こだわりの家を建てるならRCdesign
晴れ時々曇りの東京です。
そんな今日は朝から渋谷区千駄ヶ谷計画検討、資料作成、お問合せ対応、江戸川区東小岩計画検討、ミーティング、文京区白山計画のお客様とお電話、提携会社さん来社打ち合わせなど。
午後は渋谷区西原計画のお客様とお電話、資料作成、エレベーター会社さんと電話、大田区田園調布計画検討、電気屋さんと電話、原稿作成など。夕方は設備屋さんと電話、お問合せ対応、北区赤羽西計画検討、ミーティングなど。
自分と戦っている人をアスリートと呼ぶのでしょうね。
ではこちら。
洗面所は家事と掃除のしやすさで設備選びを。後悔しない家づくり
家づくりの際、洗面所に関して、家事のしやすさと掃除のしやすさに徹底的にこだわった。そんな日刊Sumaiライターが、導入した設備やものを紹介します。洗濯の手間を省くために取り入れたアイテムも必見。新築やリフォームの参考に!
筆者が洗面所づくりで優先した事項は「汚れにくい洗面台」です。以前住んでいたアパートの洗面台は、水はねや水アカが気になり、掃除をするにも気合いが必要でした。
2022年2月14日 20時45分 ESSE-online
なるほど。
確かに洗面所は大切ですね。
多くの場合は洗面所と脱衣室を兼ねているプランだと思いますので、洗面脱衣室のつくりから考える必要があるでしょう。
最近は住宅設備機器メーカーの各社から、デザインと機能を追求した商品も多く発売されていますので、実際にショウルームで見比べた上で、お気に入りを探すというのが良いかもしれません。
そんな中でも何に重きを置いてどこにこだわるのか、これまでの生活から学んだ改善したい部分とはどこか、その答えは決して1つではありません。
そこに暮らす家族によってライフスタイルは違って当然ですので、まずは求める条件に優先順位をつけてみるのが楽しいかもしれません。
コストを優先するのであれば、既製品の洗面化粧台がコスパも良いでしょうし、記事にあったようなお掃除のしやすさでも規制品が有利だと思います。
左の写真は弊社の施工例ですが、これはカウンター部分のみに既製品を利用して、壁にはモザイクタイルを貼って、オーナー様が探された鏡を取り付けさせて頂いた例です。
カウンターはボウル部分も合わせた一体成型ですので、お掃除がしやすくなっていますし、カウンター下の引き出しだけでも収納量は十分だそうです。
お掃除のし易さとコスト、さらにデザインを一定のレベルで実現したいいとこ取りの例です。
ご家族の年齢層によってはツインボウルタイプなどもご利用頂けますので、是非理想の形を見つけてください。
次にこちらのケースはシンプルな木製カウンターにベッセルタイプの洗面ボウルを置いたタイプです。
横の壁にはニッチを設けてありますので、アメニティーの収納も十分だと思います。
記事にもありましたが、洗面脱衣室には洗濯機や乾燥機もありますし、場合によっては洗濯物の乾燥室となる場合もあるでしょう。
梅雨時期や冬では室内干しも増えますが、何処の場所でどんな手法で洗濯物を乾かすことが理想なのかも考えておくといいですね。
本当に毎日使う洗面脱衣室だからこそ、使いやすさと掃除のしやすさを重視することでストレスフリーな毎日を過ごせるようになるでしょう。さらにお好みのデザインや色合いにもこだわれば、お気に入りの洗面脱衣室が完成するでしょう。
こだわりの洗面脱衣室を実現させるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。
それでは。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキング ←ご声援を是非!
晴れ時々曇りの東京です。
そんな今日は朝から渋谷区千駄ヶ谷計画検討、資料作成、お問合せ対応、江戸川区東小岩計画検討、ミーティング、文京区白山計画のお客様とお電話、提携会社さん来社打ち合わせなど。
午後は渋谷区西原計画のお客様とお電話、資料作成、エレベーター会社さんと電話、大田区田園調布計画検討、電気屋さんと電話、原稿作成など。夕方は設備屋さんと電話、お問合せ対応、北区赤羽西計画検討、ミーティングなど。
自分と戦っている人をアスリートと呼ぶのでしょうね。
ではこちら。
洗面所は家事と掃除のしやすさで設備選びを。後悔しない家づくり
家づくりの際、洗面所に関して、家事のしやすさと掃除のしやすさに徹底的にこだわった。そんな日刊Sumaiライターが、導入した設備やものを紹介します。洗濯の手間を省くために取り入れたアイテムも必見。新築やリフォームの参考に!
筆者が洗面所づくりで優先した事項は「汚れにくい洗面台」です。以前住んでいたアパートの洗面台は、水はねや水アカが気になり、掃除をするにも気合いが必要でした。
2022年2月14日 20時45分 ESSE-online
なるほど。
確かに洗面所は大切ですね。
多くの場合は洗面所と脱衣室を兼ねているプランだと思いますので、洗面脱衣室のつくりから考える必要があるでしょう。
最近は住宅設備機器メーカーの各社から、デザインと機能を追求した商品も多く発売されていますので、実際にショウルームで見比べた上で、お気に入りを探すというのが良いかもしれません。
そんな中でも何に重きを置いてどこにこだわるのか、これまでの生活から学んだ改善したい部分とはどこか、その答えは決して1つではありません。
そこに暮らす家族によってライフスタイルは違って当然ですので、まずは求める条件に優先順位をつけてみるのが楽しいかもしれません。
コストを優先するのであれば、既製品の洗面化粧台がコスパも良いでしょうし、記事にあったようなお掃除のしやすさでも規制品が有利だと思います。

カウンターはボウル部分も合わせた一体成型ですので、お掃除がしやすくなっていますし、カウンター下の引き出しだけでも収納量は十分だそうです。
お掃除のし易さとコスト、さらにデザインを一定のレベルで実現したいいとこ取りの例です。
ご家族の年齢層によってはツインボウルタイプなどもご利用頂けますので、是非理想の形を見つけてください。

横の壁にはニッチを設けてありますので、アメニティーの収納も十分だと思います。
記事にもありましたが、洗面脱衣室には洗濯機や乾燥機もありますし、場合によっては洗濯物の乾燥室となる場合もあるでしょう。
梅雨時期や冬では室内干しも増えますが、何処の場所でどんな手法で洗濯物を乾かすことが理想なのかも考えておくといいですね。
本当に毎日使う洗面脱衣室だからこそ、使いやすさと掃除のしやすさを重視することでストレスフリーな毎日を過ごせるようになるでしょう。さらにお好みのデザインや色合いにもこだわれば、お気に入りの洗面脱衣室が完成するでしょう。
こだわりの洗面脱衣室を実現させるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。
それでは。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキング ←ご声援を是非!