住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

男性

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

子ども部屋おじさんの対策とか。

快適な住まいを建てるならRCdesign

猛暑続きの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、埼玉県草加市のOBオーナー様とお電話、ガス会社さんと電話、看板屋さん来社打ち合わせ、材料メーカーさんと電話、世田谷区中町のお客様とお電話、信用金庫さん来社打ち合わせ、蓮根のお客様とお電話、商社さんと電話、お問い合わせ対応など。

午後は渋谷区計画検討、資料作成、提携会社さんと電話、若木計画検討、大工さんと電話、目黒区でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。夕方は上石神井計画検討、大田区仲池上計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

夏を満喫して頂いておりますでしょうか。笑って過ごしたいものです。

ではこちら。

生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増

未婚男性のなかでも最近、「子ども部屋おじさん」が急増中。その原因は意外なところにあるようです

最近「子ども部屋おじさん」という造語が、インターネットを中心に大きな話題を呼んでいます。「社会人になっても親元を離れず、実家の子ども部屋に住み続けている中年独身男性」の存在を揶揄(やゆ)するものです。

この「子ども部屋おじさん」の急増により、日本が存続の危機にさらされる可能性があることを、ご存じでしょうか?
2019年8月4日 5時40分 東洋経済オンライン

なるほど。

いやはや、この話題を目にするとどうしても反応してしまうのは、我が家の長男も25歳を過ぎて、なお実家から通勤していて、子ども部屋おじさんに近づいているからかもしれません。

もちろんその時代によって、人の価値観は変化するものでしょうし、個人の考え方も多様化している中では、いろんな人生があって当然だと思います。

しかしながら、親としては独り立ちをさせることがひとつの役目のような気もいたしますし、親の亡き後もしっかりと生き抜く力をつけてもらいたいと思ってしまうものではないでしょうか。

記事によれば、いま日本では「未婚化」がものすごいスピードで進んでいるそうで、50歳の時点で一度も結婚経験がない人の割合を示す「生涯未婚率」の数字が激増しているということ。

2015年国勢調査の結果では、すでに日本人男性の4人に1人が「50歳時点で結婚の経験が一度もない」ということがわかったということですが、同条件下で結婚の経験がない女性は7人に1人となっていて、男女で開きがあることがわかります。

どうしてここまで結婚しない男性が急増してしまったのか、その理由は何なのか、そこのところも大変気になってしまいますね。

実際にアンケート結果では「雇用・労働環境(収入)がよくないから」というものもあって、「お金がないから結婚できない」という認識はとても一般的なように思います。

しかし、現在の日本では、男性の収入だけに頼って生活している家庭ばかりではない、ということも同様に一般的になっていて、専業主婦(夫)は少なくなりつつある、というイメージは世間的にも広がっていますね。

記事では、「結婚の希望がかなわない」人が「男性」に多いのはどうしてなのかという点で、2つのポイントを指摘していました。

1つ目は男性のほうが「婚活」にあたって女性よりも悠長に構えていることとしていました。女性は男性と比較して早く行動しているそうです。

そして2つ目は、「年の差婚」の難易度の高さについて指摘されていました。これはどういうことかというと、実際に統計にもとづくデータを見ると「夫が妻よりも7歳以上年上の初婚同士カップルの結婚」は全体の約1割程度しかなく、その可能性はゼロではないものの、相当なレアケースとなるそうです。

やはり、いつまでも独身貴族を満喫している場合ではなく、早めの動き出しが大切なんですね。

記事では2016年に実施された興味深いアンケート調査結果がありました。母親と父親が、その息子・娘に対して<いつ頃までに結婚してほしいか>を尋ねたという問いに対して、父親から息子・娘への結婚希望時期は「20代後半まで」が1位、母親から娘への結婚希望時期も「20代後半まで」が1位であるのに対し、母親から息子への結婚希望時期だけは「30代前半まで」が約4割を占め、1位となっていたということ。

このデータから推測されるのは「子ども部屋おじさん」が急増する背景には「わが子かわいさ」のあまり、いつまでも息子との同居を許してしまう母親と、そんな妻(子ども)のありように無関心な夫、という日本の夫婦の姿が見て取れると書かれていました。

親子の関係も時代と共に変化しているのは確かですが、親の夢を叶えるためだったり、親の所有物のような取り扱い、お互いに依存し合う危うい関係は、先進国のなかでも異例の割合で子どもを「子ども部屋」に囲い続け、親離れさせないことにつながっているのかもしれません。

一方で、最近は実家に住み続ける子に対して、親の介護を覚悟したことを賞賛するような言われ方もされるようです。

それはそれで複雑ですが、私個人的には自分の介護に子供の人生を使って欲しくない、と思ってしまいますし、自分の人生を生きてもらいたいと思うんですけど、やはり母親と息子の関係ってちょっと違うものかもしれませんね。

特にまとまりの無いお話しになってしまいましたが、おじさんの住み難い子ども部屋を用意しておくのもひとつでは無いでしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



男の進化論とか。

東京で進化した家を建てるならRCdesign

いい天気の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区千駄ヶ谷計画検討、資料作成、社労士さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、目黒区のお客様とお電話、ありがとうございます。書類作成、提携会社さん来社打ち合わせなど。

午後は世田谷区大原計画検討、お問い合わせ対応、商社さん来社打ち合わせ、事務組合さん来社打ち合わせ、日野市計画のお客様とお電話など。夕方は練馬区上石神井計画検討、ミーティングなど。

本日、一年ちょっと前に帰国していたベトナムの旧実習生が再入国し、2年延長の配属となりました。多少のブランクはありますが、きっとすぐに戦力となってくれると思います。

ではこちら。

年齢とともに男性のお腹に肉がつくのは悪いことばかりじゃない!?

年末に立て続けにあった忘年会、そして家でゴロゴロしての寝正月......。「ああ、ますますお腹に肉がついてでっぷりしてきたぞ」とお嘆きの男性も多いのではないでしょうか。

見た目や健康上の理由から何かと目の敵にされる「肥満」ですが、実はそこには驚くべき進化上のメリットが隠されている、というのが本書『男たちよ、ウエストが気になり始めたら、進化論に訊け!』の著者リチャード・ブリビエスカス氏による主張です。
2019年1月16日 17時0分 BOOK STAND

なるほど。

これはなかなか興味深い本の紹介です。

巷に溢れるダイエット本のアンチかと思ったら、決してそんなことはなく、著者のブリビエスカス氏はイェール大学の人類学、進化生物学、生態学の教授で、その著作と研究により数々の賞を受賞しているという、立派な研究者さんなんですね。

本の中では、老化により筋肉が落ち胴回りの脂肪が増えることも、実は人類進化上の利点があったということが書かれているようです。

例えば育児に必要な養育投資を女性に提供するという役割に切り替えられていくことや、父親の生存率が高まったり、配偶者を探す行動が抑えられたり、父親による養育を支持するホルモン環境への移行が進んだりするということ。

どうも我々の体の変化は、真っ当な進化論の中で巧みにプログラミングされていた結果だったんですね。

それを安易に肥満とかメタボとか、病気としてしまうのはちょっと違うのかもしれません。

そんな記事を目にすることができ、今日はこころ穏やかに就寝出来そうです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング       ←今年もどうぞよろしく!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ