住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

BBQ

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

GWにBBQとかは。

BBQの家を建てるならRCdesign

夏日の東京です。

そんな今日は朝から提携会社さんと電話、その後大田区北千束計画の現場へ、近隣様と打ち合わせ、オーナー様と打ち合わせなど。帰社後は渋谷区計画検討など。

午後からは事務組合さんへ書類お届けと諸手続など、その後金融機関へ、帰社後は渋谷区計画のお客様とお電話、ありがとうございます。出版社さんと電話、北千束計画検討、資料作成など。夕方は目黒区下目黒計画検討、お問い合わせ対応、賃貸管理業務、港区南青山計画検討、ミーティングなど。

さて、すでに多くの方がリモートワークからのゴールデンウイークとなっていることと思いますが、ここで弊社のゴールデンウィーク期間中の営業をお知らせいたします。

基本的に暦通りのお休みとなりますが、明日5月2日、3日、4日、5日、6日が休業で、5月7日(木)より通常営業となります。

休業中のお問い合わせや資料請求は通常営業日の発送となりますので、ご不便をお掛けしてしまい、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

なお、緊急事態宣言に対する弊社の対応につきましては、政府機関の期間延長に伴いまして、当面の間対応を延長させて頂きます。

ではこちら。

GWに大規模BBQの計画も 嫌われるリア充の象徴へ批判過熱か

ゴールデンウィークに突入したものの、全国的に外出自粛要請が出ている中で、BBQが開催されていると問題視する報告がネットに上がっている。

たとえば、東京と神奈川の境を流れる多摩川については「多摩川の公園めっちゃBBQしとるやん。立ち入り禁止にすればいいのに」「多摩川バーベキューしすぎだろ、警察は何をしてる?」「多摩川の河川敷でキャンプやBBQをしている人がたくさんいます。どうにかしてください」といったツイートが4月26日から29日までの間に投稿されている。
2020年5月1日 7時5分 NEWSポストセブン

なるほど。

何ともややこしいニュースです。

もちろん現在の日本は緊急事態宣言が発令中ですので、不要不急の外出や移動は自粛しなくてはいけません。

BBQのほかにも、海に入っているサーファーや砂浜を散歩する家族、登山をする人や土手を走るランナーなど、今風に言えば炎上してしまっている行動が取り上げられていますね。

残念というか、悲しいというか、こんなことも人間ならではとすれば、あまりにも成長が感じられないような気もします。

ルールを守るということは大切なことですが、各々の正義を強制するということは、また違うものではないでしょうか。

記事にあった識者さんいわく、「こうした迷惑行為はメディアやSNSで『映える』ため、積極的に撮影をする傾向があります。最近のテレビの報道でもSNSでの画像投稿にしても『混んでいる場所』をわざわざ紹介し、皆で眉をひそめることがブームになっています。マナーの悪い一部の人間を晒すことが社会正義になっているのでしょうね」と語っていました。

私個人的には、寄ってたかってというやり方が好きではありませんし、自分と違う考え方を押し付けられるのは苦手ですので、ご意見は無用です。

また、別のニュースでは、外出自粛の影響でベランダでリフレッシュする人も少なくないということで、ベランダでのバーベキューなど火を使った調理には注意が必要だと書かれていました。

確かに手軽で楽しそうですが、その一方で近隣の住民を、肉を焼く煙やにおいで悩ませているということです。

流石に共同住宅のベランダでは厳しいと思いますが、一戸建ての屋上ならご迷惑をお掛けすることも少ないかもしれません。それでも騒音や煙の流れには十分注意する必要はあるでしょう。

どんな時でも大切な時間、1秒でも楽しく過ごせるように、工夫が出来るのが日本人の良いところだと思います。

これまでに経験したことのないGWとなっていますが、うつらない、うつさないために、出来ることを淡々とやることが大切です。引き続き最善を尽くしてがんばりましょう。

それでは良いGWを。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援お待ちしております。



家づくり講座と親睦BBQなど。

東京で注文住宅を建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から渋谷区代々木計画検討、お問合せ対応、三鷹市計画検討、見積作成、その後ご近所のお客様宅訪問、帰社後は資料作成など。

午後からは弊社資材置き場へ、毎年恒例の協力業者様と親睦BBQなど。今年も多数ご参加頂き大変盛り上がりました。ありがとうございます。夕方帰社後は蓮根の不動産会社さんと電話、蓮根のお客様とお電話、資料作成、板橋区双葉町計画検討など。

日頃の行いのお陰で、必要以上に良い天気でしたが、熱中症の心配をするほど季節外れな暑さだった土曜日です。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第364回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、あなたは、住宅ローンをいくら借りたらいいのかわからず、ネットや本で調べたことはありませんか?

そんなとき、よく目にするのが
・借入額は年収の5倍以内
・返済負担率(年収に占める住宅ローン返済額の割合)は年収の2〜3割程度
といった『目安』。

 「我が家は年収が○百万円だから・・・」と計算するのはちょっと待ってください。これらの『目安』は、あなたに当てはまらないかもしれません。

なぜなら、住宅ローンを契約する人の年齢はさまざま。当然、返済できる年数も人それぞれです。

35年返済できる人なら年収の5倍借り入れても返済できるでしょうが、あと20年で定年を迎える人は?

老後のことを考えると、返済期間は最長でも20年にとどめたいですよね。

また、家族構成や健康状態も人それぞれです。子供の進路によって、教育費は大きく異なります。収入が全く同じでも、生活に必要な支出まで全く同じということはありません。

ということは?

そう、上記の2つは『目安』になり得ないということがわかります。

借入可能額をもとに家づくりをすると、このような情報に一喜一憂することになります。

しかも恐ろしいことに、その考えだと返済が難しくなる可能性が高くなります。

では、借入可能額ではないのなら、何をもとに予算を算出すれば良いのでしょうか?

答えは『返済可能額』です。

毎月無理なく返済できる額を算出し、返済期間や金利を考慮して予算を導き出します。

この時、忘れてはならないことがあります。

固定資産税やメンテナンス費用の積立額を考慮することです。

このことについては何度もお話ししているので、「またかー」と思われるかもしれません。しかし、正しい予算を決めることはとても重要なことです。

予算次第で、将来の生活が大きく変わってしまいますからね。なので、これからも何度もお話しするつもりです。

覚悟してくださいね。(笑)

私は、あなたの家づくりを絶対に成功させたいと思っています。そのために、必要な情報をこれからもどんどんお届けします。ただ、私からの一方通行だけだとあなたが欲しい情報をすぐにお届けできないことがあります。

そんな時は、電話でもメールでも構わないので、RCdesignまで気軽にご相談ください。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!



設立35周年BBQと家づくり講座とか。

東京でコンクリート住宅を建てるならRCdesign

雨のち曇りの東京です。

そんな今日は朝から文京区根津計画検討、図面作成、港区白金計画検討、書類作成、お問い合わせ対応、高田馬場計画検討、溶接屋さんと電話、資料作成など。

午後からは資材置き場へ、毎年恒例となっている協力業者さんと一緒にお花見BBQを開催いたしました。午前中のグズグズした天気から、薄曇りのちょうど良い陽気になり、今年も大変盛り上がりました。

IMG_9102実は、弊社は今日をもちまして法人設立35周年を迎えることができました。

これまでにご愛顧いただきました多くのオーナー様、弊社の住まいづくりにお力添えを頂いた協力業者様、共に学び成長してきたスタッフ、全てのご縁に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

これからも日本の暮らしが豊かになるよう、変化を恐れずチャレンジして参る所存でございますので、引き続きご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、この週末はお花見の予定という方も多いかもしれませんが、少しだけお時間をください。今日も土曜日恒例の家づくり講座第329回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

「家づくりについての考えがまとまらない間は住宅展示場に行かない方が良い」私は、常々そうお話ししています。

なぜなら、生活の場としてではなく、購買意欲を掻き立てるために建てられた展示場は、あなたをとことん誘惑しますから。

一方で、住宅展示場は
・廊下の幅
・天井の高さ
・ドアや開き戸を開閉する感覚
・トイレなど掃除のしやすさ
・キッチンの作業台や上棚の高さや使い勝手
・洗面台の高さや使い勝手
・換気システム
・浴室暖房
など、実物をチェックすることができるというメリットがあります。

ただ、住宅展示場に行くと、アンケート用紙に記入しなければいけません。最低でも、名前と住所と電話番号は書かされます。

そのデータをもとに、数日後には営業マンから電話がかかってきます。夕食時の忙しい時間帯に、営業マンが突然訪問してくることもあります。

中には、「月末だから、どうしても今日中に結果を出さないといけない」と、業者の一方的な都合を押し付けられる人もいるとか。

それは困りますよね。

それを防ぎたいなら、アンケート用紙を手渡されたとき「名前や連絡先を書きたくありません」とはっきり伝えましょう。といっても、それを言うのは結構な勇気が必要ですよね。

でも大丈夫。そんな時の対処法があります。

それは、新築予定時期を『5年以上先』と書くことです。

営業マンは、見込み客に優先順位をつけるものです。建設予定時期の早い人は、もちろん最優先。5年以上先の人は、当然ながら後回しになります。

仮に、早い段階であなたにアプローチしてきたとしても「アンケート用紙に書いたように、建設予定はまだまだ先ですから・・・」と、堂々と断ることができます。とても簡単で便利な防衛策です。

だからといって、住宅展示場を数多く訪問することはやめてください。

それは、あまりにたくさんの展示場を見てしまうと、家づくりに対するあなたの軸がぶれてしまうからです。そうなっては元も子もありません。

乱用は避けてくださいね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ        ←35周年記念にどうぞ!



BBQと家づくり講座とか。

東京で自分の家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から資料作成、高島平7丁目計画検討、世田谷区奥沢6丁目計画検討、見積作成、中区野毛町計画検討、お問い合わせ対応、豊島区北大塚のお客様にご来社頂き打ち合わせなど。

午後からは当社資材置き場のある埼玉県朝霞市へ、毎年恒例となっている親睦BBQ大会を開催させて頂きました、遠方からお忙しい中、協力業者さんとそのご家族など大勢参加して頂き、大変盛り上がり楽しい時間を過ごすことが出来ました。来週からも一致団結してより良いRC住宅を造っていきます。夕方帰社後は世田谷区弦巻のお客様とお電話、書類作成など。

散りゆく桜を眺めていると時間を忘れてしまいますね。4月も土曜日恒例の家づくり講座第290回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

ところで、車を買う時、お得な価格で必要な装備は揃っているけど、その車種の中では低いグレードのものを見たとします。

そのすぐ後に、少しばかり予算オーバーするけど見た目が豪華で性能が良いグレードの車を見せられたら・・・。

「少しくらいの予算オーバーなら何とかできるから、高い方の車が欲しいな」と思ってしまいませんか?

「絶対にそんなことは思わない。ちゃんと動くならそれでいいよ」と断言できる人は、案外少ないようです。

例えば乗りつぶすまで買い替えない予定の人なら、満足度の高い方を選ぶ可能性が高そうですよね。

家づくりの時、そんな駆け引きをする業者がいます。

日本人の場合、3つの提案をすると、一番安いプランより1つ上のものを選ぶ傾向があるとか。そんな顧客心理を知っている業者は、建売住宅や中古住宅の販売時、そういったテクニックを利用して駆け引きをしています。

そんな業者のペースに引きずり込まれないために大切なのは、自分の希望をはっきりさせておくことです。

あなたは、どんな場所でどんな暮らしをしたいか、日々の動きを詳細にイメージできるようになっていますか?

それがまだできていないのであれば、展示場やモデルハウス、住宅見学会などを訪れるのは控えましょう。そういった情報を目にすると、どうしても考えが流されてしまいます。

そうすると、自分に合わない家づくりをしたり、予算オーバーをして後悔することがあります。

自分以外の人のために建てられた家を見て「一目ぼれしちゃった」と即決する人がいます。

しかし、自分と家族のために建てられた家は、それよりさらに満足度が高いものです。そんな家で暮らすと、日々の暮らしが格段に楽しくなります。

学校や仕事でイヤなことがあっても、帰宅すれば自分のために用意された場所があります。

それはとても幸せなことです。

ただ、その空間を手に入れるには、自宅での幸せな暮らしを明確にイメージし、それを基に家づくりする必要があります。今日から、生活のいろんなシーンで何度もイメージを膨らませてみませんか。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


  人気ブログランキングへ   ←クリックが嬉しいです!



恒例のBBQと家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で納得の住宅を建てるならRCdesign

良い天気の東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、板橋区板橋3丁目計画検討、その後徳丸計画の現場で電気屋さん、大工さんと打ち合わせ、帰社後は図面作成、所沢市計画のお客様にご来社頂きました。世田谷区奥沢計画検討など。

午後からは資材置き場へ、毎年恒例となっています協力業者さんと弊社スタッフによる親睦BBQ大会を開催してきました。協力業者様には、いつもありがとうございます。夕方帰社後は図面作成、板橋3丁目計画段取り、練馬区東大泉計画検討など。

GWが近づくにつれて、だいぶ天気も安定してきましたね。住まいづくりを検討するには良い季節ですので、是非この機会に本講座を読み返して頂くと少しはお役に立てると思います。それでは土曜日恒例の家づくり講座第244回をお届けいたします。今日もどうぞお付き合いくださいませ。

前回は幸せになれない家づくりについてお話ししました。

それを防ぐために大切なのは、これからの生活を想像しながら家づくりを考えることでしたね。

ところで、あなたはどうして家を建てたいのでしょう。

今は中古物件も多いですよね。リノベーションを扱う業者も増えたので、いくらでもあなた好みの家に生まれ変わらせることができます。それに、建売住宅だってあります。一生賃貸物件で暮らすという選択肢だってあります。

それでも新築したいのなら、その理由はなんでしょう?

もしかしたらあなたは、ただ何となく、「家族が増えたから、今より広い家に住みたいなー」と漠然と考えていただけなのかもしれません。

あるいは、新築したいのはあなただけで、実は家族それぞれが、全く違った考えを持っているのかもしれません。

だから、家づくりに動き始める前に、「どうして家を建てるのか」ということを、家族でじっくり話し合いましょう。本音をさらさない話し合いだと、数カ月かかるかもしれません。数年かかるかもしれません。それでも、お互いが納得するまで話し合いましょう。

●家族はそこでどんな生活をするのか
●どういう生活をしたら、今よりもっと楽しくなるのか
●子どもはどのタイミングで独り立ちさせるのか(就職?結婚?)
●夫婦は一生そこで暮らすのか、それともいずれ住み替えるのか

その答えに合わせて、計画を進めていきましょう。

例えば、先に設備や性能から考えると、それに合わせた暮らしをすることになります。そうすると、予算が膨れ上がって生活を切り詰めることにもなりかねません。

何より、家に合わせて住むのは賃貸暮らしと一緒なので、新築する意味がありません。それでは、数千万円の借金を背負ってまで家を建てる意味がありません。

まとまった時間を作って家族会議をしてもいいし、食事をしながら話し合いを重ねてもいいし。お互いが話しやすいタイミングで、じっくり話し合ってくださいね。

私たちの仕事は、あなたとご家族が幸せになるためのお手伝いです。必要な時はどうぞお気軽にご相談ください。 

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



7割が将来は一戸建て

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で屋上付きの一戸建てを建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、大工さんと電話、中野区南台計画検討、業者さんと電話、目黒区自由が丘計画検討、見積作成、不動産会社さんと電話、お客様とお電話など。

午後はサッシ屋さん来社打ち合わせ、板橋区弥生町計画検討、地方銀行さん来社、生コン屋さん来社、北区西ヶ原計画検討、地盤補償会社さんと電話、工程確認、商社さん来社など。夕方は板橋区徳丸6丁目計画検討、豊島区駒込計画検討、和光市計画検討、業者さんと電話、お問い合わせ対応など。

都民の皆さんにお知らせです。ご近所のイチョウに銀杏が鈴なりになっている場所がありますので、臭いに注意しながらひと狩りしてみてはいかがでしょうか。

ではこちら。 

将来の家、7割が希望したのはマンション?それとも一戸建て!?

テレビや雑誌で素敵な家を見たりすると、自分も将来はこんな家で素敵な家族と共に過ごしたいな〜なんて思いますよね!!実は私、すぐに買う予定もないのに住宅展示場やモデルルームを見に行っていろいろ妄想するのが大好き(笑)。この趣味、変わっているかなと思いきや、意外と私のような人って多いのだとか。それぐらい「住まい」に興味がある人って多いんです!

将来の住居は、便利なマンションより一戸建て派が7割!夢が広がる将来の住居について、「みんなのウェディング」サイトが婚約中または既婚20代〜40代の男女479人に調査したところ、約7割が持ち家(一戸建て)に興味があることが判明。すでに3人に1人は実際に一戸建てを検討していることもわかりました。便利なマンションもいいけど、やっぱり広いリビングやお庭・屋上などで家族や友人が集まれるような一戸建てがいい!という人が多いのですね。
2014年9月29日 14時0分 Woman Insight

なるほど。

調査の規模としては小さなものかもしれませんが、それでも一戸建てに興味を持っている人が約7割とは、意外な数字だったのではないでしょうか。

記事にあった理想のマイホームで最もしてみたいことの1位として、家族や友人を呼んでホームパーティやBBQをしてみたい(29.2%)があがっていました。

また、2位には家族全員が集まる場所が欲しい(26.3%)、3位はガーデニングや家庭菜園をしたい(11.3%)、以下4位子供や犬と駆け回って遊びたい(11.1%)、5位コーヒーを片手にくつろぎながらゆっくり読書したい(7.7%)、6位お酒を飲みながらのんびり過ごしたい(4.4%)と続いていました。

こうしてみると、確かにマンションでも出来ることもありますが、スペース的な問題はもちろん音の問題などから、一戸建ての方が何かと自由ということはあるかもしれませんね。

もし、マンションのバルコニーでBBQをしたら、上下左右の住民からすぐにクレームが入るでしょうし、間違って消防署にでも電話されたりしたら、想像以上の大騒ぎになってしまいます。

逆に折角のくつろぎタイムに、上階の音がうるさかったり、左右の音が気になっては台無しですから、理想とする生活を実現するのも、そう簡単ではないかもしれません。

しかし、広い庭付きの一戸建てが理想とはいえ、そんな夢を叶えるのはなかなか厳しいのが現実です。そんな日本の住環境の中で、最近注目されているのが屋上のある家です。

今回の調査でも6割の人が興味があると回答していたそうですのが、もし屋上のある家に暮らせたら、いろいろと夢は広がりますよね。

記事にあったアンケートでは、屋上でバーベキューや、子供と一緒に星空を見て楽しみたい。(30代 女性 神奈川)、日当たりが最高なので、お茶を飲みながらのんびり。子供とプールも!(30代 女性 東京)、花火を見たり、水遊び、星空観察、ランチ……やりたいことがたくさん!(30代 女性 埼玉)、屋上がある家に行ったときにいいなと思いました。星を見たい!(30代 女性 神奈川)などがありました。

何とも楽しそうですが、一戸建ての住宅で屋上を実現するなら、その構造は鉄筋コンクリート(RC)造にしなければいけません。

他の構造でももちろん造ることは可能です。しかし、防水や構造的負担を考えると、一番安全なのは鉄筋コンクリート住宅になりますね。

ということで、夢が広がる楽しい一戸建てを建てるなら、必ず鉄筋コンクリート住宅をご検討いただきたいと思います。ちょうど来月、本日この記事をご覧頂いているラッキーな方には、10月18日(土)に弊社の完成内覧会が開催されますので、この機会に実際の屋上を体験していただけます。

お問い合わせ、ご予約はお電話、弊社ホームページから是非お気軽にどうぞ。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ