住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

見分け方

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

花粉症の見分け方とか。

花粉にも強い家を建てるならRCdesign

くもり一時雨の東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、社内ミーティング、原稿チェック、資材発注、渋谷区東のオーナー様とお電話、新宿区矢来町計画検討、提携会社さんとオンラインミーティングなど。

午後は原稿作成、港区高輪計画検討、江戸川区東小岩計画検討、中野区本町計画検討、賃貸管理業務など。夕方は構造担当と協議、見積作成、文京区小石川計画検討、ミーティングなど。

少しは乾燥が和らいだでしょうか。

ではこちら。

今年の「花粉」は10年で最大規模か コロナ・インフルとの症状の違いは?【ひるおび】

新型コロナとインフルエンザの感染者が増える中、追い打ちをかけるように来るのが「花粉症」。今シーズンの飛散量の見込みと、症状の違いを見ていきます。

この10年で最多 今シーズンは花粉に要注意
もう既に感じている方もいるかもしれませんが、1月2月あたりから飛び始めるのが「スギ花粉」。
花粉の飛散量は、実は前年の6月〜8月頃に決まります。
2023年1月16日 16時20分 TBS NEWS DIG

なるほど。

毎年のことながら、この時期になりますとこの話題になりますが、今年の予想はなんとも残念なものになっています。

記事にあったのは、2022年の夏は気温が高く、日照時間が多かったため、スギ雄花の花粉の生産量が多くなりました。そのため、今年の春の花粉の飛散量が多くなると予想されています。

さらに関東・北陸・中国地方では、過去10年間のスギ雄花の最大値を超える観測値が出ており、環境省は、‟花粉の飛散も極めて多くなる見込み”と見ているそうです。

私の場合はもうその量の多さはあまり関係なく、飛んでいるかいないかだけのような気もいたしますが、まあ例年通りの対策をしっかりと確実に行なって行きたいと思います。

それよりも、コロナ禍によって変わったことの一つに、くしゃみのイメージがより悪くなってしまったということがあるのではないでしょうか。

もちろん以前から一般常識として、くしゃみをするときは口を押さえるとか、風邪やインフルの時はマスクをして飛散を防止するのは当然なんですけど、もう少し花粉症の患者に対する同情があったように思います。

そんなことはいいんですけど、花粉症歴の浅い方では、自分が花粉症かインフルか、はたまたコロナかの判断がつかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで記事に書かれていたのは、花粉症と、コロナ・インフルエンザ。症状にはどのような違いがあるかということで、回答が書かれていました。

≪共通する症状≫
鼻水・のどの違和感・けん怠感

≪花粉症の症状≫
かゆみ・くしゃみ

≪コロナ・インフルの症状≫
発熱・関節痛・のどの強い痛み

確かに私の場合は目のかゆみが花粉症の目安になっていますが、これも数日のタイムラグがあったりしますので、判断に迷ってしまうんですけど。

ここから約半年間、上手に対策をとりながら、少しでも快適に過ごせるように頑張りましょう。

花粉の侵入が少ない家ならRC住宅です。

それでは。

今日もありがとうございます


人気ブログランキング ←よろしくお願い申し上げます。



家づくり講座は不動産会社の見分け方とか。

東京で多世帯の家を建てるならRCdesign

雨のちくもりの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、板橋区富士見町でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。中野区大和町計画検討、お問合せ対応など。

午後からは埼玉県和光市でご検討のお客様宅へ、打ち合わせさせて頂きました、ありがとうございます。夕方帰社後は中央区日本橋箱崎町計画検討、見積作成、中野区南台計画検討、見積作成、お問合せ対応、足立区千住桜木町計画検討、ミーティングなど。

すっかり秋になってきましたね。敬老の日には親世代と住まいの話になるかもしれません。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第378回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。
さて、土地探しの一般的な方法といえば、
・インターネットで探す
・チラシや新聞、雑誌をチェックする
・不動産会社に行く
・住宅会社の情報をシェアしてもらう
・普段の生活の中で、売り土地がないか観察する
といったところでしょうか。

この中で最も敷居が高いのは、不動産会社に行くことかもしれません。
「相場より高く紹介されらたどうしよう」「しつこく営業されらた困る」そう思うと、気軽に行動に移せませんね。

少し面倒ですが、不動産会社を見分ける方法があります。

各都道府県の不動産業担当部署では「宅建業者名簿」を閲覧することができます。

そこには、過去に行政指導などを受けている場合は明記されているほか、業務の実績などのデータも確認できます。

チェックのポイントは、以下の通りです。
・免許証番号…宅地建物取引業者の免許証番号。
( )内の数字は、営業年数の長さを表す。
・営業成績…過去5年間の取引件数や金額が分かる。
・商号、代表者、事務所の所在地…度々変更している業者は要注意。
・取引主任者、従業員…出入りが頻繁な業者は要注意。
・資産状況…資本金や財務内容などが分かる。
・納税状況…営業状態の目安となる。
・行政処分歴…宅建業法違反で過去に行政処分を受けていないか。
・業界団体への参加…加入していれば、団体によるチェック機能がある程度期待できる。

ここまでするのは大変ですが、「土地は気に入ったけど、この不動産屋さんは本当に信頼できるんだろうか」と心配になった時、このチェックポイントを思い出してください。

なぜこんな話をしたかというと、行政処分を受けるたびに社名を変えて、同じ商品を売り続けている業者を知っているからです。

住宅業界には一切関係のない他業種なのですが、こんな事例が不動産会社でも無いとは言い切れません。

なお、免許証番号は店頭やホームページでも確認できます。少なくとも、( )内の数字は必ずチェックしてくださいね。

ちなみに、弊社でも土地探しからお手伝いさせて頂けますので、お気軽にお問合せください。

それでは良い連休を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!


プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ