住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

階段

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

リビング階段はどうでしょう。

リビング階段の家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から書類チェック、解体業者さんと電話、渋谷区東計画検討、資料作成、港区高輪計画検討、図面作成、所沢市東狭山ヶ丘計画検討、賃貸管理業務、お問合せ対応など。

午後は関連会社社長来社打ち合わせ、西台計画検討、近所の提携会社さんへ書類お届け、西台のお客様へ書類お届け、帰社後はお問合せ対応、資料作成、中野区本町計画検討など。夕方はお客様とお電話、高輪計画検討、賃貸管理業務、ミーティングなど。

風が強くって、飛ばされそうになりました。(^_^)v

<どうする注文住宅>リビング階段ってあり?なし?子どもが思春期になったら嫌がりそう……

上の階への階段がリビングに設置されているリビング階段。階段を使うときにリビングを通るので家族とのコミュニケーションをとりやすいメリットもあるのではないでしょうか。

しかし、実際にリビング階段にして後悔したという声もあるようです。ママスタコミュニティにはこれからお家を建てるにあたり、階段の設置場所に悩むママからこんな投稿がよせられました。
2023年4月7日 17時35分 ママスタ☆セレクト

なるほど。

いつ頃からでしょうか、リビング階段が一般的になったのは。

基本的に階段とは、廊下の一部です。それは部屋と部屋を結ぶための通路ということですので、それをリビングに取り込むということは、通路とリビングに区切りがない状態になります。

さらにリビングだけでなく、LDKに繋がっている場合は、キッチンの空気も共有するということになりますので、それなりに注意が必要ですね。

記事にもありましたが、上の階に上るときに家族がいるリビングを通らないといけない間取りは顔を合わせられるメリットはありますが、お客さんが来たときはどうでしょうか。

当然家族以外の人も階段を上るにはリビングを通らなければいけませんので、やはりメリットとデメリットがあるのではないでしょうか。

記事にあったママさん達のご意見では、リビング階段は家族と顔を合わせる機会が多いのでコミュニケーションを取りやすい一方で、プライバシーの確保が難しくなってきますよね。

親にとっては子どもや子どもの友人と顔を合わせることは安心材料の1つになるかもしれませんが、思春期を迎えた子どもにとっては嫌だと感じる子もいるかもしれません。また家にいる家族のことを気にして、友達を家に呼べなかったという声もあったそうです。

さらに、家族以外の人がいつ通っても良いように常にリビングを綺麗にしておかなければいけなかったり、部屋着など家族以外に見られたくない格好で過ごすこともできないという声もあったそうです。これではせっかく家にいるのに常に気を使っていないといけないので疲れてしまいますね。

あとはよく言われるように、キッチンで料理をしたときの匂いや、声やテレビなどの音も届いてしまいますので、子どもが寝た後も起こさないように、声や物音にも気を使わないといけないとか。

また、空調の管理が大変という声も多いですね。どうしても階段からリビングの空気が上の階まで流れてしまうため、断熱性能の低い住宅では冷暖房が効きにくくなってしまいます。

限られたスペースを有効に使うために、リビング階段にせざるを得ない場合もあるでしょうし、プランによっては吹き抜けを設けて明るい空間にし、そこに意匠的な階段を置く場合もあります。

私個人的には、一般家庭にはそうそうお客さんは来ませんし、家づくりではそこまで子どものご機嫌を伺う必要はないと思いますので、それよりも優先したいことをしっかりと実現されることをオススメいたします。

断熱性能を高めたり、階段の入り口に建具などを設けるなどの対策を行えば、デメリットを軽減することも可能ですので、メリット、デメリットを理解した上でリビング階段を検討してください。

リビング階段のあるプランも、住まいのご相談は是非お気軽にRCdesignまで。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ついでにひとつ。



海の日でも家づくり講座。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で注文住宅を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

IMG_4741そんな今日は朝から資料作成、足立の業者さんと電話、その後北区西ヶ原の現場へ、お客様と打ち合わせなど、ありがとうございます。その後駒込の現場で大工さんと打ち合わせ、そこから台東区上野桜木計画の現場視察、左官屋さんと打ち合わせなど。(写真は弊社が得意とするRC階段です。)

午後に帰社後は7丁目計画検討、見積作成、文京区千石2丁目計画検討、見積作成、その後成増のOBオーナー様宅訪問、打ち合わせなど。夕方帰社後は見積作成、電気屋さんと電話、板橋区弥生町計画検討、お問い合わせ対応など。

梅雨の意地を感じるような天気でしたね、今日から3連休という方も是非土曜日恒例、家づくり講座第208回をお届けいたしますので、どうぞお付き合いください。

さて、契約書にサインして押印する時、「やっと自分の家を持てる」という喜びと、「自分は数十年も住宅ローンを払えるんだろうか」という不安で、複雑な気持ちになる人は多いものです。

逆に、不安にならない人の方が私はちょっと心配です。

契約後、具体的な話が進むにつれ、不安より喜びの方が増し、追加工事を依頼したり、新たなこだわりが生まれたりということもあるものです。その結果、予算がどんどん膨らんで後悔する羽目になったら悲しいですね。

家づくりの時は、数万円、数十万円単位で物事を考えることが多いので、気付かないうちに金銭感覚がおかしくなります。

ですから、契約後の詳細な打ち合わせの時には、「この変更をしたら8万円の追加か。住宅ローンの1か月分くらいかな」といった具合に、住宅ローンの支払いをイメージしながら考えてみましょう。

ところであなたは、毎月の住宅ローンを給与の何割程度にしたいと考えていますか?

一般的には3割程度までならOKだと言われていますが、私はもう少し余裕をみて2割程度を目標にした方が安心だと考えています。

その理由は、
・控除の廃止や増税で、これからも家計が厳しくなることが予想される
・東京電力に続いて、他の電力会社も値上げをするかもしれない
・不景気のため、給与やボーナスが減る人が増えている
・将来的に年金が減額されることは、ほぼ確実
・住宅ローンの支払い額を増やすのは歓迎されるが、減らすのは交渉や手続きが大変
といったものです。

「でも頭金が少ないから、月々の支払いを増やさないと払えないんだよ」という人もいるかもしれません。そんな人は、「ローンというものは、払い始めたら何とかなるもんだよ」と思っているのでしょう。でも、20年や30年という返済期間を、本当にこの考えで乗り切れるんでしょうか。

ボーナスはいつなくなってもおかしくありません。失業や病気で、収入がなくなるかもしれません。月々の返済に一生懸命で貯蓄できない生活だったら、収入が途絶えた途端にアウトです。・・・こわいですね。

ですから、追加工事や設備のグレードアップを考える時は、契約以前の金銭感覚を思い出してください。そして、本当にそれを依頼していいのかを再確認しましょう。

それと並行して、普段の生活を見直すことも大切です。新築したら、毎年5月前後に固定資産税の通知が届きます。ちょうど、自動車税の通知と同じ頃です。

車を2台以上所有する家庭で、両方を一括で納めようとすると、それこそ恐ろしい金額になるのではないでしょうか?

ある方は、夫婦で普通車に乗っていたところ、合計税額が10万円を超えていたとか。そこで、1台を軽自動車にし、もう1台を排気量の少ない普通車に買い替えたところ、税額が半分以下になったと喜んでいました。

同じような工夫をしたり、あまり乗らない車を手放したりすることで、自動車税は随分安くなります。それに伴って、任意保険の金額も抑えられるはず。

また、チラシしか見ないのなら新聞の購読をやめたり、ケータイやスマホの料金プランを見直したりと、いろんな無駄を取り除いてみましょう。生命保険の見直しも忘れずに。

住まいづくりの初期段階で資金作りの頃、あなたも一度生活を見直していると思います。それを、契約後にもう一度やってみるんです。そうすると、常に普段の金銭感覚で考えられるのではないでしょうか。

生活を楽しむための予算はできるだけキープし、無駄な予算は極限まで見直す。契約を無事に終えて嬉しい時だからこそ、心に留めておきたいことですね。

それでは良い連休を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



春の嵐と家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で健康住宅を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から九段方面へ、武道館で用事を済ませてから出社、資料作成など。

午後は豊島区目白2丁目計画検討、図面作成、大宮でご検討のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。ミーティングなど。夕方は豊島区目白2丁目計画のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。渋谷区神宮前計画検討、お問い合わせ対応など。 
 
夜になって段々と雨の勢いが強くなってきました。最新の気象情報を入手して十分注意してください。

そんな今日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第150回をお届けさせていただきます。嵐の中ですがどうぞお付き合いくださいませ。

さて、「健康にいいからウォーキングをしよう」と思っても、なかなか継続できないものですよね。夏は暑いし冬は寒いし、人の目は気になるし。はい、私のことなんですが。

それなら、階段を使ってみてはいかがでしょう。家の階段は軽い運動をするのにぴったりですよ。

激しい運動は、体内の糖をエネルギー源にしています。しかし、軽い運動は糖より脂肪を消費します。だから、ダイエットにもおススメなんですよ。

また軽い運動は、脳の活性化やストレスの軽減にも役立ちます。「イライラしたら、黙々と掃除する」という人は、感覚的に知っているのかもしれませんね。

そこで、階段で運動をするには、いくつかの方法があります。
・前向きに昇り降りする
・後ろ向きに昇り降りする
・横向きに昇り降りする
・一番下の段を使って、踏み台昇降をするなど。

ただ、傾斜が急な階段なら、昇り降りを何度も繰り返すのは危険です。「ゆっくり」「ダンベルを持って」など、いろんなパターンを考えて下さい。

平坦な道を歩くより、2〜3倍の負荷がかかるので、その分、効率的に運動できます。また、高齢になると「すり足」になりやすく、わずかな段差で転ぶことがあります。打撲や骨折がきっかけで寝たきりになることもあるので、油断できません。

この階段を使った運動は、すり足の予防に役立ちます。もし、膝や腰が痛くて踏み台昇降ができない時は、椅子に座ったまま、ゆっくり「もも上げ」をするのもいいんです。

1911年生まれの日野原重明医師は、60代の頃でも、病院の5階に行くのに階段を使っていました。彼が歩くスピードは、同僚の医師が驚くほどの速さだったとか。

階段の昇り降りは、足腰だけでなく全身の筋肉をバランスよく使います。背筋を伸ばして前を向き、かかとから着地するのが昇る時のコツです。

下りの時は、土踏まず辺りから着地します。慣れない時には手すりを使いながら、徐々にやってみてください。

ところで、あなたは、「今日は階段を上がるのがつらいな」と思うことがありませんか?

ストレスが溜まったり、精神的に疲れているのかもしれません。そんな時は無理をしないでくださいね。

そういえば、以前は階段下に収納スペースを作ることが多かったんですが、最近はトイレを設置する場合も増えてきました。

その場合、階段の傾斜が急になるので運動には向きません。踏み台昇降なら大丈夫でしょう。

「階段の段差をゆるやかにしたい」「一段一段を広くしたい」と、こだわりを持つ人もいます。たかが階段、されど・・・ですね。

業者によっては、そんなこだわりにも対応できるので、気に入った階段があったら、幅や高さを測っておくといいですよ。弊社のFacebookページでも多数の例を掲載しておりますので、是非ご参考にしてください。

高齢になった時のことを考えて、バリアフリーだけを重視する傾向があります。しかし外出することを考えたら、転びにくい体づくりをすることも大切です。

メンタル面での効果も実証されているので、日頃の生活に、気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!

プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ