晴れの東京です。
そんな今日は朝から日野市計画検討、大工さんと電話、お問い合わせ対応、渋谷区東計画検討、見積作成、赤坂5丁目計画検討、賃貸管理業務、提携会社さんと電話、資材発注など。
午後は図面作成、豊島区南池袋計画検討、資料作成、大田区仲池上計画のお客様とお電話、タイル屋さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話など。夕方は小金井市本町計画検討、お問い合わせ対応、日野市計画のお客様とお電話、ミーティングなど。
朝晩のチャリはちょっと寒く感じます。
ではこちら。
インフルエンザ、異例の流行 東京で昨年より2カ月早く
2019年9月27日 16時6分 朝日新聞デジタル
なるほど。
これはなかなか珍しいニュースですね。まだ多少なりとも夏の雰囲気が残る中、インフルエンザの流行が始まったなんて、これまでに聞いたことがありません。
とは言え、そんな兆候があるとなれば、少なからず基本的な対策はしっかりと行っておいた方が良さそうです。特に乳幼児や高齢者のいらっしゃるご家庭では、十分にご注意をしてください。
例年の流行入りは11月下旬から12月初旬で、昨年は12月に入ってから1人を超えたそうですので、まる2ヶ月も前倒しされていることになります。
例年はインフルエンザの予防接種が始まるのは10月初旬からで、体に抵抗力がつくまで2週間ほどかかると言われていますので、あまりに早期に流行が始まると、感染が拡大したり重症化する患者が増えたりする可能性が懸念されています。
それでは。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキング ←お力添えを是非!