住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

浸水

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

浸水危険度と地名とか。

災害対応の家を建てるならRCdesign

くもり空の寒い東京です。

そんな今日は朝から賃貸管理業務、設備屋さん来社打ち合わせ、書類作成、タイル屋さんと電話、日野市計画検討、図面作成、荒川区西日暮里計画検討、大田区北千束計画検討、お問い合わせ対応など。

午後からは三鷹方面へ、打ち合わせ、その後日野市計画の現場へ、お客様と現場視察など。夕方帰社後は朝霞の不動産会社さんと電話、渋谷区計画のお客様とお電話、荒川区西日暮里計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

急な季節の変更についていけませんね。

ではこちら。

東京23区浸水危険度マップ 水に関係する地名にも注意

10月15日現在の被害は、死者73人、行方不明者14人、避難者3万人超──12日に伊豆半島に上陸した台風19号は、東日本の各地に甚大な被害をもたらした。ある専業主婦(40才)は、一夜の出来事に肩を落とした。

憧れの“ニコタマ”に越してきてまだ2年。坪単価420万円のマンションを買ったのに、駅前の道路が冠水するなんて。駅のブランドが下がればリセールバリューも落ちちゃうし、心配で仕方ありません」
2019年10月17日 16時0分 NEWSポストセブン

なるほど。

二子玉の対岸、武蔵小杉も被害が大きかったようですが、タワーマンションについても話題になっているようです。

今回の災害では河川の氾濫が多くの場所で発生してしまいましたが、大昔から日本の河川については、その危険性がわかっていたにも関わらず、対策が遅れていることも原因の一つだと思います。

日本の国土を強靭で安全なものにするためには、強い政治が必要だと思いますが、国民も情緒論だけに左右されるのではなく、その必要性を理解しなければいけないでしょう。

自然環境がより一層厳しいものになるとすれば、国の進める対策を待つだけではなく、国民各々でも意識を高く持って、対策を行っていく必要があると思います。

記事にあったのは、今年6月に東京大学と早稲田大学が共同研究として「東京23区浸水危険度マップ」を発表したものが紹介されていました。

浸水マップ画像を拝借させて頂きましたので、参照してください。

これは約3000戸が浸水被害を被った2005年9月の「杉並豪雨」を想定し、1時間に50mmを超える雨が2時間半にわたって降った場合、浸水が1mを超える地点を示したものということです。

ここからわかるのは、河川の近くだけではなく、都内の繁華街や住宅街でも、浸水の可能性があるということです。

今回の台風で河川の氾濫危険情報や避難勧告が出た地域の方はもちろん、各地域の行政が出しているハザードマップなども参考にして、災害に対する意識を高める必要があります。

また、記事にもありましたが、よく言われるように危険エリアは「地名」からも判断できますね。

たとえば『渋谷』はスクランブル交差点から周囲を見回すと、宮益坂や道玄坂など四方を上り坂に囲まれていて、どの方向からも水が流れ込む。まさに『谷』となっています。

ほかにも四ツ谷や日比谷、市ヶ谷、茗荷谷など谷がつく地名も多いですが、いずれも低地であり、浸水被害が懸念されるエリアとされています。

ただ、最近は地名を変更してわからなくなっているところもありますので、旧地名なども調べておく必要があるかもしれません。

いずれにしても、日本国民の災害に対する意識が高まり、有効な対策が取られることを望みます。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をヨロシク!


浸水の直前対策とか。

水害に強い家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から練馬区計画検討、提携会社さん来社打ち合わせ、サッシ屋さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、見積もり作成、信用金庫さん来社打ち合わせなど。

午後からは三鷹方面へ、その後日野市計画の現場視察、お客様と打ち合わせなど。夕方帰社後は社内ミーティング、来客面談など。

意外と蒸し暑く感じたりで、まだまだ注意が必要ですね。

ではこちら。

経験のない“豪雨”広範囲で冠水、油の流出も 佐賀

気象庁は28日朝に福岡県、佐賀県、長崎県に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような豪雨となっていて、最大級の警戒が必要です。

前線の活動が活発になっている影響で、九州では1時間に100ミリを超える猛烈な雨を観測しました。24時間の雨量は平年の8月1カ月分の2倍に達し、観測史上1位となっている所があります。
2019年8月28日 14時14分 テレ朝news

なるほど。

とても心配ですね。

報道によれば、すでに多くの被害が報告されていますが、まだ明日以降も気を抜けない状況が続いてしまいそうということですので、引き続き警戒が必要とのことです。

記事でも29日にかけては西日本から北日本の広い範囲で大雨の恐れがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫などに厳重な警戒が必要と書かれていました。

都内でも、近年はゲリラ豪雨が多く発生するようになってきましたので、いつ浸水の被害に遭遇するかわかりませんので、いざという時の為に対策を覚えておかれてはいかがでしょうか。

国土交通省が作成した「家庭で役立つ防災」という資料では、浸水直前の対策として、下水の逆流を防ぐという項目があります。

その内容はというと、急激な水位の増加により下水が逆流し、トイレや風呂場、洗濯機の排水口などから
水が噴き出ることがありますので、ビニール袋に水を入れた水のうを置くと、逆流を抑える効果があると書かれています。

家庭にあるゴミ袋などで、少し多めに水を入れたものを、便器の中やお風呂場の排水口などにおくだけですが、これだけでもかなり有効だと思います。

また、木造などで床下収納がある場合は、同様にフタの上に水のうを置いておくことも、浸水対策になるそうです。

もちろん建物全体の不備や故障などが無いように、点検と修理を行なっておく必要があります。

ただし、大雨特別警報が発表された場合は、最大級の警戒をして、命を守る最善の行動をとってください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ