住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

建築物

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

築110年の家とか。

長寿命の家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原計画検討、文京区白山計画検討、資料作成、杉並区高円寺南計画のお客様とお電話、都市銀行さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、大田区田園調布計画検討など。

午後は白山計画のお客様とお電話、来客面談、世田谷区新町計画検討、杉並区阿佐ヶ谷北4丁目計画検討、図面作成、西原計画検討、お問い合わせ対応、図面チェックなど。夕方は杉並区阿佐ヶ谷北2丁目計画検討、神奈川の業者さんと電話、事務組合さんと電話、各種段取り、ミーティングなど。

帰宅時には空がゴロゴロしていました。

ではこちら。

日本人が110年前に建てた建築物、「手抜きなく、快適な住み心地」=中国

中国東北部には、旧満州時代の古い建築物が今でも一部残されている。中国メディアの百家号は25日、中国東北部で110年以上も前に日本人が建てた建築物を紹介する記事を掲載した。手入れされていないのに今も崩壊することなく残っているどころか、人が住むこともできているようだ。

記事が紹介しているのは、瀋陽駅から40キロあまりの場所に位置する、姚千戸屯(ようせんことん)駅近くにある建物だ。当時は警察署として建設されたものだという。この一帯には、日露戦争後に旧日本軍が入り、警察署のほか鉄道関係の建物や宿舎などを多く建てたと伝えた。
2021年7月28日 15時12分 サーチナ

なるほど。

さすがですね。こういった海外にあっても100年以上を経過している建物なら、是非歴史的遺産として、ここからさらに保護と継承に尽力して頂けると助かります。

記事によれば、現在も残っているこの元警察署は、1907年に建てられたというが、掲載された写真を見ると、110年以上前に建てられたとは思えないほどしっかりと残っている。記事の中国人筆者は、瀋陽でこれほど古い建物を見たことがないそうで、最近建てられた新しい建物と「そん色ない」と驚いているそうです。

また、レンガ造りが特徴的なこの建物について、しっかり作られていて手抜きした様子がなく、壁が厚く、内部は気密性が高くて冬は暖かくて夏は涼しく、快適な住み心地だと紹介していました。

これこそがまさにSDGsを意識した建物と言えるのではないでしょうか。

レンガと同等以上の性質を有している鉄筋コンクリート造もまた、これからの時代に適した材料であり構造だと思いますので、RC造の普及に是非ご協力をお願いいたします。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



中国の歴史的建造物がミステリーとか。

長持ちする家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区富ヶ谷計画検討、図面作成、電気屋さんと電話、杉並区高円寺南計画検討、提携会社さんと電話、お問い合わせ対応、渋谷区桜丘計画検討、資料作成など。

午後は渋谷区西原計画検討、書類作成、図面作成、リフォーム工事計画検討、セキュリティ会社さん来社打ち合わせなど。夕方は提携会社さん来社打ち合わせ、電気屋さんと電話、文京区白山計画検討、ミーティングなど。

雨が降ってきたようです。

ではこちら。

1906年に日本人が建てた建築物は今でも「現役」、ちょっとしたミステリーも=中国

旧満州の中国東北部には、今でも日本統治時代の建築物が少なからず残っており、その多くが文物保護単位(日本の指定文化財に相当)に指定されている。中国メディアの百家号はこのほど、遼寧省瀋陽市にある日本統治時代の建築物について紹介する記事を掲載した。いまだに解けない「謎」があるという。

記事が紹介したのは、瀋陽市にある旧「七福屋百貨店」だ。1906年に日本人によって建設された鉄筋コンクリート造りのこの建物は、当時最大の百貨店だったという。ちょうど三角形の地形に建てられているので建物も三角形で、1934年に1度建て替えられたそうだ。建物の外観は装飾が凝っており、重厚で安定感があると紹介している。
2021年6月3日 15時12分 サーチナ

なるほど。

これはなかなか興味深い記事です。

残念ながら私は歴史についてあまり詳しくはないのですが、歴史上のある時期においては、中国の一部を日本が統治していた時代がありました。

お恥ずかしながら、そんな時代の終焉が第二次世界大戦だったというところまでなら、何とかお話しについて行けるかと思います。

日本はもちろん敗戦国ですし、そもそも基本は木造建築が主流でしたので、他の国々に比べて歴史的建造物が少ないのですが、地震などの自然災害が多いというところもまた要因のひとつだと思います。

そんな中で、中国には未だに当時の建物を残してくれているところもあり、日本でいうところの指定文化財になっているというのは嬉しいですね。

記事によれば、七福屋百貨店は戦後、工業展覧館や遼寧軽工商店、薬局、百貨店として使用され、現在ではホテルとして使用しているということです。そして、2013年に瀋陽市レベルの文物保護単位に指定されたと伝えられています。

ところで、記事にあったこの建物の何が「謎」なのかというと、それは「階数」だそうです。

記事によると、現在地上部分が6階建てのこの建物は、多くの資料によると6階部分は戦後に増築されたと思われるということなんです。

しかし、一部のネットユーザーや文化財愛好家からは、1934年に建て替えた時に6階建てになったとの意見が出ているそうで、さらにはもともと6階建てだったのを1934年の建て替え時に5階建てにしたが、戦後に6階部分を加えてもとに戻したとの意見もあり、ちょっとしたミステリー扱いになっているということです。

さすがにこの建物の歴史を語れる人はいらっしゃらないということなのでしょうか。すでに建て替えられてからでも90年近く経っていますから、生き証人を探すのも難しいのかもしれませんね。

90年前の中国で、どれほどの技術と材料が用意出来たのか定かではありませんが、それでも今も現役で使われているとは、さすがRC(鉄筋コンクリート)造と言えるでしょう。

今まではあまり縁がありませんでしたが、コロナ禍が落ち着いた日には、是非中国にもこんな建物を見学しに伺ってみたいと思います。

長持ちする家をお探しなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ