住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

空気清浄機

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

花粉対策で空気清浄機を置くならココ。

花粉にも強い家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、中野の業者さんと電話、信用金庫さん来社打ち合わせ、賃貸管理業務、中野区本町計画検討、税理士さんと電話、文京区小石川計画検討、渋谷区千駄ヶ谷計画のお客様ご来社、原稿作成など。

午後は江戸川区東小岩計画検討、社内ミーティング、提携会社さん来社打ち合わせ、台東区蔵前計画検討、資料作成など。夕方は港区高輪計画検討、ミーティングなど。

帰宅時には冷たい雨になっていました。

ではこちら。

パナソニックが教える花粉対策術 空気清浄機の最適な設置場所は?

換気ができるエアコンを販売するパナソニックは、本格的な花粉シーズンの到来を前に、花粉と空気に関する調査結果と、「パナソニック エアーマイスター」の福田風子氏による、花粉が気になる季節を快適に過ごすためのポイントを公表した。
2023年2月8日 11時30分 BCN+R

なるほど。

うん、確実に近づいてきた感じがいたします。

いつもながら、少々鼻がムズムズしたかと思えば、しだいに目のかゆみが伴ってくると、いよいよシーズン到来と言うことになりますね。

やはり基本のきとしては、アレルゲンに触れないと言うことですので、避暑地ならぬ避花粉地に避難できれば一番いいのですが、なかなかそうもいかないのが現状です。

さて、記事にもあったパナソニック エアーマイスターさんは、花粉対策の鉄則は花粉をできるだけ家の中に侵入させないことであり、家への花粉の侵入を防ぐためのポイントとして、「外出先から花粉を持ち込まない」「洗濯物を外に干さない」「換気は窓の開け幅を10cm程度に、レースカーテンは閉めて!」「こまめに床掃除をする」の4点を挙げていました。

ここでちょっと補足させていただくと、上記で書かれていた「換気は窓の開け幅を10cm程度・・・」という部分は、比較的築年数の古い住宅などで、24時間換気設備を持たない家の場合にのみ参考にしてください。

では、近代的な高性能住宅やマンションの場合はどうするかと言いますと、換気は24時間換気用の換気扇をしっかりと稼働させて、給気口も必ず開けておいてください。この状態でも基本的な換気量が確保出来るように、設計されているはずです。

そして、花粉症の人が家族にいらっしゃるなら、空気清浄機は給気口の前に置くようにしましょう。

高性能な住まいの場合は、気密性も高められていますので、想定外のスキマは無いはずです。したがって外気の空気が入ってくるところは、給気口しかありませんから、まずはその給気口にフィルターを設置することで、基本的な対策は十分ですし、仮に花粉が家の中に入ったらすぐに空気清浄機で集塵してしまえば、家の中で勝手な行動をさせないで済みます。

あとは外から持ち込むことがないように、極力注意していただければ、家の中では症状が落ち着いた状態で快適に暮らしていただけると思います。

最後に記事にも書かれていましたが、「花粉はエアコンから入ってくる」と思われている方が意外と多いようです。

もちろんこれは間違えです。住まいのエアコンは室内の空気を温めたり冷やしたりして循環させる機械ですので、基本的には外の空気が室内に入ってくることはありません。

ただ最近は一部の高級機種に限って、外部の空気を取り込む機種もありますので、その場合は季節によって空気清浄機の場所を変える必要があります。

出来ることをしっかりと行って、少しでも快適に過ごす時間が増えるといいですね。そのためにも住まいをRC住宅にしていただくことをオススメいたします。

それでは。

今日もありがとうございます


人気ブログランキング ←どうかひとつ。



核シェルターを買う?

東京で安全な家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から5丁目のお客様にご来社頂き打ち合わせ、書類作成、金融機関と郵便局へ、その後文京区根津計画の現場へ、近隣挨拶廻りまど。

午後からは台東区池之端のお客様宅で打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方に帰社後は小石川の不動産会社さんと電話、解体業者さんと電話、資材発注、ミーティングなど。

まだまだ目がかゆいです。

ではこちら。

注文殺到の核シェルター、280万円から62万円まで「1日でも早く、今すぐ欲しい!」

核ミサイル開発をめぐる米朝対立が激化し、核戦争の危機が迫っているからか、核シェルターがバカ売れしている。

核シェルターを販売する「シェルター」(大阪府羽曳野市)の西本誠一郎社長がこう驚く。

「この1ヵ月の資料請求は200件超。年間販売実績はせいぜい5、6件なのに、4月だけで8件も売れました。今日も確認したら、留守番電話に100件以上の問い合わせが。とても対応できません。客層も激変しており、これまでは医師などの富裕層や雑誌『ムー』の愛読者(笑)などが中心だったのに、今回はあらゆる年齢、職業の人から問い合わせが入っています。55年間、核シェルターを売ってきましたが、こんなことは初めてです」
2017年4月27日 6時0分 週プレNEWS

なるほど。

昨日に引き続き何とも物騒な記事ですが、もしかすると密かに気になっているという方もいらっしゃるかもしれませんので、ちょっと情報収集しておきましょう。

とは言え、日本において核の話題はちょっと取り扱いが難しい感じもいたしますが、もちろん二度と被害に遭いたくはありません。

しかし、そんな思いとは別に、東日本大震災の時には原子力発電所のメルトダウンから、またしても放射能の怖さを思い知らされてしまいました。

ここでもまた国の言う安全というものに対して、疑問や不安を感じた人も多かったのではないかと思います。

さらに最近でも、シリアでの戦闘でサリンが使われたと言われていますし、放射能のみならず有害な化学物質から身を守るということも、自己責任で考えておく必要がある時代ということなのかもしれません。

記事によれば、自宅の部屋に放射能や化学物質を除去する空気清浄機を設置するだけで、十分にシェルターの役目を果たすことができるということで、一台280万円であらゆる有害物質を除去できるスイス製空気清浄機が販売されているとか。

さらに、放射能、サリン、VXガスなどを除去できる空気清浄機がオススメだそうで、手動で空気を浄化できるものは、価格も62万円とお手頃ということです。

こんな心配をする時代がくるなんて、日本人では誰も想像していなかったと思うんですけど、地球規模で考えれば、それは単なる平和ボケと言われてしまうかもしれません。

一時も早く、世界の平和が訪れますように、お祈りしたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ        ←お力添えを是非!



家で焼き肉したりする?

東京で火にも強い家を建てるならRCdesign

晴れて清々しい東京です。

そんな今日は朝から見積作成、豊島区西巣鴨計画検討、朝霞のお客様とお電話、業者さんと電話、事務組合さん来社、信用金庫さん来社、お問い合わせ対応、資料作成など。

午後はリフォーム工事検討、資料作成、世田谷方面でご検討のお問い合わせ対応、地盤保証会社さん来社、中区野毛町計画検討、日本橋の不動産会社さんと電話、資料作成、北新宿計画検討など。夕方は品川区平塚計画検討、その後池袋方面へ、会合出席など。

夜の自転車は少々涼しかったです。

ではこちら。

家焼肉ラバーに朗報!この“照明”が舞い上がる煙と油を空気清浄してくれるんです!

自宅での焼肉を行う人が、一番退けたいと思っていることは、やはり“舞い上がる煙”と“飛び散る油”だろう。リビングで焼肉をした後は、カーペットからカーテン、何もかもが油のニオイ…。

そんなリスクを避けるのが、空気を清浄する照明「クーキレイ」だ。煙を90%、油を80%カットしてしまう優れモノ!「iFデザイン賞」や「レッドドット・デザイン賞」などの国際的権威あるデザイン賞を受賞した。

その記念に、5/8(日)まで、innoinnoオンラインショップで購入すれば、最大で8,000円相当の交換フィルターが付いてくるキャンペーンが実施されている。

段々と暖かくなってきたが、今の時期は「花粉コワいです…」という方も多く、バーベキューなんて出来ないことが多い。そういう時は自宅で、プレートや網で肉を焼けば良いのだ。
2016年4月20日 5時2分 東京カレンダー

なるほど。

いや、我が家の場合はエンゲル係数も低く、育ち盛りの野郎どもも食の細いヤツばかりですし、私に至っては肉を消化する能力が低下していることもあり、家焼き肉をすることはほとんどありません。

しかし、時にはお好み焼きを焼いたり、鍋を行う時もありますので、そんな時でも食事後の部屋のニオイは気になるものなんですよね。

さらに、ダイニングテーブルのまわりには、ここまで飛ぶかというところまで、油が飛んでいたりしますので、後片付けと共に後掃除が意外と面倒だったりします。

もちろん換気や空気清浄機をフル回転させたり、消臭スプレーを使用したりもしますが、それでもニオイを感じなくなるまでとなると、結構時間がかかってしまいます。

そこで気になっていたのが、今日の記事にありましたので、ご紹介させていただきます。

03cb8_1349_e312179963025bcb255deb156e037eaeこちらです。

これはキッチンのレンジフード国内トップシェアを持つ富士工業株式会社の技術が生んだ、“空気を清浄する”という照明+空気清浄機です。

調理時に発生する空気の流れや、油煙の性質を知り尽くしているからこそ実現できた優れた空気清浄機能ということです。

この「クーキレイ」に吸い込まれた卓上調理の油煙やニオイは、4層のフィルターを通ってろ過され、きれいな空気となって上部から出されます。

取り付けが簡単なのも嬉しいですし、照明器具としても、シーンに合わせて調光・調色が出来るので、料理によって明るさを変えられるとお洒落な雰囲気も演出出来そうですね。

器具のデザインも9種類から選べるようになりましたので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことが可能です。

記事によるとキャンペーン開催期間中(4/8(金)〜5/8(日))にオンラインショップで購入すると、専用フィルターをプレゼントしてくれるということですので、ダイニングで焼き肉をされる頻度が高いご家庭の方はこの機会にご検討されてみてはいかがでしょうか。

詳細は下記のHPにてご確認ください。
ショップURL:http://www.innoinno-shop.jp
公式サイト:http://www.cookiray.jp/ 

自宅で焼肉を頻繁に行う方にも、鉄筋コンクリート(RC)住宅はオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


  人気ブログランキングへ   ←クリックが嬉しいです!



猫や犬も花粉症になるんです。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でペットと暮らす家を建てるならRCdesign

曇り時々雨の東京です。

そんな今日は朝から徳丸6丁目計画検討、図面作成、構造担当と協議、板橋区板橋3丁目計画検討、信用金庫さん来社、ガス会社さん来社、提携会社さんと電話、世田谷区砧計画検討など。

午後は台東区根岸計画検討、図面作成、大工さんと打ち合わせ、中野区南台計画検討、信用金庫さんと電話、原稿チェック、資料作成など。夕方はサッシ屋さんと電話、豊島区駒込計画検討、小金井東町計画検討、埼玉県所沢市計画検討、見積作成、ミーティングなど。

昨日お薬を変えて、漢方も併用したら結構楽になりました。

ではこちら。

猫も″花粉症″になるって本当!? ペットもツラ〜イこの時期 対策法は?

くしゅん! クシャミをする回数も増えてきて、いよいよ花粉シーズン本番になってきたのでしょうか。天気予報でも「花粉情報」が表示され始めていますよね。

筆者は、一昨年から症状が出始めた花粉症初心者ですが、今年は去年や一昨年よりもヒドイような……。家に帰っても症状は収まらず、居心地の悪〜い日々。飼っている猫はクシャミを連発する筆者を不思議そうな目で見てくるのですが、ペットって花粉症にかからないのかしら?

あなたの猫ちゃんも花粉症にかかる可能性アリ!
  
と思って調べた所、最近では、猫や犬にも花粉症が認められているそうなんです。しかもその数も結構多いのだとか。人の花粉症はくしゃみや鼻水、咳などですが、猫や犬は、皮膚の痒みや発赤、外耳炎などの症状がでるようです。なかには涙や鼻水を流す猫ちゃんも! こんなツライ花粉症が愛猫や愛犬にも……と思うと居ても立ってもいられない……!
2015年3月3日 11時0分 Excite Bit コネタ

なるほど。

本当にこの辛さは、なった人でなければわからないと思います。

確か以前にサルも花粉症を発症している、という映像を何かで見た記憶がありますが、犬や猫も相当数発症しているということですので、もしペットに似た症状が出ている場合は、すぐに獣医さんに診てもらいましょう。

人間の場合なら、マスクをするとか、メガネを掛けるとか、対処の仕様もありますが、ペットの皆さんはなかなかそうはいきません。

そうなると少しでも症状を和らげることを考えてあげなくてはいけませんね。

やはり効果的なのは獣医さんに処方してもらったお薬を服用するのが一番だと思いますが、それだけに頼らず、より効果をあげるために家庭で出来ることとして、空気清浄機が良いようです。

記事では、そんな空気清浄機の使い方として、大切なポイントが紹介されていました。

もし、すでに空気清浄機をお使いのご家庭でも、意外と正しく使えていないということも多いようですので、是非チェックしてみてください。

大切なポイントは以下の4点。
(1)24時間365日運転が理想
(2)生活シーンに応じて風量を使い分ける
(3)設置場所にこだわる
(4)お手入れも忘れずに

もちろん(1)の連続運転が基本ですね。室内に浮遊していた花粉やホコリは下に落ちて床に溜まりやすくなるそうで、花粉が一度床に落ちてしまうと、空気清浄機では取りきることが出来ません。家の中にいる猫や犬はもちろん床に近いところで生活していますので、床に落とさないことが大切ですね。

今日の記事で花粉や空気について詳しく教えてくれたダイキンさんが運営している「空気の困りごとラボ 花粉編」というサイトでは、これからの季節に気になる花粉の豆知識や、対策法が紹介されています。いろいろな花粉豆知識が沢山掲載されていますので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

ペットももちろん家族ですので、少しでも辛い症状があれば楽にしてあげたいですね。家族がより快適に暮らせるよう、是非RC住宅をご検討下さい。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!


 
プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ