住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

神棚

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

推しのための家と祭壇とか。

推し活する家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から練馬区桜台計画検討、資料作成、渋谷区東計画検討、ガス会社さんと電話、設備屋さんと電話、東のオーナー様とお電話、ありがとうございます。解体業者さんと電話、港区東麻布計画検討、商社さんと電話など。

午後は東麻布計画のオーナー様とお電話、構造担当と協議、土地家屋調査士さんと電話、渋谷区西原のオーナー様とお電話、地盤調査会社さんと電話、文京区千石計画検討、練馬区桜台計画のお客様とお電話、見積作成など。夕方は提携会社さんと電話,管理組合さんと電話、所沢市計画検討、渋谷区富ヶ谷計画検討、ミーティングなど。

今日から2週間は読書週間です。本を読みましょう。

ではこちら。

“推し”のための祭壇?はせがわが神棚と同じ素材・技法の「推し檀」を発売…担当者に楽しみ方を聞いた

好きなキャラクターなどを応援する「推し活」グッズを意外な企業が発表した。それが仏具メーカーの株式会社はせがわが10月9日に発売した「推し壇」だ。“推し”のための祈りのステージだという。

国産のヒノキ材で作られた「推し壇」の重さは750gで、サイズは幅30✕奥行き15cmで、屋根の高さは「推し」のサイズに合わせて37〜46cmまで4段階で調節可能。もちろん仏具メーカーだけあって、「推し壇」は本物の神棚と同じ素材・技法を用いた本格仕様になっている。
2023年10月27日 11時15分 FNNプライムオンライン

なるほど。

昭和の世代からしますと、マニアックな収集癖を持ったオタク的なイメージを持たれるかもしれませんが、そのような印象とは違って今は自分が応援したいと思える対象を全て「推し」というようです。

そしてその「推し」に対して、イベントに参加したり、各種グッズを買ってみたり、いろんな形で応援することを「推し活」と言うんですね。

そんな想いというか趣味というか、夢中になる対象は皆さんお持ちだと思いますし、それは昭和の時代からアイドルの追っかけがあったり、親衛隊という団体があったり、似たような活動はあったと思います。

残念ながら私の場合は、今現在さすがに推し活するような対象はありませんが、弊社スタッフの中には結構一生懸命に推し活している人もいたりします。

そこで今日の記事にあったのは、そんな「推し」のための祭壇的な飾り棚とでも言いますか、推し活をさらに楽しむための道具とも言えるかもしれません。

本物の神棚と同様に作られたこの「推し壇」は、ACアダプターを用意すれば、付属のLEDテープライトを20色・21パターンで光らせ、好みのライトアップが楽しめるということです。

さらに別売りの「壁掛け棚 白木 汎用」を用意すれば、石膏ボードの壁面に設置することもでき、こちらも別売の「お札立て 高欄型」と「推し壇」と組み合わせたイメージも公開しています。

ちなみに価格は「推し壇」が1万3750 円(税込)、「壁掛け棚 白木 汎用」は5500円(同)、「お札立て 高欄型」は2200 円(同)となっていました。ご興味のある方は下記からご覧になってください。



この新しいジャンルの商品を開発された企業さんは、皆さんご存じだと思いますが、CMなどでもおなじみの、お仏壇のはせがわです。

記事にあったインタビューでは、「推し活」グッズの開発は初めてかとの問いに対して、初めての試みです。社内ではまだまだ「推し」や「推し活」に対しての認知度が低く、1から説明をすることからスタートしたので大変でした。とのことです。

また、開発することになった経緯としては、推し壇は、当社の使命である「心の平和と生きる力を自らと人々が実現する」という考えがきっかけで開発されました。ということです。

なんとも大きく素晴らしい使命感をお持ちで、その使命感に手を合わせたいと思うほどです。

さらに、開発者を含め「推し」を持つ者にとって「推し」の存在は生きる支えであり、アイデンティティにもなり得るため、「推し」に感謝と祈りを捧げる行動は、「心の平和と生きる力」を実現させるものだと考えています。ということです。

さすがです。もうそう言われると、推し活をしている者の気持ちがわかっている、と思えますので、もしかするとこの「推し壇」を推す人が現れるかもしれませんね。

開発者さんはこの「推し壇」のこだわりについて、仏具店、宗教用具店でしか実現できない「品質と品格」に自信を持っております。本物の仏具、宗教用具と同じ素材と技法を使用している品質面はもちろんのこと、手を合わせる文化や、敬い・感謝の心を大切にしている当社から出る商品だからこそ、共感いただける安心感があるのではないかと考えています。と書かれていました。

我が家には残念ながら、未だに仏壇はありませんが、神棚は小さなものを設けてあります。日本人としてご先祖様や氏神様に感謝を伝えることくらいはしたいと思っています。

仏壇を持つようになるまでは、推し壇を持って祈りを捧げるのもいいかもしれませんね。

っていうストーリーがこの商品の役割だとすれば、それもさすがの戦略です。伝統とチャレンジのバランスが取れた素晴らしい企業ですね。思わず「おててのしわとしわを合わせてしあわせ なーむー」と言いそうになりました。

それでもちょっとだけリンクするように思えたのは、「心の平和と生きる力を自らと人々が実現する」には、RC住宅が必要なのではないかということです。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←助かります。



おしゃれな神棚とか。

東京で神々しい家を建てるならRCdesign

雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後資料作成、港区六本木計画検討、信用金庫さんと電話、北松戸計画検討、高田馬場計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は東銀座方面へ、板橋区清水町計画のお客様と打ち合わせ、ありがとうございます。帰社後は出版社さん来社打ち合わせ、大工さん来社打ち合わせなど。夕方は豊島区西巣鴨計画検討、提携会社さんと電話、ミーティング、見積作成など。

外出した途端に膝から下がビショビショになるほどの雨と風でした。

ではこちら。

おしゃれな「神棚」が続々 シンプル&モダンで、神々しい一品

神社のお札を自宅で祀る際のアイテム「神棚」。ただしビジュアル重視の現代らしく、人気の品の形は、昔のものとは随分と異なるようだ。

参拝した神社でお札を授かる。ところが自宅に帰っていざお札を祀ろうと思っても、昔ながらの神棚では、現在のライフスタイルや住宅事情にマッチしていないこともある。そこで、今風の神棚が続々と登場している。

シンプルゆえに、どんな部屋にも合うのが、ミトンデザイン(東京都目黒区)の「御札座/OFUDAZA」だ。絵画を飾る際などに使うイーゼルを思わせる同商品だが、モチーフは神社建築の特徴である千木・鰹木(ちぎ・かつおぎ)。透明の専用カバーにお札を包み祀れば、神聖な雰囲気もたっぷりと感じられる。カラー展開は、神棚をインテリアの一部として考え、ダークブラウンなど全3色。
2016年6月12日 14時0分 MONEYzine

なるほど。

皆さんのお宅では神棚の設置はされているでしょうか?

比較的若いご夫婦や子育て世代のファミリーですと、何となく古くさい風習と思われたり、インテリアにもマッチしないということから、設置されていないご家庭が多いのではないでしょうか。

kamidanaきっと見たことはあると思いますが、左の写真のようなものが従来からある一般的な神棚ですね。

もしかすると実家にはあるとか、職場にあるという場合もあるかもしれませんが、やはりその容姿は和風に他なりませんので、最近の住まいでは設置したくても場所が無いということになってしまいます。

かろうじて和室があれば、まだ設置しても違和感は無いんですけど、これがリビングに設置したいとなると、なかなか抵抗があるでしょう。

738001そこで、早速記事にあった写真も拝借して参りましたのでご覧ください。

なんともシンプルな形になっていますね。

これでも本来の信仰する神の神札(お札)を入れるもを神棚と呼ぶ、という定義には合っていますので、特に問題にはなりません。

これなら洋室やリビングに置いてあったとしても、空間での存在感がありませんので、全然気にならないと思います。

もちろん神棚ひとつでも、その設置の仕方や作法もありますし、もしかすると地方によっても若干違いがあるのかもしれませんので、少しは勉強をする必要もあるかもしれません。

弊社の場合、新築工事でも意外と設置のご要望を頂くことが多いんですけど、従来どおりの形を設置する時もあれば、収納の一部として内装と一体化してしまう場合もあったりします。

そこはちょっと工夫しておけば、インテリアのイメージを崩すこと無く、神棚の設置も可能ですし、記事にあるような洋風の神棚を利用することで、日本の風習を途絶えること無く後世に残すことが可能です。

もちろん一番大切なのは、神様に感謝をするという気持ちですし、日本人の心を継承することだと思います。

特定の神様を信仰するということではなくても、八百万の神であったり、お天道様であったり、ご先祖様も含めて、尊び、敬うということではないかと思います。

もし特に信仰が無いにも係わらず、お正月や子どもの七五三、厄除けなどの時に神社で御札をもらったことがあるという方なら、そんな御札の置き場所として、おしゃれな神棚の設置も検討してみてはいかがでしょうか。

神棚のある家を建てるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


    人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。 



日本に暮らすなら神棚を。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京に最も適した家を建てるならRCdesign

晴れ続きの東京です。

そんな今日は朝から電気屋さんと電話、ご近所のお客様とお電話、豊島区駒込計画検討、長崎のお客様とお電話、ガス会社さん来社打ち合わせ、渋谷区東計画検討、新河岸のお客様とお電話など。

午後は目白のOBオーナー様宅訪問、メンテナンス打ち合わせなど。帰社後は関連会社さんと電話、電材メーカーさんと電話、文京区白山計画検討、巣鴨の不動産会社さんと電話など。夕方は成増2丁目計画検討、見積作成、外構業者さん来社打ち合わせ、渋谷区東計画検討、恵比寿2丁目計画検討、資料作成など。

あっ!と気付けば11月ですよ。残り2ヶ月ですが、無理と無駄の無いよう、有意義に過ごしたいものですね。

ではこちら。

ナチュラルな暮らしになじむ、ハンドメイドのデザイン神棚

信心深いほうではないのですが、昔から神社は好きで気が向いたらお参りをしますし、毎年、初詣の際にはお気に入りの神社の御札を分けていただいています。
とはいえ、我が家には神棚がないので、なんだかなぁと思いつつ本棚の上の方に祀っているのですが......先日やっと素敵なアイテムに出会いました。

その名も『Kamidana』。小箱に込められた想い
これは、福島県いわき市の木工職人集団「moconoco(モコノコ)」によるシンプルでとてもおしゃれな新しい神棚の提案なんです。このアイテムが生まれたきっかけは、2011年3月11日の震災。あの日以来いわき市の生活は一変し、誰しもが未来も行き場も失ったかのようだったところから、とにかく前を向いていこう! とちゃぶ台を作り、仮設住宅に届けるなかで聞いた「神棚がほしい」という声がヒントになったそうです。

暮らしになじむ、新しい神棚の形
国産ヒノキを使い、職人の手作業により国産にこだわり作られているデザイン神棚『Kamidana』。通常、御札をおさめる宮形は伊勢神宮を模した形で作られているのですが、これは、まるでiPhoneのような形。そこにスタイリッシュな伊勢神宮のモチーフが彫り込まれています。
MYLOHAS 2013年11月01日07時45分

なるほど。

main_kamidanaさっそく発売元のHPより写真を拝借してみました。

これはなかなか良いのではないでしょうか。

とは言っても、お住まいに神棚のあるご家庭はそう多くはないかもしれませんが、親世帯やご商売をされているご家庭などでは、内装との取り合わせに悩むことも多いと思いますし、これから老後の住まいをお考えの方にも、これならインテリアにもうまく溶け込めそうです。

また、普段は特に信仰するモノが無い人でも、初詣や子どもの七五三、合格祈願など、都合良く神社さんにお願いをしたりしているものですね。

そんな時に頂く御札を、冷蔵庫の上や本棚に飾っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

やはりここは日本人として、八百万の神に守られていることに感謝するとともに、再認識してしっかりとお祀りしておくべきでしょう。

ちょうど最近読んだ本に、『古事記』と『日本書紀』の記紀に書かれている、日本の神話や古代の歴史は、神話といわれている部分があるものの、歴史書としても重要なもので、日本の建国を知ることの出来るものということ。

それはキリストの聖書やイスラムのコーランなどと同じように、その内容が事実かそうでないかは関係無く、日本という国の生い立ちや、日本人の心を伝えるための大切な書だということでした。

そんな記紀にちょっと目を通してみると、何とも読み方の難しい神様が大勢登場してきますが、読み物としてもなかなか面白いと思いましたし、日本という国を造った神様達に、もう少し感謝しても良いと思いました。

もちろん信仰は人それぞれ、全くの自由ですが、日本人としてこれから海外に出て行く人にこそ、持っておいて欲しい情報のように思います。

自然やご先祖様に感謝しながら、和を持って成してきた日本って素晴らしいと思います。

そんな日本に適した住まいをお考えなら、是非RC(鉄筋コンクリート)住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←クリック頂けると大変嬉しいです。
人気ブログランキングへ
 


プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ