住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

生活様式

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

TOTOさんの新機能とか。

サスティナブルな家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から杉並区今川計画でコンクリート打設がありました。見積作成、世田谷区新町計画検討、図面チェック、港区南麻布計画検討、お問い合わせ対応、賃貸管理業務、渋谷区西原計画のお客様とお電話、ありがとうございます。書類作成など。

午後は資料作成、大田区田園調布計画検討、図面チェック、賃貸管理業務、書類作成、来客面談など。夕方は世田谷区新町計画のお客様とオンラインミーティング、ありがとうございます。西原計画のお客様とお電話、ありがとうございます。構造検討、ミーティングなど。

全国で自然災害の被害を受けられた方々に、心よりお見舞いを申し上げます。

ではこちら。

TOTOの便器に新機能。蓋を閉めてから洗浄する『便ふた閉止後洗浄モード』搭載へ

自動洗浄なんて昔からあったよね?

って思うじゃん。うん、そうなんだけど注目ポイントはその順番。TOTOのオート開閉・オート便器洗浄機能付きの新型便器に『便ふた閉止後洗浄モード』が追加されます。

オート開閉式の便器って、一般的には洗浄が終わった後にふたを閉じる。だったんですけど、このモードを有効にすることで、便座から立つとまずふたが閉まり、その後洗浄が行なわれるといったフローになります。
2021年7月8日 8時0分 ギズモード・ジャパン

なるほど。

連日のトイレネタとなってしまいましたが、TOTOさんの便器でまた半歩先を行く改良が行われたようです。

その内容はやはりコロナ禍による新しい生活様式から求められたもののようで、記事によれば、最近新型コロナウイルスへの配慮で、便座は閉じてから流すほうがいいと言うことなってますので、より対策を求められる方にはありがたい機能ですね。

pht_02_00_02このモードが追加されるのは、「ネオレストAH」「ネオレストRH」「GG/GG-800」「ウォシュレット アプリコット」などで、8月2日(月)から発売になるそうです。

ちなみにこのモードは、初期設定ではオフになっているので、自分でオンにする必要があるということです。

TOTOさんでは、オート機能は使う人の動きにあわせて作動し、トイレに入ってから出るまで、機器への接触を最低限に減らせるため好評だそうです。これらの機能は一人でも多くの人に使いやすい、ユニバーサルデザインに配慮した設計ということ。

さらにTOTOさんでは、「きれいと快適」「環境」を両立するTOTOらしい商品を「サスティナブルプロダクツ」と位置付けていて、お客様のニーズにこたえ、これらの商品を普及させることにより、地球環境に配慮した豊かで快適な社会の実現に貢献していくそうです。

そう言われると、弊社が目指すところの「強くて快適」「環境」を両立するRCdesignらしい建築と共通する部分も多いように感じます。

サスティナブルな家を建てるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



透明マスクとか。

高性能な家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区計画のお客様とお電話、ありがとうございます。杉並区今川計画、目黒区原町計画検討、書類作成、お問い合わせ対応、西日暮里のお客様とお電話、書類作成など。

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、賃貸併用をご検討のお客様とオンラインミーティング、図面作成、渋谷区計画のお客様とお電話、ガス会社さんと電話、杉並区荻窪計画検討など。夕方は図面作成、渋谷区計画検討、提携会社さんと電話、港区南青山計画検討、ミーティングなど。

ツツジとサツキが見分けられるようになりました。

ではこちら。

スイス連邦工科大学、透明で曇らないポリマー繊維の「ハローマスク」を作る

スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)が、Empa(スイス連邦材料試験研究所)と共同で透明なのに呼吸ができて、布製と同じ機能性を持つ医療用マスクを完成させました。

再利用するのではなく、使い捨てすることを念頭に置いているため、原材料は99%がバイオマス資源で作られ、生分解されるものを使っています。
2020年6月12日 11時30分 ギズモード・ジャパン

なるほど。

徐々にではありますが、新しい生活様式にも慣れてきたところだと思います。

そんな中で、マスクの供給状況はだいぶ改善されてきたようで、街中でも入手しやすくなってきましたので、ちょっと前のような法外な値段や粗悪品に手を出す必要はなくなったように思います。

しかしながら、暑さが本番になってきて、マスクを着用することによる熱中症に注意が必要になってきましたので、時と場所を考えて使用するようにしましょう。

そんなマスクですが、これまでにも多くの種類が発売されてきて、材質や形状などに様々な工夫が施されるようになりましたね。

そして今回の記事で紹介されていたのは、なんと透明なマスクということです。

c76a4_103_a1ea30ab1ff4fe0e49b6e538e7698332早速画像を拝借して参りましたので、ご覧ください。

見た感じだと透明というよりは半透明といった感じですが、それでも口元が確認出来ますので、顔全体の表情を読み取ることが可能になっています。

さらに、開発者の話では、繊維の隙間は従来型と同じ100ナノメートルとなっているそうで、これでウイルスは通さず空気が通り、プラスチックのように曇ることもないそうです。

この非常に画期的な発明は、開発のきっかけは2015年に研究者が対応したエボラ熱のときからだったのだそうです。しかし、いかに環境を汚さず大量生産ができるか? を命題に研究を重ねていたため、完成が奇しくもコロナ禍になってしまったということ。

弊社では、マスクの下でも笑顔を絶やさないように努めておりますが、出来れば生の笑顔をお見せしたいと思いますし、人のコミュニケーションには顔全体の表情が必要なように思います。

しかしながら、この透明マスク、すぐ発売というわけにはいかないようです。すでにスタートアップ企業を作り、100万スイスフラン(約1億1300万円)を調達しているものの、これから生産を始めるので市場に登場するのは2021年初頭とのことなんですね。

最初は病院関係にのみに売られるということですが、もし一般に普及するようになれば、接客業を中心に広く使われるようになるのではないでしょうか。

もちろん、マスクを着用する必要がなくなるのが、一番いいことに違いありませんし、その時が来るのを祈り続けましょう。

新しい生活様式でも、住まいはRCがオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。



デジタル時差ボケとか。

新しい家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から法務局へ書類受け取りに、その後金融機関へ、帰社後は西日暮里のお客様とお電話、税理士さんと電話、書類作成、お問い合わせ対応、ガス会社さんと電話など。

午後は書類作成、信用金庫さん来社、渋谷区計画のお客様とお電話、ありがとうございます。塗装屋さんと電話、渋谷区計画検討、お問い合わせ対応、資料作成、郵便局へ、港区南青山計画検討、資材発注など。夕方は原稿チェック、渋谷区計画検討、ミーティングなど。

今日は蚊を1匹殺生してしまいました。ごめんなさい。

ではこちら。

2人に1人がブルーライトで″時差ボケ″ - メガネの「Zoff」調査

メガネブランド「Zoff」を運営するインターメスティックは5月28日、ブルーライトが目などの体に与える影響について行った調査結果を公表した。

調査によると、2人に1人がスマホなどの光によって「デジタル時差ボケ」に陥っているという。
2020年5月28日 21時37分 マイナビニュース

なるほど。

デジタル時差ボケとは、ちょっと新しい言葉かもしれませんね。

今のご時世では、在宅勤務やオンライン学習などもあり、時代的にはどうしてもデジタル機器に接する時間が長くなっていますので、何らかの対策が必要な気もいたします。

現代人の生活を考えれば、仕事や勉強でパソコンの画面を見ていますし、さらにスキマ時間ではもちろんスマホを操作し、くつろぎタイムにテレビを見ますと、ほぼ一日中ブルーライトにさらされていると言うことになりますね。

我が家の大学生は恐らく目が覚めてから寝るまで、スマホを見ているのではないかと思いますが、その結果が夜更かしと朝寝坊を助長しているのでしょうか。

これも新しい生活様式かもしれませんが、人間の健康に影響するようなものだとすれば、決して喜ばしいものではないように思います。

記事によれば、この調査を行った背景として、在宅勤務や休校措置などの増加に伴い、電子機器との接触時間も急増していると指摘していました。

調査はビジネスマン500人と小学生の子どもを持つ親500人の合計1,000人を対象に、電子機器の使用状況や生活習慣、健康状態について調査を実施したということです。

調査の主な結果としては、2人に1人がブルーライトの浴びすぎによる昼夜逆転状態である「デジタル時差ボケ」状態に陥っていることが判明したそうで、この他にも寝る前にベッドでスマートフォンを見ると回答した20代の男女は約9割という高い割合に上り、多くの人がデジタル時差ボケのリスクに晒されていることが分かったそうです。

監修した眼科医の先生は、「デジタルデバイスの使い過ぎによるブルーライトの悪影響で、睡眠のリズムが乱れて身体が常に“昼夜逆転状態”に陥る、いわゆる「デジタル時差ボケ」が引き起こされ、その結果、夜でも睡眠ホルモンの分泌が抑制され不眠症になったり、日中の集中力や仕事の生産性低下にも繋がった」としていました。

もしかすると、あなたの感じていた日中の眠気や倦怠感は、寝る前に使用した電子機器から浴びるブルーライトによるものだったのかもしれません。

メガネを使用されている方はもちろん、そうでない方も伊達メガネにブルーライトをカットするレンズを使用して、睡眠の質を高めるような努力をし、デジタル時差ボケを解消するようにした方が良さそうですね。

新し生活様式に必要なのは、ブルーライトをカットするメガネとRC住宅です。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ