住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

冬より春の方が多いそうです。

東京で燃えない家を建てるならRCdesign

良い天気の東京です。

そんな今日は朝から書類作成、その後法務局へ書類受け取り、事務組合さんで諸手続など、帰社後は提携会社さんと電話、港区高輪計画検討、リフォーム計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は日野市計画検討、資料作成、原稿作成、埼玉県朝霞市計画検討、お問い合わせ対応、図面作成、渋谷区桜丘計画検討、見積もり作成など。夕方からは池袋方面へ、信用金庫さん関連の総会出席など。

予報では、明日は相当寒く所によっては雪の可能性が高いそうです。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。

ではこちら。

冬より春のほうが火事が多いという事実

火事が多い季節は、乾燥する冬?いえ、実は出火件数で比べると、冬よりも春の方が火事は多いのです。

春こそ火事に注意
総務省消防庁が毎年発行している消防白書によれば、火事は年を追うごとに減ってきていますが、それでも全国で年間3万件以上起きています(平成27年度は約3万9000件、平成28年度は約3万6000件)。つまり、1日に100件、15分に1件程度のペースで出火していることになります。その中でも春は、冬を抑えて最も火事の多い季節なのです。
2019年4月9日 9時0分 ウェザーニュース

なるほど。

確かに、一般的な認識では冬の方が火災が多いように思われているかもしれませんが、10月上旬の秋季火災予防運動と3月上旬の春季火災予防運動があるように、秋から春までは特に注意が必要なんですね。

記事にあった消防庁のデータでは、僅差で春の方が多い数字になっていましたが、いずれにしても対策と警戒を続けなければいけません。

それにしても、15分に1件も火災が発生しているとは驚きです。

記事では二つの注意報をチェックするのが良いということでした。

まず一つ目は「火災警報」で、例えば東京都が火災警報を出す際の基準として、
(1) 実効湿度50%以下、最小湿度25%以下になる見込みの時。
(2) 平均風速13m/s以上の風が吹く見込みの時。
(3) 実効湿度が60%以下であって、最小湿度が30%以下となり、平均風速10m/s以上の風が吹く見込みの時。
などの基準となっているということです。

そしてもう一つは気象庁が発表する「乾燥注意報」。
一般的には「乾燥注意報」と聞くと、なんとなく「肌のケアをしっかりしなくちゃ」と考える人も多いと思いますが、実はこれ火災の危険に対して注意を促すものなんですね。

そこでこの時期にも具体的な対策をしなければいけませんが、記事にあった今年の春季火災予防運動の際に発表された、「住宅防火 いのちを守る 7つのポイント」が紹介されていました。

まずは3つの習慣として、寝たばこは、絶対にやめる。
ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
ということ。

次に4つの対策としては、逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくなど。

以上のポイントに注意しながら、より一層防火に対する意識を高く保って、安全な暮らしを維持したいものですね。

折角なら、燃えない家を建てて欲しいと思いますが、現状燃える家にお住まいの方には、上記のポイントをしっかりと実践してください。

燃えない家を建てるならRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←よろしくどうぞ。



雷乃発声に注意とか。

東京で雷にも強い家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から田柄の現場でサッシ屋さんと現調、打ち合わせなど、その後現場視察、帰社後は高田馬場計画検討、見積作成、図面作成、資材発注、文京区根津計画のお客様とお電話など。

午後はミーティング、PCセットアップ、不動産会社さんと電話、徳丸3丁目検討、文京区本郷計画のお客様とお電話、図面作成など。夕方は根津計画検討、資材メーカーさんと電話、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

南風のおかげか暖かく感じました。

ではこちら。

七十二候<雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)>。落雷の合間1分ですべきことは?

雷が鳴りはじめる春となりました。北陸地方などにお住まいの方は「雷なんて冬の間も盛んに鳴ってましたけど?」と怪訝に思われることでしょう。

じつは、冬の雷は北日本の日本海側・地域限定。季節がすすみ春一番が吹いて、全国規模で春の嵐が発生します。春が来たことを知らせる、春雷(しゅんらい)のとどろき。

お花見のバーベキューを楽しんでいたら、急に雷雲が現れてどしゃ降りの雷雨になることも! どこに落ちるか予測できない、こわい雷。身を守るにはどんな行動をとればよいのでしょうか?
2017年3月30日 11時0分 tenki.jp

なるほど。

季節感というものは人それぞれ、地域によっても違うものだと思います。

花粉症のお仲間では、鼻水や目の痒みなどの身体的反応で季節を感じることでしょうし、当然気温や湿度の変化でも感じられるところです。

私個人的には、今年ほど梅の良さを感じたのも初めてのことで、待ちわびた春がようやく来たなと思いました。さらに今日はご近所の桜も開花が進んだように思いましたので、これから春も本番ということかもしれません。

記事にもあったように、全国的には雷が鳴りはじめると、春が来たということになるのだそうですが、一方で大気が不安定になり雪や雹(ひょう)をもたらすこともあるので、農家さんをはじめ都市生活者の方々も手放しでは喜べないようです。

さらに、例年秋口と同様に春先にニュースになるのが、竜巻による被害です。

これまでにも何度か書かせて頂いた記憶がありますが、春は大陸からの寒気と太平洋側からの暖かい空気がぶつかる傾向があり、その温度差が大きくなることによって、低気圧や積乱雲が急速に成長し、まるで台風のような強風が吹き、豪雨、雷、ひょうなどの気象現象をもたらし、場合によっては竜巻などの局所的な強風による大きな被害が発生することがあるんですね。

そこで、大切なキーワードが「大気が不安定」という言葉です。これは今現在晴れていても、天気が急変する可能性があるということですから、急な降雨、雷、ひょう、突風(時に竜巻)が発生する可能性が高まるということです。

実際にそんな状況になったらどうしたら良いか、記事では避雷針が設置されている鉄筋コンクリート造りの建物の中に入るのが、もっとも安心ということでした。

あとは自動車・バス・列車などの中も安全です。雷鳴は、30分くらい待てば遠ざかっていきます。ただし、建物といってもキャンプに使うテントの中はたいへん危険。すぐに出て避難してくださいということ。

問題は屋外にいるときですが、記事によると「金属製品は身に付けたままでいいので、すばやく身を低くして様子をうかがいながら、安全な場所に避難することを考える」のが、正解ということです。

落雷の間隔は約1分程度ということですので、その合間を使って安全な場所を目指しましょう。時間は短くなる場合も想定して迅速に対応しましょう。

春の嵐にも安全な住まいなら、RC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ        ←応援よろしくお願いします!



春に強力な目覚ましとか。

東京で静かな家を建てるならRCdesign

雨のち曇りの東京です。

そんな今日は朝から板橋区小茂根計画検討、書類作成、その後北区王子方面へ、打ち合わせなど。関連不動産会社社長と電話、高島平7丁目計画検討など。

午後に帰社後は板橋区小茂根計画検討、サッシ屋さん来社打ち合わせ、提携会社さん来社打ち合わせ、北新宿計画検討検討、中区野毛町計画検討、インフラ業者さんと電話、見積作成など。夕方は板橋区小茂根計画のお客様とお電話、中野区本町計画検討、板橋区坂下計画検討、設備屋さんと電話、ミーティングなど。

なかなか青空を見ることが出来ませんね。桜が少しでも保ってくれれば良いんですけど。

ではこちら。

レトロなのにハイテク!?コード解除しないと止まらない強力目覚まし時計

日ごとに暖かくなる春の朝。ますます起きるのが難しくなってくる季節です。

毎朝なかなか目が覚めない…。そんなふうにお悩みの方には、こんな目覚まし時計はいかがでしょうか?

「ニキシー管」という真空管の一種を利用したクラシックな文字表示が、インテリアとしてもぴったり。

時刻合わせには上部パネルのダイヤルを回すというのもいい雰囲気です。 

木材には高級材を使用して落ち着いたムードを醸し出します。

これだけならただのレトロ趣味な時計ですが、この時計には、ちょっとした秘密が…。
2016年4月5日 8時30分 ISUTA 

なるほど。

今の季節、徐々に暖かくなってきましたので、まさに春眠暁を覚えずという人も多いのではないでしょうか。

新年度も始まって、慣れない日々が続いているということもあるかもしれませんし、花粉症のお薬の影響だったり、睡眠時無呼吸症候群の影響という場合もあるでしょう。

とにかく、朝の目覚めが悪く、ついつい寝過ごしがちという方には、是非オススメの目覚まし時計です。

Nixie02早速画像をお借りして参りましたので、ご覧ください。

なんとなくレトロな感じで、良い雰囲気を醸し出していますね。

その要因になっているのが、「ニキシー管」というものを利用した数字の表示部分で、真空管の仲間みたな部品ということですので、やはり最近は入手も難しいものなんでしょうかね。

このなんともクラシックな文字表示は、古い映画で見た覚えがあるという方も多いとおもいますが、比較的若い方にはあまり共感頂けない部分かもしれません。

しかし、この目覚まし時計の素晴らしいところは、そんな雰囲気とは裏腹に目覚まし時計としての機能にあるということ。

この目覚まし時計を止めるには、別途付属するパネルに暗証番号のようなパスコードという数字を入力しなくていけないということです。

通常の目覚まし時計のような解除ボタンはありませんし、電池や電源コードを抜くということも出来ないように、本体のバッテリーで動くような作りになっていますので、すぐに止めるということができません。

やはり年齢とともに自然と早起きになるものですが、もしかすると不本意にも夜中に尿意をもようしたばっかりに、寝起きが悪くなってしまうという御同輩もいらっしゃるかもしれません。

そんな方にもこの目覚まし時計はきっとお役に立てそうです。

ちなみにこのかわいいルックスと厳しい目覚まし機能を兼ね備えた時計は、公式サイトなどで購入可能だそうです。 

http://www.ramosclock.com/

より安眠をお求めなら、鉄筋コンクリート(RC)住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


  人気ブログランキングへ   ←クリックが嬉しいです!



春の嵐にご注意など。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で嵐にも強い住宅を建てるならRCdesign

くもりのち晴れの暖かな東京です。

そんな今日は朝から書類チェック、ご近所のお客様とお電話、板橋区板橋3丁目計画のお客様とお電話、ありがとうございます。ガス会社さん来社打ち合わせ、金融機関へ、社用車パンク修理、建材メーカーさんと電話、世田谷区奥沢計画検討など。

午後は徳丸計画検討、見積作成、提携会社さん来社打ち合わせ、信用金庫さん来社、郵便局、徳丸計画検討など。夕方からは西麻布方面へ、お客様のお誘いで協力業者さん共々会食させていただきました。誠にありがとうございました。

今日は比較的穏やかな天候でしたね、溜まった洗濯物も少しは片付いたのではないでしょうか。

ではこちら。

春の嵐(メイストーム)は超危険?知っておきたい対策

春は「季節の変わり目」であることから、大陸からの寒気と太平洋側からの暖かい空気がぶつかる傾向があります。

その温度差が大きくなることによって、低気圧や積乱雲が急速に成長し、まるで台風のような強風が吹き、豪雨、雷、ひょうなどの気象現象をもたらし、場合によっては竜巻などの局所的な強風による大きな被害が発生することがあります。

この春の嵐(メイストーム)と呼ばれる現象は、夏期に起きる台風などよりも広範囲に影響を及ぼし、時に日本列島全体にまで広がる場合があります。また、その成長は急速なため、発生の予測が難しい傾向があります。
2015年4月20日 18時45分 All About

なるほど。

確かに、昨日も台風のような状態で、夜に掛けて非常に風が強く吹き付けていましたので、もしかすると多少なりとも被害に遭われた方がいらっしゃるかもしれませんね。

まだ記憶に新しいところだと思いますが、3年ほど前に茨城県つくば市などで発生した竜巻では、死者1名、負傷者30余名、300棟を超える家屋が全半壊してしまいました。

この時一番驚いたのが、木造住宅が裏返しになっていた光景で、屋根だけが飛ばされたり、または飛散してきたものが激突して、大きく破損している家も多かったんですけど、まさか裏返しにされるとは、だれも想像していなかったと思います。

当時、日本海に低気圧が発達し、この低気圧に向かって太平洋側から暖かい空気が流れ込み、太平洋側の東海地方から東北地方までの広い範囲で大気の不安定な状況を生み出したというのが、ひとつの原因とされています。

また、後の解析によると、上空の氷点下21度にもなる強い寒気とぶつかってスーパーセル(巨大積乱雲)が発生して、この積乱雲に伴って竜巻が複数発生したということ。

調査によると、つくば市の被害範囲は500mの幅で15kmの範囲に及び、藤田スケール(竜巻の強さ)でF3(風速70m/sから92m/sに及ぶ)と認定され、国内でも最大クラスの竜巻であったということです。

そんな竜巻も含めて、春の嵐の場合には、短時間で急速に積乱雲が発達するために予測が非常に困難ということが問題です。それまで晴天だったのに、にわかにかき曇り、雷雨や突風が吹き始めるということがあります。

日本においては、夏から秋にかけて、南の方から低気圧が発達しながら接近してくる台風もあり、さらに記事にもあるように、近年では冬から春にかけて爆弾低気圧と呼ばれるものが、多くなっていますね。

台風の場合はその進路もほぼ特定されますので、準備や対策がしやすいのですが、やはり春の嵐の場合には、短時間で急速に積乱雲が発達するために、どうしても対策が間に合わないのが現状です。

そこで、大切なキーワードが「大気が不安定」という言葉です。これは今、晴れていても天気が急変する可能性があるということですから、急な降雨、雷、ひょう、突風(時に竜巻)が発生することもあり得るわけです。

とにかく今のところ出来る対策といえば、空が急に暗くなったり、湿った風が吹いてきたり、遠くに雷の音が聞こえ始めた場合は早めの行動が必要ですね。もし移動中なら、すぐに頑丈な鉄筋コンクリートの建物内に退避することを心がけましょう。

少しでも時間的余裕がある場合には、ベランダに置いてある植物や洗濯金物などが飛んでしまわないよう、室内に取り込んでおくことも忘れずに。

春の嵐に限らず、台風でも安全と快適をお望みなら、是非RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。
 

人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ