快適な家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から世田谷区新町2丁目計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、材料メーカーさんと電話、信用金庫さんと電話、大田区田園調布計画検討、電気屋さんと電話、文京区白山計画のお客様とお電話、目黒区中根計画検討など。

午後は書類作成、事務組合さんへ書類お届けと打ち合わせなど、その後文京区白山計画の現場へ、現調と打ち合わせなど。夕方帰社後は資料作成、目黒区原町計画検討、北区赤羽西計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、新町2丁目計画検討、ミーティングなど。

朝晩を中心に肌寒く感じました。

ではこちら。

排水パイプの「洗浄」頻度は? つまり予防に効く、一日の最後に必ず10秒「やっておきたいこと」

排水口に流すものに無頓着だと詰まって流れなくなったり、排水パイプが破損して大量の水漏れを起こしてしまったりと大惨事になることがあります。

また、流すものに注意をしていても、定期的なメンテナンスは必要です。
2022年4月20日 21時50分 All About

なるほど。

水回りのトラブルは緊急になる場合も多いですし、生活に直結する部分だけに使用不可の時間を最小限にしたいものです。

しかしながら、排水管の汚れは時間と共に蓄積されていくものですし、一般消費者が考えるよりもデリケートな場所かもしれません。

記事にもありましたが、排水口に固形物を流してはいけないのは大前提ですが、それでも小さな残飯クズがゴミ受けに溜まったり、ゴミ受けからこぼれて流れていってしまうこともあります。

また食器洗い乾燥機の残菜フィルターにも食べかすや米粒が残っていることもありますが、特にビルトインタイプの場合、これらの残菜も小まめに取り除くように注意しましょう。

さらに、浴室ではヘアキャッチャーに髪の毛が溜まりがちです。これらが溜まってさらに奥の排水パイプに流れていってしまうと、詰まりの原因になるため、小まめに取り除くようにしましょう。

記事にあったアドバイスというのが、キッチンの排水口や浴室を使い終わった1日の最後に、水道水を10秒間ほど出して汚れた水を押し流しましょうというものでした。これは汚れた排水には食べかすの油分や、皮脂などが含まれていることがあり、それらが排水パイプに付着することを防ぐためということ。

さらに排水パイプの汚れは、パイプ専用の洗浄剤で定期的に掃除するようにして頂くと安心ですね。専用洗剤での掃除のタイミングは利用頻度や汚れ具合により変わってきますが、週1回程度を目処におこなうと汚れが溜まりにくくなるようです。

共同住宅では高圧洗浄を定期的に行っている建物も多いと思いますが、戸建て住宅の場合は、建築されてからの年数によって汚れ具合も違うものの、新築の場合は10年目までに1度を目処に定期的に高圧洗浄を行っておくと良いでしょう。

以前にもお話しした記憶がありますが、最近の便器は節水型が主流になっていますので、排水を行う時の水量がギリギリの設定になっています。その結果汚物が排水管の中に滞留してしまうことも起こりますし、そこから詰まりにつながってしまうこともあります。

また、便器に流しても良いとされている紙製品や、ペットの砂なども詰まりの原因になるケースがありますので、取扱いには十分注意をして頂き、使用方法を守ってください。

RC住宅のメンテナンスはRCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキング ←お力添えを是非!