住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

自転車

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

ながらスマホに罰則強化とか。

安全な家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から原稿作成、管理組合さんと電話、足立区足立計画検討、所沢市計画検討、インフラ業者さんと電話、賃貸管理業務、電気屋さんと電話、リフォーム工事計画検討、内装屋さんと電話、ミーティングなど。

午後はガス会社さんと電話、文京区千石計画検討、店舗計画検討、資材発注、杉並区西荻北計画検討、見積作成、お客様とお電話、渋谷区西原のOBオーナー様とお電話、足立計画検討、港区東麻布計画検討など。夕方は看板屋さんと電話、インフラ業者さん来社打ち合わせ、賃貸管理業務、ミーティングなど。

あらら、気付けば11月になっていましたね。

ではこちら。

危険な自転車走行防止へ ながらスマホと酒気帯び運転の罰則強化 きょう施行

改正道路交通法が1日施行。自転車に乗りながらのながらスマホの罰則が強化され、新たに酒気帯び運転に罰則が科されることになった。

■「ながらスマホ」罰則強化
携帯電話を使用しながら自転車を運転する、いわゆる「ながらスマホ」。

ドライブレコーダーが捉えた映像では、夜間に車が右折すると、右前方から通話しながら片手運転する自転車が。自転車は車を避けようとして転倒した。
2024年11月1日 17時16分 テレ朝news

なるほど。

これはまた一般市民レベルで影響のありそうな法改正かもしれません。

自転車は老若男女の移動手段として、広く利用されている乗り物だと思いますが、近年ではスマホを手にしながら運転されている人を見る機会も、確かに増えていたように思います。

学生から保育園の送迎をされているお母さん、先を急ぐビジネスマンも、自転車を普段の足として使われている方は多いと思いますが、これまでに少なからず「ながらスマホ」を経験された方もいらっしゃると思います。

まあ事故というものは、そんな慣れが原因となっている場合も多いですし、もちろん今回の改正目的となった、ながらスマホや飲酒運転は直接人命に関わることもありますので、必ず順守しなければいけません。

記事によれば、こうした「ながらスマホ」による交通事故件数は10年前に比べて倍以上に増加。スマートフォンの画面を注視している際の事故がほとんどを占めている。また、重傷者の件数も増加傾向にあり、死亡に至ったケースもあると書かれていました。

今回、1日から施行された改正道路交通法では、自転車の運転中に「ながらスマホ」をした場合、6カ月以下の懲役、または10万円以下の罰金。事故を起こすなど危険を生じさせた場合は、1年以下の懲役、または30万円以下の罰金が科されることとなった。

さらに今回の改正道路交通法では「ながらスマホ」だけではなく、飲酒運転でも新たに罰則が追加される。ということ。

これまで自転車の飲酒運転は、酩酊(めいてい)状態で運転する「酒酔い運転」が処罰の対象だったのですが、
それが1日から基準以上のアルコールが体内にある状態の「酒気帯び運転」についても新たに罰則の対象となり、3年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されることになリました。

また、記事によれば、自転車の飲酒運転をする恐れのある人に酒や自転車を提供することも禁止され、酒を提供した場合は2年以下の懲役、または30万円以下の罰金、自転車を提供した場合は3年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されることになり、家族や友人の間でも自転車を貸すと処罰される可能性がある。ということですので、皆さんくれぐれもご注意ください。

自転車は身近な乗り物ですし、特に免許証が必要ということではありませんので、その分規則や罰則に対する意識も、これまでは低かったのだと思います。

しかし、そんな自転車でもひとたび事故につながると、生身の人間よりは硬く強い凶器となってしまいますので、運転者の自覚を啓蒙していくことが必要に思います。

今回の改正では、ちょっと厳しめな罰則も定められましたので、事故に繋がらないように運転することはもちろんのこと、不用意な罰則を受けないように家族間でも情報を共有されておかれますようお願い申し上げます。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←お付き合いのほど。



自転車にも一定のルールとか。

自転車好きの家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、渋谷区富ヶ谷計画検討、賃貸管理業務、お問い合わせ対応、見積作成、渋谷区西原計画検討、設備機器メーカーさんと電話、世田谷区新町計画検討、構造担当と協議など。

午後は大田区田園調布計画検討、北区赤羽西計画のお客様とお電話ありがとうございます。資料作成、渋谷区東のOBオーナー様とお電話、お問い合わせ対応、新宿区西新宿計画検討、見積作成など。夕方は杉並区阿佐ヶ谷北でご検討のお客様とオンラインミーティング、目黒区原町計画検討、図面作成、ミーティングなど。

あっ!今年も半年が終わってしまいました。後半戦も張り切って参りましょう。

ではこちら。

免許がなくても「道交法」の理解は必要! 「自転車」と「クルマ」の事故を避けるために知っておくべきこととは

ここ数年、道を走っていると自転車愛好家(サイクリスト)が増えている印象はないだろうか。

自転車産業振興協会の統計データを見ている限り、自転車販売のピークは過ぎた感もあるが、それでもスポーツモデルの販売は好調だ。実際、2021年3月の販売シェアを見ると、スポーツモデル(スポーツバイク・クロスバイク)は20.6%で電動アシスト自転車の11.0%に対して倍近い台数が売れているのだ。

そうしたスポーツモデルの自転車は、基本的に車道を走る。いや、スポーツモデルでなくとも、法律的には自転車は軽車両であり車道を走るのが基本なので当然なのだが、最高速が原付バイクを超えることもあるスポーツモデルであれば幹線道路を走ることもサイクリストとしては当たり前と捉えているのが現実だろう。
2021年6月30日 18時0分 WEB CARTOP

なるほど。

日本でもすっかり趣味としての市民権を得た感じがする自転車ですが、その安全性というか道路での立ち位置が、ちょっと曖昧なところがあるのかもしれません。

一言で自転車といっても、子供を乗せたママチャリから競技用に近いスポーツモデルまであり、これらを同じカテゴリーで括るのも無理があるように思います。

自転車は日々の生活に欠かせない道具ですので、基本的には誰でもが利用できるものでなければいけませんが、その利便性と共に安全を確保するためには、一定のルールを守って頂く必要があるのではないでしょうか。

道路の上では、車と同様に車両ということになりますし、歩行者から見れば十分危険な道具に違いありませんので、少なからず責任も伴う乗り物です。

今だに見かけますが、スマホを見ながらや、ヘッドホンをしながら自転車に乗られている方もいたりして、もちろん一時停止や左右確認などもしませんので、事故の確率は断然高まってしまいます。

記事にあったのは、注意すべきなのは多くの自転車にはウインカーやブレーキランプがなく、バックミラーも備えていないということだ。そのためドライバーからは、どのような動きをするのか予測しづらい。サイクリストは頭を動かして後ろを見ない限りは、後方確認ができてないし、これからどのような動きをするのか周囲に伝える術も基本的には持たない(手信号を実践するサイクリストもいなくはない)ということになる。とありました。

そう、私たちが小学生の時に流行った自転車は、バックミラーもあり、ウインカーや果てはリトラクタブル式のヘッドライトまで装備されたものもありました。

こと自転車と車の事故を少しでも少なくするには、お互いの特徴やクセなどを理解しておくことも必要だと思いますし、そのためには自転車を利用する方にも少しはルールを守って頂く必要があるのではないでしょうか。

もちろん車を運転する方では、自転車の行動を予想しておくことや、常に弱者を守るという意識も当然必要ですし、これからの季節では雨の日も十分ご注意くださいね。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



自転車の室内保管にオススメとか。

東京で趣味を大切にする家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、文京区根津の近隣さんとお電話、提携会社さんと電話、葛飾区新小岩計画のお客様とお電話、世田谷区代田計画検討、見積作成、大田区羽田計画のお客様とお電話、お問合せ対応など。

午後からは文京区本郷計画の現場へ、お引き渡しと取扱説明など、ありがとうござます。帰社後は中板橋のお客様とお電話、渋谷区代々木計画検討、ご近所のお客様とお電話など。夕方は根津のお客様とお電話、家具屋さん、電気屋さんと電話、見積作成、お問合せ対応、ミーティングなど。

ちょっと油断すると、朝晩に肌寒く感じます。

ではこちら。

室内で自転車を保管するならキャスター付きが便利です

雨風に晒されず、また防犯面における不安も皆無となる “室内(保管)” は、自転車ユーザーにとって最も安心で安全な場所といえますよね。

ただ、タイヤや本体の汚れが落ちたり、運搬時に発生する家具や壁床、自転車本体へ傷付けなど、困った問題が起きてしまうことも。こんな室内保管派の悩みを、まとめて解決してくれる自転車スタンドが登場しました。
2018年4月14日 10時0分 &GP

なるほど。

最近の自転車は高額なものも多くなっていますし、特にマニア向けのものや格好いい自転車は価格もさることながら、思い入れも大変大きなものになっていますので、雨の当たる場所や誰でもがすぐにアクセス出来る場所の保管は避けたいところです。

もしかすると、すでに大切な自転車を屋内の玄関や廊下に置かれている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな屋内保管をされている方に、より便利でオシャレな保管方法のご提案です。

c1_2早速メーカーさんの画像を拝借して参りましたのでご覧ください。

今日の記事で紹介されていたのは、自転車関連商材総合ブランドで、オシャレな自転車も販売しているDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)から発売中の「バイシクルウォーカー」という商品です。

これは自転車を保管した状態で簡単に移動できる三脚型の可動式自転車スタンドというものです。

この商品の特徴としては、脚部にキャスターを配置したことで、自転車の下に落ちた泥やホコリなどを掃除する時や、自転車を屋外に持ち出す際など、保管している自転車をスタンドごと移動できます。

このスタンドへの自転車設置は、EVAフォーム(熱可塑性合成樹脂)製のフック2基にフレームを載せる形で行うということ。スタンドの高さやフック間の幅など、工具なしで自由に変更できるハンドルグリップも搭載しているので、好みに応じた調整が可能なんですって。

サイズは58cm×74.5cm×137cmで、重さは4.3kg。静止耐荷重は15kgとなっています。自転車の保管だけでなく、メンテナンスも無理のない姿勢で行えるので、自転車が趣味という方にはきっと重宝するスタンドになりそうですね。

ちなみに価格は1万800円ということですので、比較的リーズナブルかと思います。

この他にも、自転車関連商品やアウトドア関連、最近はバイクに関するものも扱っているようですので、ご興味のある方は是非一度メーカーのHPをご覧になってみてはいかがでしょうか。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)

趣味人の大切なモノを確実に守るなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!



自転車保険が義務化の動きとか。

東京でもしもに強い家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れでも暑く感じた東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、高田馬場計画検討、板橋区徳丸計画検討、資料作成、板金屋さん来社打ち合わせ、信用金庫さんと電話、練馬区田柄計画検討、書類作成など。

午後は上板橋2丁目計画の現場で調査など、帰社後は新宿区戸山計画検討、板橋区成増4丁目計画検討、来客面談、お問い合わせ対応など。夕方は書類作成、業者さんと電話、ミーティングなど。

寒暖差が大きくなってきましたので、体調を崩さぬようご自愛ください。

ではこちら。

自転車保険が義務化の動き。加入前にまずは保険のチェックを!

自転車に乗る人は自転車保険に入らなければならない、という動きが広がっている。兵庫県、大阪府に続き、2016年10月1日からは滋賀県でも自転車保険加入の義務化に関する条例が施行される。どんな保険があって何が補償されるのか、加入の際のチェックポイントを解説する。

過去には約9500万円の賠償命令も!保険にはどんな種類がある?
自転車保険への加入を義務づける動きの背景には、自転車事故で深刻な事態を招くケースが増え、加害者に多額の賠償金の支払いが発生することが多くなったためだ。

例えば2008年には、加害者に約9500万円の損害賠償金の支払いが命じられたケースもある。自転車同士や人との接触が大きなケガや死亡事故につながるのは自動車も自転車も同様だ。万が一に備える自転車保険は必須のものと考えておいたほうがいい。
2016年9月27日 7時0分 SUUMOジャーナル

なるほど。

自転車に関するニュースも定期的に目にするような気がしますが、ちょっと前だとブレーキの無い競技用自転車が問題になったり、最近ではやはりスマホを見ながらの脇見運転も問題になっていますね。

自転車の危険性という点では、そもそも人間の能力をレベルアップする道具であることと、その材質には金属が使用されているということもあり、ひとたび人間と衝突してしまったら、当然人間の方がダメージが大きいものになってしまいます。

自転車による事故はもちろん以前からあったものですが、近年は街の中での高齢化が進んだこともあるかもしれませんし、老若男女、全体的に自転車運転のマナーの低下もあるように思います。

一方で、子ども用の自転車でも変速機が付いていて、そこそこのスピードが出せるようになったり、電動自転車もかなり普及してきたように感じますので、自転車の高性能化を上手に使いこなしていないということもあるかもしれません。

そんな中で、滋賀県でも自転車保険の加入が義務化されるというニュースが目にとまりましたので、ご紹介させていただきました。

この流れはいずれ全国的なものになりそうですし、手軽な自転車だけにいつ何時自分が加害者になってしまうかもしれないという点で、しっかりと対策をしておいた方が良いのではないでしょうか。

自転車保険と言っても、今はまだ商品があまり多くはないようですが、単純に自転車事故の補償をするものと、もう1つは自動車保険や傷害保険、火災保険などの特約として付ける「個人賠償責任補償特約」という方法もあります。

この場合、自身のケガは「傷害保険」で、第三者にケガをさせてしまった、ものを壊してしまった場合の賠償は「個人賠償責任補償特約」でカバーされることになります。

記事にもあるように最近は高額な賠償事故となるケースもありますので、補償の限度額は「限度額無制限」といった補償内容に加入されていると安心ですね。
 
自転車事故に対する保険の保険料は、保険会社や商品内容、補償内容などによって違うものの、第三者への補償のみの自転車保険なら年間1000円程度から掛けられるようですし、自身のケガの補償や、被保険者の範囲が配偶者や子どもにも広がる場合でも年間数千円程度ということです。

お住まいの地域では加入が義務づけられていてもいなくても、ご家族で自転車に乗られている方がいらっしゃるのなら、自転車事故を補償する保険には加入しておいたほうが安心ですね。

お車をお持ちのご家庭なら「自動車保険」、ご自宅に保険をかけているなら「火災保険」などをチェックし、このなかで「個人賠償責任補償特約」が付いているのか、特に子どもなど家族まで対象となっているかは必ずチェックしましよう。もし加入していなければ特約を付けたり、自転車保険への加入が必要になります。

もしご不明な点がありましたら、お近くの信頼できる保険代理店さんに気軽に相談してみましょう。

備えあれば憂いなし。住まいの備えはRCdesignまで。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。     



魅せる自転車収納とか。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京でこだわりの家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後日本橋の不動産会社さんと電話、解体業者さんと電話、横浜市中区計画検討、土地家屋調査士さんと電話、渋谷区代々木計画検討、お問い合わせ対応、書類作成、信用金庫さんと電話など。

午後からは徳丸6丁目計画の現場視察、世田谷区代沢のOBオーナー様宅訪問、軽作業と打ち合わせなど、その後奥沢の鉄道会社さんへ書類受け取りなど、帰社後は提携会社さんと電話、高島平7丁目のOBオーナー様とお電話など。夕方は世田谷区大蔵2丁目計画検討、見積作成、板橋区板橋3丁目計画検討、町田市中町計画検討、ミーティングなど。

夕方には雨も降りましたが、比較的暖かく感じました。

ではこちら。

まさに魅せる収納!シェルフ一体型自転車スタンド

こだわりの自転車を持っている人につきものなのが、“保管場所”という悩み。

外に駐輪しておくのは忍びないし、盗難も心配。

しかし室内に置くとなるとスペースが問題だ。

そんなふうにお悩みの方、この自転車スタンドはどうだろう。

なんと、シェルフ一体型!

シェルフにタイヤを固定する溝がついており、これなら無事に自転車の保管場所を確保できるだけでなく、お部屋のインテリアにアクセントを加えることもできる。

デザインは本棚、サイドボード、ライティングデスクなど様々なものが用意されている。

きっとあなたのお部屋にぴったりのものが見つかるはずだ。
2015年11月9日 9時0分 ISUTA

なるほど。

最近は自転車を趣味にされる方が本当に増えましたね。

弊社のお客様でも、複数台所有されていて、専用の部屋まで用意されている方もいらっしゃいます。

テレビ等のメディアに取り上げられる機会も増えましたので、今後は益々愛好家が増えるかもしれませんね。

これまた趣味の領域で打ち込まれている方なら、その価値は十分認識されていることでしょうし、そこは限りの無い世界が待っています。

ご存じの方には当たり前でも、その世界をまったく知らないという方には驚愕のことだと思います。

ひとくちに自転車と言えども、おおよそ量販店やショッピングセンターで1〜2万円というのが、一般的な認識かもしれませんが、ちょっと別の世界では数十万円〜数百万円という自転車がゴロゴロしていたりするんですね。

金額的にももちろんですが、各パーツを少しずつ集めたり、いろんな種類を試した結果自分の好みにようやく達した自転車は、それは愛着もありますし、車やバイクと同様に家族と言える存在になっていることでしょう。

そんな大切な自転車を、出来れば雨ざらしにはしたくありませんし、ましてや盗まれるようなことがあってはならないと思います。

そうなるとおのずと室内で保管することになりますが、いざ持ち込んでみると、外で見るよりも室内に入れると大きく感じるものですし、それ相応の存在感がありますので、家族の同意を得るのも一苦労かもしれません。

angulo1-1そこで紹介させて頂きたいのが、記事にあったシェルフ一体型自転車スタンドというもので、早速写真を拝借して参りましたので、ご覧ください。

まさに家具一体型の自転車スタンドという感じですが、写真の他にもソファやテレビ台のようなものまで、各種の家具に自転車を合体出来るようになっています。

マニアの方なら当然、なるべく目に付くところに置いておきたいと思うでしょうし、出来るだけ格好良くディスプレイしておきたいと考えるでしょう。

今日の記事で紹介されていた家具なら、比較的簡単にお気に入りの愛車を保管しながら、魅せることが出来るのではないでしょうか。

アルゼンチンの会社が作っているようですが、ご興味のある方は下記HPをご参考にしてください。
 http://www.chol1.cl/

もし同様の家具作成や、オリジナルの自転車収納、壁掛け金物なども対応可能ですし、こだわりの大切な愛車を守るなら、是非RC(鉄筋コンクリート)住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←ご声援ありがとうございます!
人気ブログランキングへ  



わが家発電のすすめとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で発電する家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から練馬区錦計画検討、資料作成、資材発注、板橋区弥生町計画検討、土地家屋調査士さん来社打ち合わせ、文京区本郷計画検討、業者さんと電話など。

午後は渋谷区東計画検討、お客様とお電話、蓮根の不動産会社さんと電話、水道屋さんと電話、都市銀行さんと電話、お問い合わせ対応、見積作成、葛飾区新小岩計画検討など。夕方は電気屋さん来社打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、豊島区駒込計画検討、大工さんと打ち合わせ、豊島区駒込計画検討、資料作成など。

春を思わすような陽気でしたね。もちろんアレも飛んでます。

ではこちら。

太陽光、風力…電気代高騰の今だから“わが家発電のすすめ” 

じわじわと上がっていく電気代。何もしないで払い続ける?いや、いまや身のまわりには、いろいろな発電法があるのだ。その“わが家発電”の方法とは……。

わが家発電の代表といえば、太陽光発電。東日本大震災以降、導入する家も増えた。じつはこの太陽光発電、節電への“投資”としてもかなり魅力的だ。

「太陽光発電を導入する費用は、平均して200万円程度ですが、これはおよそ10年で元が取れる計算です。その後も発電はもちろん、継続して売電ができます。年金生活で収入が減ったとき、電気料金が安くすむというのは大きいのでは」(太陽光発電協会広報・穂岐山孝司さん)

賄える電力は、家庭で使う電力の7割程度。太陽光パネルで発電した電気が、自宅で使っている電気の量を上回れば、その分が電線を介して電力会社に売られていく。それが「売電」だ。’13年度までに太陽光発電システムを導入すると、国の補助金制度を利用できる。さらに、県や市などの自治体で、補助金制度を別に実施しているところもあり。 
女性自身 2014年02月28日07時00分

なるほど。

確かに今日も電気とガス料金が最高水準という記事がありましたが、この先電気料金が下がることは考えにくく、むしろインフレが本格的になってくれば、今よりも高くなるのは間違い無いかもしれません。

日本でも昨年までに、メガソーラーと呼ばれる大規模な太陽光発電所が、全国に800カ所も造られるとか言われていましたが、それでもまだまだ発電量という点では十分ではなく、家庭での節電と発電が必要なことに変わりはありません。

しかしながら、一般家庭用で太陽光発電設備を導入するための各種補助金や、発電した電気を電力会社が買い取る価格は年々下がる一方ですので、やはり売電目的なら早めの方がオトクかもしれません。

この先機器の設置コストが今よりも劇的に下がれば、また導入のメリットも出やすくなってくると思いますけど、今後はより長期的に投資目的を考えるようにした方が良さそうです。

今日の記事では、太陽光発電の他にも、住宅用の小型風力発電装置が紹介されていましたが、こちらも投資的視点で見ると、その効率がいまひとつだったり、作動音の問題などはちょっと気になるところですね。

もうひとつご紹介していたのが、これぞ本当の自力発電という電動アシスト自転車「エアロアシスタント」(株式会社東部)です。これは通常の電動自転車では無かった、ペダルをこいで発電した電気を付属のバッテリーに充電する「充電モード」を備えているという点が優れています。

さらに充電した電気はアシスト機能に使うだけではなく、バッテリーのアダプターにシガーソケット型の充電器をつなげば、その場で携帯電話や非常用のLEDライトなどの充電ができるということですから、緊急時にも心強いですね。

なんとこの充電モードは、「『充電モード』のレベルは3段階。もっとも負荷のかかるレベル3なら、100メートル自転車で走ると、携帯電話で39分間通話できるだけの電力を起こします。20キロ走ると、39台の携帯電話をフル充電できます」(同社広報・後藤晴彦さん)と言うことですから驚きですね。

昔のダイエット器具やフィットネスクラブで見かける自転車型のマシンのように、オプションの両足スタンドを付ければ、その場でペダルをこいで、発電することもできるということですから、非常時に備えつつトレーニングにもなるというスグレモノです。

お父さんやお母さんの健康のためという表向きの理由が、実は家計の足しにされていたということが起こるかもしれませんね。発電方法はこの他にも燃料電池もありますし、用途と目的に合わせて選ぶようにすると良いと思います。

省エネ住宅をご検討なら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。 



自転車で罰金も・・・とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安全な家を建てるならRCdesign

晴天の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、資料作成、その後渋谷区東計画の現場へ、コンクリート打設立ち会い、ご近所様へ書類提出、豊島区目白のOBオーナー様とお電話など。その後西麻布の業者さん事務所へ。

午後も西麻布で打ち合わせなど。帰社後は金融機関、建材メーカーさん来社打ち合わせ、ミーティング、豊島区駒込計画検討など。夕方は地方銀行さん来社、北区西ヶ原計画検討、台東区上野桜木計画検討、大工さんと打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、造園屋さんと電話、お問い合わせ対応など。

いよいよ師走ですね。じぇじぇじぇという感じですが、おもてなしの倍返しをするなら今でしょ。以上今年の流行語大賞でした。

ではこちら。

 要注意!12月1日から自転車の逆走禁止、違反は罰金も

12月1日から改正道路交通法が施行され、自転車の通行方法が規定されることになった。

そもそも自転車は基本的に車道を走るのが決まりで(歩道を走るのは例外で、(1)道路標識等で指定された場合、(2)運転者が児童、幼児等の場合、(3)車道又は交通の状況からみてやむを得ない場合に限られる)、当然逆走はNGだったのだが、これまでは歩道がない道路にある路側帯(一本線で車道と区分された歩行者や自転車の通行スペース)では、双方向に通行できた。
しかし、12月1日から、路側帯を走る場合も道路の左側部分に限られることになった。 
日刊SPA! 2013年12月01日09時26分

なるほど。

いよいよ始まってしまいましたので、今一度お知らせさせていただきました。しかしながら、自転車の取り扱いについては、ややもすると幼児から高齢者まで、非常に多くの人が利用されているにも関わらず、そのルールや指導について、これまでも周知不足の感じがしました。

もしかすると小学校で何らかの講習や教室があったかもしれませんが、あとは自動車などの運転免許を取得したり、その更新時に情報を得るくらいなのではないでしょうか。

そんな中、今回の改正でもまだまだ広報が不足しているように思いますし、その内容自体も、文章だけではなかなか理解し難いと思います。

col03_2左記の図は警視庁のHPより拝借させていただきました。

いかがでしょう、図をご覧になって少しはご理解いただけたでしょうか。

とにかく、自転車に乗る時は、なるべく左側に沿って走るように、大きい道路では車と同じ方向に向くように走ることと、家族には話しておきたいと思います。

ちなみに今回の法改正で違反した場合は「通行区分の違反により3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」になるということも話しておきましょう。

また、今回同時に施行されたものに、警察官が基準に適合したブレーキを備えていないと認められる自転車を停止させ、応急のブレーキ整備や運転継続の禁止を命令できるようになりました。警察官の停止に従わなかったり、検査を拒み、妨げた場合には、これまた5万円以下の罰金となるそうです。

自転車といえども、道路交通法にはしっかりとルールが決められていますが、その割にルールを守る人が少なく、事故が多発していたため、今回の改正に繋がったと言えそうです。

子どもの自転車事故でも、その被害は意外にも大きなものになってしまいますし、第三者に損害を与えてしまった場合などには、多額の賠償金が請求されることもありますので、これで少しでも自転車による事故が減ると良いですね。

ついうっかり、知らなかったでは済まされないので、自転車をご利用の皆さんはくれぐれもご注意ください。 

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ           ←どうかクリックを一つ。



自転車に注意とか。

東京で安全な住まいを建てるならRCdesign

晴れて夏らしい東京ですが、夜には雨も。

そんな今日は朝かミーティング、その後金融機関と事務組合へ書類提出、帰社後は吉祥寺計画検討、見積作成、文京区本郷計画検討、サッシ屋さんと電話など。

午後は見積作成、電気屋さん来社、北区西ヶ原計画検討、サッシ屋さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、提携会社さんと電話、出版社さんと電話など。夕方は業者さんと電話、水道屋さんと電話、渋谷区東計画検討など。

なんとなく朝が静かだと思ったら、子ども達はすでに夏休みだったんですね。

ではこちら。

自転車衝突で9500万円の「賠償命令」 この金額は「珍しくない」

自転車で女性をはねた小学5年生(当時)の男児の母親に、約9500万円の賠償を命じる判決が7月上旬、神戸地裁であった。

報道によると、事故は2008年9月、神戸市で発生。マウンテンバイクに乗って坂道を下っていた男児が、散歩中の女性(67)をはねた。女性は頭を打ち、現在も意識は戻っていないという。
 
判決は、少年の前方不注意が事故の原因だと指摘。事故を起こしたときの自転車の速度が時速20〜30キロだったという警察の鑑定書などを根拠に、母親の指導は不十分で「監督義務を果たしていなかった」と、母親の責任を認めた。女性の介護費などを考慮し、女性側へ約3500万円、保険会社へ約6000万円の賠償を命じた。
弁護士ドットコム2013年07月22日16時00分

なるほど。

これからは子ども達も夏休みに入りましたので、いつもより多少なりとも気が抜けたり、友達と一緒によそ見運転などをされる可能性もありますので、この時期に今一度注意をしておいた方が良いですね。

ところが、最近の自転車事故は子どもばかりではありません。大人でも携帯を見ながら運転していたり、必要以上のスピードで走っていたり、重い荷物を積んでフラフラしているなど、もの凄く危険な自転車を目にすることが多いです。

記事では加害者が少年ということもあり、母親に損害賠償が請求されたようですが、場合によっては未成年者でも本人に請求される場合もあるそうです。

もちろんこのような高額の損害賠償を請求されたら、通常の家庭では支払える金額ではありませんので、破産も考えなければいけないかもしれません。

一方、そうなると一番困るのは被害者の方ですね。記事にもあるように、いまだに意識が戻らないということからも、今後の医療費や被害者ご家族の将来にわたる介護費用などはどうなってしまうのでしょうか。

昨日知り合いのロックな保険屋さんが言われていたのは、自転車事故には「自転車保険」か「個人賠償責任保険」に加入しておくことで、負担がだいぶ少なくなるそうです。

ご存じの通り、自転車も道路交通法では軽車両という立派な車両の仲間なので、その運転には様々なルールがありますね。

子どもだけではなく、運転免許証を持っていない大人の方、高齢者の方なども、今一度自転車の運転について、ルールの周知や保険の整備などを進める必要がありそうです。

取り急ぎ、お近くの気が利く保険屋さんにご相談されてみてはいかがでしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



NYで自転車に乗ろう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で趣味の家を建てるならRCdesign

曇りの東京も暑いです。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、水道屋さん来社、資料作成、土地家屋調査士さん来社、北区田端計画検討、資料作成、渋谷区神宮前計画検討など。 

午後は中台計画のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。地方銀行さん来社、資材発注、原稿チェックなど。夕方は世田谷区下馬でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせなど。ありがとうございます。

帰宅時にはパラっと雨が降っていました。いよいよ梅雨が近づいているようです。

ではこちら。

NYで6000台の自転車シェアリング開始

アメリカ・ニューヨークで、好きな時に好きな場所で借りたり返したりできる「自転車シェアリング」の取り組みが始まった。

ニューヨークの中心部では、300か所のステーションに自転車6000台が設置された。アメリカでは最大規模で、年間契約(約1万円)のほか、観光客も約1000円を払えば好きな場所から1日借りることができる。

ニューヨーク市は、交通渋滞の解消や環境問題への対策を目的に、この自転車シェアリングを始めた。利用者は「地下鉄やタクシーの代わりに、市内の交通手段にします」と話している。
日テレNEWS24 2013年05月28日11時35分 

なるほど。

これはなかなか素晴らしい取り組みではないでしょうか。

ニューヨークは高低差も少ないようですし、自転車移動には適した地形かもしれません。

しかしながら、問題点も指摘されているようで、ニューヨーク市の道路では、自転車レーンの多くに路上駐車された車と走行する車の隙間を自転車が走る形になってしまい、危険性が高いといわれているそうです。

確かに自転車の数が増えるとなると、それなりの環境整備や、ルール作り、マナーの周知なども必要になってくるかもしれませんね。

そもそも現在のニューヨークの治安がどうなのかわかりませんが、以前のイメージだと、用意した自転車も数日以内に無くなってしまうのでは、と心配になってしまいます。

何でも市は今後、自転車の数を1万台に増やす計画もあるそうですから、その点は心配ないということなんでしょう。

一方で、たとえば東京でも同じような試みを実施してみたらと考えてみると、意外にもニューヨークより治安が悪かったりするかもしれません。

また、以外と坂が多いので、距離的には自転車でも良いものの、体力的には少々厳しい感じもしますね。

また、日本では今でも問題になっているように、自転車に乗る人たちのマナーや安全に対する意識などが極端に低いと思いますので、まずはそこから地道に改善しなければいけません。

そういえば、今日お話させていただいたお客様がおっしゃっていたんですけど、ニューヨークで犯罪が減った要因に地下鉄のデザインがあったということを考えれば、今回の自転車もそのカラーリングなどから、盗難の減少などにつながると良いですね。

自転車が趣味という方にも、鉄筋コンクリート住宅は多くご利用いただいております。
 
それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ