住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

音楽

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

ビートルズとロックとか。

ロックな人の家を建てるならRCdesign

くもりのち一時雨の東京です。

そんな今日は朝から電気屋さんと電話、目黒区原町計画検討、資料作成、東洋大学教授さん来社打ち合わせ、管理組合さんと電話、渋谷区西原計画検討、資材発注など。

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、図面作成、文京区小石川計画検討、中野区本町計画検討、白山計画検討、資料作成など。夕方は鉄骨屋さんと電話、リフォーム計画検討、資料作成、ミーティングなど。

全国的にゲリラ豪雨が発生しているようです。くれぐれも安全第一でお過ごしください。

ではこちら。

ビートルズ「GET BACK」 ロックとは何か?の答え

ロックとは何か?その答えが8時間に及ぶ作品の中にあると感じた。13日に発売されたドキュメンタリー・エンターテインメント「ザ・ビートルズ:Get Back」(Blu−ray、DVDのコレクターズ・セット)だ。

ここには新たな発見と言える映像が詰まっている。見て印象に残ったものを書いていこう。
2022年7月14日 8時30分 スポニチアネックス

なるほど。

これは往年のファンには堪らない、必ず手に入れなければならないアイテムではないでしょうか。

もしかすると、事前に予約をされていて、すでに手元に届いているとか、またはちょうど見終わったところという方もいらっしゃるかもしれませんね。

ビートルズというと、私的にはちょっとお兄さん的な世代ですが、それでも当時から耳にしていましたし、すでに伝説となっていましたから、一通りのおさらいはしたように思います。

それまでには無かった音楽、演奏スタイル、ルックス、まさにパイオニアとしてロックの道を作ってくれたのではないでしょうか。

記事によれば、新しいアルバムとテレビ特番に向けたリハーサルのためのスタジオ。ポール・マッカートニーがジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの前で「ゲット・バック」の作曲をしている。4弦のベースを6弦ギターのコード弾きのように弾いている姿が珍しい。ジョージがギターで加わり、リンゴが聞き入る。遅れてきたジョン・レノンがギターを手にし、弾き始める。約1年後に解散するバンドの緊迫感はまだうかがえない。そんな内容から始まるそうです。

VWBS-7362_3ちょっとテキストを読んだだけでも、ワクワクするような光景が目に浮かびますので、当時のロケーションや空気感のようなものまで、また新しい発見がありそうです。

そして全体としては予定調和が全くないドキュメンタリーで、一歩間違えば崖から転落するような、ひりひりする展開の連続だということです。

そしてロックとは何か?記事の著者さんによれば、この作品から導き出される答えは…。アーティストがもがき苦しみながら何かを生み出そうとし、いかなる障害があろうとも音楽に結実させること。ビートルズはそれをやり遂げ、最後に名盤「アビイ・ロード」を残して散った。と書かれていました。

もしかすると、すでに今の時代はロックという概念や価値観も古いものとなっていて、それに憧れたり追い求めたりする人もいなくなっているのかもしれません。

いや、それでも中には人類のためだったり、自分の理想だったり、何かに夢中になっていたり、ゼロを1にするためにチャレンジをしている人がいたりしますので、人それぞれにまだまだ人類からロックが無くなることはないでしょう。

ご興味のある方は下記からどうぞ。



ロックな人に住んで欲しい家、それがRC(鉄筋コンクリート)住宅です。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



CDの長所とか。

音楽を楽しむ家を建てるならRCdesign

朝まで雨のち曇り時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から台東区蔵前計画の現場でコンクリート打設がありました。資料作成、社内システムメンテナンス、賃貸管理業務、お客様ご案内、板橋区小茂根計画検討、お問合せ対応など。

午後からは大田区田園調布計画の現場へ、オーナー様と現場視察&お打ち合わせなど。いつもお心遣いを賜り誠にありがとうございます。感謝申し上げます。その後大工さんと打ち合わせなど。帰社後はミーティング。夕方からは原稿作成、渋谷区西原計画検討、世田谷区新町2丁目計画検討、書類作成、目黒区原町計画検討、ミーティングなど。

ちょっとだけ冷え込みが緩んだように感じました。

ではこちら。

米でCD売上が17年ぶりに増加、CDの長所を考えてみた

コンパクトディスク(CD)にはアナログ盤のようなロマンもMP3のような利便性もないが、今でも音楽に没頭するには理想的なフォーマットらしい。

2021年、アメリカでCDの売上が17年ぶりに増加した。これはアデルによるところが大きい。彼女のニューアルバムは89万8000枚のCDセールスを記録。最後にCDがこれほど売れたのは、アッシャーやアシュリー・シンプソン、フーバスタンクが活躍していた時代だった。

現在の稼ぎ頭はアデル、BTS、テイラー・スウィフト。アナログ盤のブームが象徴するように、全体的に物理的メディアが復活しているというのもある。
2022年1月26日 7時45分 Rolling Stone JAPAN

なるほど。

なかなか興味深い記事ですが、アナログのレコードが人気だということは耳にしていたものの、CDの売上が増加とは、いったいどんな流れで何を求められてのことなのでしょうか。

音楽好きの諸先輩方では、アナログのレコードからカセットテープ、MD、CDときてMP3などのデータとなるまで、その遍歴をご経験されてきたことと思います。

時代の流れと共に、音の良さはもちろんのこと、携帯性や保存性、保存容量などが進化してきたと思いますが、振り返ってみるとそれぞれに長所と短所があって、用途によって使い分けるような時代になったのかもしれませんね。

記事にもありましたが、実際に80年代にCDが登場すると、専門家の人たちやちょっとうるさいマニアックな人たちからは、不満を並べられていました(音が薄い!あまりにも味気ない! 人間味に欠ける!)。

しかし少し時間が経った頃には、ファンは70分強の音楽を一つに凝縮したディスクを愛するようになったということ。アナログ盤と比べて手間やトラブルが少ないのも、レコード針やトーンアームの共振に煩わされたくないライトリスナーには大きな利点だったようです。

さらにCDではプレイヤーをプログラムして、不要な曲を飛ばすこともできたのは、非常に画期的だったということ。アルバムの中身を順番に聞くだけではなく、どんなアルバムもカスタマイズして自分だけのオリジナルバージョンを作ることもできました。

記事の著者さんが書かれていたのは、今の音楽データMP3はCDと比べると音は小さいものの、便利で無料も多かったのですが、ここでおかしな事態が起きたそうです。当時ダウンロードした音源は、膨大なデータの山に埋もれてしまったということ。

この時代をエスクァイア誌の記者は、「消された年月」という名言で評したそうです。記者もこう記している。「2003年から2009年の間に購入したものは、充電器が見つからなくなって埃を被ったiPodか、3世代前のMacBookの中に眠っている。」

記事では、紙の書籍と同じように、物理的なディスクは物語の奥底へと誘ってくれる。たしかに、CDにはアナログ盤ほど色気はない。アナログマニアがしばしば「お皿」とか「白盤」とか「ドーナツ盤」と呼ぶような、カッコいい別名もない。棚に飾るのであれば、12インチのLPのスリーブのほうがスタイリッシュだ。実際CDが優れている点は唯ひとつ、音質だ。その点では実にいい仕事をしている。だからこそ今も健在なのだ。CD以外では埋められない特別な70分が胸に刻まれている、という人も中にはいるのだ。と書かれていました。

ということで、CDが脚光を浴びるようになって良かったと思いますが、用途によってソースを選べるというのは良い時代になったのではないでしょうか。

今弊社で施工させて頂いている邸宅では音楽室を設えてあり、特別な内装を施して少しでも良い音楽環境になるよう考えられていますので、実際に音楽を聴かせて頂くのが楽しみです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング 
←どうぞよろしくお願いします。



ツェッペリンがTikTokとか。

ロックな家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から大田区田園調布計画検討、資料作成、文京区白山計画検討、電気屋さんと電話、杉並区高円寺南計画、看板屋さんと電話など。その後近所の医療機関で健康診断、帰社後は関連不動産会社社長と電話など。

午後は豊島区東池袋計画のお客様ご来社、お問い合わせ対応、不動産協会さん来社打ち合わせ、資料作成、出版社さんと連絡、資材発注など。夕方は書類作成、江戸川区東小岩計画検討、電気屋さんと電話、杉並区今川計画検討、渋谷区西原計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

秋っぽい天気でしたね。こういう陽気が今後は大変貴重になるのでしょう。

ではこちら。

レッド・ツェッペリンがまさかのTikTоk開始!全楽曲が使用可能に

レッド・ツェッペリンがTikTokを開始した。公式アカウントを作成した同バンドは今後、アートワークやグラフィック、過去のライブパフォーマンスなどを公開していく予定だという。

さらには「胸いっぱいの愛を」「移民の歌」などツェッペリンの全楽曲をTikTokユーザーが使えるようになった。
2021年10月28日 14時0分 よろず〜ニュース

なるほど。

なんとも時の流れを感じるというか、凄い時代の変化を感じずにはいられない記事ですね。

ツェッペリンやビートルズは、私の年代だとちょっと上の先輩や友人のお兄さんが聴いていたもので、そこから洋楽を聞き始めたり、ロックに入っていったという感じだと思います。

楽器がアコースティックからエレキへと移行し、そこから音楽の作り方も変わったのかもしれません。

もちろん当時はレコードで楽しむしか方法がなかったですし、新しい情報はラジオや雑誌から入手以外に方法はありませんでしたね。

そんな時代のスター達がなおも現役として活躍してくれているというのは、本当にありがたいことですし、私たちの励みにもなります。

当時からおおよそ40年くらいの月日が経過しましたでしょうか。往年のスターがTikTokですよ。

もちろん当時の若者で今はオジサンの先輩方には良いニュースに違いありませんし、老後の楽しみがまた一つ増えたのではないでしょうか。

記事によれば、先日にはザ・ビートルズも同SNSに参加、「ヘイ・ジュード」「ラヴ・ミー・ドゥ」など36曲がユーザーの動画に使用できるようになっているそうです。

クイーンやパープル、ストーンズなども使えるようになっているといいですね。

今回の新たな取り組みを始めたツェッペリンだが、先日にはジミー・ペイジが、インターネットが普及した今日の世界では、自分たちのようなバンドが存在することはできなかったであろうと口にしていたそうです。

70年代には、リークを心配することなくライブで新しいサウンドを試したり、新曲の披露をすることができたため、「クリエイティブなミュージシャンにとっては楽しい時代だった」と感じているとジミーは語っていたということ。

何を語らせても渋くって、カッコよくて、ジミーは男が憧れる男のひとりに間違いありませんね。

えっ、TikTokを知らない?

そのような場合では、お子さんもしくは仕事場の若い衆に相談して、できるだけ最新の情報を入手の上アカウントの開設を行なってしまいましょう。

SNSなどの最新技術を習得して、楽しい老後にしたいものです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



オーディオショウに行きたいとか。

東京で家を建てるならRCdesign

くもり一時豪雨の東京です。

そんな今日は朝から書類チェック、社内ミーティング、文京区白山計画のお客様とお電話、杉並区今川計画検討、高円寺南計画検討、資材発注、台東区蔵前計画検討、書類作成など。

午後からは文京区白山計画の現場へ、作業確認、お客様と打ち合わせなど、帰社後は書類作成、提携会社さんと電話、大田区田園調布計画検討、世田谷区新町計画検討など。夕方は北区赤羽西計画検討、白山計画検討、練馬区谷原計画検討、渋谷区西原計画検討、ミーティングなど。

富士山で初冠雪だそうです。

ではこちら。

2021 東京インターナショナルオーディオショウ、リアル開催へ。11月5日から

国内外のオーディオ製品が一堂に会する「2021 東京インターナショナルオーディオショウ」が、11月5日(金)〜11月7日(日)の3日間、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催される。開催時間は、初日と2日目が10時から19時まで。最終日は10時から17時まで。主催は日本インターナショナルオーディオ協議会(IASJ)。

入場料は無料だが、新型コロナウイルス感染症対策のため事前予約制となり、IASJオフィシャルサイトで9月13日から予約を受け付ける。例年11月に開催されているオーディオ関連イベントだが、2020年は開催そのものが中止され、今回は2年ぶりの開催となる。
2021年9月6日 9時52分 マイナビニュース

なるほど。

これまた底なし沼でディープな世界のお話しですので、興味の無い方には全くお役に立たない情報となります。ご了承ください。

しかしながら、そんな世界に精通されている方は意外にも多く、実は世界中に愛好家と呼ばれる方が大勢いらっしゃるんですね。

先日お話しを伺ったオーナー様は、海外での生活が長かったこともあってか、その造詣の深さにはただ感服してしまうのですが、そのオーナー様からご縁を頂けたことが何より嬉しいですし、やはり音楽やオーディオ好きな方に選んでいただけることが大変光栄に思います。

お隣やご近所まで数十メートルも離れているなら、音の問題も発生しないかもしれませんが、都心部で音を楽しむとなれば、中の音を外に漏らさず、外の余計な音を中に入れない建物の構造が必要になります。

そこで選ばれるのが、RC(鉄筋コンクリート)住宅です。コンクリートの比重の重さが音のエネルギーを遮断してくれますので、気兼ねをしたり邪魔されずに音を楽しむことが出来ます。(もちろん限界もありますが)

さて、今日の記事で紹介されていたのが、「2021 東京インターナショナルオーディオショウ」です。第38回目となる2021年は、アナログプレーヤーからハイレゾ対応機器まで、国内外のメーカーや輸入商社ら30社・200ブランドが集結する予定だそうです。

さらに各社の新製品試聴や評論家による講演など、さまざまなイベントを予定しているとか。また、ガラス棟B1ロビーでは、協賛出版社の書籍やソフトなどの販売も行われるそうですので、お好きな方には楽しんで頂けるのではないでしょうか。

ご興味のある方は下記リンクからご予約の上、足を運んでみてください。



音楽を楽しむ家をお考えなら、是非お気軽にRCdesignまでお気軽にお問い合わせをください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



レコードを聴くとか。

音楽のある家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、内装建材メーカーさんと電話、渋谷区西原計画のお客様とお電話、金融機関へ、帰社後は提携会社さんと電話、書類作成など。

午後は池袋方面へ、帰社後は港区南麻布計画検討、解体屋さんと連絡、北区赤羽西計画検討、見積作成、お問い合わせ対応、渋谷区西原計画検討、提携会社さんと電話、大田区田園調布計画検討、資料作成など。夕方は構造担当と協議、世田谷区新町計画検討、見積作成、ミーティングなど。

比較的雨が少なく、現場では助かっています。

ではこちら。

オンキヨー新シリーズのトランク型ターンテーブル、Bluetoothスピーカーでスマホの音楽再生も

「オンキヨー クラシック シリーズ(Onkyo Classic Series)」から、Bluetoothスピーカー内蔵ポータブルターンテーブル「OCP-01」が登場。 2021年7月7日(水)より、二子玉川 蔦屋家電、六本木 蔦屋書店、梅田 蔦屋書店ほかにて販売される。

レコード初心者でも使いやすい、Bluetoothスピーカー内蔵ポータブルターンテーブル
「オンキヨー クラシック シリーズ」は、オンキヨーのクラッシックロゴを使用したオンキヨーブランドの新たなシリーズ。オーディオの枠を超え、ファッションも含めた音楽ライフスタイルと、その楽しみ方を提案していく。今後はアパレルとのコラボレーション、セレクトショップやレコード専門店での展開なども予定している。
2021年6月28日 14時0分 ファッションプレス

なるほど。

本当に時代の流れというものは目まぐるしく変化するもので、こと音楽に関しても歴史を感じずにはいられません。

昭和の時代からすれば、レコード全盛期の中でジャケ買いをしにアキバへ足を運んだ人も多かったのではないでしょうか。

その頃の音楽を楽しむための道具といえば、子どもはラジカセ、大人は重厚長大なオーディオを鎮座させていたものです。

カセットテープと併走していた時期も長かったように思いますが、そこからMD、CDとなり、あっという間にストリーミング配信まで来てしまいましたね。

すでに音楽を楽しむために道具は必要無くなっていて、スマホさえあれば動画付きで鑑賞することが出来ちゃいます。

しかし、少し前から若い人の間でもターンテーブルでレコードを聴くという人が増えたようで、最近ではレコードの販売数も右肩上がりのようですので、いい傾向ではないでしょうか。

もちろん、以前からのベテランオーディオマニアの方もまだまだ大勢いらっしゃるようで、専門誌を本屋さんで見かけるとちょっと嬉しいです。

さて、そんな中今日の記事で紹介されていたのが、「オンキヨー クラシック シリーズ」の第1弾商品となる、Bluetoothスピーカー内蔵ポータブルターンテーブル「OCP-01」というもの。

この「OCP-01」は、レコード針が付属しスピーカーも内蔵された、レコード初心者にも優しいシンプルな設計が魅力となっています。電源を入れてレコードに針を落とすだけで、簡単に音楽を楽しむことができます。33 1/3、45、78 RPMの回転速度に切り替えができ、ほぼすべてのレコード盤を再生することが可能だということ。

OCP01W_bcfc0fe9c86345e9adad610186870482
画像をお借りして参りましたのでご覧ください。

記事によれば、非常にコンパクトでありながら、Bluetooth対応のステレオスピーカーを内蔵しているので、レコード再生だけでなく、自分のスマートフォンの音楽リストを楽しむこともできるそうです。

しかもその外観は、レザー風仕上げのボックスに金属の留め具を施した、ほんのりレトロなデザインでインテリアのアクセントとしてもグッド。

全部で4色を展開するようですが、使用しない時にはトランクのように立てて収納することができるのも嬉しいポイントです。発売日:2021年7月7日(水)、価格:11,800円ということですので、簡単にレコードを聞きたいという方はお早めにどうぞ。

いや、やっぱりレコードを聴くとなると、静電気とホコリを取り、カートリッジに針を着けて、潤滑剤を塗り、セオリー通りの順番で電源を入れるなど、一連の儀式を経て聴くことに意味を感じたりする人もいらっしゃるでしょう。

私的には重厚長大が好きですし憧れちゃいますね。真空管でアンプを自作をしたいと思ったりしています。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



Queenのゲームとか。

音楽を楽しむ家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、社内ミーティング、構造担当と協議、世田谷区新町計画検討、ご近所のお客様宅でリフォーム工事立ち会い、帰社後は練馬の不動産会社社長来社打ち合わせなど。

午後は提携会社さんへ書類お届け、帰社後は北区赤羽西計画検討、目黒区原町計画検討、杉並区高円寺南計画検討、今川計画検討など。夕方は提携会社さん来社打ち合わせ、渋谷区西原計画検討、ミーティングなど。

3月になりました。一層張り切って参りましょう。

ではこちら。

クイーン、初の公式モバイル・ゲーム『Queen:ロックツアー』配信開始

クイーン初の公式モバイル・ゲーム『Queen:ロックツアー』が、AndroidとiOSでリリースされた。

バンド結成50周年となる節目の年にリリースされたこのゲームには、クイーンの公式アーカイブや専門家の精査に基づく細部へのこだわりが反映されている。クイーンがライブで放っていた威風堂々とした強大なパワーを、プレイヤーはスマートフォンで体験することが出来る。
2021年3月1日 17時15分 Billboard Japan

なるほど。

と言うことで本日は趣味の話題です。ご興味の合わない方は明日またお越し頂けると嬉しいです。

実は本日3月1日に結成50周年記念を迎えたというクイーンですが、聞くところによれば、1971年のデビュー時のメンバーであるフレディ、ブライアン、ロジャーにジョン・ディーコンが加わってから50年ということだそうですので、私がちょうど5歳の時に結成されたのも何かのご縁を感じます。

それにしても、バンド結成50周年で、すでにメインボーカルのフレディが亡くなってからも30年近く経っているにもかかわらず、映画のヒットがあり、ゲームまで作られるということは凄いことだと思います。

恐らく、ジャンルや好みが違えど、いつ聞いても心が躍るというか、良いモノはいつ聞いても良いと思える音楽をお持ちの方は多いと思います。

私たちの世代だと、ちょうどクイーンをはじめとする海外の音楽が急成長する中で、ロックを聴き始めて、そのどれもが新鮮で衝撃を覚えたものです。

音楽というものにそれほど詳しくはありませんが、きっと一つの新しい時代が始まったところだったように思いますし、もしかするとそんな時代が繰り返されているのかもしれません。

さて、記事によれば今回のゲームでは、バンドのメンバー4人と共にステージに立ち、スリリングなギターリフや、心臓が激しく脈打つようなドラム・ソロを、リズムに合わせてタイルをタップするだけで奏でることができるそうです。

このゲームについて、クイーンのブライアン・メイはゲーム発表会で「ロックダウン・ロックスターになるんだ!もう後には引けないよ!」と歓びの声を上げたとか。

また、ゲーム内には「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「RADIO GAGA」、「ブレイク・フリー」、「伝説のチャンピオン」などクイーンを代表する大ヒット曲が20曲収録されているそうです。

プレイヤーはこれらを演奏しながら、世界10か所の歴史的なコンサート会場でパフォーマンスを行うことが可能で、クイーンの歴史を象徴する40種類以上の公式衣装の中から好きなものを選ぶこともでるということですので、こちらも楽しめそうです。

ご興味をお持ちの方は下記のリンクから入手してみてください。
『Queen:ロックツアー』
App Store http://queen.lnk.to/RockTour/AppleAppStore
Google Play https://queen.lnk.to/RockTour/Google-Play

先ほど実際にダウンロードしてプレイしてみましたところ、日頃ゲームは全くしない私でも結構楽しめましたよ。

良いプレゼントを頂きました。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング←応援お待ちしております!



レコードプレイヤーとか。

音楽好きの家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れでも暖かな東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、渋谷区計画のお客様とお電話、ありがとうございます。練馬区の不動産会社さんと電話、設備屋さんと電話、渋谷区桜丘計画検討、目黒区下目黒計画のお客様とお電話、図面作成、お問い合わせ対応など。

午後は資料作成、建具屋さんと電話、西台のお客様とお電話、渋谷区計画検討、図面作成、資料作成など。夕方は賃貸管理業務、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

帰宅時には神秘的な満月でした。

ではこちら。

ほぼ垂直(85度)にレコードをセット! 飾れるレコードプレイヤー「バーティカル レコードプレイヤー」

株式会社Glotureは、3月9日、これまでのターンテーブルの常識を覆す新形態のレコードプレイヤー「Jasmine Audio バーティカル レコードプレイヤー」の販売を開始すると発表した。価格は68,000円(税抜)。同社が展開するECサイト「GLOTURE.JP」より購入することができる。

同製品は、ターンテーブルとスピーカーを搭載したアコースティックなサウンドシステム。レコード縦置きにするというユニークなアイデアにより、無限に広がるサウンドと回転し続けるビニール盤の美しいフォルムを同時に楽しむことをができる。
2020年3月9日 12時23分 MdN Design Interactive

なるほど。

今日は男の物欲を刺激するシリーズです。

レコードからカセットテープ、MD、CDとなり、今はほとんどの方がダウンロードやストリーミングで音楽を楽しむようになりました。

しかしながら、ちょっと前からはレコードの良さが見直されるようになったり、それまでの一部マニアの方々による下支えもあり、一定の市民権を得られているように思います。

実は先日、私の誕生日に次男がプレゼントをくれたのですが、それが1970年代のレコードでした。当時夢中になっていたロックグループのものだったんですけど、初めてくれただけでも嬉しかったんですが、その内容も大変貴重なものでした。

もちろん今の我が家にはレコードプレーヤーはありませんし、ジャケットも良い雰囲気ですので、飾っておくことにしたんですけど、そりゃ聞いてみたくもなりますよね。

そんなタイミングで今日の記事を見るけてしまったら、物欲がフツフツと湧いてくるというものです。

9fd42_555_39e49b2e529fb3d82469b3ee17026bc7早速写真をお借りしてきましたのでご覧ください。

インテリアとしても良いと思いますし、実用的でもあります。

記事によれば、このプレーヤーを開発したメーカーのJasmine Audioは、レコード再生システムの専門メーカーだということ。

2001年の設立以来、Jasmine Audioは世界中の顧客向けにターンテーブル、フォノカートリッジ、トーンアーム、フォノステージ、Dアンプなどを開発しているそうです。

性能的にはスピーカーを内蔵しているので、本体だけでレコードを再生できるのはもちろん、Bluetooth接続やRCA接続にも対応しているとか。

本体デザインは、インテリアに合わせた明るい色味の「WHITE OAK」、落ち着いた配色の「WALNUT」の2タイプから選ぶことができます。

ご興味を持たれた方は是非下記のサイトからお問い合わせください。

株式会社Gloture
価格:68,000円(税抜)

好きな音楽をとことん楽しむなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援お待ちしております。



宇宙人との会話とか。

宇宙で家を建てるならRCdesign

晴れても寒い東京です。

そんな今日は朝から久喜計画の現場でコンクリート打設がありました。お問い合わせ対応、提携会社さん来社、来客面談、ガス会社さん来社打ち合わせ、渋谷区計画のお客様とお電話、渋谷区桜丘計画検討、資料作成など。

午後からは杉並区今川計画検討、見積作成、提携会社さん来社打ち合わせ、都市銀行さんと電話、荒川区西日暮里計画のお客様とお電話、賃貸管理業務など。夕方は豊島区西池袋計画検討、資料作成、管理組合さん来社打ち合わせ、ミーティングなど。

また股引を着用してしまいました。

ではこちら。

「宇宙人は必ずいます」気鋭の天文学者が断言するワケ

「宇宙人は必ずいます」
そう語るのは、昨年4月に世界で初めてブラックホールの撮影に成功したプロジェクトの日本代表である、国立天文台水沢VLBI観測所所長・本間希樹氏だ。

◆世界有数の資産家たちが資金提供
「世の中の多くの人たちは『宇宙人なんているわけない』と思っているかもしれません。でも、宇宙人の存在を本気で信じていて、宇宙人探しにものすごい金額のお金を出している人たちが世界にはいます。たとえば、ロシアの資産家ユーリ・ミルナーという人や、Facebookを作ったマーク・ザッカバーグといった人がその一人。
2020年2月18日 8時50分 日刊SPA!

なるほど。

なかなか夢のあるお話というか、都市伝説とでも言いますか、庶民の日常生活にはあまり関係のないお話かもしれません。

しかし、我々地球人と同じように、宇宙人がいるということになれば、いずれは何らかの形でコミュニケーションを行う必要があるかもしれませんし、上手く行けば、地球の文明が飛躍的に進歩するかもしれません。

記事に書かれていたメンバーの彼らが支援する『ブレイクスルー・イニシアチブ』というプロジェクトでは、10年間に100億円ものお金を出し、最先端の電波望遠鏡を使って、宇宙人探しを進めているそうです。

宇宙人探しなんてバカらしい……と思ってしまうかもしれませんが、実は世界のすごい人たちは、けっこう本気でその可能性を考えているんですね。

そんな中で、もし仮に宇宙人と会えたとしたら、どんな会話をするのがよいのか、ということも記事に書かれていました。

著者によれば、多分通じるのが、『数学』と『物理学』、それに『音楽』の話題ということです。

なんでも、物理の法則は宇宙共通で、それを理解する基本は数学なのだそうで、宇宙の基本法則である相対性理論は、数学を使って記述されているとか。

当然高度な文明をもった宇宙人なら、相対性理論もそれに必要な数学ももちろん理解しているはずですし、宇宙共通の法則だからこそ、理解度を比べれば文明レベルもある程度わかるということになるそうです。

さらに音楽の基礎は数学で、リズムにも音階にも和音にも、すべて数学的な裏づけがあるということで、もしかしたら宇宙人の音楽は、意外に地球人のものに近い可能性もあるとか。

今は外国人とのコミュニケーションに苦労しているかもしれませんが、意外と近いうちに宇宙人と会話で盛り上がることがあるかもしれませんので、外国語と同様に数学と物理学、それに音楽を勉強しておくことも必要かもしれませんね。

宇宙人をお招きするなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援お待ちしております。



家事がはかどる音楽とか。

東京で家事が捗る家を建てるならRCdesign

ほぼ晴れの東京です。

そんな今日は朝から日野市計画検討、高島平7丁目計画検討、見積作成、その後板橋区役所へ、事務組合、金融機関、社労士さんと電話、葛飾区新小岩計画のお客様とお電話など。

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、解体屋さんと電話、大田区仲池上計画検討、内装建材メーカーさん来社打ち合わせなど。夕方は文京区本駒込計画検討、資料作成、世田谷区下馬計画検討、ミーティングなど。

ということで、立冬となりましたが、意外と暖かいです。

ではこちら。

パナソニックさんが「家事がはかどる音楽」を生み出した...だと!?

家事を応援する製品を作り続けてきたパナソニックが、この度、「音楽制作」に乗り出しました!

なんでも、これまで以上に幅広い家事を応援するべく、家事へのモチベーションを上げる「家事がはかどる音楽」を制作したというのです...! どういうこと...!
2018年11月7日 15時53分 東京バーゲンマニア

なるほど。

さすがはパナソニックさん、家電や建材に留まらず、いよいよ音楽業界にも進出されたようです。

パナソニックさんでは、家庭向けに家事を家電にもっと任せて、ゆとりの時間をつくる家事シェアという考え方を提案していますが、まだまだ生活者の家事仕事の負担は大きなものがありますね。

そこで、今回パナソニックさんでは、家事に対する悩みを30〜40代の既婚男女3022人に質問したところ、「家事をやろうという気分になれない」という人が35%いることが明らかになったそうです。

さらに、家事のやる気を高めるためにやっていることを質問すると「音楽をかけながら家事を行う」という意見が最も多く、男女ともに「音楽」が家事のやる気を高める一番のアクションだということが分かったということです。

確かに、きっと実践されている方も多いと思いますが、ラジオやスマホに入っている音楽を聴きながら、家事を行う方が楽しく出来ますよね。

ちなみに私の場合は、お風呂掃除の時にブルートゥースのスピーカーを持ち込んで、比較的大音量で好みの音楽を聴きながら作業をしていますが、楽しく家事が出来るということを実感しています。

パナソニックさんでは、今回の調査から家事をする気分になれないときも、やる気になったり楽しくなったりできる、 "家事がはかどる音楽"を作ることを決意したということです。

記事によれば、今話題の4人組バンド「CHAI(チャイ)」とコラボレーションし、環境音楽家・小松正史さんからのアドバイスとともに、ネガティブな家事をポジティブにするための楽曲「GREAT JOB」を完成させたのだそうです。

この楽曲には、日々当たり前のようにやっているすべての家事に「GREAT JOB」=「よくやった!」というエールが込められていて、「これから家事を始めるぞ!」というスイッチが入るイントロをはじめ、ポジティブなエネルギーが湧いてくる歌詞、ハッピーが伝わるメンバーの笑い声、さらには家事が終わった達成感に満たされるエンディングまで、家事を楽しく後押しする印象的な楽曲に仕上がっているということです。

さらに記事によれば、この楽曲の効果を検証するための実験も実施していて、既婚男女10人に、同音楽がある場合とない場合の状態で「皿洗い」「拭き掃除」をしてもらい、それぞれの家事のあとに8項目について7段階で評価してもらったところ、すべての項目で「音楽あり」の方がポジティブな結果が出たそうです。

やはりパナソニックさんが作っただけに、それ相応の効果が期待出来る音楽になっているようですが、もちろん好みの分かれるところもあるでしょうから、基本的には自分の好きな音楽ということでも良いような気もいたします。

いずれにしても、家事を行う時には、BGMとしての音楽を取り入れるようにして、少しでも楽しく家事を行いたいものですね。

音楽のある暮らしを実現するなら、RCdesignにご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!


音楽老人にならないとか。

東京で音楽好きが家を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から板橋区双葉町計画検討、書類作成、商社さんと電話、朝霞の不動産会社さん来社、打ち合わせ、提携会社さんと電話、社労士さんと電話、信用金庫さんと電話、渋谷区千駄ヶ谷計画検討など。

午後からは文京区根津のお客様宅へ、お打ち合わせなど、ありがとうございます。その後法務局へ書類受け取りに。夕方地盤調査会社さんと電話、帰社後は金融機関さん来社打ち合わせ、資料作成、お問合せ対応、蓮根のリフォーム計画検討、ミーティングなど。

梅雨らしい空模様ですが、ロシアは熱いです。

ではこちら。

新しい音楽を楽しめるのは30歳まで?

<音楽の好みの「成長」は意外と早く終わってしまう。「音楽老人」にならないためには?>

中高年が懐メロばかり聴いている、子どもの好きな音楽がまったく理解できない......昔からよくある光景だ。

世代間の隔たりや老化とも深く関わりのありそうな現象だが、実は音楽の好みの「成長」は意外と早く終わり、30歳と6カ月で止まるという調査結果が出た。
2018年6月15日 15時0分 ニューズウィーク日本版

なるほど。

確かに、子どもの頃感じたのは、大人の人はいつも同じ音楽を聴いていて飽きないのか、また旬の音楽には興味が湧かないのか、ということでした。

しかしながら、実際に自分が年齢を重ねてみると、若い頃聞いた懐メロと言われるような楽曲を聴くことで、ワクワクしてしまいますし、歌謡曲やマイナーな音楽を発掘するなどの努力はしなくなっていると思います。

ただ、幸いにも我が家には高校生がいますので、少なからず今時の音楽を耳にする機会がまだある方かもしれません。

記事によれば、フランスに本社を構える音楽ストリーミング配信サービス会社が、イギリスのユーザー1000人を対象に行った調査で、人々が新しい音楽を発掘する努力をやめるのは、平均して30歳と6カ月と発表したということ。

また、未知の音楽をもっとも盛んに聴こうとするのが24歳だそうで、回答者の60%以上は「同じタイプの音楽を繰り返し聞く」と答えていたということですので、半数以上は成長が止まった音楽老人と言えそうです。

調査の中で老化の理由としてあげられていたのが、仕事が忙しい(16%)、子育てで時間がない(11%)、いろいろな音楽がありすぎる(19%)などがありました。

この理由からは、新しい音楽に興味がなくなったというわけではなく、ライフスタイルの変化などが要因とされていました。

さらに記事によれば、好きな音楽を聞いたときに、脳はドーパミンやセロトニンなどのいわゆる「幸せホルモン」を分泌するということがわかっていますが、このような反応はとくに思春期に強いという別の研究結果もあるそうで、12〜22歳の、脳があらゆる物事を吸収しようとする時期に初めて聞いた音楽に対する愛着が強くなると分析しています。

我々音楽老人でも、お気に入りの好きな音楽を聴くことで、少なからず幸せホルモンが分泌されるように思いますし、それが思春期に出会って影響を受けた音楽というところは納得出来ますね。

音楽においても、どんどん新しいものが世に出て来ますし、その好みも千差万別で非常に幅が広がっていますので、以前ほどの大ヒットということはありませんが、そんな中でも食わず嫌いにならず、新しい自分好みの音楽を探す努力を怠らないようにして、少しでも老化遅らせたいものです。

音楽の成長期はもちろん、音楽老人にもRC(鉄筋コンクリート)住宅はオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



がんばれ!ギブソン。

東京でRC住宅を建てるならRCdesign

くもりで夕方から雨の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後板橋区双葉町計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。その後渋谷区東のお客様宅へ、打ち合わせと会食など。ありがとうございます。

午後に帰社後は高田馬場計画検討、中野区大和町計画のお客様とお電話、ありがとうございます。根津の近隣さんとお電話、サッシ屋さんと電話など。夕方は葛飾区新小岩計画、提携会社さんと連絡、社内システム更新、ミーティングなど。

さて、昨日今日もお休みで9連休という方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここで弊社のゴールデンウィーク期間中の営業をお知らせいたします。
基本的に暦通りのお休みとなりますので、4月29日、30日、5月3日、4日、5日、6日が休業で、5月7日(月)より通常営業となります。

休業中のお問い合わせや資料請求は通常営業日の発送となりますので、ご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ではこちら。

ギブソン、ネバーギブ! 破産法申請のニュースにミュージシャンも動揺

かねてから噂になっていたが、ついにギブソンの破産法申請のニュースが世界中を駆け回った。事実上の経営破綻で、負債額は約5億ドル(550億円)という。

近年は日本のティアック、オランダのフィリップスなど、オーディオブランドを傘下に収めるなど多角化に乗り出していたが、最終的にはその負債が膨らんだとのこと。今後はギターを中心とした楽器ビジネスに専念、経営の立て直しを図り、ギブソン、エピフォンといったブランドは存続する模様だ。
2018年5月2日 12時21分 耳マン

なるほど。

ご同輩の方では、現役のミュージシャンの方や、趣味でバンド活動などを行っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お恥ずかしながら、私も青春の一時期、洋楽を夢中になって聞いていた時があり、その時に定番のギターを買って練習をしていました。

最近はすっかりご無沙汰ですが、もう少し経ったらまた練習を始めたいと思っていたところで、再開する時にはギブソンのレスポールを入手したいと考えていたんです。

そんなちょっとかじったことのある人でも、ギターといえばギブソンかフェンダーという名前に憧れを感じていたんですよね。

記事によれば、ギブソンの歴史は1894年にまで遡り、現在は音楽の町アメリカ・ナッシュビルを拠点にしていたということですが、先日にはメンフィスのギター工場を売りに出したことが話題になっていたそうです。

ご存知の通り、エルヴィス・プレスリーや、ジョン・レノンから、ジミー・ペイジ、エリック・クラプトン、スラッシュまで、無数のギタリストが愛用していたんですね。

すでにSNS上には多数の現役ミュージシャンからのコメントがあがっているようですので、やはりその影響は大きなものに違いありません。

今のところそのブランドは存続するそうですので、まずは一安心です。

これまでにも伝説の名器と言われるギターを多く作ってきたメーカーですし、今後の音楽でも欠かすことの出来ないギターです。いつまでも良い音を奏でるギターを作り続けて欲しいものです。

音楽を楽しむ家なら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)造がオススメです。

それでは良いGWを。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!



オーディオルームのコツとか。

東京で音楽を聴く家を建てるならRCdesign

曇り時々晴れのち雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、高田馬場計画検討、お問い合わせ対応、品川区東五反田でご検討のお客様とお電話、提携会社さんと電話、原稿チェック、書類作成、世田谷区松原計画検討など。

午後からは文京区小石川計画検討、杉並区高井戸東計画検討、見積作成、お問い合わせ対応、豊島区西巣鴨計画のお客様とお電話など。夕方は東五反田計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。電気屋さんと電話、図面作成、さいたま市南区別所計画検討など。

帰宅時には雨も止んでいましたが、風が強く体感的には寒く感じました。

ではこちら。

日本音響エンジニアリング、部屋をオーディオルームに近づけるコツを紹介

日本音響エンジニアリングは、同社で100件以上の音響設計に携わってきた平田昌之氏による、自分の部屋を本格的なオーディオルームに近づけるための豆知識とノウハウを公開した。
 
平田氏は、オーディオルームのための第一歩として、隣室や階下の住民に迷惑をかけないための防音対策を挙げており、スピーカーからの大音量や重低音は階上から階下に伝わって、掃除機の音のように響くことから、夜の遅い時間帯は音量を抑えて音楽を聴くよう求めている。

また、窓やドア、換気口などの開口部へのケアも重要で、窓に内窓を追加したり、ドアを防音ドアに交換したりすることで、大きな防音効果が期待できるという。
2017年2月20日 11時18分 BCN RETAIL

なるほど。

日常的に音楽を聴くという人は多いと思いますが、音にこだわるという方は以前と比べて少なくなったように思います。

私の個人的な見解では、もしかすると音楽が消費されるスピードが、もの凄く速くなったことがその要因のひとつではないかと思っています。

さらに技術の進歩によって、音源はレコードからCD、そしてデジタルデータへと急速に変わってきましたね。

多くの方が好きな楽曲を気軽にダウンロードされていることと思いますが、1曲づつの購入ならコストも最小限で済みますし、どこでも容易に試聴することが出来ます。

さらに、音楽を聴く環境という点でも大きく変わって、部屋にオーディオがあるという方は少なく、多くはイヤホンやヘッドホンで聴いていたり、場合によってはパソコンのスピーカーで聴いているという人もいらっしゃるかもしれません。

そんな方達には、是非一度本格的なオーディオで音楽を聴いてみて欲しいのですが、きっと聞き慣れた楽曲でも新しい発見が出来ると思います。

ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、そんな楽器の音が入っていたんだとか、ボーカルやコーラスのニュアンスも違っていたりしますので、ビックリしますよ。

とはいえ、オーディオにこだわりはじめたら、そこには底なし沼が待っていることもありますので、身の丈に合った投資が大切です。

すでに音にこだわりを持つ方達では、当然のこととされていることだと思いますが、もちろん一般の家庭でも音響設計の応用は可能なんですね。

たとえば記事にもありましたが、ビニールクロスなど表面がつるつるとした素材のフラットな壁面や天井などを反射面に、厚手のカーテンや絨毯など音を吸う素材がある面、ソファやマット、壁に掛けた衣類、本棚などの家具を吸音材として、向かい合う2つの面が極端に反射と反射、吸音と吸音にならないよう配慮するなどは、少し意識するだけで、結果が違います。

他にもスピーカーを置く位置だったり、その土台を堅くてしっかりしたものにするなども基本とされているところだと思います。

さらに記事によると、森林の中は、「低域の抜けの良さ」と「中高域の緻密な響き」を得られる理想的な音響空間といわれているそうで、日本音響エンジニアリングは、森と同じような音響効果を屋内の部屋で再現する柱状拡散体「Acoustic Grove System(AGS)」を販売しているということ。

この部品ひとつでも、大きな効果が期待出来るということですので、ご興味のある方はお取り寄せしてみてはいかがでしょう。

家で音楽を楽しむなら、RCの家がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ  ←応援よろしくお願いします!


 

音とカラダの関係とか。

東京で防音住宅を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後杉並区方南方面へ、お客様宅訪問打ち合わせ、ありがとうございます。その後サッシ屋さんと電話、信用金庫さんと電話など。

午後に帰社後はセキュリティー会社さん来社打ち合わせ、西巣鴨計画のお客様とお電話、その後税理士事務所さんへ書類お届け、帰社後は高田馬場計画のお客様とお電話、上板橋の不動産会社さんと電話など。夕方は上板橋2丁目計画検討、住設メーカーさんと電話、お問い合わせ対応、電気屋さん来社打ち合わせ、ミーティングなど。

朝は冷え込んだものの、日中は太陽の暖かさを感じました。

ではこちら。

大通り沿いと森の中の住まいでは全然ちがう? 「音とカラダ」の関係

執筆:井上 愛子(保健師、看護師)
医療監修:株式会社とらうべ

ひとくちに「音」といってもさまざまな種類があります。

音によって癒されることもあれば、イライラしたり、ときには騒音問題として近隣トラブルに発展することも。

私たちの暮らしにおいて切っても切り離せない音との関係ですが、身体にはどのように影響するのでしょうか?ご一緒にみていきましょう。

音がストレスになることも
道路を走る車の音、鉄道、飛行機、工事の音、パトカーや救急車のサイレン、掃除機・洗濯機などを含む生活音、虫や鳥の声、川のせせらぎの音、さまざまなジャンルの音楽、テレビの音、笑い声や泣き声など、日常私たちは数えきれない音の中で生活しています。

音は私たちの生活に安らぎや癒しの働きをすることもあれば、騒音となってストレスに感じることもあります。1つの音だけだと平気な場合でも、複数重なることでストレスになることもあります。
2017年1月11日 18時30分 Mocosuku

なるほど。

最近は日常生活の中でも、この音に関して敏感というか、ストレスを感じる人が多くなっているように思います。

年末には除夜の鐘が騒音とされていましたし、社会問題となっている保育園の設置に関しても、子どもの声が騒音とされていたりしますので、何が騒音になるのかわからない時代と言えそうです。

確かに都市部で生活をしていれば、自分の意思とは全く関係無くいろんな音が耳に入ってきてしまいますが、それらをコントロールすることが出来ないとなれば、健康にも影響が出てしまうこともあるかもしれません。

今日の記事によれば、騒音によるストレスは自律神経に影響を及ぼし、下記のような身体症状が現れることがあるそうです。

・睡眠の質が悪化する
・呼吸や脈拍が速くなる
・血圧が上昇する
・皮膚血管が収縮する
・唾液や胃液が減少して胃腸の運動が抑制される

また、ある研究では30分間ジェットエンジンの音をきかせると、胃腸運動が抑制されてしまうことがわかったそうで、さらに騒音を中止してから30分たっても胃腸の動きが回復せず、胃液が減って胃酸が増加したという事例も報告されているということ。

これは騒音による身体への悪影響は、聞いている時だけではなく、その後の体調にも影響するということですし、騒音の場合は、一度気になると神経が研ぎ澄まされ、ますますその音が気になってしまうこともあり、そうすると、イライラはさらに募り、ストレスを悪化させてしまうことになります。

このストレスは身体への影響だけではなく、作業能率にも影響を与え、注意力が散漫になって事故も起こしやすくなります。騒音が直接的に生命の安全性に結び付くわけではないにしても、生理的・心理的に蓄積されていくことで、寿命にも影響してくると考えられているようです。

しかし、一方では音が身体にあたえる良い効果というものも確実にありますよね。

例えば好きな音楽を聞けば、誰でも気分が良くなったり癒やされたりすると思いますし、自然の音でも波の音や風の音、鳥のさえずりを好まれる方もいらっしゃると思います。

記事でも音楽が血圧や心拍、血液の酸素量に影響を与え、筋肉を緊張させたり緊張を和らげたりする効果があるということが書かれていました。さらに現在はこれを応用して、音楽療法として病気の治療にも使われているそうです。

癒しの音楽は、多幸感や気分の高揚を得ることができ、さらに鎮痛作用もあるため、疲労回復にもつながるといわれているとか。

とは言え、この音楽も自分には癒やしになるものが、他人には好ましくない音だと騒音となってしまうこともありますので、注意が必要ですね。

もちろん法的には騒音規制法で環境基準を設けてありますので、一定規模以上の建築現場や工場、道路や鉄道、航空機などには発生源としての対策が求められています。

しかし、まずは自分で出来る限り騒音を発生させないようにし、かつ遮音や防音対策で騒音を自衛することも必要な時代かもしれません。

好きな音楽を楽しむためにも、また余計な騒音に影響されない環境を作るには、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←今年もどうぞよろしく!



家族で楽しむ音楽と育脳術とか。

東京で楽しい住まいを建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から資料作成 、提携会社さんと電話、上板橋2丁目計画検討、新宿区百人町計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。

午後は資材発注、書類チェック、資材メーカーさんと電話、図面作成、徳丸6丁目計画検討、溶接屋さんと電話、お問い合わせ対応、西池袋計画検討など。夕方は生コンプラントさん来社打ち合わせ、資料作成、ミーティングなど。

昨日までと比べると少々寒く感じました。

ではこちら。

音楽が子供の心と脳を育てる!家族で楽しむ育脳術

「音楽は子どもの成長に良い影響を与える」という話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。小さいうちからお子さんを音楽教室などに通わせているママも沢山いますが、働いていて忙しかったり、経済的な事情などから音楽教室に通わせられないというご家庭もあるはず。

そこで今回は、お家でできる楽音教育をご紹介。ぜひ、ご家族で楽しんでみてください!
「音楽」ってスゴイ!
音楽は情操教育や脳の発達にいい影響を与えると言われていますが、それだけではありません。音楽を聞くことで言語あるいは音を聴く能力が鍛えられ、語彙も増える上、ピッチアクセントの区別などもできるようになります。

簡単に言えば耳を育てるとともに言語力を養うこともできるということです。また、オーケストラの音と英語の音は周波数が近いので、幼少期にオーケストラを聴かせると英語の聞き取りもできるようになると言われています。
2016年11月16日 10時45分 暮らしニスタ

なるほど。

これは以前から言われていたことですので、ご存じの方も多いと思いますが、やはり知っているということと、実際に行動するということでは、当然結果も違ってくるものです。

ちなみに我が家では、残念ながらオーケストラの音源が無かったので、もっぱらロックやポップスを聴かせていたように思います。

今のところ目覚ましい結果が出ているわけではありませんが、それでも音楽に興味を持っていたり、楽器を手にしたり、親よりは英語のヒアリングも多少なりとも出来るのではないかと思います。

記事によると、人間の脳は、3歳までに80%完成すると言われているそうで、幼児期には意志とは関係なく楽に記憶ができるそうですし、脳の機能を左右する神経回路シナプスは、1歳前が一生のうちで最大だと言われているということですので、やはり小さいうちに多くの刺激を与えて回路を増やすことが重要ということなんですね。

さらにこの回路は同じ刺激を繰り返し与えることで太くなり、情報伝達の速度も上がるということ。この回路は6歳頃までには完成し、それからは一生同じ回路を使うことになるそうですので、なるべく早いうちから音楽を生活に取り入れるようにした方が良さそうです。

また、記事によれば一言で音楽と言っても様々なジャンルがありますが、どのジャンルにも優れた音楽があり、子どもにとってのいい音楽とは、歴史とともに存在するものだとか。

そう言われても、私のような一般市民ではなかなかいい音楽を判断するのは難しいように思いますが、まずは定番のクラシックや童謡をBGMとして流しておくようにすると良いかもしれません。

今時のご家庭では、家族がリビングに集まっていても各々がスマホに夢中だったり、テレビがつけっ放しになっていたりするケースも多いかもしれません。

それよりも、食事中や家事仕事の時、またはリラックス時でも音楽を流しておいた方が良いですね。

最近は睡眠時用とかリラックス用などの専用音源も販売されていますし、自分や家族の精神状態に合わせて選曲するのも意外と楽しいかもしれません。

とはいえ、親の趣味ばかりを押しつけてはいけないでしょうし、場合によっては子どもが興味を持った音楽を一緒に楽しむという姿勢も必要でしょう。

私の理想は家族でセッションをするというものもありましたが、これも残念ながら今のところ実現していません。しかし、まだまだ可能性が残っていると思いますので、これからでも密かに練習をしたいと思っています。

記事にもあるように、子育てや教育は家族で楽しめるものであることが大切なんですが、そんな環境をつくることもまた同様に大切だと思います。

誰に気兼ねすること無く、音楽を楽しめる環境をつくるなら、遮音性能の高い鉄筋コンクリート住宅を是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。     



楽しくはかどる家事とは。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で楽しい家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から世田谷区弦巻のOBオーナー様宅へ、昨日に続きリフォーム工事立会いと軽作業、世田谷区奥沢計画の現場視察など。夕方帰社後は電気屋さんと電話、お問い合わせ対応、サッシ屋さんと電話、業者さんと電話、提携会社さんと電話、徳丸計画のお客様とお電話など。

益々師走らしい雰囲気になって参りました。

ではこちら。

家事がもっとはかどる、楽しくなる音楽のチカラと選び方

どんな暮らし方をしていても日々の生活の中で、どうしても避けて通れないのが掃除や洗濯、食器洗いといったいわゆる家事。得意・不得意や好き嫌いがあってなかなか楽しめない、もっと効率的にこなしたい、時間がもったいなく感じるという声もよく聞きます。
 
家事が苦手と感じている人に朗報
じつは、音楽を聞きながら家事をすると、聞かないときと比べて、より家事が楽しめ、かかる時間が気にならなくなるという調査結果がでているんです。さらに、音楽を聞きながら家事をしている人は「家事が好き」と全体の6割以上の方が答えているんだそう。
家事に音楽を取り入れるしかない!
2015年12月9日 21時45分 MYLOHAS

なるほど。

これは以前にも同様なお話があったかと思いますが、今回はより実践的におすすめの曲なども紹介されていました。

私的にはそれほど多くの家事を負担しているわけではありませんが、それでも少ない家事を行う時には音楽をBGMとして流しておきたいと思いますし、実際にお気に入りの音楽があれば、作業がはかどること間違い無しです。

記事にもあるように、好きな音楽を聴いていれば、作業の時間よりも聞いている曲に意識が向きますますので、おのずと時間が気にならなくなりますので、仕方なくやっている作業もいつかは好きになるかもしれませんね。

記事によると、掃除機掛けには、ダンスのイメージがありながら力強さのある曲を。食器洗いには、食事のあとにやさしい空気感を演出できる曲がちょうどよいということです。

その具体的なおすすめ曲は下記のとおり。
「掃除機がけ」のおすすめ曲
「セレブレイト feat.ファレル・ウィリアムス 」 MIKA
「トーキョー feat.SEKAI NO OWARI」 アウル・シティ
「マップス」 マルーン5
「食器洗い」のおすすめ曲
「1234」 ファイスト
「アップサイド・ダウン」ジャック・ジョンソン
「マシュ・ケ・ナダ feat. ブラック・アイド・ピーズ」 セルジオ・メンデス
Lidea「家事フェス」特設サイトより引用
ということです。

聞いたことのある曲も多いと思いますが、是非これを参考にして、家事の時にまた聞いてみてはいかがでしょうか。

大人だって日々の生活や暮らしを楽しまなければもったいないと思いますし、もちろんそのためには少しの工夫や努力が必要になります。

家事がはかどる家を建てるなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←お力添えをどうかひとつ。



職場での音楽活用法とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で音楽のある家を建てるならRCdesign

雨時々くもりの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後板橋区徳丸6丁目計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、その後現場視察など、ありがとうございます。

午後は内装建材メーカーさん来社、不動産会社さんと電話、新宿区北新宿計画検討、立川市計画検討、お問い合わせ対応、各種段取りなど。夕方は解体業者さんと電話、中央区明石町計画検討、見積チェック、徳丸6丁目計画検討、世田谷区奥沢計画検討など。

梅雨のような天候が続いていますが、竜巻の被害もあったようですし、今週は台風の接近も予想されています。くれぐれも無理の無いよう、十分ご注意ください。

ではこちら。

職場で音楽をかけよう。職場の生産性を向上させる4つの音楽活用法

音楽を聴いていると、気分が良くなり、思わずリズムを刻んでしまったりしますよね。音楽で気分が良くなると、生産性が向上するという事実をご存知ですか?

米国の医学雑誌に、手術中に好きな音楽を聞いていると、スピードや正確さが向上する傾向があるという研究結果が出ています。

でも、どんな音楽でもいいというわけではありません。生産性を向上させるためには、音楽はきちんと選ぶ必要があります。今回は、職場の生産性を上げるための4つの音楽活用法をご紹介しましょう。

1. 楽しくなる音楽を選ぶ

2005年のウィンザー大学の研究は、音楽をかけることで生産性が向上する条件として、「ポジティブな気持ちや考え方になれる音楽であること」を挙げています。要するに、気分が良くなれば仕事もはかどる、ということです。好きでもない曲やイライラしてしまう曲をかけると逆効果なので、聴いていて楽しい音楽をかけるようにしましょう。
2015年9月7日 12時0分 ライフハッカー[日本版]

なるほど。

当然働く環境によっては不可能な場合もあるでしょうけど、許されるなら自分好みのアゲアゲな音楽が、やっぱり気持ちよく仕事が出来るでしょうし、効率も上がることが想像出来ます。

とは言っても、複数の人がいるオフィスや、年齢層の幅がある職場ではなかなか難しいかもしれませんね。

だからといって自分だけヘッドフォンを着用しての作業というのも、これまたNGな行為ですし、出来るとすれば片側だけイヤフォンという形なら、ギリギリ可能かもしれません。

個人でお仕事をされている方や、環境が整っている職場、ドライバーの方などなら、音楽を使って効率アップを実現されてみてはいかがでしょうか。

さらに記事によると、音楽で反復作業が速くなることがわかっているそうです。

時間を忘れて反復作業ができるように、音楽を聴く習慣が昔からあるということで、たとえば、海の男たちによって歌われている労働歌です。船を漕ぐ、漁の網を引き上げる、といった反復作業をするときに歌われています。鉄道の枕木を打ち付けるときや、鉱山を掘るときにも、労働歌が歌われていました。

音楽によって仕事にリズムが生まれ、反復作業を素早くこなせるようになるのです。ファイル化しなければならない大量のフォームがあったり、経費の明細書を作成していたり、データの入力をしなければならないようなときは、音楽をかけて仕事のリズムをつくりましょう。

これは建設現場などでも効果が期待出来そうです。とはいえ住宅街での作業ではあまり大きな声で歌うことはできませんね。控えめな音量で共通の音楽を歌いながら作業をしてみると良いかもしれません。
 
次に生産的な環境をつくるためにマスキング効果を使うということ。
マスキング効果とは、「2つの音が鳴っているときに、片方の音がかき消されて聞こえなくなる現象」のことです。これを利用して、生産性を向上させるために最適化した音環境をつくり出すこともできるそうです。

職場には騒音が多く、仕事の妨げになっていることがありますが、環境音(アンビエント)ホワイトノイズといわれる小川のせせらぎのような自然界の音を利用することで、生産的な環境をつくることが出来るということです。

これも建設現場などにあっても良いかもしれません。現場周辺にこのホワイトノイズを流しておけば、現場内の作業音が外部に出にくくなりますので、近隣住民の皆さんには多少ストレスの軽減が期待出来ます。

最後に四つ目の活用法として、社員バンドを組んでチームワークを育むというもの。

これも相当な効果が期待で良そうですが、メンバーを集めるのには少々苦労をしそうですね。社員数が大勢いれば、楽器の出来る人もいると思いますが、少人数だとそう簡単ではないかもしれません。

一緒に音楽を演奏することで、協調性やコミュニケーションスキルを培うことができるということですが、アメリカやイギリスの会社では、生産性を高めるために、音楽活動のこうした側面を利用している組織もあるそうです。

これは早速弊社でも検討してみたいところです。が、これも年代によって音楽性の違いが浮き彫りになってしまうかもしれません。恐らく弊社でバンド活動をするとなると、クイーンやディープパープルのコピーから入ることになるでしょう。

ちょっと若い人に歩み寄って、BOOWYから初めても良いですけど、何はともあれまずは楽器の練習からということになりますし、そもそも楽器を入手しなければなりません。

高校生の時に途中で挫折したギターを、再度チャレンジするにはいい歳のように思いますので、早速中古のギターを探すところから初めてみたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←ご声援をお願いします。
人気ブログランキングへ 



音楽で簡単ダイエット効果とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で音楽のある住宅を建てるならRCdesign

雲多めでも暑い東京です。

そんな今日は朝から練馬区田柄計画検討、セキュリティー会社さん来社打ち合わせ、金融機関へ、文京区関口計画検討、お問い合わせ対応、見積作成など。

午後は商社さんと電話、田柄計画のお客様とお電話、ご近所さんへ外出、商社さんと電話、提携会社さんと電話、台東区日本堤計画検討など。夕方はサッシ屋さんと電話、板橋区板橋3丁目計画検討、ミーティング、鉄道会社さんと電話、資料作成など。

引き続き夏風邪気味でご迷惑をお掛けしております。

ではこちら。

流すだけでOK!音楽がもたらすダイエット効果5つ

【モデルプレス】BGMやカラオケなど私たちの生活の一部に音楽がありますが、実はダイエット効果があることを知っていますか?

音を上手くダイエット生活に入れるだけで、楽しく簡単にダイエットすることができますよ。

今回は音楽がもたらすダイエット効果をご紹介します。

◆少ない量で満腹を感じることができる

食事の時はBGMをかけるようにしましょう。テンポがゆったりとした曲を聴くことで、自然と食事時間が長くなります。

脳中枢が満腹信号を発信するのが、食事をはじめてからおよそ20分後のため、少ない量でも満足することができるのです。

ぜひ食事をする際はゆったりとした音楽をかけながら、友達や家族と一緒に食べるようにしましょう。
2015年7月29日 16時0分 モデルプレス

なるほど。

確かに音楽があるだけで、なんとなく落ち着くということもありますし、記事にもあるように、BGMの種類によってはダイエット効果が期待出来たりするかもしれません。

やはりここで大切なのはそのシチュエーションに適した音楽を選ぶということでしょう。食事の時にいつものロックやヒップホップでは、どうしても早食いになってしまいますからね。

さらに、記事にあったのは、運動が続けやすいということ。
音楽を聴くと、ドーパミンの分泌を促すため、人の集中力ややる気を高める効果があるそうです。そのためランニングや、ウォーキングの時にも、音楽をかけると、やる気が向上して、楽しくダイエットができるということです。

これはすでに経験されている方も多いかもしれませんね。お気に入りのアップテンポの曲や、ノリノリな曲なら、自然と身体が動くものですし、曲が終わるまで続けるとか、運動にはメリットを感じやすいと思います。

もうひとつ、音楽によってリラックスできるということ。たとえばバスタイムには、音声が入っていない、クラシックなどを聴くのが良いそうです。

お風呂に入りながら、音楽を聴くことで、更にリラックスすることができるので、ダイエットに悪影響を及ぼすストレスを解消することができます。

最近は浴室用のスピーカーやテレビなども充実してきましたので、もし機会があれば、浴室用スピーカーを設置して、お気に入りの音楽を流すことも簡単に実現可能になっています。

最後に音楽で自立神経を整えるということもあるようです。

自立神経は思考や意識とは関係なく、ホルモンの分泌や免疫を整える働きがあり、脂肪の分解や脂肪の燃焼をする働きも持っています。そのため、自立神経が乱れると、エネルギー代謝が上手く行えず、太りやすくなってしまうのです。

朝起きるときに、テンポの速い曲を聴くことで、眠った状態の自律神経を、目覚めさせる事ができるということです。朝からスッキリとした状態で動く事ができれば、カロリーもたくさん消費できるというものです。

日頃あまり意識をしていないかもしれませんが、音楽は脳に与える影響がとても大きいんですね。ダイエット効果のみならず、人間の健康維持には非常に有効な音楽を上手に活用したいものです。

ちょっと前にも紹介させて頂きましたが、最近はエアコンにスピーカーが付いていたり、照明器具にスピーカーが内蔵されているという器具も発売されていますので、より簡単に、より自然にお部屋で音楽を流せるようになっています。

もちろん、音量には注意して頂く必要があるんですけど、RC住宅なら、音量を気にすること無く、好きな音楽に浸ることが出来るでしょう。

音楽好きなら、是非RC住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ   ←クリックを是非!



真空管ステレオです。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で昭和な家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から台東区日本堤計画検討、板橋区徳丸6丁目計画検討、信用金庫さん来社、生コンプラントさん来社打ち合わせ、板橋区板橋3丁目計画検討、商社さんと電話、大工さんと電話、電気屋さんと電話、蓮根の歯科医院さんと電話など。

午後は提携会社さんと電話、地方銀行さんと電話、板橋区板橋1丁目計画検討、見積作成、渋谷区神宮前でご検討頂いているお客様にご来社頂きました。ありがとうございます。構造担当と電話協議、関連不動産会社さんと電話など。夕方は見積作成、世田谷区弦巻のお客様とお電話、ありがとうございます。小金井計画検討、練馬区田柄計画のお客様ご家族にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。

日中はそこそこ暖かく感じましたが、夕方からは一転冷え込みが厳しくなりました。

ではこちら。

【あらかると】昭和歌謡奏でる「真空管ステレオ」

日本コロムビアは、「思い出の昭和とこだわりの商品」をテーマにした通販カタログ「趣味の一品」の第2弾を発刊した。

今回は「匠の技が光るこだわり一品の数々」が商品としてそろえられた。

中でも目玉は、CDプレーヤー一体型コンパクト設計の「真空管ステレオ」(税込み9万7200円)で、真空管アンプの特徴を最大限生かした繊細で温かみのある音を実現。見た目にも落ち着いた趣で、部屋の音楽空間を演出している。

このほか、昭和30〜40年代の大ヒット曲をCDに集めた「憧れのドーナツ盤大全集」や、一昨年亡くなった島倉千代子さんをしのんでのメモリアルグッズ「お手紙セット」や「ハンカチ+巾着セット」も用意。さらにジオラマや家具、アンティークなどの品々も。
2015年2月13日 13時17分 産経新聞

なるほど。

さすがは日本コロムビアです。もう昭和の香りがプンプン臭ってきます。

といっても、島倉千代子さんは年代的にも私の個人的な趣味としても少々違うところではあるんですけど。

何が引っかかったかと言えば、そうです。真空管ステレオです。

若い頃の一時、オーディオに夢中になった時期がありましたが、当時のステレオはまだ重厚長大が主流でしたので、どれも大きな機械ばかりでした。

中古の機械を探したり、アキバで部品を買ってきて自作したのも楽しい思い出です。

ところが、あっという間の時代の流れで、今はご存知の通りデジタルデータのみが流通するようになり、簡単に音楽を楽しむことが出来るようになりましたね。

もちろんこれはこれで非常に便利ですし、基本的には音の劣化も無いですから、技術の進歩に感謝しなければいけません。

しかし、今になってもなお真空管の音や雰囲気に憧れを持っている人も多いのではないでしょうか。

lif1502130025-p1ちなみに拝借してきた写真はこちらです。

サイズ的にはミニコンポのような印象ですが、CDプレーヤー一体型ということですので、デジタルの良い部分もあるのでしょう。これでipodがつなげたら便利ですね。

もちろんレコードをかけたいところですが、さすがにプレーヤーをお持ちの方は少ないと思います。

それにしても、真空管で演歌を聴くのが昭和で粋なのかもしれませんが、それはまだ少し先の楽しみにしたいと思います。

もしお手元に真空管アンプの不要品がございましたら、動不動を問わずお譲り頂けると幸いです。

音楽を楽しむ家をお考えなら、是非RC住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



ハッピーorタッキーとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でハッピーな家を建てるならRCdesign

晴れて冷え込みの緩んだ東京です。

そんな今日は朝から地盤調査会社さんと電話、世田谷区奥沢計画検討、和光市のお客様とお電話、信用金庫さん来社打ち合わせ、ガス会社さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、資料作成など。

午後は大工さんと電話、品川区旗の台計画検討、資料作成、徳丸6丁目計画検討、見積作成、サッシ屋さんと電話、台東区日本堤計画検討、地盤調査会社さんと電話、その後蓮根の不動産会社さんへ書類お届け、金融機関など。夕方帰社後は資料作成、練馬の不動産会社さんと電話、ミーティングなど。

ハッピーフライデーをお過ごしですか?

ではこちら。

まだ現役!あのアル・ヤンコビックが全米1位アルバムを引っさげグラミー獲りへ!

「アル・ヤンコビック」という名前を聞くと、一定年齢以上の方なら思わず「あぁ、あの!」と膝を打ちたくなってしまうのでは?
80年代、マイケル・ジャクソン『今夜はビート・イット』のパロディ『今夜もイート・イット』やマドンナ『ライク・ア・ヴァージン』のパロディ『ライク・ア・サージン(外科医のように)』が世界中で大ヒットし、日本でも当時の人気番組『オレたちひょうきん族』に出演するなど一世を風靡したキング・オブ・パロディことヤンコビック。

あの頃は何かとイロモノ扱いされ一時的ブームで終わるのでは?と見られていた節があった彼だが、あれから30年近く経った今も現役で大活躍している。昨年発表したアルバム『Mandatory Fun|マンダトリー・ファン』は米「Billboard 200」で自身初のNo.1を獲得し、今年のグラミー賞では最優秀コメディ・アルバムにノミネートされているのである。
2015年2月6日 12時10分 海外ドラマNAVI

なるほど。

年代の近い方ですと、もちろんご存じだと思いますが、当時洋楽に夢中だった世代の中で、最初はちょっと抵抗感があったものの、実際に見聞きすると、本当におもしろかったですし、意外にもその歌詞が良い感じで時代を風刺していたように思います。

記事にもあるように、イートイットやBADのパロディーでFATなんかもありましたね、いずれも目の付け所が素晴らしいと感じたものです。

そして今回記事でも紹介されていたアルバムの中でも注目なのは、ファレル・ウィリアムス「ハッピー」のパロディ「タッキー」ではないでしょうか。

この曲は日本でも昨年から息の長いヒットとなっていますので、きっと皆さんご存じだと思います。

今回はハッピーをタッキーに変えて作られていますが、なんでもこのタッキーとは「ダサい」という意味だそうで、俳優のジャック・ブラックをはじめ米コメディ界の有名人たちがダサい格好で次々と登場して踊りまくる爆笑MVが大ウケだそうです。

その歌詞の中には、サビで「(俺ダサいから)サスペンダーなのにベルトして、靴下履いてるのにサンダルさ」「(俺ダサいから)新品キラキラのUGGに、可愛いスパンコールをあしらったクロックス」「(俺ダサいから)デートに行くときはどこでも割引券持参」などと歌われていて、これで笑えないようだとかなり「ダサい」ということになりそうです。

動画がありましたので、下記に貼っておきます。是非ご覧になってみてください。



いかがだったでしょうか。英語がわかる方はもちろん、そうでない方も楽しめたと思います。少しでもハッピーになれたら幸いでございます。実は意外にもこのMVを見ていると、その撮影場所が気になったりした方もいらっしゃるかもしれません。

やっぱりタッキーな家よりハッピーな家が良いですね。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



マーシャルのアンプでギュイーンとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で音を楽しむ家を建てるならRCdesign

朝はちょっと涼しく感じた東京です。

そんな今日は朝から台東区上野桜木計画検討、資料作成、和光市のOBオーナー様とお電話、出版社さんと電話、お問い合わせ対応、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、西新宿のOBオーナー様とお電話など。 

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、商社さん来社打ち合わせ、笹塚でご検討のお客様にご来社いただきました。世田谷区太子堂でご検討のお客様ご来社、ありがとうございます。埼玉県富士見市の不動産会社さんと電話、土地家屋調査士さんと電話、出版社さんと電話など。夕方は渋谷区東計画検討、都市銀行さんと電話、信用金庫さんと電話、和光市のお客様とお電話、大工さんとミーティング、不動産会社さん来社など。

群馬の皆さん、おめでとうございます。今日で夜に泣くのも終わりです。高校球児の皆さんありがとう。

ではこちら。

Marshall のアンプが冷蔵庫になった「Marshall Fridge」
images (4)
ギターには2回ほど挫折している。

1回めは学生だったので安いぞうさんギターだったが、2回めはアンプまで揃えて本格的に形からはいったが、やっぱりダメだった(涙)。ただ、Marshall のアンプが部屋にあると、なんだかテンションが高くなったのは覚えている。

そう考えると Marshall Fridge は良いアイデアではないか。このサイトでは Marshall のアンプに見える冷蔵庫を販売している。

ちゃんと本物のパーツをつかっているので、意味もなくつまみを回してみたり、スイッチを入れたりして楽しむこともできるだろう。もちろん中にはいったビールを呑んでも OK だ。

Marshall のアンプのようにテンションを高めてくれるアイテムを常時使えるようにするにはどうするか、という発想はありかもなぁ、と思ったり。 
インターネットコム2013年08月22日06時30分

なるほど。

あ、本日の記事は趣味に関する内容になりますので、ご関心の無い方にはまったくお役に立てないかもしれませんので、予め御了承ください。

これはまたしても男の物欲を刺激するものではないでしょうか。

ちなみに私も中学生の時に一度ギターを挫折している身で、例によってスモークオンザウォーターから始めて、高中正義なども練習した時期がありました。 

残念ながら才能を開花させることが出来ませんでしたが、今でもチャンスがあればまたチャレンジしたいと思っています。

中高生なら、ご近所の迷惑も考えずにいきなり音を出すところかもしれませんが、さすがに大人は自粛しなければいけません。

そこで、雰囲気だけでも整えたいということになりますね。憧れのアンプがあれば、きっとインテリアとしても良いですし、それが冷蔵庫としても使えるとなれば、まさに一石二鳥です。

これなら家族の同意も得られやすそうですので、才能の無いギター小僧の方はもちろん、才能のある方も検討してみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら→ http://marshallfridge.com/

実際にどのようにすれば手に入れられるのかはわかりませんが、今なら直輸入という方法もありますので、是非がんばって手に入れてみたいところです。

それよりもやっぱり実際に音が出るアンプを置きたいという方は、鉄筋コンクリート住宅をご検討ください。

音のエネルギーを遮るには、鉄筋コンクリート造が一番適していますので、スタジオ付きの住宅や、シアタールーム、AVルームなど、こだわりの家をご検討なら、是非弊社までお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



フレディーとマイケルのデュエットとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で音楽に浸る住まいを建てるならRCdesign

雲が多くても暑い東京です。

そんな今日は朝から杉並区久我山計画検討、見積作成、地盤調査会社さんと電話、都市銀行さんと電話、豊島区千川計画検討、資料作成、ご近所のお客様とお電話など。

午後は渋谷区恵比寿2丁目計画検討、信用金庫さん来社、出版社さんと電話、解体業者さん来社、現地調査同行など。帰社後はご近所のお客様にご来社いただき打ち合わせ、提携会社さん来社打ち合わせ、原稿作成など。夕方は目黒区鷹番計画検討、見積作成、渋谷区神宮前計画検討、豊島区駒込計画検討など。

今週はスペインバルセロナで水泳の世界大会が行なわれていますね。これがまたつい見ちゃうんですよね、皆さんも寝不足には気をつけましょう。

ではこちら。

フレディ・マーキュリーとマイケル・ジャクソンのデュエット曲、秋にリリース

30年前にレコーディングされたフレディ・マーキュリーとマイケル・ジャクソンのデュエット曲が、いよいよこの秋リリースされる。

『The Times』紙によると、フレディとマイケルは1983年にマイケルの家で3曲をレコーディングしたという。しかし当時、2人とも多忙で2ndセッションができず、リリースが見合わされたそうだ。

この3曲は「There Must Be More To Life Than This」「State Of Shock」「Victory」で、「Victory」は、ザ・ジャクソンズが1984年にリリースしたアルバムのタイトルになったが、曲は収録されなかった。このアルバムには代わりに、ミック・ジャガーとデュエットした「State Of Shock」が収められている。 
BARKS2013年07月30日12時24分

なるほど。

すいません。今日は趣味のお話です。

おそらく40代後半から50代の方で、洋楽にかぶれていたというご同輩にのみ届く内容かもしれません。

このフレディーとマイケルのデュエットした曲があるという話は、以前からその存在は知られていたと思いますが、いよいよ正式にリリースされるようです。

なんでも、これまでにも「There Must Be More To Life Than This」と「State Of Shock」は海賊盤がYouTubeにアップされているが、サウンドは完璧ではなかったとか。

秋にリリースされる完成版にはブライアン・メイとロジャー・テイラーによるギター・ソロやヴォーカル・ハーモニーが加わるということですし、メイはブログに「いくつかのことが進行中だ。2ヵ月後にみんなに聴かせるものがある」と記しているようですので、かなり現実的になってきたのではないでしょうか。

そういえば、先日ブライアンの写真を目にしたら、なんかハリポタに出てくるような、白髪の魔法使いみたいになっていました。まさに大御所の風格と言った感じなんですけど。一方フレディーとマイケルは当時の姿が記憶に残っていて、それ以上歳を取ることはありませんね。

でも、歳を取っても現役で頑張ってくれているメンバーには感謝しなければいけません。

洋楽ファンとしては、俄然秋が楽しみになりました。

さっそくクイーンとマイケルのライブDVDでも鑑賞して気分を盛り上げたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ