住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

工期

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

家づくり講座は工期とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でRC住宅を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝からクリーニング業者さん来社、新宿区北新宿計画検討、横浜市中区計画検討、台東区浅草3丁目計画検討、見積作成、駒込の不動産屋さんと電話、原稿作成など。

午後は仕上げメーカーさんと電話、資料作成、新宿区市谷柳町計画検討、見積作成、書類作成、設備屋さんと電話など。夕方は業者さんと電話、賃貸入居者さんと打ち合わせ、ミーティングなど。

さて、夏休みも終わって疲れが溜まっているという方も多いと思います。そんな時にはじっくりと住まいづくりを考えてみてください。それでは土曜日恒例の家づくり講座第260回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

あなたが新築をする時、業者に「あなたのお宅で見学会をさせてください」と言われることがあるかもしれません。もちろん弊社でもお願いする時があります。

心やさしいあなたなら、「ええ、構いませんよ」と、すぐにOKするかもしれませんから、今のうちに注意点をお話ししておきます。

ところで、見学会には、いくつかの種類がありますね。

よく開催されているのが、
・骨組みが見えている状態での『構造見学会』。
・住める状態までつくり上げた状態での『完成見学会』です。

これらの見学会は、作業の進捗に合わせて開催されるわけではありません。作業計画の進捗に合わせて計画を立てます。

そうしないと、集客に必要な時間を確保できませんから、当然と言えば当然のことです。

チラシで集客する場合、印刷会社と打ち合わせをしたり、刷りあがったチラシの配達を新聞社に依頼したりと、結構な日数が必要ですからね。

ただ、新築工事の場合、計画より遅れることがあります。これが1日2日の遅れなら、まだ全然マシです。

計画の変更や追加工事、資材の発注ミスなどでも、もっと遅れることもあります。

しかし、遅れを取り戻し、見学会に間に合わせるために急いで作業をして、その結果、施工不良になってしまったら・・・。

到底納得できませんよね。

ですから、もし見学会の依頼を引き受けるのなら、業者には余裕を持ったスケジュールを組んでもらいましょう。

それはつまり、引き渡しまでの時間が長くなるということでもあります。そこは理解しておいてください。

また、家づくりをする人の中には「新年は新居で迎えたい」「子どもの入学前に入居したい」と、引き渡し時期を譲れない場合があります。

そんなときは、余裕を持ってしっかり作業してもらうために早めに施工を依頼しましょう。

これから何十年も住むことを考えたら、余裕のある工期で、丁寧な作業をしてもらうことを優先した方が安心です。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ   ←クリックを是非!



引越のタイミングとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

雲多めでも晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後北区西ヶ原計画の現場へ、お客様と打ち合わせさせて頂きました、ありがとうございます。その後豊島区駒込計画の現場視察、大工さんと打ち合わせなど。

午後に帰社後は港区高輪でご検討のお客様にご来社いただきました、ありがとうございます。徳丸6丁目計画の現場にて近隣挨拶廻り、帰社後は板橋区弥生町計画、地盤調査会社さんと電話、世田谷区砧計画検討など。夕方は和光市計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。資料作成、お問い合わせ対応、原稿作成、板橋区弥生町計画検討、各種段取りなど。

久しぶりに暑く感じましたが、それでも湿度が低かったからか、清々しい陽気でした。今日から連休中という方もいらっしゃるかもしれませんが、今日も土曜日ですので、恒例の家づくり講座第215回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。 

完成検査を終えると、「早くここで暮らしたいな」とワクワクしますよね。ですが、もう少し待ってください。

あなたは、カーテンや照明のコストを減らすために

・ネットで買って自分で設置する

・施工業者以外の格安業者に依頼する

といった方法を考えていませんか?

その場合、通常ですと作業できるのは引渡しを受けてからになります。なぜならば、引渡しまでの建物や土地の管理責任が施工業者にあるからです。

施工業者がいない間に、ほかの業者が出入りすると、責任の所在が曖昧になりますよね。そんなことは、あなたも望んでいないはずです。

ただ、どうしても引渡し前に他の業者に作業してもらいたいなら、施工業者と話し合ってください。そうしたら、現場監督などが立ち会うことを条件に許可してくれるかもしれません。

それから、外構工事を依頼する時に、特に気をつけて欲しいことがあります。それは、『住んでから工事が始まると不便が多い』ということです。

・カーポートが完成するまでは駐車スペースがない

・工事中のホコリや音を防ぐため、窓を開けられない

・出勤・登校・買い物など、生活パターンが筒抜けなので、防犯面が心配

といった、さまざまな問題が出てきます。

カーポートだけでなく、庭全体に手を加える場合、道路から玄関にたどり着くだけでも一苦労です。また、悪天候が続くと工期が延びることも計算しておかないといけません。

雨でコンクリートが乾かなかったり作業ができない場合、工期が1〜2週間遅れることは、よくあることです。ですから、外構工事を依頼する時には、できるだけ工程表をもらい、しっかり確認してください。

そして、全ての工事が終わってから住み始めたいのなら、余裕を持って引越し日を決めてみましょう。

ただ、住んでいる時に工事が入ると、モノの取り付け位置など、細かなことを話し合いながら作り上げられるという利点もあります。

万が一、建物に傷をつけられた時も、あなたが責任の所在を明らかにできます。(もちろん、ごまかすような業者に依頼してはいけないのですが・・・)

引越しのタイミングは、簡単なようで難しい問題です。家族の意見も聞き、感情に左右されず、冷静になって一番いい時期を見つけてくださいね。

それでは良い連休を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ