住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

温度

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

給湯器の設定温度とか。

暖かい家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から賃貸管理業務、文京区白山計画のお客様とお電話、渋谷区富ヶ谷計画検討、書類作成、金融機関へ、帰社後は見積作成、江戸川区東小岩計画検討など。

午後は練馬区江古田のお客様とお電話、渋谷区西原計画検討、資料作成、台東区蔵前計画、文京区本郷のお客様とお電話、見積作成、ミーティングなど。夕方は江東区亀戸計画検討、北区赤羽西計画検討、見積作成、ミーティングなど。

ちょっと日が伸びた様に感じますが、まだまだ冷え込み厳しいですね。

ではこちら。

キッチンで使う「お湯」は何℃が正解?シンクに「熱湯」はNG?最適温度で家事が楽になる3つの理由

キッチンの水道で使う「お湯」の最適温度は?
キッチンで食器や鍋、フライパンを洗う際、給湯器のお湯の温度設定を何度にしていますか?

ここでは、脂汚れが落ちやすく、排水管の汚れも防ぎやすいお湯の温度をご紹介しましょう。2022年2月23日 20時25分 All About

なるほど。

これ、意外と意識されている方が少ないもので、一度設定してから何年もそのままで使っている人も多いと思います。

記事にもありましたが、何となくお風呂の温度と同じ温度設定の41〜42度で使用ている人も多いですし、女性の方ではお湯を使うと手が荒れるので水で洗っているという方や、最後だけ熱いお湯ですすぎ乾かしているとか、もっと熱いお湯で洗っているという人もいらっしゃるでしょう。

記事では、給湯器の温度設定を50度にすることで、これが実はこれがとても便利な温度ということで、紹介しています。

▼その1. 肉の脂は40〜50度で溶ける
豚脂や牛脂の溶ける温度帯はおよそ40〜50度です。42度のお湯で洗うと溶け残りでべたつきを感じることがありますが、45度程度でおおよそ落とすことができ、50度ならサッと流すだけでするりと流れ落ちます。

▼その2. 野菜シャキシャキ「50度洗い」
また給湯温度を50度にしておくと便利なのが、野菜などをシャキッとさせてくれる「50度洗い」が、蛇口から出るお湯でそのままできること。

キッチンにシングルレバー水栓が付いている場合は、給湯温度を50度にして、食器や鍋、フライパンを洗う時はちょっと水を混ぜて45度程度に、50度洗いをする時はお湯だけを出す、といった使い方をすると便利です。

さすがに50度だと熱く感じると思いますが、やけどをしないように十分注意をしていただき、50度が素肌に熱いと感じる、手荒れが気になるという場合は、ゴム手袋を使ってください。

▼その3. お湯を活用する家は「排水管」がきれい
キッチンで洗い物をする際のお湯の温度は、実は「排水管の汚れ」にも影響しています。

30年以上にわたって配管設備工事を行ってきた方によれば、「脂汚れを冷たい水と洗剤で洗っていると脂が固まりやすく排水管の内側に汚れが付着しやすく、お湯を使って洗うほうが排水管の内部をきれいに保ちやすい」のだそうです。
もちろん脂汚れはそのまま流すのではなく、まずは紙や布で拭い、それからやけどに気をつけつつ少し高めの温度で洗うのがよさそうです。

ただし、ここで注意したいのが「熱湯」を流すのはN Gということで、その理由は排水管の耐熱温度にあります。住宅の排水管の耐熱温度は60度前後と言われていますので、それ以上の温度に晒されると、熱により伸縮や変形をする恐れがあります。

また、「熱湯を流すとトラップ部やパッキンがダメージを受ける可能性があり、また排水管や排水ホースの劣化が早まることも」考えられるということです。

最後に注意して頂く必要があるのが、給湯器の温度を50度に設定することでキッチンだけでなく浴室や洗面所へも50度で給湯されますので、サーモスタット水栓の場合は温度設定を確認し、混合水栓の場合は水と混ぜて適温にしてから使うようにしてください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング
 ←ご声援を是非!




室内犬の冷房温度とか。

東京で愛犬と家を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後資料作成、板橋区双葉町計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。その後建材メーカーさん来社打ち合わせなど。

午後からは池袋方面で打ち合わせ、その後氷川町のお客様宅へ書類お届け、帰社後は葛飾区新小岩計画検討、練馬区石神井計画検討、書類作成、提携会社さん来社打ち合わせなど、夕方は解体屋さんと電話、新小岩のお客様とお電話、電気屋さんと電話、図面作成など。

暑くても湿度がないだけ楽ですね。でもいまだに花粉症の症状が続いています。

ではこちら。

室内犬の冷房……。気温が高くなるこれから、どうしたらいい?

季節を先取りした30度以上の真夏日や、梅雨を思わせるぐずついた天気など、変わりやすい空模様となっています。でも、ワンちゃんを飼っている方であれば、天気がよくても雨が降っていても愛犬との散歩は欠かせませんね。

でも、この時季は日差しとともに気温が急激に短時間で上がることもため、夏の暑さを苦手とする小型犬と散歩には、特に注意が必要です。さらに天気のよい日であれば、室内で小型犬と過ごす時にも適度な冷房を必要とします。
── そこで今回は、室内犬が快適に過ごせる最適な冷房温度について考えてみたいと思います!
2018年5月21日 16時30分 tenki.jp

なるほど。

愛犬家の方ではすでに毎年のことですので、ある程度対処方法などもご存知だと思いますが、もし間違った対策や知らずにペットを飼い始めることの無いように、ここは今一度確認しておきましょう。

まず認識しておかなければいけないのは、犬は基本「寒さに強く、暑さに弱い」動物ということです。

ご存知の方も多いと思いますが、人間は全身から汗を出して体温調節できますが、犬の場合は鼻と足の裏からしか汗を出せないので、体温調節がうまくできません。

その犬は言葉で伝えることは出来ませんので、冷房などを適切に活用して飼い主が体調管理してあげることが大切なんですね。

冷房と聞いて一般的に思い浮かべるのは、環境省がクールビズで推奨している「冷房時の室温28度」では無いでしょうか。

しかし、この28度という数字には特に根拠が無く、何となく始まったもの何です。詳しくは昨年の記事を参照してください。
こちら、クールビズの28度は何となく。

とにかく、人間でも28度の冷房では、室内にいても熱中症にかかってしまう場合もありますので、そこで気になるのが犬にとって快適な冷房温度です。人よりもっと暑さに弱い犬にとって、最適な冷房時の適温は何度なのでしょうか?

記事によれば、大体の目安として、犬が快適に過ごせる気温は22度、湿度は60パーセントとされているということで、おすすめは、冷房時の室温25度〜26度、湿度50パーセント位ということです。

犬の場合も、これを超えると熱中症にかかりやすくなってしまうということですので、室温管理には十分注意してください。

さらに、記事にあった下記の対策を併用してあげれば、より快適に過ごせるのでは無いでしょうか。
■市販の冷却グッズを活用する
・ワンちゃん用ジェルマット(保冷剤の入ったマット)を活用!
・ペットの体温を下げるための冷却用石やアルミの板を活用!
・散歩時にはクール素材の洋服を!
■凍らせたペットボトルをタオルで包んで、保冷剤として活用!
■飲み水に氷を混ぜて、冷たくしてあげよう!
■冷房機能だけでなく、除湿機能にも気を配ってあげよう!
■直射日光が射しこむ窓辺に、緑のカーテンや打ち水をして室内温度を下げてあげよう!

まさかとは思いますが、エアコンは連続運転が基本で、その方が省エネで快適だということはご存知ですよね。梅雨時期から秋までの期間はスイッチを入れっぱなしでOKです。

家族と愛犬の健康、地球規模の省エネを考えたら、エアコンは付けっ放しが正解です。

愛犬と暮らすなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ