住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

桜の盆栽で花見とか。

盆栽と家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原計画検討、資料作成、練馬区の不動産会社さんと電話、渋谷区代々木方面でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。成増のお客様とお電話、商社さんと電話など。

午後は西原のお客様とお電話、目黒区原町計画検討、図面作成、見積作成、大田区田園調布計画検討、提携会社さんとオンラインミーティングなど。夕方は社内ミーティング、杉並区今川計画検討、見積作成、お問い合わせ対応、資料作成、ミーティングなど。

明日は春分の日ですね。

ではこちら。

桜の盆栽人気!“ガマンの花見”新たな動き

1都3県の緊急事態宣言が21日で解除となる中、東京では新たに303人の感染が確認されました。コロナ禍で迎える本格的な花見シーズン。感染対策をとりながら、安心して楽しめるプランも登場しています。

19日も桜の便りが次々と届いた日本列島。鳥取では観測史上最も早い開花が発表されました。
2021年3月19日 18時15分 日テレNEWS24

なるほど。

確かに今日の通勤路でも、ソメイヨシノの開花が急速に進んでいるように感じました。

このコロナ禍によって、すっかりその機会が無くなってしまいましたが、日本にはなんだかんだと理由をつけてお酒を飲む機会が設けられていました。

あまり聞くことが無くなってちょっと寂しい感じもしますが、日本全国酒飲み音頭という歌を歌いながら飲んでいた先輩も多かったですね。

特に厳しい冬を越した後には楽しい春が待っている、ということを支えに暮らしていたこともあって、お花見を楽しみにしていたに違いありません。

昨年に続き、今年もお花見は出来そうもありませんが、そこは蜜を避けながらも何とか知恵を絞って桜を愛でたいと思います。

記事によれば、都内のホテルにある日本庭園では、17種類の桜が咲いていて、「ソメイヨシノ」は満開が近づいています。人の密集を避けて、部屋で桜を楽しめるプランも登場。ランチもついていて、庭園では桜の木のもとで食事を楽しむことができるとか。

さらに都内の公園近くでは桜の盆栽コーナーがあり、自宅で過ごす時間が増えて、若い世代が桜などの盆栽を始めるケースも多いということです。

店員さんによれば「最近は若い方が増えてきて、盆栽の初めての木が桜という方も結構多い。つぼみが膨らむところから、満開になるまでずっと楽しめる」とか。

我が家も来年は梅の盆栽を始めようかと、密かに企んでいるところです。

東京では、週明けの22日(月)に満開の予想が出ているそうですので、お時間がある時に早めに見に行くようにしましょう。

桜も似合う家なら、RC住宅がオススメです。

それでは良い春分を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←励みになります!



東京の桜も満開とか。

桜に合う家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、書類チェック、高田馬場のお客様とお電話、小豆沢方面のお客様とお電話、お問い合わせ対応、資料作成、原稿作成など。

午後は池袋から高田馬場のお客様宅訪問、現地調査と打ち合わせなど。帰社後は提携会社さんと電話、渋谷区計画検討、夕方は渋谷区広尾の不動産会社さんと電話、港区南青山計画検討、図面作成、設備屋さんと打ち合わせ、ミーティングなど。

昨日に比べると少々寒く感じました。

ではこちら。

東京で桜満開 宴席禁止の上野公園は…

22日、東京では桜の満開が発表された。皇居外苑の千鳥ヶ淵では、暖かい気候の中、大勢の人で賑(にぎ)わった。

また、新型コロナウイルス対策のため、今年は園内でレジャーシートを広げての宴席が禁止されている上野公園だが、シートを敷いている人たちの姿も多くみられた。
2020年3月23日 1時50分 日テレNEWS24

なるほど。

確かに、昨日はご近所の桜巡りをしていましたが、満開に近い木があるものの、まだ3分咲き程度の木もあるなど、その環境によって、まだ全体が満開ということでもなさそうでした。

そんな中でも、小さめの公園ではライトアップもされていたりしましたが、やはり宴席を設けているグループが数組いて盛り上がっていました。

私個人的には、こんな時だからこそ、桜を愛でて心を豊かにする必要があるように思います。

やはり日本人としては、この季節桜の木を見上げているだけで、どれだけ幸せになれることかわかりません。

もちろん最善の対策を講じた上で、という条件は必要だと思いますが、宴席を設けなくとも、桜の木の下で時間を過ごすことが大切だと思います。

記事では上野公園でも、園内アナウンスや警備員の巡回で注意を呼びかけている、ということでしたが、お酒好きの方には少し我慢して頂き、なるべく人に迷惑をかけないようにして楽しみたいものです。

この時期を逃さなうように、是非時間を作って桜を見に行きましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援お待ちしております。



桜が満開だそうです。

東京でさくらある家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から電気屋さんと電話、日野市計画検討、その後板橋区成増のお客様宅訪問、打ち合わせなど、帰社後は提携会社さんと電話、文京区根津計画検討、見積もり作成など。

午後からは法務局へ書類受け取りに、帰社後は書類作成、出版社さんと電話、台東区清川計画のお客様とお電話、お問い合わせ対応、書類作成など。夕方は日野市計画のお客様とお電話、世田谷区大原計画検討、ミーティングなど。

ではこちら。

東京で桜満開=全国一番乗り、史上5番目−気象庁

気象庁は27日、東京都千代田区の靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が満開になったと発表した。

横浜や福岡と並んで21日に開花し、満開の観測は全国で一番乗りとなった。

東京では1953年の統計開始以来、5番目に早かった。平年に比べると7日早いが、昨年よりは3日遅かった。東京の桜の満開が最も早かったのは3月21日(2002年)。
2019年3月27日 14時14分 時事通信社

なるほど。

確かに、街のあちらこちらにあるさくらの木では、だいぶ開花してきたと感じるものの、満開と言われると、自宅周辺のさくらではちょっと違和感を感じてしまいます。

満開というにはまだちょっと早いように思いましたが、記事にあったように、気象庁が定める満開日というのは、サクラ(ソメイヨシノ)の標本木で、約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日のことですので、それならばまあそんな気もいたします。

ただ、ここからがお天気次第で、いつまで愛でることができるか、微妙なところかもしれませんね。

雨が降ったり、強い風が吹いたりせず、ちょっと低めの気温が維持できれば、入学式まで楽しめるかもしれません。

少しでも長く、私たち日本人を楽しませてくれると良いんですけどね。

まずは今週末に、皆さん張り切ってお花見を楽しまれることと思いますが、くれぐれも無理をせず、暖かくしてお過ごしください。

お花見を楽しむ家をお考えなら、RCdesignまで是非お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お試しください。



明日は春分の日です。

東京で家を建てるならRCdesign

晴れて暖かい東京です。

そんな今日は朝から三鷹市計画検討、書類作成、ミーティング、業者さんと電話、資材発注、西東京市計画検討、図面作成、信用金庫さんと電話、地盤調査会社さんと電話、渋谷区西原計画検討など。

午後からは葛飾区新小岩のお客様宅訪問、打ち合わせと現地調査など。帰社後はガス会社さんと電話、成増計画検討、図面作成、中央区湊2丁目計画検討など。夕方は朝霞市根岸台計画検討、その後信用金庫さんの会合出席など。

今日は暑いくらいでしたね。明日は春分の日ですので、桜のつぼみを観察に行ってみます。

確かお月様も満月になる予定だと思いますので、こちらも観察できると良いですね。

さらに、お彼岸の中日にもあたりますので、ご先祖様の供養も忘れずに。

それでは良い休日を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お試しください。



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ