- ブログネタ:
- RC住宅を建てよう! に参加中!
晴れて暑くなった東京です。
そんな今日は朝から社内ミーティング、資料作成、練馬区東大泉計画検討、金融機関へ、徳丸6丁目計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど。ありがとうございます。
午後は税務署と出張所へ書類受け取り、帰社後は田柄計画のお客様とお電話、練馬の不動産会社さんと電話、電気屋さんと電話、ガス会社さん来社打ち合わせ、信用金庫さん来社打ち合わせ、資材発注など。夕方は千葉の業者さんと電話、資材発注、お問い合わせ対応、ミーティングなど。
真夏日の中でも弊社スタッフと協力業者さんはいい家づくりのために頑張っています。ありがとうございます。
ではこちら。
「もっとも住みやすい都市ランキング」東京が1位に 英誌調査
英誌「モノクル」は2015年6月11日、世界の各都市を対象にした「もっとも住みやすい都市ランキング」で東京が1位だったと発表した。巨大都市にもかかわらず、治安がよく静かであることが評価された。
ランキングは9年前から行われ、東京がトップになったのは初めて。2位はウィーン、3位はベルリン。日本は福岡(12位)と京都(19位)も選出された。犯罪率やインフラ環境、物価などにもとづいて順位を決めている。
2015年6月15日 12時14分 J-CASTニュース
なるほど。
これはなかなか良いニュースですね。
この手の調査では、これまで1位になったことが無かったと思いますので、もっとも住みやすい都市1位っていうのは名誉なことだと思います。
治安について世界的に見れば、やはり非常に安全ということが出来るのではないでしょうか。所によっては犯罪が多くなったという場所があるかもしれませんが、繁華街の雰囲気などは昭和の時代に比べて、だいぶ良くなったと思います。
私個人的な印象では、むしろわかりにくくなったというか、表面的に健全だったりしても、一見ごく普通の民間人の方が危なかったり、危険を予想し難いような感じがします。
こと犯罪という点では、評価のとおりなんですけど、自然災害に対する危険度という点では、今回の調査項目に入っていなかったのではないでしょうか。
ご存じのとおり、東京にはまだまだ木造住宅が密集している地域が多く存在していて、ひとたび火災が発生してしまうと、延焼する確率が高いですし、そのような地域では道路の幅も狭い場合が多く、消火活動もままならないことが懸念されています。
耐震という点ではだいぶ浸透してきた感じもしますが、まだまだ築年数の古い建物もあり、家を倒壊させないようにすることも、早急に対応していく必要があります。
人が暮らす街を安全で快適なものにするには、街全体の耐震化と不燃化が必要なんです。それが実現出来てこそ、本当に住みたい都市と言えるのではないでしょうか。
2015年6月15日 12時14分 J-CASTニュース
なるほど。
これはなかなか良いニュースですね。
この手の調査では、これまで1位になったことが無かったと思いますので、もっとも住みやすい都市1位っていうのは名誉なことだと思います。
治安について世界的に見れば、やはり非常に安全ということが出来るのではないでしょうか。所によっては犯罪が多くなったという場所があるかもしれませんが、繁華街の雰囲気などは昭和の時代に比べて、だいぶ良くなったと思います。
私個人的な印象では、むしろわかりにくくなったというか、表面的に健全だったりしても、一見ごく普通の民間人の方が危なかったり、危険を予想し難いような感じがします。
こと犯罪という点では、評価のとおりなんですけど、自然災害に対する危険度という点では、今回の調査項目に入っていなかったのではないでしょうか。
ご存じのとおり、東京にはまだまだ木造住宅が密集している地域が多く存在していて、ひとたび火災が発生してしまうと、延焼する確率が高いですし、そのような地域では道路の幅も狭い場合が多く、消火活動もままならないことが懸念されています。
耐震という点ではだいぶ浸透してきた感じもしますが、まだまだ築年数の古い建物もあり、家を倒壊させないようにすることも、早急に対応していく必要があります。
人が暮らす街を安全で快適なものにするには、街全体の耐震化と不燃化が必要なんです。それが実現出来てこそ、本当に住みたい都市と言えるのではないでしょうか。
さらにもうひとつの条件である静かであるという点でも、構造躯体をRC(鉄筋コンクリート)造で造っておけば、より静かさを体感していただけます。
今後の日本を考えると、いずれにしても外国の人達が多く来日してくるようになるでしょうから、実際に来日して住み始めたら全然違う住み心地でガッカリさせないようにしなければいけませんね。
東京で家を建てるなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅を是非ご検討ください。
それでは。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックを是非!