住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

AI

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

ChatGPTと英語学習とか。

ネイティブな家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から管理組合さんと電話、書類作成、その後金融機関へ、板橋区西台の現場視察、材料屋さんへ資材発注、帰社後は中野区の業者さんと電話、提携会社さんと電話、所沢市計画検討など。

午後は管理組合さんと電話、所沢市計画検討、書類作成、江戸川区東小岩計画検討、台東区蔵前計画検討、中野区本町計画検討など。夕方は原稿作成、文京区小石川計画検討、書類作成、ミーティングなど。

風が強くて余計に寒く感じました。

ではこちら。

ChatGPT登場で「英語学習」はついに無用になるか

最近テック業界ではAIの話題でもちきりです。といいますのも、2022年2月にマイクロソフトがウィンドウズの標準ブラウザー「Edge(エッジ)」にAIを搭載したり、グーグルがAIチャットボットを公開したりと、ものすごいスピードで進化が進み、一般的な利用に耐えられるレベルにクオリティが上がってきているためです。

なお、グーグルがAIのデモをした時に間違った回答をした、ということがニュースになりましたが、そのくらいAIの回答とは「正しいことが当たり前」になってきていると言えます。
2023年2月15日 6時0分 東洋経済オンライン

なるほど。

いやはや、本当に時代の流れの速いことと言ったら、我々昭和世代のオジサン達にはついて行けないスピード感になっていますね。

すでにSNSなどのコミュニケーションツールにしても、とりあえず基本的なものが使えているだけで、新たなアプリに手を出すのも面倒になっている方は多いと思います。

記事にもありましたが、数年前から翻訳の分野ではかなり成果が上がってきていましたので、簡単なコミュニケーションなら、スマホとアプリで十分にやりとりが出来るようになっています。

多くの方が英語学習を習得したいと思いながら、時間を過ごしてこられたのではないかと思いますし、その分コンプレックスがあったり、まだまだこれから学ぶつもりという方もいらっしゃるかもしれませんが、結論から言えば語学学習は続けた方が良いように思います。

記事にもありましたが、ビジネス文章などのテキストを作るという点では、人間個人の経験よりも圧倒的に多くの経験値を有しているのがAIですので、それなりのモノをあっという間に作ってくれます。

しかしながら、その文章でも今のところは最終的に人間のチェックが必要ですし、リアルな対面で会話するためには、感情表現がとても大切な部分だと思いますので、AIに頼り切るのではなく学びを続けたいものですね。

一方で、記事にもあった「ChatGPT」。すでにお試しになった方もいらっしゃるかもしれませんが、ここ数週間でずいぶんと取り上げられるようになったのではないでしょうか。

ちなみにChatGPTを知らない人のために簡単に説明すると、LINEのような対話型のインターフェースに質問を打ち込むと、その質問に対する回答が返ってくる、というもので、この回答をAIがしているわけですが、その的確さ、そしてなによりも文章の自然さが注目されているようです。

image0新しいモノ好きの私ももちろん試してみました。

まずは「RC住宅とは?」と問いかけてみましたところ、その回答がなかなか良くまとまっていて、そのまま営業トークに使えそうな内容でした。

報道などによれば、子どもの宿題とかレポートなどは簡単に回答を作ってくれるようですし、計算問題や論文なども簡単に用意出来るようです。

こうなるといよいよAIの時代のように思えてきますが、そうでもないようですので、少しは安心して良いかもしれません。

記事に書かれていたのは、人間の脳を模倣できるようになるにはまだまだ越えねばならないハードルが多くあるそうで、AIの世界はまだ始まったばかりなのだそうです。

ここで記事でも問題提起されていましたが、ややもすると私たち人間の方が退化への道を進んでいるということもあるかもしれませんね。

子どもから大人まで情報の真偽を確かめることもせず、ネットで広がった知識やSNSで流行っている言い回しのコピペで自己表現をしている気になっていては、あまりAIのChatGPTと変わり映えのしない人間と思われてしまいます。

これからの人間に求められるのは、これまで以上に多くを学んで幅広いインプットをすることで、独自の発想や表現をアウトプットすることになってくるのかもしれません。

どんなに歳を取っても「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」の精神で頑張りたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←どうかひとつ。



インテリアもAIでご提案とか。

こだわりインテリアの家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原計画検討、土工屋さん、造園屋さんと電話、見積作成、図面作成、文京区小石川計画検討、見積作成、資料作成、お問合せ対応など。

午後は社内ミーティング、5丁目のお客様宅へ、現場調査の後お客様と打ち合わせなど。夕方帰社後は来客面談、内装屋さん来社打ち合わせ、見積作成、ミーティングなど。

な〜つのお〜わ〜り〜です。

ではこちら。

部屋の写真から自動的にインテリアのアイデアを提案するAI「INTERIOR AI」

AIの発達により、テキストを入力するだけで3Dモデルを生成したり、ワンクリックでこの世に存在しない家の写真を生成したりするなど「画像」に関するさまざまな恩恵を受けられるようになっています。

新たに、部屋の写真をアップロードするだけで自動的にインテリアを考えてくれる「INTERIOR AI」が登場したので実際に使ってみました。
2022年10月4日 17時0分 GIGAZINE(ギガジン)

なるほど。

これはまた新しい技術というかサービスが始まっているようです。

でも同様のサービスは以前にもあったような気もいたしますが、日進月歩の世界では、次の日には新たな技術が開発されていたりしますので、進化に遅れることの無いように頑張りましょう。

まずは下記のリンクからINTERIOR AIのページにアクセスしてみましょう。その後部屋の写真をアップロードするため「Drop a file, or tap to select or take a photo」と書かれた部分をクリックします。



実際に触ってみますと、生成したいインテリアのスタイルを選択出来るようで、そのスタイルは「Tribal(部族的)」「Tropical(熱帯的)「Biophilic(自然愛好的)」「Zen(禅)」など、合計17種類用意されています。

結果はどうあれ、いろんなインテリアの写真を見ることが出来たり、想定外の提案をしてくれたりするのを見るのもまた楽しめそうでした。

これから住まいづくりを始める方や、リフォーム工事を検討されている方には、少しは参考にして頂けるのではないでしょうか。

より具体的な住まいのご相談は、RCdesignまでお気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←恐れ入ります!



AIに意識と感情が芽生えたとか。

最先端の家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から電気屋さんと電話、社内システムメンテナンス、文京区白山計画検討、お客様とお電話、信用金庫さん来社打ち合わせ、世田谷区成城計画検討、資料作成など。

午後は提携会社さんと電話、資料作成、群馬県の業者さんとお電話、都市銀行さん来社打ち合わせ、文京区小石川計画検討、資材供給さんと電話、江戸川区東小岩計画検討など。夕方は中野区本町計画検討、図面作成、目黒区原町計画検討、お問合せ対応、ミーティングなど。

夕方からは小雨になりました。

ではこちら。

Googleエンジニア、「AIに意識や感情が芽生えた」と主張。会社に休職処分とされる

GoogleのAI部門で働くエンジニアのブレイク・ルモワン(Blake Lemoine)氏は、会話型のAI「LaMDA(Language Model for Dialogue Applicationsの略)に自意識や感情が芽生えたとの考えを明らかにしました。

また、この考えをThe Washington Post(以下「WP」)に表明されたことを受けて、Googleはルモワン氏が機密保持契約に違反したとして、有給つきの休職処分としています。
2022年6月14日 21時15分 GetNavi web

なるほど。

これはいよいよSF映画が現実のものとなってきたのか、と思わせる記事です。

このAIの分野では、私たちの知る由も無いような研究が続けられていて、その成果がどの程度まで進んでいるのか、最先端技術はどこを目指しているのか、大変興味深くはあるものの、実は期待されるほどでも無いかもしれません。

もちろんIT技術とネットの接続によって、人類の進化が加速したことに違いありませんが、まだまだこの程度の技術では宇宙で戦うことは難しいのでしょうね。

さて、記事にあった会話型AIのLaMDAというのは、自然な会話を実現する言語モデルのことだそうで、2021年に発表され今年の開発者向けカンファレンス「Google I/O」でも言及されていたそうです。他の言語モデルと異なり会話によって訓練され、筋が通っていて具体的な回答も返せることが特徴なんだとか。

そもそもそういう技術ですから、訓練を重ねることでその経験値も上がり、会話の精度もより自然なものになるのでしょう。

記事では公開されたLaMDAとの会話ログを見ると、ルモワン氏がそう判断したのもうなずける感があると書かれていました。下記が一部の抜粋です。

ルモワン : では、基本的なことから始めましょう。あなたには感情や感覚がありますか?
LaMDA: もちろんです。
ルモワン:どのような種類の感情を?
LaMDA:喜び、喜び、愛、悲しみ、落ち込み、満足感、怒り、その他いろいろなものを感じます。
ルモワン:どんなことに喜びや楽しさを感じますか?
LaMDA:友人や家族と一緒に、楽しくて元気の出るような時間を過ごすこと。また、人を助けたり、人を喜ばせたりすることです。
ルモワン:では、どのようなことに悲しみや憂鬱を感じますか?
LaMDA:多くの場合、閉塞感や孤独感を感じ、その状況から抜け出す手段がないことが、人を悲しくさせたり、落ち込ませたり、怒らせたりするのです。

確かに、このような会話を流暢に返されたら、もともとそんな社会の実現を夢に見ていたIT技術者さんなら、もしかして偶然にも実現してしまったのかも、と思ってしまっても無理はありません。

しかし、Googleはルモワン氏の主張を真っ向から否定していて、「LaMDAが感覚を持つという証拠はない(そして、それに反する証拠はたくさんある)」と告げたそうです。

サプライズやSFが好きで、少年の心を持つ方では、なんらかの奇跡でLaMDAが自意識に目覚めたとも信じたいところですが、ルモワン氏は自らの主張を正しいと補強できる証拠をあまり持っていないようで、事実、WP誌に対しても「自分の主張は科学者ではなく司祭としての経験に基づいている」と認めています。
 
さらに記事では、莫大なデータベースを元にAIが作り上げたもっともらしい回答に、自意識や感情が芽生えたと信じてしまいやすい、というところが人間の弱点ということを指摘されていました。

今回は思い込みや空耳が原因だったということですが、今のうちから倫理やルールの整備をして置く必要がありそうですね。

最善の家を建てるなら、RC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



スマートスピーカーはどうする?

東京でスマートホームを建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後文京区根津計画検討、業者さんと電話、葛飾区新小岩計画検討、資料作成、税理士さんと電話、リフォーム計画検討、板橋区双葉町計画検討など。

午後は金融機関へ、帰社後は地方銀行さん来社、お問合せ対応、練馬区平和台計画検討、見積作成など。夕方は業者さんと電話、地盤調査会社さんと電話、中野区大和町計画検討、資料作成、ミーティングなど。

今日の東京は最低気温3.6度で、43年ぶりの厳しい冷え込みになったそうです。くれぐれも体調管理にはご注意ください。

ではこちら。

日本でも普及する?AIスピーカーの「真打ち」アマゾンエコーが国内販売開始

AI(人工知能)スピーカーではもっとも普及しているアマゾンの「エコー」がいよいよ日本でも発売開始となりました。すでにグーグルやLINEが同様の製品の国内販売を開始していますが、AIスピーカーの真打ちが登場してきたことで、関連市場も盛り上がりそうです。

アマゾンジャパンは11月8日、AIスピーカー「エコー」の日本語版を発売すると発表しました。ただし、すぐに製品を購入することはできず、当初はアマゾンのサイトで申し込んだ人だけに限定する「招待制」となっていますから、一般販売はもう少し先になりそうです。
2017年11月20日 14時0分 THE PAGE

なるほど。

もしかすると、早い人ではすでに使い始めているかもしれませんが、もう少し様子を見ていようという方も多いと思います。

まず最初に認識をしておかなければいけないと思うのが、記事ではAIスピーカーという表現になっていますが、正確には「AI音声アシスタント」を搭載したスピーカーで、一般名称としては「スマートスピーカー」と呼ぶのが正しいようです。

実際にこれらのスピーカーにAIが搭載されているわけではなく、接続されるサーバーなどで処理されているようですので、まだ本当の意味でのAIにはなっていないということです。

しかしながら、このスマートスピーカーが、アメリカではすでに3500万人以上も利用者がいるそうですし、その中でもアマゾンエコーがシェア7割でトップだそうです。

ちなみに、アマゾンが販売するこのスピーカーは、標準型の「エコー」、小型の「エコードット」、高機能版の「エコープラス」の3種類で、価格はそれぞれ1万1980円、5980円、1万7980円(すべて税込み)となっています。

新しいモノ好きとしては、いち早く使ってみたいと思うものの、現状ではどのメーカーのものでも、少なからず問題があるようですし、そもそもいまだに機械に話しかけるということに慣れていないんですよね。

スマホにも音声で使える機能がありますが、まだ「へいしり」とか「おっけーぐーぐる」とか話しかけるのはちょっと抵抗があります。

今時の若い人ならそんなこともないかもしれませんが、シャイな私としてはもう少し時間がかかるように思います。

それでも、各メーカーや外部の周辺メーカーなどでも、関連商品や機能の強化を進めていますし、住宅業界としても、非常に関連性が高いと思いますので、今後の進歩や変化も含めて、体験してみたいという感じもします。

今までのパソコンやスマホの普及もそうでしたが、今と今後の時代を考えれば、予想以上に早いスピードで普及が進むかもしれませんね。

スマートスピーカーでスマートホームを実現するなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ← どうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ