化によるところが大きいのでしょうけど、人の生活スタイルやライフスタイルの変化によっても、必要な技術が違ってくると思います。

さて、記事にあった調査結果で、2021年では男性視点で男性47.1%:女性52.9%、女性視点で男性22.0%:78.0%で分担していると感じており、これはコロナ禍前と大きく変わらず、男女間での家事分担の認識は変わらず大きな差異があることがわかったということ。

やはり、男性陣は自分はやっていると思っているようですが、女性陣から言わせたら全く違ってせいぜい2割程度しかお手伝いが出来ていないということのようです。

次に現在の「家事」について聞いてみたところでは、コロナ流行を経て以前よりも「無理なく家事ができている」が56.3%と半数を超えた。一方、現在感じている「家事ストレス」については、男女ともに「増えた」(男性19.4、女性33.8%)が「減った」(同13.1%、17.2%)を上回る結果に。特に女性は「増えた」が33.8%と「減った」の2倍近くにのぼったという結果です。

家族のリモート勤務が増えたことで、家事にかける時間が少し増やすことが出来たということでしょうか。そういう意味では不幸中の幸いというか、良い面もあったということかもしれません。

また、現在の「ひとり時間」についても質問したところ、男性は「以前よりもひとり時間をもてるようになった」が「もてなくなった」よりも多い一方で、女性は「以前よりもひとり時間をもてなくなった」が「もてるようになった」を大きく上回る結果に。また、「もっと増やしたい時間」について聞くと、女性のおよそ4人に3人が「ひとりの時間をもっと増やしたい」と回答。女性の「もっとひとり時間が欲しい」ニーズの多さが垣間見える結果となったとありました。

あらら、これだから嫌われてしまうんですよね。自分はリモート勤務などで時間的な余裕が出来たところを自分のために使ってしまっているんですよ。反対に女性は一層時間が足りなくなっているということですので、これは早々になんとかしなければいけません。

意外と男性に多いのがマザコンの昭和オヤジで、時間を短縮することと機械や家電を使うことなどに対して、手抜きだとか楽しやがってとか言い始めちゃうんです。そんなことを言う男性はきっと近いうちに見捨てられてしまうでしょうね。

今考えなくていけないのは、どれだけ家事に使う時間を減らすことが出来るのか、家電等を上手に使いこなして心身共に負担を減らし、人生のクオリティーを上げることが出来るかと言うことです。そのための投資を惜しんではいけません。

記事にあった結果では、家事を家電に任せて負担を減らしたいは増加傾向にあり、2021年は82.2%と過去最高になったと言うことでした。そこで、家事負担軽減、家事時間削減のために購入したい家電を聞いたところ、1位「食洗機」、2位「ロボット掃除機」、3位「洗濯乾燥機」という結果になっていました。

この順位は以前から大きく変わっていないそうですが、「食洗機」は2017年から不動の1位をキープしており、この3つの家電が「令和の"しない家事"三種の神器」と言える結果となったとありました。

家の気密性を高めますと、ホコリの侵入が少なくなりますのでお掃除の手間が確実に削減出来るんですよね。奥様のためにも住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング 
←どうぞよろしくお願いします。



家事で疲れない体の使い方とか。

疲れない家を建てるならRCdesign

雨時々曇りの東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、社内ミーティング、5丁目のお客様とお電話、渋谷区西原計画検討、賃貸管理業務、群馬県の業者さんと電話、組合業務、杉並区でご検討のお客様にご来社頂きました、ありがとうございます。資料作成、練馬区谷原計画検討、見積作成など。

午後は港区南麻布計画検討、目黒区原町計画検討、オンラインミーティング、資料作成、提携会社さん来社打ち合わせ、西原計画検討、見積作成など。夕方は社労士さんと電話、世田谷区新町計画検討、内装屋さん来社打ち合わせ、ミーティングなど。

梅雨真っ盛りな東京です。

ではこちら。

食器洗いは足を前後に開けて!掃除機は腰を曲げずに! 家事で「疲れない」ための体の使い方

日々の家事で肩こりや腰痛になるのは、仕方のないことだと思っていませんか? でもそれは、体が持つ力をうまく引き出せていないだけかもしれません。

人間が本来持つ力が出せる体の使い方を伝える「アレクサンダー・テクニーク」の専門教師・木野村朱美さんに、しんどくない家事メソッドを教えてもらいました。
2021年7月5日 13時30分 婦人公論.jp

なるほど。

日頃何かと忙しく過ごされている奥様は多いと思いますが、気が付いた時には疲労が蓄積してしまっているものです。

特にコロナ禍においては、家事負担が増えてしまっていたりしますので、体が悲鳴をあげてしまう前に、上手な体の使い方をマスターして、少しでも子育て期間が楽しめると良いですね。

記事によれば、ストレスや生活習慣など疲労の原因はさまざまですが、体の使い方もそのひとつということで、使い方といっても多くの人は無意識で、何も考えず自然に動くことが自分にとってラクだと思っているそうです。しかし、その無意識下の《クセ》にこそ疲れの原因が潜んでいるのです。

バランスの悪い姿勢では、日々の家事も必要以上にしんどくなってしまいます。現在はもちろん、将来にわたって「疲れない体」をつくるため、骨だけで支えられる姿勢に整えていく必要がありそうです。

例えば、洗い物に集中して体を縮こまらせたり、シンクにお腹でもたれかかると、反り腰の原因に。シンクから適度に距離をとって立ったら、お尻を少し後ろに出し、必要な分だけあごを引こう。かがむ必要がないときも、ひざを軽くゆるめて足を前後に開くと窮屈さが軽減。

腕の力で押しつけるように掃除機をかけると、頭が下がって腰が曲がるため疲れてしまう。基本の立ち方で掃除機を持ち、腕は力を入れず振り子のように振るだけでOK。足は軽く前後に開き、下半身の体重を移動。首は曲げず、目線を下げるだけ。

記事にはもう少し詳しく書かれていましたので、ご興味を持たれましたら、記事を検索の上専門家の先生に教えて頂くと良いでしょう。

やっぱり何事も基本が大事です。家事で疲れないために最も大切なのは、ムダな力が入らない基本の姿勢だそうです。椅子を使い、リラックスした状態で練習してみましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



サボれない家事とか。

家事の楽な家を建てるならRCdesign

雨のちくもりの東京です。

そんな今日は朝から久喜計画の現場でコンクリート打設がありました。資料作成、荒川区西日暮里計画検討、お客様と連絡、商社さんと電話、日野市計画検討、大田区北千束計画検討、お問い合わせ対応、書類チェック、信用金庫さん来社など。

午後は大田区仲池上計画検討、書類作成、文京区千駄木計画検討、見積作成、信用金庫さんと電話、お問い合わせ対応など。夕方は提携会社さんと電話、大工さんと電話、ミーティングなど。

この時期の現場作業も大変厳しいものですが、スタッフと協力業者さんは今日も頑張っていました。

ではこちら。

忙しくてもサボってはいけない!?家事ランキング

「家事の優先順位、教えて!」
「やらなきゃいけなさそうな家事をあげればキリがなく、かといって1日24時間のうち家事に割ける時間には限りがありすぎる。

でも優先順位がイマイチわからない、教えて!」というニーズにこたえて、主婦歴20年のささやかな知見から、「やらなきゃまずい」待ったなしの家事とは何かをランキング形式で10位まであげてみることにしました。
2020年1月22日 20時45分 All About

なるほど。

今時の主婦の皆さんでは、多忙な日々の中で何を優先して時間を使うのか、毎日悩みながら生活をされているという方も、少なくはないのではないでしょうか。

もちろん、家族のためを考えて、出来る限りの時間を家事に割いているに違いありませんが、それでも考えていた全てを行えるわけではありませんので、それがストレスになってしまうこともあるようです。

毎日全てを完璧に、というのは現実的ではありませんので、場所や内容に優先順位をつけて、その頻度を考えても良いと思います。

記事にあった優先順位の高い家事を見てみましょう。

1位:換気
やらないとどうなるか→健康を害する。

換気が1位ということでした。もうこれは当たり前すぎて家事という認識すらありませんでしたが、それだけ重要で大切なことに違いありません。

最近の家なら、24時間換気設備が設けられていると思いますので、わざわざ窓を開けて換気する必要はありません。記事にもありましたが、空気清浄機やエアコンのフィルターでは「二酸化炭素」は除去できませんので、必ず換気をしてください。

人によっては優先順位が違う場合もあると思いますが、命や健康に直結することを優先するのは当然ですね。その上でより快適に暮らせるよう、出来ることを行えば良いと思います。

以下の順位も見ておきましょう。
2位:生ゴミを捨てる
やらないとどうなるか→わりとすぐに腐る、すぐ異臭を放つ、ちょっとすると害虫がわく。

3位:食器、鍋など口に入るものの洗浄と乾燥
やらないとどうなるか→わりとすぐ異臭を放つ、雑菌が繁殖してヌルヌルして気持ちが悪い、食中毒の原因になる、ちょっとすると害虫がわく。

4位:栄養バランスの良い食事の調達(完全な自炊だけに限らない)
やらないとどうなるか→健康を害する。

5位:生ゴミ以外の燃えるゴミ、燃えないゴミを捨てる
やらないとどうなるか→じきに害虫がわく、けっこう異臭を放つ、溜まるほど重みが増して捨てがたくなる、屋外に保管しておくことで放火されるなどの防犯・治安面でのリスクが高まる、精神的に落ち込む。

6位:汚れた衣類の洗濯
やらないとどうなるか→わりとすぐ異臭を放つ、雑菌も繁殖して異臭が定着する、カビも生える、結果的に皮膚トラブルにもつながる、ダニなど害虫もわく。

7位:居室や寝室の掃除機がけやモップがけ、床拭き、ホコリ取り
やらないとどうなるか→健康を害する。

8位:寝具の乾燥、洗濯
やらないとどうなるか→わりとすぐに異臭を放つけれど本人は気付きにくい、雑菌が繁殖して臭うまたは色づく、布団やベッドにカビが生えダニがわく、皮膚トラブルが発生する、結果的に不眠の原因になる、アレルギー症状の原因にもなる。

9位:キッチン(シンク内、調理台)掃除
やらないとどうなるか→食中毒のリスクが高まる、異臭を放つ、雑菌が繁殖する。

同率10位:浴室・トイレの掃除
やらないとどうなるか→カビが繁殖、雑菌も繁殖する、異臭が漂い不快、チョウバエなどの害虫の発生と繁殖がうながされる。

同率10位:玄関先、ベランダ、庭などの掃除
やらないとどうなるか→蚊など害虫が発生しやすくなる、これらの場所が荒れていると防犯・治安面でのリスクが高まる。

実は私、恥ずかしながら実家暮らしから結婚してしまったパターンで、人が快適で健康に暮らすために、必要な家事がこんなに沢山あったのかを知らないまま、家庭を持ってしまいました。

そこから奥さんに叱咤激励を受けながら、少しずつ学ばせて頂いて、出来ることもだいぶ増えたと思いますが、より一層精進する所存でございます。

家事を少しでも楽にする家をお探しなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←今年もどうぞよろしく!



ゴミ箱をなくすとか。

家事優先の家を建てるならRCdesign

晴れのち曇り一時雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後日野市計画検討、渋谷区西原計画検討、出版社さんと電話、書類チェック、提携会社さんと電話、大田区仲池上計画検討、お問い合わせ対応など。

午後からは小金井市のOBオーナー様とお電話、葛飾区新小岩のお客様とお電話、電気屋さんと電話、西台のお客様にご来社頂き打ち合わせ、図面作成、お問い合わせ対応、日野市計画のお客様とお電話など。夕方は電気屋さん来社打ち合わせ、資材発注、高田馬場のOBオーナー様とお電話、ミーティングなど。

台風被害はございませんでしたでしょうか。早めに点検をしておきましょう。

ではこちら。

家からゴミ箱をなくしたら、何が起きるのか?

◆家の中のスペースごとにゴミ箱を置いていないか

あなたの家はゴミ箱だらけではないか? キッチン、居間、寝室、子ども部屋、廊下、風呂脱衣場、玄関、トイレなど、スペースごとにゴミ箱を置いていないだろうか?

いざゴミ出しの朝、ゴミ出し当番は家中を矢継ぎ早にめぐり、回収・分別して種類ごとにまとめ、サンダルつっかけてゴミ集積場までひとっ走り!

ゴミ箱の中、ゴミ箱の周りもおおよそ汚れがちで、それを綺麗に拭いたり洗ったりしたらさらに一大事。ゴミ箱が汚れないようにビニール袋を被せている場合も、新しいそれを各ゴミ箱の数だけ用意して、ゴミ箱ごとに被せるのもさらに一大事だ。
2019年9月24日 15時32分 HARBOR BUSINESS Online

なるほど。

確かに一般家庭では、ゴミの処理というのも、日常の家事としては、忙しい中でも時間を割かれているものではないでしょうか。

これまでの発想では、なるべくゴミが発生したらその場でゴミ箱に入れるという、最短距離での動作を目指していたと思いますし、それが目的になっていたようにも思います。

家事仕事は、奥様をはじめとした家族の誰か一人だけが頑張っている状況だと、その他の家族と共に、お互いに疲弊してしまうということがあります。

やはり生活スタイルや価値観という部分では、少なからず家族間でのすり合わせが必要ですし、その上で協力し合えれば、より良い生活になるのではないでしょうか。

記事で紹介されていた著者さんの持論では、「ゴミ箱がたくさんあるからゴミが増え、ゴミ出しの手間も増える」というもので、これを解決するために考えられたのが、ゴミ箱をなくすということだったそうです。

その方法というのが、家の中にゴミを集積する場所を一か所だけ設けておいて、そこに、缶、瓶、ペットボトル、資源ゴミ、燃えるゴミ、など分別して入れるような仕組みにしておくというもの。

そこに各分別箇所ごとにゴミ出し日も記載しておくことで、家族それぞれの意識が高まるということです。

その結果、各人各部屋で出したゴミは、それぞれがゴミ集積場所に持って行って捨てることになりますが、一見面倒くさいと思うものの、この面倒なことが良い結果に結びつくかもしれませんね。

やはり面倒だからこそゴミへの意識が高まるでしょうし、少しでもゴミが増えないようにしようとか、ゴミが増えるような買い物は避けようと考えるようになるでしょう。

さらに記事によれば、ゴミ箱を置かなくなることの良いこととして、ゴミ箱がない分部屋やスペースが広くなるとか、掃除も楽になるとか、ゴミ箱をどかす必要がない分だけ手間が省けるし、周りも汚れないということです。

また、記事の著者さんは、ゴミ箱がないと相対的に家がきれいになり、心が落ち着くから試してほしい、と書かれていました。

もちろん各ご家庭のライフスタイルや家族構成などにもよると思いますが、現に日々の家事に追われているという場合などでは、試す価値があるかもしれません。

パントリーや納戸の一部を家庭内のゴミ集積所としてみてはいかがでしょうか。

家事負担を軽減する住まいをお考えなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



食器洗いのストレスと時短とか。

東京で時短の家を建てるならRCdesign

雨で寒い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、書類作成、その後横浜方面へ、鶴見の業者さん訪問書類受け渡しなど、その後大田区仲池上計画の現場視察、業者さんと打ち合わせなど。

午後に帰社後は、港区高輪計画検討、大田区北千束計画検討、お問い合わせ対応、資料作成、設備屋さん、電気屋さん、ガス屋さん来社打ち合わせ、三鷹市計画検討、リフォーム計画検討など。夕方は渋谷区西原計画検討、日野市計画検討、ミーティングなど。

昨日はひな祭りだったとか。女子のいない我が家では関係のないイベントです。

ではこちら。

女性の約80%が感じている食器洗いのストレス…。時短のカギは夫と台所用洗剤!?

「家事をもっと早く終えて、余った時間をゆっくり過ごしたい」。共働き世帯の女性の多くが、そう思っているのではないでしょうか?

実は、日本の女性が1日あたりにかける家事の時間はトップレベルなのだとか! 中でも、毎日やらなくてはいけない食事の後の食器洗いは特に面倒な家事の一つです。少しでも早く開放されるには、どうしたらいい!?
2019年3月4日 17時30分 レタスクラブニュース

なるほど。

人の営みというか、社会生活を継続して暮らしていく上では、基本的な家事作業が切り離せないものだと思います。

しかしながら、戦前の封建的家族制度の時代とは大きく変わり、今の日本では共働き世帯率が急増し、1996(平成8)年には約40%だったその割合が、いまや約70%に届く勢いになっているそうです。

となれば、家族の中で家事を専任で担当出来る人はいませんので、本来ならば家族が手分けをして処理しなければいけない状況なんですね。

とは言え、家事作業に対する女性の負担はまだまだ大きいものとなっているようで、記事にあった「P&G」社の「食器洗いに関する意識調査(2018年)」では、平日の在宅時間の46.4%、実にほぼ半分の時間を家事の時間に費やしているという結果が出ているそうです。

そんな中でも、特に食器洗いにストレスを感じている人が77.1%ということで、実に約8割にも達しているとは、どうにかしなければいけない課題ですね。

記事では、その割に食器洗いの時短化が図れていない、という声が多く聞こえているとして、食器洗いの時間やストレスを減らしたい方におすすめなのが、「ジョイ」というシリーズの洗剤ということでした。

この洗剤は1996(平成8)年の発売開始以来、初の濃縮洗剤、初の詰め替え用、初の除菌シリーズなどを導入したおなじみのブランドですね。

この3月には、23年ぶりに全面リニューアルするとかで、「生まれ変わった『ジョイ』が提案するのは『食器洗いストレス、ゼロへ』を実現するための独自技術『ラクノロジー』です!」とのことで、手洗い用洗剤「ジョイ」、食器洗い乾燥機専用洗剤「ジョイ ジェルタブ」、新発売されるスプレータイプの「ジョイ ミラクル・クリーン泡スプレー」の3種類から選べるそうです。

洗剤の力でどれほど時短につながるかわかりませんが、試してみる価値はあるかもしれません。より一層確実な時短をお望みなら、やはり食器洗い乾燥機の導入が確実ですね。

家事負担やストレスを減らせることが出来れば、毎日の忙しさからでも、気持ちにゆとりが生まれるのは確実です。まずは洗剤選びを変えてみて、その上で食器洗い乾燥機や浴室乾燥機、お掃除ロボットなど、なるべく手間を掛けずに家事の時短を目指しましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お試しください。



家事がはかどる音楽とか。

東京で家事が捗る家を建てるならRCdesign

ほぼ晴れの東京です。

そんな今日は朝から日野市計画検討、高島平7丁目計画検討、見積作成、その後板橋区役所へ、事務組合、金融機関、社労士さんと電話、葛飾区新小岩計画のお客様とお電話など。

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、解体屋さんと電話、大田区仲池上計画検討、内装建材メーカーさん来社打ち合わせなど。夕方は文京区本駒込計画検討、資料作成、世田谷区下馬計画検討、ミーティングなど。

ということで、立冬となりましたが、意外と暖かいです。

ではこちら。

パナソニックさんが「家事がはかどる音楽」を生み出した...だと!?

家事を応援する製品を作り続けてきたパナソニックが、この度、「音楽制作」に乗り出しました!

なんでも、これまで以上に幅広い家事を応援するべく、家事へのモチベーションを上げる「家事がはかどる音楽」を制作したというのです...! どういうこと...!
2018年11月7日 15時53分 東京バーゲンマニア

なるほど。

さすがはパナソニックさん、家電や建材に留まらず、いよいよ音楽業界にも進出されたようです。

パナソニックさんでは、家庭向けに家事を家電にもっと任せて、ゆとりの時間をつくる家事シェアという考え方を提案していますが、まだまだ生活者の家事仕事の負担は大きなものがありますね。

そこで、今回パナソニックさんでは、家事に対する悩みを30〜40代の既婚男女3022人に質問したところ、「家事をやろうという気分になれない」という人が35%いることが明らかになったそうです。

さらに、家事のやる気を高めるためにやっていることを質問すると「音楽をかけながら家事を行う」という意見が最も多く、男女ともに「音楽」が家事のやる気を高める一番のアクションだということが分かったということです。

確かに、きっと実践されている方も多いと思いますが、ラジオやスマホに入っている音楽を聴きながら、家事を行う方が楽しく出来ますよね。

ちなみに私の場合は、お風呂掃除の時にブルートゥースのスピーカーを持ち込んで、比較的大音量で好みの音楽を聴きながら作業をしていますが、楽しく家事が出来るということを実感しています。

パナソニックさんでは、今回の調査から家事をする気分になれないときも、やる気になったり楽しくなったりできる、 "家事がはかどる音楽"を作ることを決意したということです。

記事によれば、今話題の4人組バンド「CHAI(チャイ)」とコラボレーションし、環境音楽家・小松正史さんからのアドバイスとともに、ネガティブな家事をポジティブにするための楽曲「GREAT JOB」を完成させたのだそうです。

この楽曲には、日々当たり前のようにやっているすべての家事に「GREAT JOB」=「よくやった!」というエールが込められていて、「これから家事を始めるぞ!」というスイッチが入るイントロをはじめ、ポジティブなエネルギーが湧いてくる歌詞、ハッピーが伝わるメンバーの笑い声、さらには家事が終わった達成感に満たされるエンディングまで、家事を楽しく後押しする印象的な楽曲に仕上がっているということです。

さらに記事によれば、この楽曲の効果を検証するための実験も実施していて、既婚男女10人に、同音楽がある場合とない場合の状態で「皿洗い」「拭き掃除」をしてもらい、それぞれの家事のあとに8項目について7段階で評価してもらったところ、すべての項目で「音楽あり」の方がポジティブな結果が出たそうです。

やはりパナソニックさんが作っただけに、それ相応の効果が期待出来る音楽になっているようですが、もちろん好みの分かれるところもあるでしょうから、基本的には自分の好きな音楽ということでも良いような気もいたします。

いずれにしても、家事を行う時には、BGMとしての音楽を取り入れるようにして、少しでも楽しく家事を行いたいものですね。

音楽のある暮らしを実現するなら、RCdesignにご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!


気の利かない夫を使うテクニックとか。

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

くもり空の涼しい東京です。

そんな今日は朝から目黒区中目黒のお客様とお電話、ありがとうございます、お問合せ対応、商社さんと電話、その後社内健康診断へ、帰社後は出版社さんと電話、文京区本駒込計画検討、日本橋箱崎町計画検討、業者さんと電話など。

午後からは提携会社さんと電話、葛飾区新小岩計画検討、板金屋さんと電話、新宿区大京町計画検討、書類作成、お問合せ対応、板金屋さん来社打ち合わせ、和光市のお客様とお電話など。夕方は見積作成、図面作成、上石神井計画検討、ミーティングなど。

季節が急に変わって本日より秋になりました。

ではこちら。

気の利かない夫でもこれなら動く!夫が率先して家事を手伝いたくなるテクニック

家事に育児に仕事と、年中クタクタのママ。なのに、夫は相変わらずマイペースに自分の休日を満喫していると“イラッ”とくるのは、どこの家庭でも同じでしょう。

「なんで私だけ休む時間がないの?」「ちょっとは手伝ってくれたらいいのに・・・」なんて思ってみたものの、現実はすんなり手伝ってくれることはなく…。

それでも一人ですべてをこなすのは、やっぱり大変なもの。家事を分担できたら、とってもハッピーですよね。今回は、そんな気の利かない夫が率先して家事を手伝いたくなるテクニックをご紹介します。
2018年9月11日 13時21分 ウレぴあ総研

なるほど。

今日は昨日の記事とちょっとつながるような感じもしますが、気の利かない旦那さんを少しでも動かして、奥様の役に立つように仕向けるテクニックです。

世の中の奥様方が、家庭内においてどれほどストレスを感じているか、年齢や環境にもよると思いますが、出来れば平穏に過ごしたいと思っているのは、家族みんなが思っていることだと思います。

そんな中で、昨日の話題にもあったように、家事負担が奥様に偏ってしまうことが、ストレスになっていることに違いありませんので、少しでも家族で分担出来るようになれば、きっといろんな事が丸く収まるようになるでしょう。

記事で紹介されていたテクニックは3つで、まず一つ目は2つまとめてお願いするということ。

2つのお手伝いを同時に頼んでみましょうということですが、「え?気の利かない夫に、いきなり2つのお手伝いなんて無理じゃない?」って思ってしまうところですが、もちろん無理です。

しかし、敢えて2つお願いをすることで、夫が家事を手伝ってくれるようになるのだそうです。

夫は「2つも無理!」「嫌っ!」というような不満を漏らすかもしれませんが、そこで諦めずに、もう一押し「じゃあ、お風呂だけでもお願い!」と返してみることが大事だそうで、そうすることで普段は腰の重い夫でも、「両方断るのは悪いし、それくらいならできるかも」と意外に動いてくれるとか。

記事では、“最初に難しいお願いをした後に、簡単なお願いだけにする”これが意外とすんなり手伝ってもらえる秘訣だと書かれていました。

二つ目はめちゃくちゃ褒めるということ。
手伝いをすることが習慣ではない夫が、手伝いをした後は終始ご機嫌なものです。「やってやったぜ!」「俺、頑張ったな!」なんて思っているに違いありません。確かにその通りですね。

そこでさらに奥様から、「早くて仕上がりも完璧」「私が掃除するよりキレイ」など夫が喜びそうな言葉を、たっぷりとかけてあげると、夫のモチベーションがぐんぐん上がって、率先してお手伝いをしたくなるそうです。

三つ目は夫の目の前でやり直ししない。
もし、お手伝いの仕上がりに不満があったとしても、夫の前では絶対にやり直さないこと。これだけはどんなにひどい仕上がりだろうが“絶対に”守りましょうということです。

とにかく夫のプライドを傷つけないことが、また手伝ってもらえるかどうかのカギで、どんなにめちゃくちゃな仕上がりでも、とにかく我慢してください。少しずつ褒めて、夫のお手伝いレベルアップを見守りましょう。根気のいることですが、それもまた家事を気持ちよく分担できる未来のためだそうです。

最後に気の利かない夫には、言葉でハッキリ伝えるのが効果的で、“お手伝いをお願いして、終わったあとはしっかり褒める”ただただこれを繰り返していると、そのうち「お風呂洗っておくよ!」なんて率先してお手伝いしてくれる日がやってくるかも。

こうして記事を客観的に見ると、なんとも男という生き物は面倒臭いものだということがわかります。

しかし、以外にもガラスのハートしか持ち合わせていない場合も多く、くだらないプライドでかろうじて自分を保っているという人も多いものですので、奥様にはどうか優しく長い目で見守って頂けると幸いです。

男性の皆さんは、これだけ見透かされているわけですから、日頃の疲れがあることとは思いますが、率先して家事のお手伝いをするようにしましょう。

その上で、家事が楽になる家を建てたら、それはもう夫の株は高騰するに違いありません。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



夫の家事に不満とか。

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

くもり空でも暑い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、商社さんと電話、信用金庫さんと電話、双葉町計画検討、お客様とお電話、電気屋さんと電話、お問合せ対応、葛飾区新小岩計画検討、資料作成、都市銀行さんと電話、業者さんと電話、新宿区大京町計画検討など。

午後は葛飾区新小岩計画の現場へ、大工さんと打ち合わせ、お客様とお電話など、夕方帰社後は図面作成、港区高輪計画検討、見積作成、お問合せ対応、渋谷区東計画検討、ミーティングなど。

少しづつ台風の影響が出始めているようです。気をつけてお過ごしください。

ではこちら。

「夫の家事に不満」妻の8割 30〜40代、共働き既婚男女に調査

夫の家事に不満がある妻が約8割に上ることが、日用品メーカーの「ライオン」(東京都墨田区)の調査で分かった。

調査は5月、30〜40代の共働きの既婚の男女計500人を対象に実施した。

それによると、夫の家事に不満があるかを尋ねると、「ある」は24.4%、「たまにある」が54.4%で、合わせると8割近くの妻が不満を持っていることが分かった。「食器洗い」について不満に思う妻が多く、「洗い流した後に泡が残っていた」「シンクの周りに水滴がたくさんはねている」などの具体的なエピソードが寄せられた。
2018年8月6日 11時37分 産経新聞

なるほど。

むしろ夫の家事に対して不満が無いという方の方が珍しいという結果になっていますが、私としてもそんな旦那さんの生活ぶりを一度聞いてみたい気もします。

やはり家事のやり方というものも、人それぞれで違うもののようですし、性格やライフスタイルによっても、その形や満足度のレベルが違うものかもしれません。

そもそもこの部分が一致するような相手と結婚することの方が難しいように思いますし、そこをすり合わせていくのが、結婚生活と言えるのではないでしょうか。

ですので、比較的若いご夫婦ではまだすり合わせが終わっていないので、どうしても不満が出やすいということもあるでしょう。

夫婦生活も30年近くになってくると、一方では諦めもあるでしょうが、ある程度落ち着いた旦那さんでは、より積極的に奥様を助けられるように動いてくれるようになるのではないでしょうか。

しかしながら、記事にあった妻が夫にしてほしい家事という問いに対して、1位が「ゴミ捨て」(69.6%)、2位「風呂掃除」(64.8%)、3位「食器洗い」(40.8%)ということですので、それほど難易度の高いものではないと思いますし、すでに実行している旦那さんも多いと思います。

一方で、妻が自分でやりたい家事は何かという問いでは、1位が「日用品などの買い出し」(46%)、2位が「洗濯」(41.2%)、3位は「料理」(37.6%)という結果です。

力仕事は夫に頼りたいものの、細やかな配慮や自分なりのやり方がある家事は、妻が自分でやりたいと考えている様子だそうです。

家事仕事というものは、家族の生活を維持するためには欠かせない仕事なんですけど、その内容については、通常だと奥様におまかせということになっているように思いますが、希望の生活スタイルを話し合って、それを維持するためにお互いが協力するということは必要だと思います。

そんな話し合いをする良いタイミングが、家づくりを考える時ではないでしょうか。

家づくりを進める上では、理想の暮らしや実現したいライフスタイルを実行に移す準備も必要で、そのために必要な家を考えなければいけません。

そんな中では、家事を少しでも楽にしたり、楽しめるものにする工夫も必要で、時には最新家電や設備機器に頼ることも大切だと思います。

記事にあったデータでは、家事をしたくもないのに、「やろうか」などと気遣う振りをしたことがある夫は、48.4%と、おおよそ半数の旦那さんが妻の機嫌が悪いときに家事をやろうとするそぶりを見せているそうです。

まあ何も気を使わないよりは、気遣う振りだけでもした方が良いようにも思いますが、少しでも家事に不満が出ないような工夫をした上で、旦那さんの希望もしっかりと実現するようにしましょう。

家事の不満を解消する家をお考えなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



ドイツ式の家事とか。

東京でシンプルな家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から葛飾区新小岩計画検討、業者さんと電話、書類作成、その後金融機関へ、帰社後は板橋区双葉町計画検討、図面作成、都市銀行さんと電話、文京区根津計画検討など。

午後は図面作成、練馬区平和台計画検討、見積作成、提携会社さんと電話、書類作成など。夕方は家具メーカーさんと電話、文京区本郷のお客様とお電話、リフォーム計画検討、ミーティングなど。

さて、今日はとっても珍しい「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」というお月様になっていました。これは通常よりも大きく見える「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、さらに皆既月食によって月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」が同時に起こる現象です。なんとも神秘的な色合いでした。

ではこちら。

曜日を決めて、それしかやらない!シンプルで合理的なドイツ式家事のコツ

家をすっきり整えたいと思っていても、毎日忙しく家事や仕事、育児をしていると、なかなか追いつかないのが実情です。平日は目の前の家事に追われ、土日はたまった片づけをしてどっと疲れる…という人も少なくないかもしれません。

一方ドイツの家庭は、家をきれいに整えることの優先順位が高く、合理的なアプローチがされているといいます。日本人の父とドイツ人の母のもとに生まれた料理研究家の門倉タニアさんに、掃除や料理、洗濯などドイツ式家事のヒントを伺いました。
2018年1月30日 20時8分 ESSE-online

なるほど。

家事に対する考え方やその方法について、日本人は良くも悪くもマジメというか、いつも真剣に取り組んでいる方が多いように思います。

もちろん家族のためや自分自身の理想を追求するための姿勢だと思いますが、それがストレスになったり、家族に対して無理な要求をしてしまうようだと、本末転倒ということにもなってしまうかもしれません。

きっと多くの奥様は少しでも家事を減らしたいと思っているはずですし、効率良く行って時間を作りたいと思っているのではないでしょうか。

とはいえ、日本人の美意識としては、なるべくキレイで整理整頓された空間で暮らしたいと思いますので、そのギャップに悩んでしまうんですよね。

そこで参考にしたいのが記事にあったドイツ式家事のコツというものです。

その基本的なこととしては、なるべく余計なモノは持たないようにしていて、それは余計なものを持たなければ、掃除や片づけもしやすいというシンプルな考え方だったり、水回りの汚れはためると大変なので、キッチンは使いながらふき掃除。月曜から土曜までを、洗濯の日、アイロンがけの日、掃除機がけの日など、ローテーションを決めて1週間で効率よく家事を回すのも、昔からドイツの主婦がよくやっている方法なのだそうです。

すべての家事を毎日完璧に済ませようとせず、曜日を決めて「それしかやらない」というのは確かに合理的ですし、家族や本人が納得出来ればそれで良いように思います。

記事にあった具体的な方法のひとつは、浴室の水気はスクイージーと吸水ふきんでふき取るというもの。

ドイツでは子どもの頃から、水回りを使ったらすぐ水気をふくようしつけられるそうで、浴室を使用後はスクイージーで水気をきり、吸水ふきんでさっとひとふきすれば、水アカがこびりつく前にふき取ってしまえますので、手間なくいつでもピカピカな状態を保てるということ。

確かに最近のユニットバスなら、床の排水性能が非常に優れていますので、汚れが付きにくく短時間で乾きますので、毎日完璧にゴシゴシと掃除することもないかもしれません。

家事に対する取り組み方は人それぞれですが、目指すレベルには家族の同意だったり、すり合わせを行っておく必要があるように思います。

同じ家に住む家族が、ライフスタイルを実現出来、各々が快適に暮らせるよう、家事の分散と省力化を進めていけたらいいですね。

ドイツよりも優れた、シンプルで合理的な家をお探しなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←今年もどうぞよろしく!



自動衣類たたみマシーンとか。

東京で次世代の住宅を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後池袋の行政機関へ書類お届けと打ち合わせなど。

午後に帰社後は武蔵野市の不動産会社さんと電話、杉並区清水計画検討、練馬区田柄のお客様とお電話、設備屋さんと電話、葛飾区新小岩計画のお客様とお電話、文京区根津計画検討、来客面談、お問合せ対応など。夕方は双葉町計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。資料作成、見積作成、世田谷区下馬計画検討、ミーティングなど。

最強で最長の寒波が居座っているようです。くれぐれも暖かくしてお過ごしください。

ではこちら。

人類はこれを待ち望んでいた! 衣服を自動でたたむマシーン「FoldiMate」

長袖の季節は特に重宝しそう!

お洗濯といえば、洗濯機に衣類と洗剤を突っ込んで、スイッチ入れればハイお終いとなりますが……これを干して、さらには乾いた洗濯物を畳むのがまたメンド臭い作業なんですよねぇ。

そんな時、6歳児の上着からXXLのズボン、そして枕カバーにタオルだって綺麗にたたんでくれるのが自動折りたたみマシーン「FoldiMate」。以前にもギズモードで紹介していましたが、現在開催中のCES 2018に合わせて最新バージョンがお披露目されました。
2018年1月11日 14時30分 ギズモード・ジャパン

なるほど。

もしかするとすでにどこかのメディアで目にしていた方も多いかもしれませんが、実はすでに一昨年からマークしていたマシーンなんです。以前にここで紹介させて頂いた時よりも、一層便利になったようです。(以前の記事はこちらhttp://rc-design.blog.jp/%E4%BB%AEarchives/52136181.html

確かこれまでのモデルだと、TシャツやYシャツなどに限定されていたかと思いますが、最新のモデルではズボンや枕カバーまでもたたんでくれるということです。

記事にあった最新のCMを貼っておきますのでご覧ください。



なかなかシュールなCMですが、確かに洗濯物があるということで、他の予定が制限されたり、大切な時間を割かざるを得ないことがありますね。

特に日頃何かと忙しい主婦の皆さんとしては、きっと重宝すると思いますし、洗濯物のたたみ方にもそれぞれにこだわりがあったりすると思いますが、これなら満足して頂けるのではないでしょうか。

ちなみにこのマシーンの大きさは小型冷蔵庫ほどで、高さ125cm、幅60cm、奥行き70cmということです。また、衣類のたたみたいサイズも調節できるので、各ご家庭の収納に合わせた幅や奥行きにたたんでくれるのも嬉しいですね。

今のところこのFoldiMateは2019年後半に、980ドル(約11万円)辺りを目指して発売予定だそうですので、今からチェックしておかれてはいかがでしょうか。

少しでも家事が楽になったり、効率が良くなることで、家族の自由な時間が増えれば、暮らしがより豊かなものになることでしょうから、次世代の生活が楽しみです。

より豊かな暮らしを実現するなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←今年もどうぞよろしく!



窓拭きが幸福度アップの秘訣とか。

東京で幸福な家を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から文京区大塚計画検討、図面作成、蓮根の歯科医院さんとお電話、資料作成、お問合せ対応、中野区大和町計画検討など。

午後は宅建協会さん来社、見積作成、文京区根津計画検討、西台のお客様ご来社打ち合わせなど。夕方はガス会社さんと電話、葛飾区新小岩計画検討、図面作成、書類作成、ミーティングなど。

一転、厳しい冷え込みになっていますね。暖房をためらってはいけません。室温は20度前後を目安にしっかりと温めてください。

ではこちら。

“窓拭き”する既婚男性は幸福度が高いかも! 家庭生活が幸せな男性が多い都道府県は?

オトコの幸せって、家庭?仕事? 家庭と答えた男性は、たぶん家事もきちんとやっていると思うけど、男性の家事と幸福度は関係があるのだろうか。

東北新社(東京)が運営する男性のための家事サイト「家men(いえめん)」が、全国の子どもがいる既婚男性2,444人(20〜40代)を対象に実施した「家族を持つ男性の幸福度」に関する調査によると、「普段実施している家事」について、「ごみ出し」「食器洗い」「浴室の掃除」をしている人の割合がTOP3を占めた。
2017年11月30日 7時30分 OVO [オーヴォ]

なるほど。

これまた興味深い調査が行われたようですが、今の時代家事をまったくしないという旦那さんも少ないのではないでしょうか。

人生の半分以上が昭和だったという方ですと、いまだに亭主関白を実践され、居間の特等席でどんと構えているかもしれませんが、それでも良い家庭を築かれている方なら、少なからず奥様の負担を減らすことを考えているはずです。

一般的に家庭を丸く収めるには、奥様の笑顔が第一だと思いますし、そのためには家族のちょっとした気遣いや、家事の分担などで、奥様の負担を軽減することが大切ですね。

そう考えれば、それまでやったことの無い家事でも、少しずつ憶えて役に立つオヤジにならなければいけません。

世の中のご同輩はどうかというと、記事の調査では働いている日の場合「ごみ出し(67.6%)」、「食器洗い(57.8%)」、「浴室の掃除(41.9%)」の割合で家事を行っているということです。

また、働いていない日の場合だと、「食器洗い(62.6%)」「浴室の掃除(58.8%)」「ごみ出し(50.6%)」と順位に変動があるものの、TOP3には同じ項目が並んでいました。

さらに、「1日あたりの平均の家事実施時間」についての調査では、働いている日は「15分未満(23.9%)」、「15〜30分未満(22.1%)」、「30〜45分未満(14.8%)」とかなり少なめな印象ですね。

やはりこの程度の家事時間でやった気になっていると、遅かれ早かれ奥様に愛想を尽かされてしまうかもしれません。

ところが、家事時間別の幸福度を平均点数でみてみると、「105〜120分未満」と回答した人の幸福度がもっとも高く、ある程度家事時間が多い方が、幸福度が高い傾向のようですので、これはやはり奥様のご機嫌も良いということだと思います。

ちなみに、記事にもありましたが、家事の内容別では「窓を拭く」と答えた人の幸福度が最も高い結果となっていたようですので、年に1回といわず、もう少し頻繁に窓の掃除をした方が良さそうです。

最後に、都道府県別の「家庭生活における幸福度(100点満点)」では、佐賀県(79.3点)が全国で1位、次いで、新潟県(77.9点)、沖縄県(77.8点)という結果で、ワースト3は、岩手県(64.0点)、千葉県(65.3点)、青森県(65.5点)ということでした。

何か地域的な特性があるのかわかりませんが、家庭生活で幸福度を上げることは、人生の目標のひとつであることに違いありませんので、家事が苦手な旦那さんも、なるべく家事の時間を増やす努力をした方が良さそうです。

より一層家庭生活の幸福度を上げるなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ← どうかひとつ!



家事はきちんとを無視しよう。

東京で豊かになる家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝からミーティング、文京区大塚計画検討、図面作成、税理士さんと電話、お問合せ対応、足立区の業者さんと電話、葛飾区新小岩計画検討、電気屋さんと電話、北区の提携会社さんと電話、資料作成など。

午後からは池袋方面へ、その後板橋区双葉町計画の現場視察など。帰社後は図面作成、文京区根津計画検討、税理士さん来社打ち合わせなど。夕方は提携会社さんと電話、中野区上鷺宮計画検討、お問合せ対応、図面作成、ミーティングなど。

乾燥と寒暖差による鼻水が凄いです。

ではこちら。

「家事はきちんと」なんて無視してもいい

「ちゃんと」「きちんと」家事をしなければ、子供は「ちゃんと」育たない。この刷り込みはどこからきたのか。翻訳家の佐光紀子氏は「昭和30年代から、政府が食や家事の外注化を『家庭機能の低下』といってきたからだ」と指摘する。なぜいまだに「家事なんて適当にやればいい」と言えないのか――。

■日本人は家事を外注したいとは言わない
修士論文で、「なぜ女性が家事を担うのか」を、何組かのご夫婦に別々に話を聞きながら探ろうとして、最初に行き当たったのは、誰もが「ちゃんと」した食事を「家で」作ることや、自分たちで家事を「きちんと」することは大事だという価値観を共有しているということだった。裏を返すと、「家事なんて適当にやればいいし、誰かがやってくれるならぜひお願いしたい」などという答えに出あうことは、ついぞなかった。
2017年11月27日 9時15分 プレジデントオンライン

なるほど。

確かに昭和世代では、この家事に関すること、または家族の理想像も男女共に刷り込まれていることが多くあるかもしれません。

今、時代がもの凄いスピードで変化している中で、家族の形や人の価値観も多様化していますので、もう少しすると、また違った常識が作られるでしょう。

記事にあったアメリカの理論では、「家事はできればやりたくないものだが、家庭生活を維持するためにある程度はやらざるを得ない。その配分は、家庭に提供する資源の割合に準じることが多い」という基本的な考え方があるそうです。

このことから「自分がやりたくなければ、持てる資源を活用して外注化を図る。洗濯がいやならクリーニング屋さんに持ち込み、洗ってたたむところまでやってもらう。お金がなければ、外注はできない。手持ちの資金をベースにすることで、家庭内で担当する家事の量が決まっていく」という理論です。

しかし、日本人では誰も家事を外注したいとは言わないし、家事の外注化はかなり特別なことだと考えている人が多いようで、アメリカでの前提となる「家事はなるべくやりたくないもので、できれば外注してしまいたいもの」という前提そのものが欠落していると書かれていました。

この日本人が様々な刷り込みをされた要因の一つと考えられるのが、政府の情報発信だそうで、たとえば「朝ごはん運動」では、文部科学省と農林水産省が「朝ご飯は食べた方がよい」と発信し、そこから「家族で和食の朝ご飯がよい」→「和食の朝ご飯を食べている家庭が『きちんとした』家」という価値観が徐々に形成されていってしまうということ。

また、平成5年の国民生活白書には、「従来家族が果たしていたさまざまな機能のうち、家事、育児等の機能の一部が家庭外で処理されるようになり、家族の機能は縮小していった」と、なんとももっともらしく明記されていたそうです。

本来ならば、家事労働が家庭外で処理されることで、生活時間にゆとりが生まれ、家族が一緒に過ごす時間が増えるとすれば、むしろ歓迎すべきことのように思えますが、家事や食の家庭外処理を、政府は昭和30年代から「家庭機能の低下の要因」として槍玉にあげ続けて、「核家族と家事の外部化が子どもをダメにする」という刷り込みが行われていたのでしょうか。

日本のスタンダードとしては、アニメのサザエさんやちび丸子ちゃんを思い浮かべる人も多いと思いますが、そもそもその設定がガッツリ昭和ですので、これからの世代では日本むかし話のようなイメージで見ることになるかもしれませんね。

もしかすると、昭和の時代から現代まで、女性を苦しめているのは、このきちんとした家や家事なのではないでしょうか。

きっと育児についても、情報過多の中で現実と教科書とが違うことにストレスを感じたり、刷り込みによる固定観念から自分を責めてしまうこともあったように思います。

もっと自由に、豊かな暮らしを追求しても良いと思いますし、その価値観はすでに人それぞれになっていますので、個々が理想のライフスタイルを実現してもいいんです。

そういえば、家も戸建て住宅は木造という刷り込みが行われてきましたが、分譲マンションなどの共同住宅で木造が無いように、一戸建ての住宅でもRC(鉄筋コンクリート)造で建てていいんです。

家事を楽にする家を建てるなら、是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ← どうかひとつ!



新三種の神器使ってる?

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

秋らしい空の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、板橋区双葉町計画検討、解体業者さんと電話、土地家屋調査士さんと電話、書類作成、サッシ屋さん来社打ち合わせ、お問合せ対応、文京区本郷計画検討など。

午後は練馬区春日町計画検討、見積作成、その後金融機関へ、板橋区泉町のお客様へ書類お届け、帰社後は信用金庫さんと電話、豊島区西巣鴨のお客様とお電話、塗装メーカーさん来社打ち合わせなど。夕方は板橋区板橋でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます、大田区北千束計画検討、見積作成、渋谷区代々木計画検討、お問合せ対応、東中野の不動産会社さんと電話、ミーティングなど。

雨上がりの今日は花粉が凄くて鼻水が止まりません。

ではこちら。

家電“新・三種の神器”どれくらいの家庭が使ってる?

ロボット掃除機、全自動洗濯乾燥機、そして食器洗い機。 “新・三種の神器”と呼ばれるようにまでなったこれら3つの家電だが、すべてそろえている家庭はどれくらいの割合なのだろう? 実際に使っている人の満足度は? みんな家事の効率化をどこまでやっているの?

そこでママテナではウェブサイト上で女性147名を対象にアンケートを実施。“新・三種の神器”の保有率、購入に踏み切ったきっかけ、または踏み切れないでいる理由、その裏にある価値観の相違など、家事の効率化・機械化にまつわる本音を探った。
2017年10月25日 20時0分 mamatenna

なるほど。

現代では、これらの電化製品を三種の神器と呼ぶようですが、ご存じだったでしょうか。

さすがにおおよそ普及しているものかと思っていたら、実際はまだまだその途中といったところのようです。

記事では、「家事の効率化のためのための家電、または利用したことのあるサービス」について質問したところ、1位は全自動洗濯乾燥機(46.9%)、2位は食器洗い機(46.2%)、3位が掃除ロボット(22.4%)となっていました。

ちなみに4位以下はハウスクリーニング(7.0%)5位家事代行サービス(2.1%)が入っていましたので、やはり三種の神器といえるのが、上記の家電製品ということになりますね。

しかしながら、これらの電化製品でもその満足度という点では、ちょっと差があるようで、食器洗い機などは毎日使うものですし、導入前と比べて確実に時間の余裕が持てるようですが、ちょっと不思議なのが、洗濯機です。

アンケートでも保有率は1位だったにも関わらず、意外にも「必要性を感じない」という意見も多かったのが全自動洗濯乾燥機だったということです。

その理由としては、洗濯物を干す作業がすでに習慣となっている人にとって、「乾燥機の必要性を感じない」(40代前半)うえに、「初期費用が高い」(30代後半)ことがネックになっていると書かれていました。

次にそれぞれの家電を購入に踏み切った理由についてのアンケートでは、1位家事の負担を減らしたかったから51.0%、2位夫婦ともに仕事が忙しいから25.9%、3位子どもが生まれたから18.2%という理由がトップ3でした。

昭和の時代ですと、隣の家庭にあるなら我が家にも導入しよう、ということもあってこのような家電製品も一気に普及していたのではないでしょうか。

しかしながら、現代ではライフスタイルの多様化によって、各家族ごとの考え方や価値観などもいろいろですので、単に便利だからという理由だけでは、購入に至らない場合もあるのでしょう。

確かにいずれの家電製品もそれなりにコストがかかりますので、購入するには相応の言い訳というか理由が必要なのかもしれません。

もし、家族の時間を最優先にしたいとか、少しでも自分の自由時間を作りたいなど、限りある時間を作り出すことを目的にするなら、これらの家電製品は買いではないでしょうか。

子育て中はもちろん、お仕事を持っている女性も多い現代で、家事の負担を減らすのは重要な課題に違いありません。もし家事負担を減らす家を建てるなら、RC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング← どうかひとつ!



洗濯物の家事を短縮とか。

東京で家事のしやすい家を建てるならRCdesign

くもり空の寒い東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、中野区大和町計画検討、信用金庫さん来社打ち合わせ、資料作成、業者さんと電話、システムチェックなど。

午後は府中市多摩川計画検討、見積作成、来客面談、電気屋さん来社打ち合わせ、出版社さんと電話、文京区本郷計画検討など。夕方は見積作成、世田谷区代田計画検討、原稿作成、ミーティングなど。

夜には雨が強くなり、一層寒く感じました。

ではこちら。

洗濯物がノーストレスで干せる!「移動距離ゼロ」で家事の時短に

毎日のマスト家事・洗濯にかかる時間を少しでも短縮できたら……そう思っている人は多いはず。「理想形は『洗う』『干す』『しまう』の移動距離をできるだけゼロにすること。

洗濯機のすぐそばに洗濯物干しスペースがあれば、一歩も移動せずに洗濯後の衣類を干すことができますよ」と、知的家事プロデューサーの本間朝子さん。そこで、本間さんが行っている“ノーストレス干し”を見せてもらいました。
2017年10月6日 7時5分 レタスクラブニュース

なるほど。

確かに日々の家事では、洗濯関連の作業と時間は家族の人数にもよりますが、それ相応の量に違いありません。それゆえに、少しでも減らすことが出来たら、より充実した生活に近づけるかもしれません。

記事にあったノーストレスで洗濯物を干すための工夫としては、やはり人が動く作業の動線を考えるということが基本になるようですので、下記の記事を参考にしてみてください。

●洗う場所と干す場所をなるべく近づける
ぬれた洗濯物を持って移動しなくてすむように、洗濯機のすぐ近くに突っ張り棒を設置。これなら洗濯機から洗い上がった衣類を出す→すぐ干す、ができてムダがない。

●しまう場所別にピンチハンガーに干す
ピンチハンガーに干すとき、「左はクローゼットにしまう衣類」「右は脱衣所にしまう衣類」としまう場所別に分けて干すと、ピンチハンガーごとしまう場所に移動できて便利。

●そのまましまえば畳む手間が省ける
トップスは干す段階からクローゼット用ハンガーに掛けて干し、乾いたらそのままクローゼットに。畳む手間を省きたいから、トップスはできるかぎり掛けて収納を。

以上がノーストレス洗濯の工夫ということですが、いかがでしょうか。

どれも比較的簡単に、今の住まいでも実践出来そうな内容だと思いますので、毎日時間が足りないと思われている方には、是非試して頂きたいと思います。

もちろん、これから家づくりを考えているという場合は、プランを検討する時にこれらをヒントにすると良いでしょう。

とはいえ、家事のやり方や順番などの方法というのは、意外と人によって違うものだったりしますので、良いと言われるものが必ずしも自分にとっても良いということにはならない場合もあります。

ですので、注文住宅で家を建てる場合には、これまでの家事の進め方と、より改善するべき点をしっかり設計士に伝えて、そこに設計士のアイデアをプラスしたプランを検討してみてください。

家事の時短をする家を建てるなら、是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング← どうかひとつ!



乾燥機でアイロンがけとか。

東京で家事の楽な家を建てるならRCdesign

曇り時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、文京区根津計画検討、金融機関さんと電話、来客面談、大田区仲池上計画検討、見積作成など。

午後からは文京区根津計画のお客様宅訪問打ち合わせなど、ありがとうございます。帰社後は新宿区矢来町計画検討、豊島区西巣鴨計画検討、図面作成、お問合せ対応など。夕方は見積作成、さいたま市浦和区北浦和計画検討、ミーティングなど。

蒸し暑さが戻ってきた感じがしましたね。台風5号の行方が心配です。くれぐれもご注意ください。

ではこちら。

シャツの「アイロンがけ」もこなす7980円の乾燥機、8月28日発売

サンコーレアモノショップは、シャツのシワを伸ばす簡易乾燥機「アイロンいら〜ず」を8月28日に発売します。価格は税込7980円です。

アイロンいら〜ずは、シャツに特化した簡易乾燥機です。乾燥とシワ伸ばしを同時にこなすことで、家事の時短化を達成できるとうたいます。
2017年8月4日 15時30分 Engadget 日本版

なるほど。

実はこの記事にあるネットショップは、常々物欲をくすぐるちょっと便利なものを、比較的リーズナブルなお値段で販売してくれるお店で、気になっていたところです。

そんなお店で取り扱いを始めるというのが、アイロンがけも出来ちゃうという乾燥機で、しかもお値段は7980円ということですから、ダメ元で購入してみたくなってしまいます。

12早速画像をお借りしてきましたので、ご覧ください。

写真からも想像出来ると思いますが、原理としては昔からあるふとん乾燥機を転用したもののようです。

記事にあった使い方によれば、まず洗濯脱水したシャツを付属の乾燥バッグにかけて、あとは電源をいれるだけということ。乾燥バッグが温風で充満し膨らむことで、最短30分でシャツの乾燥とシワ伸ばしが完了するとのことです。

やはり想像通りのしくみのようですが、もしかすると以前から考えていたという方もいらっしゃるかもしれない中で、実際に製品にまでしてしまうところが凄いですね。

ただ、1着に30分以上を要するというあたりは、ちょっと残念な感じもしてしまいます。

とは言え、通常ならシャツをアイロンがけするためには、アイロンと台を用意し、アイロンをシャツに押し当てるなどの手間がかかりますが、本製品はそれをまるまる省ける点が売りということ。

一人暮らしの方や単身赴任の方が、まさに今日着るシャツが欲しいという時には、便利かもしれません。また、今の季節のアイロンがけは、よほど涼しい室内ならまだしも、複数のシャツにアイロンがけをしていたら、熱中症になってしまうリスクもあるでしょう。

もしそんなご苦労をされている奥様がいらっしゃったら、ちょっとは喜んで頂けそうな気もします。

ちなみに、乾燥バッグはシャツのサイズに合わせて、小(S〜Mサイズ)と大(M〜L以上)の2種類が用意されているそうで、タイマーは0分から180分の範囲で設定できます。

この値段なら、家族に1台づつ配給しても良いかもしれませんよ。そうすれば、学校のシャツもお勤め用のシャツも、各自が必要な時に自分でアイロンがけをしてくれることになりますので、奥様の負担を確実に減らすことが出来るのではないでしょうか。

家事の手間を少しでも減らしたい、とお考えの方は是非お試しください。

より根本的に家事の効率化をお考えなら、RCdesignまで是非お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←ついでにひとつ!



家事を自動化してお任せとか。

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から文京区根津計画検討、その後金融機関と法務局へ、帰社後は解体屋さんと電話、お問合せ対応、書類作成、高田馬場計画検討、信用金庫さんと電話、提携会社さんと電話など。

午後は建材メーカーさん来社打ち合わせ、提携会社さんと打ち合わせ、資料作成、杉並区荻窪5丁目計画検討、見積作成など。夕方は信用金庫さんと電話、豊島区西巣鴨計画検討、原稿作成、港区東麻布計画検討など。

今年2回目の夏日でした。くれぐれも体調管理にはご注意ください。

ではこちら。

自動化できるなら任せたい家事、1位は?

ロボットが洗濯や食器洗い食器洗いもしてくれたら…… そんなとを考える人は多いだろう。そんな中、アイロボットジャパンPR事務局が、「掃除の未来に関する意識調査」の結果を発表した。調査は5月18日〜19日、全国の20代〜50代の男女800名を対象に、インターネットリサーチで行われた。

○自動化したい掃除・洗濯・食器洗い

「自動化できるなら任せたいと思う家事」を聞いたところ、「掃除」(63.0%)、「食器洗い」(55.4%)、「洗濯」(48.8%)が上位に並んだ。
2017年5月30日 12時16分 マイナビニュース

なるほど。

今日の記事は、お掃除ロボットで有名なルンバを発売している会社さんが行った調査結果を発表したものということです。

記事にあるように、自動化したい家事の上位が掃除、食器洗い、洗濯ということで、これ自体はさほどビックリすることもない、順当な結果だと思います。

きっと大きな括りでは、これらの項目になるのだと思いますが、もう少し細分化した方がより現実的な解決策も見えてくるのではないでしょうか。

たとえば、ひとくちにお掃除といっても、床だけではなく、窓やベランダ、水廻りの洗面化粧台やお風呂など、その部分によって好き嫌いや実際の手間も大きく違ってくると思います。

実は結構以前から、ユニットバスメーカーさんや、給湯器メーカーさんなどにリクエストしているんですけど、お風呂の自動お掃除機能があったら、かなり喜ばれると思うんですけど、いかがでしょうか。

実は一部のメーカーさんでは、浴槽の洗浄機能がすでに実用化しておりますが、浴室全体ということになると、いまだ対応出来るシステムは無い状況です。

食器洗い乾燥機についても、その機器自体はかなり普及してきたと思いますが、まだまだ日本のメーカーと外国のメーカーでは容量や能力に差を感じるところですし、鍋やフライパンなどの調理器具が入らず、手洗いが必要になることも多いですね。

一方洗濯では、昨年から衣類の折りたたみ機が開発され、いよいよ発売されるようになり、2年後には洗濯から乾燥も出来るようになるそうですので、洗濯物を投げ込むだけで後は部屋に持ち帰るだけという状況が実現出来そうです。

記事にあった「未来の掃除機に望む機能」を聞いた結果では、「床に置いてあるものを機械が持ち上げて掃除する」というものや、「コンピューターで家の間取りをすべて把握することができる。その間取りに応じて隅々までゴミを吸い取りさらに拭き掃除をする」とか、「綺麗な状態を掃除機が記憶して、ゴミやホコリを捨てたり、整理整頓したりしていつもの状態に戻してくれる」といった回答がありました。

本当に人間の欲望というものは、切りが無いと申しますか、それが文明の発展につながってきたという面もあるものの、いつまでも同じ価値観ではなく、そろそろ新しい時代に向けたライフスタイルを確認しておくことも必要かもしれません。

記事では「15年後の掃除」についても調査を行っていて、その結果88.6%の人が「15年後には、一般家庭の掃除をロボットが担うようになる」と予測していたそうです。

あながち間違っていないと思いますが、もしかするとこれらの家事を楽しみながら行えるようになっているかもしれませんし、場合によってはメイドさんや家事代行サービスなどが今以上に普及しているかもしれません。

いずれにしても、奥様をはじめご家族皆さんの時間に余裕が出来、理想のライフスタイルを実現するために、有効に使えるようになると良いですね。

理想のライフスタイルを実現するなら、是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←お力添えを是非!



家事を時短するには。

東京で家事を時短する家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、郵便局、その後上板橋2丁目のお客様宅へ、書類お届けとお引き渡しなど、帰社後はサッシ屋さんと電話、西台のお客様とお電話、杉並区和田計画検討、見積作成など。

午後は事務組合さん来社打ち合わせ、賃貸改修工事検討、提携会社さん来社打ち合わせ、大工さんと打ち合わせ、文京区根津計画検討など。夕方は私用外出、帰社後は見積作成など。

プロ野球や大相撲は盛り上がっていますが、サッカーが今ひとつのような気がします。

ではこちら。

この時間がもったいない! 働くママが「短縮したい」家事とその本音は?

「時間がたりない!」
こう思ったことのある経験は、誰しもあるものではないでしょうか。とくに働いていると時間的な制約がある分、家庭での時間の使い方に不満を抱いてしまうこともあるでしょう。

このたび、働く主婦の家庭で「短縮したい」と思っていることについて、あるアンケート調査がおこなわれました。働くママが削減したいと感じていることとは一体なんなのでしょうか。

■ママが短縮したい家事の第1位は…
人材サービス「しゅふJOB」がおこなった「家庭で時間を短縮したいこと」をテーマにしたアンケート調査によれば、日頃から短縮したいと考えていることに「料理」をあげる人がもっとも多いことがわかりました。
2017年5月17日 21時0分 ウーマンエキサイト

なるほど。

確かに、子育て世代の奥様方には、時間がいくらあっても足りないと思っている方は多いのではないでしょうか。

お仕事を持っていて、さらに家事も行うということは、相当に時間の使い方がシビアになりますが、それでも結局は時間が足りなくって、その分は睡眠時間を削るくらいしか対策が無いという現状かもしれません。

そんな奥様方が時間がもったいない、出来ればそんな時間を短縮したいと思っていることについて、アンケート調査を行ったのが今日の記事です。

その結果1位となったのが料理ということです。ちょっと意外な結果のように思いますが、僅差で「掃除や片づけ」が続いていますし、あとは「洗濯」「買い物」、「家族の送り迎え」などの順になっていました。

結果だけを見ると1位が料理ということですが、2位の掃除や片付けとは0.4%の差しかありませんので、ほぼ同着の1位と言えると思います。

この結果からは、食事や家族だんらんの時間を大切にしたいからこそ、「調理には時間をかけたくない」「時間をかけずに部屋をキレイに保ちたい」と考える人が多いのかもしれません。

そこで記事では、いますぐできる時短掃除ワザ3つが紹介されていましたので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

まずは床以外の物の置き場所を決めておくということ。
これはいつも言われているように、掃除や片づけに時間をかけないためには、掃除場所を掃除しやすくすることが大事ですね。

そのためには床にはなるべく物を置かないということと、何がどこにあるのか家族全員が置き場所を熟知しているということが大切ということ。

次はゴミ箱をひとつにするということ。
これも心当たりのある方は多いと思いますが、どこでもすぐにゴミが捨てられて便利ということから、家の各部屋にゴミ箱がおいてあるケース。

これがゴミ集めに時間がかかったり、あとで分別が必要になったりして意外に大変です。さらにゴミ箱から発生するニオイが部屋に充満する可能性もあります。

そこで、ゴミ箱はリビングに大きめサイズがひとつ!と決めてしまうことで、ゴミをまとめる作業も無くなって、時間に余裕が生まれるということです。

そして最後はウェットティッシュを活用しましょうということ。
ちょっと汚れたときや、手ではさわりたくないゴミが落ちているときに、サッとその部分だけふきとれば、ひどい汚れや大きなゴミを放置することなく、後々の掃除が楽に済むとか。

ほとんどの奥様は、きっと家族においしいものを食べさせたいとか、いつも家をきれいにしておきたいと思っていると思います。それゆえに時間の足りない状況に不満や葛藤があるのではないでしょうか。

とにかく、自分一人で解決することは考えず、可能か限り家族にも手伝ってもらうことも必要です。何よりも奥様の笑顔が、家族の居心地に直結すると思いますので、便利グッズや家電で代替できることには、投資をする必要もあるでしょう。

最近では、ネットを見れば調理時間が短くてもおいしい時短料理レシピが多く掲載されていますし、もっと時短出来るお掃除や片付けテクニックがあるかもしれません。

もちろん家を建てるなら、家事が楽になる間取りプランをご提案出来ますので、お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←お力添えを是非!



家事シェアハウスですか。

東京で共働きの家を建てるならRCdesign

雨のち晴れの東京です。

そんな今日は朝から北松戸計画検討、資材メーカーさんと電話、大工さんと電話、原稿チェック、お問い合わせ対応、文京区根津計画のお客様とお電話、ありがとうございます。馬区田柄のお客様とお電話、商社さんと電話、渋谷区恵比寿方面でご検討のお客様とお電話など。

午後は来客面談、高田馬場計画検討、その後豊島区東池袋方面へ、お建て替えをご検討のお客様と打ち合わせ、現地調査など。ありがとうございます。夕方に帰社後は見積作成、豊島区西池袋計画検討、ミーティングなど。

いよいよ師走に突入しましたね。すでに弊社では全力疾走の状況ではありますが、ここからさらにアクセルを踏み込む所存でございます。

ではこちら。

共働きのための戸建住宅を提案 大和ハウス、女性の負担軽減へ

大和ハウス工業は2016年11月28日、共働き世帯のための戸建住宅「家事シェアハウス」の提案を発表した。家族全員が家事を分担できるようにし、女性の時間的・心理的負担を軽減する工夫やアイデアを盛り込むという。2017年1月中旬から全国で展開する。

くつろぐ前に一連の家事を
発表によれば、家事シェアハウスは、家族が家事に関する情報とルールを共有し、担当などは決めずにどの家事も誰でもできるような住宅となる。たとえば、帰宅してからリビングでくつろぐまでに、郵便物の仕分け、鞄や上着の収納、手洗い、着替えなどをこなしながら効率よく移動できるよう「無駄のない動線」をとり入れる。

また、「家事シェアアイデア」として各自がそれぞれの荷物を個別管理できるよう玄関に「自分専用カタヅケロッカー」を設置する。さらに「ファミリーユーティリティ」を浴室前に設け、洗濯・干す・たたむ・アイロン掛けまでを一か所でできるようにする。キッチン横には、かさばる分別ごみ箱やレシピなどを収納できる「キッチン横マルチスペース」を設ける。
2016年12月1日 14時20分 J-CAST会社ウォッチ

なるほど。

さすがは大手ハウスメーカーさんです。流行や世の中の流れをしっかりと分析した商品開発を行っているということがわかりますね。

記事にもあるように、最近では共働きのご家庭も多く、そんな中では女性の負担がより一層増えてしまっているという場合もありますので、改善を求める声も大きなものになってきました。

そこでメーカーとしては、記事にあるような工夫とアイデアにより、家族全員が家事を自分のこととして認識し、積極的に取り組めるような住宅にするということを考えられたようです。

やはりこのようにひとつのコンセプトをパッケージ化して、ひとつの商品としてコマーシャルすれば、それなりに一定の反響や実際に販売にもつながるものなんでしょうね。

しかし、実はメーカーさんが発表されたこれらの工夫やアイデアは、何もまったく新しいものではなく、すでに注文建築では実際に採用されているプランや工夫なんですね。

確かに家事シェアハウスという、言葉自体は新しいものですが、その中身はこれまでに多くの設計士が試行錯誤した内容だったり、個別のお客様に対応した結果のものだと思います。

日々の暮らしでは、もちろん家事を行う時間も大きいものですが、誰も家事をするために家を建てるわけではありませんし、家事が楽になることも大切ですが、もっと重要なことも沢山あると思います。

さらに実際は限られた敷地や条件の中で、実現させたいことの優先順位を決めて、取捨選択を迫られることもありますが、それを調整し最大化出来るのが、注文住宅という家の建て方だと思います。

もしかすると、記事にあるようなアイデアを始めて知った、という方もいらっしゃるかもしれませんが、ご興味のあるものがありましたら、プランのご相談をされる時に設計士にお話してみてはいかがでしょうか。 

家事に限らず、日々の生活や暮らしに関することで、解決したい問題や実現したい要望を設計士にお話しください。きっと素晴らしい提案をしてくれるはずです。

理想の暮らしを実現するなら、是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。     



ミタゾノに家事を学ぶとか。

東京でスッキリした家を建てるならRCdesign

雨の東京です。

そんな今日は朝から書類作成、豊島区西巣鴨計画検討、図面作成、鉄骨屋さんと電話、文京区根津でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。

午後は新橋の不動産屋さんへ、打ち合わせなど。帰社後は文京区向丘計画検討、見積作成など。夕方は書類作成、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

で、今日はいったい何の日なんでしょうか?まあ色々な日に制定されているようで、どれも楽しそうな記念日でしたので、ご確認してみてください。

ではこちら。

松岡昌宏「家政夫のミタゾノ」話題の家事テクニック紹介

毎週金曜深夜に放送中の金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)。松岡昌宏演じる一流家政夫の三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、部屋の汚れだけでなく、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく、痛快“のぞき見”ヒューマンドラマとして好評を博している。

本作では、毎話(主に)三田園が披露する華麗な家事テクニックが視聴者の間でも話題となっている。

これからやってくる年末の大掃除にも使えそうなものばかりなので、これまで番組で使われてきた家事テクニックを一挙に紹介する。
2016年11月11日 6時0分 Smartザテレビジョン

なるほど。

記事にあるドラマをご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、私の場合はたまたま家族が見ていた時に便乗して、何度か見たことがあります。

特に何かを期待して見たわけではないですし、通常ならジャニーズの女装はむしろ遠慮したいと思うはずなんですけど、時間に余裕のある時だったからか、ゆるい感じのストーリーを最後まで見てしまいました。

私が見た回では、記事にもあったお風呂のカビ掃除の回数を減らす方法を紹介していました。
その内容はズバリ!「床ではなく、天井を磨くこと!」ということです。天井にあるカビが胞子をまき散らし落ちてくることで、お風呂場全体にカビが生える原因になりますので、これを根本的に取り除くということです。

手の届かない天井の汚れを掃除するのは大変ですが、上の汚れを落とさなければ足元がきれいになることはありませんね。そこでオススメは、フロアワイパーに、キッチンペーパーを付け、エタノールを少量かけて天井を磨くという方法です。

他には家具にホコリが付きにくくする方法として、柔軟剤を20倍に薄めた水で拭くと静電気が起きづらくなり、ホコリが付きにくくなるというもの。これにはお米のとぎ汁も効果抜群だそうです。とぎ汁に含まれる米ぬかの油分にはワックス効果があるため、汚れを取りながらワックスをかける効果も期待できるということです。

その他の家事テクニックは番組のHPでご覧頂けますので、下記リンクからどうぞ。
「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系) 

これまでに紹介された家事テクニックは、そのどれもが低コストで効果が期待出来そうなものだと思いますので、これから始まる大掃除シーズンではきっと役に立てるのではないでしょうか。

そんな期待から見始めたものの、以外とドラマにはまってしまうかもしれませんが、そこは自己責任でお願いします。あ、ちょうど今日が放送日だったんですね。

楽しい暮らしを実現するなら、是非RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。     



浴槽の自動洗浄はいかがでしょう。

東京で主婦の夢で家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、不動産会社さんと電話、税理士さん来社打ち合わせ、信用金庫さん来社、朝霞市のお客様とお電話、北新宿計画検討など。

午後は金融機関へ、中区野毛町計画検討、提携会社さんと電話、日本橋の不動産会社さんと電話、提携会社さんと電話、北松戸計画検討など。夕方はミーティング、中野区江古田計画検討、見積作成など。

今日も夜になってから局地的にゲリラ豪雨がありましたね。おかげで全身びしょ濡れになりました。

ではこちら。

プレミアムな「おそうじ浴槽」 自動で洗浄からお湯はりまで!

毎日使う水回りは、家の中でも掃除が大変な場所の1つ。でも、スイッチを押せば自動でキレイになるのであれば、こんなにラクなことはない。

TOTOは、戸建向けシステムバスルーム「サザナ」のプレミアムHGシリーズから、自動で洗浄やお湯はりをする機能がある「おそうじ浴槽」を8月1日(月)に発売する。おそうじ浴槽は、スイッチを押せば開栓から洗浄、閉栓、そしてお湯はりまでを自動で行う、主婦には夢のような浴槽だ。

汚れ具合に応じて、洗浄を「標準」「強力」「節約」の3つのコースから選べるのもうれしい。毎日、おそうじ浴槽に“家事”を任せていれば、手洗いでの浴槽掃除は2週間に1回程度で済むという。
2016年8月1日 12時56分 OVO [オーヴォ]

なるほど。

いよいよ出ましたね。

日々家事をこなしている奥様や一部の旦那さんからは、そんなものがあったらいいのに、というリクエストが多くあったことと思いますが、なかなか完成された商品は今までにはありませんでした。

私的にも各メーカーさんとお話しする機会があるごとに、そんな機能を開発して頂けないかという提案を何度となくしていたんです。

やはり一般的には毎日、入浴の前後いずれかのタイミングでお風呂掃除をされている方がほとんどだと思います。

しかし、このお風呂掃除というのが、思いのほか重労働ということや、ある程度まとまった時間が必要だったりしますので、高齢者世帯や子育て世代のご家庭では、一番困っている家事と言えるのではないでしょうか。

そこで、記事にあるようにTOTOでは、毎日の浴槽洗いがスイッチひとつで簡単に行えるようにしたということです。

スイッチを押すと排水栓が自動的に開き排水し、底面にある洗浄ノズルから全体にお湯を噴射し、汚れを落としやすくするそうです。そしてその後、洗剤を浴槽とふた全体に吹き付け、汚れに洗剤をしみ込ませ(数回くり返す)最後に、お湯ですすぎ、リモコンの音声で完了を知らせてくれるところまでが自動ということ。

これが汚れの度合いに合わせて、「標準」「強力」「節約」の3つのコースから選べるそうです。メーカーさんの発表では、洗浄時間は標準コースで約7 分(排水時間は除く)、コストは1 回約23 円ということですので、これならさほど気にせず使えそうですね。

また、入浴直後に毎日「おそうじ浴槽」を使用することで、手洗いは2 週間に1 回程度で済むということですので、これなら月に2回だけ自分でお掃除すれば良いということになりますから、だいぶ負担が減らせるのではないでしょうか。

ただし、洗い場だけは自分で洗う必要がありますので、まったくの手間いらずとはまだいきません。あしからずご了承ください。 

新築にしろ、リフォームにしろ、住まいの中でも浴室は特別な空間ですが、そこでくつろぎ、癒やされたりできるのも、清潔にお掃除がされているからこそだと思います。

もちろんデザインが優先される時もありますし、他の機能を優先せざるを得ない時もあるでしょう。

でも、もし家事の負担を少しでも軽減したいという場合には、こんな浴室を選んでみるのも良いのではないでしょうか。

家事負担の少ない家を建てるなら、是非鉄筋コンクリート(RC)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。     



家事の負担が楽になるコツとか。

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

雨のち曇りの肌寒い東京です。

そんな今日は朝から塗装屋さんと電話、資材発注、ガス会社さん来社打ち合わせ、その後宅建関連の外回り、帰社後はお問い合わせ対応、書類作成など。

午後は資材メーカーさんと電話、杭屋さん来社、上板橋の不動産会社さんへ、打ち合わせなど、帰社後は朝霞計画検討、上板橋2丁目計画検討、サッシ屋さんと電話、資料作成など。夕方は商社さんと電話、中区野毛町計画検討、練馬区田柄計画検討、ミーティングなど。

寒暖差にはくれぐれもご注意ください。

ではこちら。

家事の負担が少し楽になる考え方のコツ

忙しい毎日、家事は少しでも楽にしたいですね。同じものごとでも、考え方・とらえ方で楽になることもあります。私が実践してきた家事の負担が少し楽になる考え方のコツをお伝えします。
 
できるだけ同時進行する
女性はマルチタスクが得意で、男性はシングルタスクが得意、と聞いたことがあります。得意でも不得意でも家事をするときはできるだけマルチにタスクをこなし、一石二鳥、あわよくば三鳥以上を狙いましょう。案外いろんな事ができるものです。

1.洗濯機を回す
2.掃除機を掛ける
3.お湯を沸かす
4.食器洗いをする
5.夕食の買い物をする
6.好きな音楽を聴く
これらはやろうと思えばすべて同時にできます。

洗濯機、ロボット掃除機、食洗機、インターネットなどなど便利な文明の利器をフル活用して、効率的に時間を使いましょう。

時短や労力削減といったことだけでなく、時間を効率的に使うために「工夫」することが、脳を活性化させ、家事に対する倦怠感を消し去るのではないかと思うのです。 
2016年6月28日 7時1分 camily

なるほど。

確かに、日々の家事仕事って相当な量があり、しかもそれらを毎日続けるというのは、大変なことに違いありません。

そんな家事仕事を少しでも減らすことが出来れば、間違い無く奥様の負担も減らすことが出来るでしょうし、きっと家庭円満にもつながるのではないでしょうか。

物理的な解決方法としては、なるべく旦那さんにも協力していただき、仕事を分担することも大切ですし、ロボット掃除機をはじめとする機械化を進めるということもあるでしょう。

しかし、記事では家事に対する考え方やとらえ方で、気持ちが楽になることもあるということで、そんなコツが紹介されていました。

それにしてもちょっとビックリしたのは、女性がマルチタスクが得意ということ。これはもちろん我が家の奥さんを見ている限りで特に偏見ではないんですけど、マルチタスクを進めているところを見たことが無かったので、すべての女性が苦手とすることかと思っていました。

実際は何事もそうだと思うんですけど、やらなくてはいけないことだったとすれば、なるべく簡単に楽しく行う方が精神的にもオトクですよね。

記事でも上手に子どもと体験する遊びとして手伝いをしてもらったり、「自分でやった方が早い」として旦那さんの仕事を取り上げてしまわずに、ほめてあげて少しでも旦那さんの家事スキルを上達させる方が、長い目で見ると良い結果になるということです。

さらに、これまた我が家の例で恐縮なんですが、まじめすぎる性格が時に自分を追い込んでしまうこともあるのではないでしょうか。

もしかすると奥様もお仕事を持っていて、子育てもして、家事もして、すべてを完璧にしたいと思っていたりすると、これは相当疲れますね。

実は海外ではメイドさんがいて、家事をアウトソースするのは当たり前のことになっていますし、最近では手軽な時間で頼める家事代行業者も増えているそうです。

どうしても自分でなければ出来ないことや、重要な部分は時間を掛けても良いと思いますが、そうではなくあまり重要ではない家事は、誰かに頼めるか考えてみたり、やめてしまうということも必要かもしれません。

もしかすると台所の床掃除は毎日しなくてもいいかもしれません。料理が苦手なら、お総菜を買ってきたり、家事代行業者に頼んでもいいんです。何も無理をする必要はないんです。

大切なのは、家事は家族が健康に快適に過ごすための、衣食住のメンテナンスだということ。「絶対にこうでなければいけない!」という正解は無いんですね。

自分と家族の暮らしが日々快適ならば、そのスタイルはどんな形でもいいんです。家族のライフスタイルと同様に、家事スタイルをいろいろと探しながら、しっくりくるものを選んでいけば良いと思います。

家族のライフスタイルを実現する住まいを建てるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
    人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。   



洗濯物たたみ機はいかがでしょう。

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

雨のち曇りの東京です。

そんな今日は朝から朝霞計画検討、資材発注、見積作成、設備屋さんと電話、日本橋の不動産会社さんと電話、中区野毛町計画検討、板橋区上板橋二丁目計画検討、見積作成など。

午後は資料作成、高田馬場計画検討、お問い合わせ対応、関連会社社長来社打ち合わせ、西台のお客様来社打ち合わせなど。夕方からは池袋方面で打ち合わせなど。

今日は夏至でしたね。どおりで1日が長いわけだ。

ではこちら。

「全自動洗濯物たたみ機」がついに出た!家事がますますラクになる

取り込んだ洗濯物をすぐにたたまず、バサッと床に置いておくだけでは、せっかくキレイに洗った衣類にまた汚れやシワが付いてしまう。かといってキレイにたたむには、意外と手間も時間もかかります。結局、取り込んだ服がハンガーから外れるのは、それをまた着るとき……。

と思ったら、じつは出るんです。自動で衣類をたたんでくれるマシンが!

その名は「FoldiMate」。開発したのは米サンフランシスコのスタートアップ企業。

乾いた洗濯物をクリップに挟むと、機械の中に服が取り込まれ… セットされます。折りにくい袖もすいすい、キレイにたたんでいくスグレモノ。ここまで約10秒。きれいに折れたら、スチームでシワを取って、さらに「香りづけ」と「消毒」までも!
2016年6月21日 6時6分 TABI LABO 

なるほど。

ちょっと前から気になっていたマシーンなんですが、いよいよ発売が近づいてきたようです。

bbd57cdb9e32e8114096fe28c33ad741da05db3d 日々の家事に追われている主婦の方なら、きっと待ってました!と言われるのではないでしょうか。

早速写真をお借りしてきましたのでご覧ください。

さほど大きくもなく、これなら洗濯機の上にも設置出来るのではないでしょうか。

その性能はというと、1枚にかかる時間は約40秒程度で、一度に10〜30アイテムが対応可能だそうです。ちなみにシャツもクリーニングに出したようにぴしっと仕上げてくれるので、お店に行く時間とお金の節約にもなります。また、きれいに同じ大きさに折られているので、タンスやクローゼットの中もきれいに保てますね。

下に動画が用意されていましたので貼っておきます。マシーンの手さばきに見とれてしまうと思いますよ。 



いかがだったでしょうか。

これでまた少しでも主婦の方の時間に余裕が生まれるといいですね。

ちなみに予約注文は2017年からスタートしていたということですが、すでに約11万人がメーリングリストに登録済みという人気ぶりだそうです。価格は73,000円〜83,000円ほどになるとか。

国際発送にも対応予定ということなので、日本にも送ってくれるかもしれませんが、ここからは何とか自力で入手してみてください。

予約や相談はこちらです。

もし購入された場合は、使ってみた感想を是非お聞かせください。 

家事の楽しい家を建てるなら、是非アールシーデザインまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


    人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。  



楽しくはかどる家事とは。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で楽しい家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から世田谷区弦巻のOBオーナー様宅へ、昨日に続きリフォーム工事立会いと軽作業、世田谷区奥沢計画の現場視察など。夕方帰社後は電気屋さんと電話、お問い合わせ対応、サッシ屋さんと電話、業者さんと電話、提携会社さんと電話、徳丸計画のお客様とお電話など。

益々師走らしい雰囲気になって参りました。

ではこちら。

家事がもっとはかどる、楽しくなる音楽のチカラと選び方

どんな暮らし方をしていても日々の生活の中で、どうしても避けて通れないのが掃除や洗濯、食器洗いといったいわゆる家事。得意・不得意や好き嫌いがあってなかなか楽しめない、もっと効率的にこなしたい、時間がもったいなく感じるという声もよく聞きます。
 
家事が苦手と感じている人に朗報
じつは、音楽を聞きながら家事をすると、聞かないときと比べて、より家事が楽しめ、かかる時間が気にならなくなるという調査結果がでているんです。さらに、音楽を聞きながら家事をしている人は「家事が好き」と全体の6割以上の方が答えているんだそう。
家事に音楽を取り入れるしかない!
2015年12月9日 21時45分 MYLOHAS

なるほど。

これは以前にも同様なお話があったかと思いますが、今回はより実践的におすすめの曲なども紹介されていました。

私的にはそれほど多くの家事を負担しているわけではありませんが、それでも少ない家事を行う時には音楽をBGMとして流しておきたいと思いますし、実際にお気に入りの音楽があれば、作業がはかどること間違い無しです。

記事にもあるように、好きな音楽を聴いていれば、作業の時間よりも聞いている曲に意識が向きますますので、おのずと時間が気にならなくなりますので、仕方なくやっている作業もいつかは好きになるかもしれませんね。

記事によると、掃除機掛けには、ダンスのイメージがありながら力強さのある曲を。食器洗いには、食事のあとにやさしい空気感を演出できる曲がちょうどよいということです。

その具体的なおすすめ曲は下記のとおり。
「掃除機がけ」のおすすめ曲
「セレブレイト feat.ファレル・ウィリアムス 」 MIKA
「トーキョー feat.SEKAI NO OWARI」 アウル・シティ
「マップス」 マルーン5
「食器洗い」のおすすめ曲
「1234」 ファイスト
「アップサイド・ダウン」ジャック・ジョンソン
「マシュ・ケ・ナダ feat. ブラック・アイド・ピーズ」 セルジオ・メンデス
Lidea「家事フェス」特設サイトより引用
ということです。

聞いたことのある曲も多いと思いますが、是非これを参考にして、家事の時にまた聞いてみてはいかがでしょうか。

大人だって日々の生活や暮らしを楽しまなければもったいないと思いますし、もちろんそのためには少しの工夫や努力が必要になります。

家事がはかどる家を建てるなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←お力添えをどうかひとつ。



食器洗い乾燥機で節約とか。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で女性に優しい家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から墨田区向島計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、その後新宿へ、東京ガスさんの展示会に出席してきました。

午後に帰社後は新規ご検討のお客様にご来社頂きお打ち合わせ、ありがとうございます。確認検査機関と電話、徳丸6丁目計画のお客様とお電話など。夕方は世田谷区奥沢計画のお客様とお電話、ありがとうございます。提携会社さんと電話、練馬区田柄計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、台東区日本堤計画検討、図面作成など。

この週末は冬の雰囲気も味わえそうですよ。

ではこちら。

「食器洗い」の価値は年間約146万円!? 女性に聞く食器洗いストレスの実態

パナソニックが、20〜50代の女性70名を対象に「食器洗いに費やす時間とその価値」をテーマにした調査を行なったところ、女性たちの食器洗いに関するストレスの実態が明らかになった。それは今回の調査で、同社の食器洗い乾燥機「NP-TR8」を使った女性たちの満足度が97.1%だったことを見ても、食器洗いの大変さが見て取れる。女性たちが普段の食器洗いから解放されたい心理とは?

■代わってもらえるなら年間146万円!

 はじめに、食器洗いに費やしている時間を調査した。食器洗いの頻度を聞くと、「1日に2回以上」が91.4%、「1日に1回程度」が8.6%と、今回の調査対象ではすべての女性が毎日食器洗いをしている結果に。

1回あたりの所要時間としては平均19.4分で、1日に2回食器洗いをしているとすると、年間で1万4162分と約236時間、約10日間もの時間を食器洗いに費やしていると言える。

食器洗いに関連した炊事、そのほかには掃除、洗濯など、日々の家事は、たとえ1回あたりの時間が短くとも、毎日のことだからこその負担や不満、ストレスなどがあると考えられる。
2015年10月23日 5時0分 @DIME

なるほど。

まあこの手の調査も定期的に目にすることではありますが、日頃女性の皆さんが感じているにも関わらず、改善出来ていないとすれば、このような調査によって少しずつでも負担が少なくなれば良いことだと思います。

最近の傾向では、家を新築される場合に食器洗い乾燥機を導入されるお宅は、弊社に限ってはおおよそ90%にも達する状況だと思います。

これはやはりそれまでのご苦労を改善することが、家づくりの目的のひとつということもあるでしょうし、この機会に入れておかないと、それまでの繰り返しになってしまい、何ら生活が良くならないと思ってのことだと思います。

しかしながら、ベテランの主婦の方では、以前に使ったことがあるけど、ランニングコストの割にイマイチ結果が良くなかったとか、自分で洗った方が早いとか、ネガティブな感想をお持ちの方もいらっしゃるようです。

しかし、この食器洗い乾燥機も年々進歩していますし、専用の洗剤も増えていたりして、省エネと効果が確実に進んでいますので、最近の機種であればきっとご満足頂けると思います。
 
今回の記事では、その負担や費やしている時間の価値を測るために、金額に換算して調査を行なっていました。「食器洗いから解放されるとしたら、1回あたりどのくらいの金額を支払いたいですか?」という質問に対しての回答は。

平均では2005.4円という結果です。食器洗いから解放されることに対して、年間約146万円分の価値があるという結果になっています(2005.4円×1日2回×365日=1,463,942円)。

また、食器洗いに限らず、炊事や掃除などを含めた「家事全般」から1日解放されることの価値を金額に換算するといくらくらいかという質問に対しては、1日あたり1万678.6円、年間389万7689円という結果で、一層金額が上がって、日々の家事に対して、多くの女性が負担やストレスを感じている様子が反映された結果になっています。

さらに、食器洗いに関してどのような不満や負担があるのかを具体的に調査したところ、最も多かったのは「面倒に感じる」(87.1%)、次いで「時間がとられる(時間がかかる)」(80.0%)、「洗う量が多いと憂うつになる」(75.7%)、「つい後回しにしてしまい、洗っていない食器がたまってしまう」(48.6%)などが上位に。

これらの結果から、食器洗いの不満や負担が、料理にも影響を及ぼしていることが分かったとしています。また、6割が「手が荒れてしまう」ことも不満に挙げており、食器洗いによって引き起こされる二次的な影響も、不満を抱く原因になっているようです。

記事では、その後実際に食器洗い乾燥機を使ってみてからの感想も書かれていました。
「正直、食器洗い乾燥機は贅沢品だと思っていたが、わずか1か月ほどの使用で必要不可欠なものに変わった。始めは贅沢品だと言っていた夫も、必需品だという意見になった」や、「今まで食器洗い機は贅沢すぎる気がして購入に踏み切れなかったが、労力とストレスのなさを考えれば、決して贅沢品ではない気がした」と、“贅沢品”のイメージが変化したという声も聞かれたということです。

やはり実際に使ってみないとわからないものだと思いますが、食器洗い乾燥機を設置することで、「負担・ストレス」&「時短」という2大メリットは確実に感じて頂けるようです。

記事で使われていたのは、既存のキッチンに後から置くタイプのもののようでしたが、もちろんシステムキッチンに組み込むタイプでも働きぶりは同等ですし、家族の人数によっては、より大型のタイプも選択可能ですので、家族構成や生活スタイルによって、機器を選ぶことができます。

女性の満足度が住まいづくりの満足度に直結しますので、もし、奥様からのご要望があった場合には、是非導入を前向きに検討してください。さらにご家族皆さんの満足度を考えたら、RC(鉄筋コンクリート)住宅を採用されますよう、ご検討の程よろしくお願いいたします。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←クリックをよろしく!
人気ブログランキングへ  



脳を成長させる家事とか。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で健康的な住宅を建てるならRCdesign

朝から雨の寒い東京です。

IMG_6497そんな今日は朝から原稿作成、お問い合わせ対応、その後所沢方面へ、東所沢の現場にて地鎮祭を執り行わせて頂きました。オーナー様にはお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました。

午後に帰社後はお問い合わせ対応、目黒区駒場計画検討、見積作成、提携会社さんと電話、資材発注、資料作成など。夕方は徳丸6丁目計画検討、世田谷区奥沢計画検討、電気屋さんと電話、練馬区田柄計画検討など。

オーナー自ら雨男とおっしゃるだけあり、見事に雨降って地固まる、厳かな地鎮祭だったんですけど、風通しの良い敷地ということもあり、結構寒く感じました。

ではこちら。

ただの家事ではボケない脳はつくれない? 脳が成長する家事とは

家事はボケ防止に良いと言われていますが、ちょっと待って下さい! 家事を毎日していると、だんだんと「省エネ」「時短」「効率化」が進むもの。それが過ぎてしまい、いつもと同じ手順で労力をかけずにやっていると、脳への刺激が少なくなってしまい、逆に頭が衰えてしまうというのです。

ボケを防ぎ、イキイキをした脳を取り戻すには、毎日の家事に一工夫入れましょう。
医学博士で「脳の学校」代表である加藤俊徳さんの『家事で脳トレ65』(主婦の友社/刊)は、何歳になっても脳が成長する家事のHOW TOが書かれた一冊。
加藤さんによると、脳をボケさせないためには家事に以下の3つを取り入れると良いそうです。

○「変える」
昨日とは少し違う家事のやり方を考えて、毎日新鮮な気持ちで取り組みましょう。脳の使い方に偏りをなくし、満遍なく脳を成長させてあげるのです。
2015年9月24日 18時30分 新刊JPニュース

なるほど。

記憶力やボキャブラリーに衰えを感じる方も少なくはないと思います。

会話の中でもアレが多くなったり、人の名前がなかなか出てこないなど、少し前では考えられないような現状に、自分でも歯がゆさを感じてしまいます。

日々の生活というのは、意外とルーティン化しているものも多く、なんとなくいつものやり方で行っていると、これでは脳を使っているとは言えないようです。

家事も仕事も、常に問題意識を持って、いろいろな視点で見ることが大切かもしれません。

記事では脳をボケさせないために、3つの工夫を取り入れると良いということで、上記の「変える」ということの他に、「楽しくやる」というものもありました。

これは脳は喜んだり、ときめいたり、幸せな気分になったりすると活性化するということで、例えば好きなあの人にために料理を作ったり、家事を終えた自分を褒めてあげたりという、そんなワクワク、ドキドキを意識的に作り出すと良いようです。

三つ目は「ひと手間かける」ということ。
 
これはある意味大人の行動指針と言っても良いかもしれませんが、少しの手間でも面倒くさがらず、丁寧に家事をしましょうということ。何でも手作りする、昔ながらの方法でやってみるなどの「手間」はやっぱり脳を刺激しますね。

人間は50歳を過ぎてくると、どうしても生活に新鮮味というか、新しい刺激みたいなモノは少なくなってしまうものですので、より意識的に自分で工夫をしながら生活することが必要になるのですね。

記事で紹介されている本には、脳の働きを活性化させるための工夫が65個も紹介されているということですので、自覚症状が無い方も、これから先のことを考えれば、今から少しずつでもトレーニングをしておくことが大切です。

これからの高齢化社会を生き抜くには、気力と体力、そして生き生きとした脳が必要ということです。いつまでも健康で楽しい生活を送るためにも、成長する住まいのRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←ご声援をお願いします。
人気ブログランキングへ 



家事を時短しよう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で家事重視の住宅を建てるならRCdesign

晴れのちくもり夜から雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、徳丸6丁目計画のお客様とお電話、世田谷区奥沢計画検討、電気屋さん来社打ち合わせ、内装商社さんと電話、徳丸の現場にて社内検査など。

午後は練馬区田柄計画検討、徳丸6丁目計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。図面作成、塗装屋さんと電話、来客面談、資材発注、西台のお客様とお電話など。夕方は練馬区田柄計画のお客様とお電話、図面作成、ミーティングなど。

いよいよ梅雨入りが発表されましたね。現場の進捗に影響が出ない程度だといいんですけど。

ではこちら。

「時短したい家事」の1位は…クックパッドの調査から

独身・既婚を問わず、日々の「家事」はなるべく時短したいものだと思うが、子育て世代のクックパッドユーザーが、もっとも時短したい家事は「食後の片づけ」らしい。

クックパッドが、5月26日〜29日の間、30〜40代の子育て世代を中心としたクックパッドユーザー2,837名(女性2,515名、男性322名)を対象に、家事の時短事情について調査したところ、時短したい家事の1位は「食後の片付け(66%)」、2位は「料理(61%)」、3位は「部屋掃除(58%)」になったという。
2015年6月8日 14時44分 ダイエットクラブ 

なるほど。

家事って、本当に毎日のことですので、少しでも時間を短縮出来たら、どんなに余裕が出来るかわかりませんね。

そんな中でも、今回の調査では食後の片付けが堂々の1位ということですので、やっぱりという感じもしますが、逆に短縮出来る可能性のある部分のようにも思います。

真っ先に思いつくのは、もちろん食器洗浄機ですね。弊社での施工実績からすると、最近新築された家にはほぼ100%に近い確率で導入されているように思います。

この食器洗浄機も少しずつ進化をしていて、より少ない電力、水量、時間で、食器を綺麗に洗ってくれるようになっています。

水量については、ほとんどの場合手洗いよりも少ない量で済みますので、エコの観点からもいまだに使っていない人は、是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。

ところで、2位の料理というのも、なかなかショッキングな数字かもしれません。

女性の6割以上が料理の時間を短縮したいと思っているわけです。

確かに、子育て期間では朝、昼、晩と食事の用意をする必要があったり、お弁当作りの用意まですると、その準備だけでも時間がかかってしまうものです。

主婦もベテランの域に達してくると、献立の種類によっては、なるべく日持ちがして翌日にも使えたり、少しのアレンジで違うメニューにしたりするようになりますね。

そもそも、料理すること自体が好きという女性が、どのくらいいるものかわかりませんが、もちろん全ての女性が得意とするところではないでしょう。

そんな中でも家族のために健康を考えて、毎日食事の準備をしてくれる奥様には、くれぐれも感謝をしなければいけません。

料理の時間短縮といえば、電子レンジなどの電化製品や便利な調理アイテムを活用することくらいしか想像出来ませんが、これもあまり追い求めすぎると、キッチン廻りが大変なことになりますので、注意が必要です。

キッチン廻りが狭いというお宅に限って、買ってはみたものの使わない便利グッズが棚を埋めているケースを目にします。

ここは割り切って、週に何日だけ家で作るとか、もし料理の出来る旦那様に恵まれているなら、何日かはお願いするなどの役割分担があっても良いかもしれません。

もしくは、食器洗浄機とお掃除ロボットをセットで購入して、料理に専念するという手はどうでしょう。

実は家の間取りひとつで、家事の時間を短縮出来ることもありますので、こんなお悩みがございましたら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


    人気ブログランキングへ     ←クリックを是非!



家づくり講座は家事動線。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で使いやすい住宅を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後足立区千住桜木方面へ、ご検討中のお客様と打ち合わせ、現地見学など、ありがとうございます。

IMG_6012午後は台東区日本堤計画の現場にて地鎮祭を行って頂きました。ご家族皆さんにご出席頂き、ありがとうございました。その後近隣廻りなど、帰社後は世田谷区奥沢6丁目計画のお客様とお電話など。夕方はタイル屋さんと電話、リフォーム工事検討、サッシ屋さんと電話、板橋区役所前計画検討、徳丸6丁目計画検討、渋谷区神宮前計画検討、ミーティングなど。

今日は近所の保育園で卒園式があったようです。思い出すと泣けちゃいますね。そんな土曜日には恒例の家づくり講座第239回をお届けいたします。今日もどうぞお付き合いくださいませ。

私の知人が、ある業者の完成見学会に行きました。その理由は、チラシに載っていた間取りが不思議だったから。

その知人は女性の割にいろんな間取りを眺めながら空想するのが好きな人なんですが、その間取りで空想した時、とても動きにくかったそうです。

会場を訪れ、新築予定がないことを伝えてもにこやかに対応してくれる営業マンを見て少々心が痛かったそうですが、オバサンパワー(本人談です。念のため^^;)を発揮して一番疑問に感じていたことを聞いてみました。

それは、『動線』です。

彼女は営業マンに、洗濯する → 干す → 取り込む → アイロンをかける →たたむ → 収納する → 入浴前に着替えを用意する・・・という動線が長くて動きにくいのと、洗濯物をたためそうな場所がないことの理由を尋ねました。

しかし、その家を担当した営業マンが不在とのことで、はっきりとした答えは得られませんでした。

キッチンについても不思議に思ったことがあったんですが、もう尋ねるのをやめたそうです。

ある調査によると、主婦(又は主夫)が洗濯をして片付けるまでに室内の有効床面積の70%弱を歩き回っている、ということが分かっています。

若くて健康な時ならそれほど負担にならないかもしれませんが、高齢になった時や、体調が悪い時は、それだけ歩き回るのはつらいですね。

家事が嫌いな人なら、入居してからすぐにイヤになりそうです。

さて、その動線を一緒に考えた担当者は、普段から家事をしている人だと思いますか?

私にはそうは思えません。

仕事や育児をしながら家事をしている、という経験がない人の提案は、知識による提案に過ぎません。経験による提案ができる担当者なら、あなたの家族の暮らしを想像して、もっと家事の負担が少ないアドバイスができたかもしれません。

今は洗濯・掃除・料理を負担に感じている女性が増えているそうです。もともと家事が嫌いな人もいますが、「家事は女性の仕事」と、ほとんど家事を手伝わない夫のせいで、仕事・家事・育児に追われて疲れ果てている人もいるとか。

最近は料理くらい出来ないと、男としてもモテナイ時代ですし、家事を手伝わない夫はいずれ見放されてしまうかもしれません。夫としても、少しでも使いやすいような間取りを考えるようにしましょう。
 
一生暮らす家をつくるのなら、家事動線を短くするなど、家事の負担を軽くする方法も考えておきたいものですね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



子育てと掃除と家とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で子育ての住まいを建てるならRCdesign

良い天気の東京です。

そんな今日は朝から世田谷区南烏山計画検討、都市銀行さん来社、建具メーカーさん来社打ち合わせ、文京区向丘計画、練馬区春日町のOBオーナー様とお電話、お問い合わせ対応など。

午後は法務局と出張所へ書類受け取りに、帰社後は西台のお客様来社、地方銀行さん来社、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、神宮前計画検討、資料作成など。夕方は北鎌倉計画検討、見積チェック、池袋の不動産会社さんと電話、西東京市計画検討など。

日中は太陽の暖かさを感じましたが、若干目が痒く、鼻が詰まり気味なのはきっと気のせいです。

ではこちら。

子どもらに家を汚される! 終わりなき掃除ウツから離脱するための5ヵ条

最初の子どもが自発的活動(=ハイハイ)を開始してこのかた、約10年。筆者の家は、毎日ビックリするほど汚れる。一日掃除をサボるとてきめんに家じゅうがゴミタメ状になり、しかし張り切って掃除した次の瞬間には、辛くも汚される。綺麗な状態が数時間と持つことはない。

その汚し(され)方はいつも、子どもの居なかった時分に想像していたアイディアおよびレベルの斜め上を往く。子どもたちは家を汚すことに関して、いつも革新的手法を試みないではいられない。そこには日進月歩のイノベーションがある。新たな汚しの創出。それは奇想天外な、斬新な、ヨゴシの新機軸だ。
MAMApicks 2013年01月29日10時00分
 
なるほど。

日常の暮らしの中で、数ある家事の中でも、お掃除は子育て中のご家族には頭の痛い問題のひとつですね。

子育ても小学生になる頃には、まず一息つけるタイミングだと思いますが、それまではまだまだ人間とは思えない発想や行動から、大人の理解を超えることが多いです。

そんな子どもの行動を制限するのは大人としてもイヤなものですし、出来るなら思いっきり自由な発想で暮らしてもらいたいと思います。

となると、この時期の家はある程度消耗品として考える必要があるかもしれませんね。

もちろん衛生的に問題があるような放置プレイはいけませんが、壁や床などの仕上げに関しては、10年後に交換するくらいの気持ちの余裕があった方がお互いに楽だと思います。

ここで上記記事にあった<マイ「べからず」5ヵ条>をご紹介させて頂きますので、まさに子育て中のママさんにはご参考にして欲しいと思います。

第1条 「達成感を覚えるほど毎日頑張るべからず」
「こんなに綺麗になった……!」という「達成感」は掃除のモチベーションを高める貴重な「アメ」の一つである。しかし反面これは「ムチ」にもなり得るから、注意だ。

第2条 「自分基準を家族に押し付けるべからず」
真面目な人ほど、自分に課す「掃除レベル」を高めに設定してしまいがちである。しかし「いつ来客が来ても良いように」といった高レベルを目指し、維持したいと思っているのは家族の中で自分だけ、ということも少なくない。

第3条 「下準備なしに掃除を行うべからず」
料理の出来・不出来を左右するのがその下準備のあるなしであるように、日々の掃除にも「下準備」は欠かせない。具体的には、住まいのあらゆるモノの「整理整頓」と「不要物処理」を先にこなすこと。これなしに「掃除だけ」を行うことは、実際のところ困難である。

第4条 「掃除道具との相性を軽視するべからず」
近年の住宅建材・住宅設備は日進月歩で改良され、床材や建具、サッシやドアや浴室や便器等に至るまで便利に使い良く進化している。そういった変化の中では親にならった掃除法や、いわゆる「おばあちゃんの知恵」が、掃除の足を引っ張ることもまま起こり得る。しかし逆に、新しい掃除道具がいつも必ず使い良いというわけでもない。

第5条 「掃除を自分だけで抱え込むべからず」
掃除に限らずだが、昨今は親世代からの技術の伝承というよりも、後天的に「ハウ・ツー本」などでやり方を学んで家事に従事しているケースが本流だ。また共働き家庭の増加にも見えるように、家庭内に家事に専従できる人がいない場合も多い。

いかがでしょうか。家族が一緒に暮らすうえで、大切なことやルールっていっぱいあるかもしれませんが、優先順位をつけるとすれば、何より笑顔のように思います。

お母さんがいつもカリカリ、イライラしていては決して良いはずはありませんね。家事も子育ても教科書通りにはいかないものですので、どれだけ手抜きが出来るかを考えて見ると、ちょっとは楽しめるかもしれません。
 
それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ヘビに励ましのクリックを是非!

人気ブログランキングへ 


プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ