これから家を建てるならRCdesign
晴れの東京です。
そんな今日は朝から港区東麻布計画検討、資料作成、水道屋さんと連絡、電気屋さんと電話、信用金庫さんと電話、その後渋谷区東の現場へ、設備屋さんと打ち合わせ、鉄骨屋さんと打ち合わせ、お客さまと打ち合わせなど。
午後からは、渋谷区西原のオーナー様宅へ、お打ち合わせなど、ありがとうございます。その後賃貸管理業務、電気屋さんと電話、解体屋さんと電話、練馬区小竹町のお客さまとお電話、提携会社さんと電話、夕方帰社後は台東区東浅草でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ミーティングなど。夜は金融機関さん会合出席。
今日は朝のうちから結構揺れた地震に見舞われましたね。影響などございませんでしたか?
ではこちら。
今後の住宅ローン金利、日銀の植田総裁が言及…「大幅に上昇するとはみていない」
日本銀行の植田和男総裁は21日の参院財政金融委員会で、マイナス金利政策の解除後も「住宅ローンを含む貸出金利が大幅に上昇するとはみていない」と述べた。
2024年3月21日 17時34分 読売新聞オンライン
なるほど。
皆さん本当に気にされているのか、または例によってメディアが騒いでいるだけなのか、わかりませんが、実際に住宅ローンやアパートローンなどの借入をされている方達にとっては、やはり気になるところですよね。
そんな中で植田総裁のコメントは、少しは安心して頂けるものではないでしょうか。
いつもお話ししているように、現在がとにかく底の状態ですので、そこからさらに下がることはありませんし、それが良いことではないということもわかっていると思います。
問題はどのくらいの負担が増えるのかですが、そのスピードと幅がこれまでの生活を脅かさない程度で有れば、ある程度許容しなければいけないのかもしれません。
それでは。
今日もありがとうございます。
晴れの東京です。
そんな今日は朝から港区東麻布計画検討、資料作成、水道屋さんと連絡、電気屋さんと電話、信用金庫さんと電話、その後渋谷区東の現場へ、設備屋さんと打ち合わせ、鉄骨屋さんと打ち合わせ、お客さまと打ち合わせなど。
午後からは、渋谷区西原のオーナー様宅へ、お打ち合わせなど、ありがとうございます。その後賃貸管理業務、電気屋さんと電話、解体屋さんと電話、練馬区小竹町のお客さまとお電話、提携会社さんと電話、夕方帰社後は台東区東浅草でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ミーティングなど。夜は金融機関さん会合出席。
今日は朝のうちから結構揺れた地震に見舞われましたね。影響などございませんでしたか?
ではこちら。
今後の住宅ローン金利、日銀の植田総裁が言及…「大幅に上昇するとはみていない」
日本銀行の植田和男総裁は21日の参院財政金融委員会で、マイナス金利政策の解除後も「住宅ローンを含む貸出金利が大幅に上昇するとはみていない」と述べた。
2024年3月21日 17時34分 読売新聞オンライン
なるほど。
皆さん本当に気にされているのか、または例によってメディアが騒いでいるだけなのか、わかりませんが、実際に住宅ローンやアパートローンなどの借入をされている方達にとっては、やはり気になるところですよね。
そんな中で植田総裁のコメントは、少しは安心して頂けるものではないでしょうか。
いつもお話ししているように、現在がとにかく底の状態ですので、そこからさらに下がることはありませんし、それが良いことではないということもわかっていると思います。
問題はどのくらいの負担が増えるのかですが、そのスピードと幅がこれまでの生活を脅かさない程度で有れば、ある程度許容しなければいけないのかもしれません。
記事によれば、日銀が19日の金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の終了を決めた後、植田氏が国会で答弁するのは初めてとのこと。
そこでの植田氏は、「政策変更による短期金利の上昇は0・1%程度にとどまる。先行きも当面、緩和的な金融環境が継続する」と述べ、今後も金利は低く推移するとの見通しを示した。国債の買い入れについては、「これまでと同程度の金額で買い入れを続け、日銀の国債保有残高はおおむね横ばいで推移する」と語ったそうです。
繰り返しになりますが、何か早急に対応が必要ということではないと思いますが、こればかりは自己判断で対応をご検討ください。
繰り返しになりますが、何か早急に対応が必要ということではないと思いますが、こればかりは自己判断で対応をご検討ください。
それでは。
今日もありがとうございます。