住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

CD

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

CD劣化問題と保存方法とか。

大切を守る家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から鉄骨屋さんと電話、社内ミーティング、中野区本町計画検討、原稿作成、目黒区原町計画検討、お問合せ対応など。

午後は文京区白山の現場へ、現地調査の後オーナー様と打ち合わせなど。その後賃貸管理業務、帰社後は渋谷区西原のオーナー様とお電話、文京区本郷計画検討、江戸川区東小岩計画検討など。夕方は管理組合さん来社打ち合わせ、リフォーム工事検討、資料作成、ミーティングなど。

変わりやすい天気でしたね。それでもやっぱり暑いです。

ではこちら。

貴重な記録と思い出を失わないために 今こそ向き合いたい「CD劣化問題」

世界各国で広く用いられている記録メディア「CD(コンパクトディスク)」。

1982年の発売から40年が経ち、様々な代替媒体に置き換えられるようになりましたが、依然として登場頻度は少なくありません。

一方で、「40年」という月日からくる様々な「経年劣化」も発生してきています。その様子を紹介したTwitterユーザー・taraさんの投稿に注目が集まっています。
2022年7月17日 16時30分 おたくま経済新聞

なるほど。

CDが登場してから40年ですか。それでは私たちも歳をとってしまうわけです。

レコードからカセットテープ、MDからCDへと急激に変化してきた記憶媒体ですが、その耐用年数も当初は半永久的というようなイメージで語られていたような気もします。

ところが、記事にもありましたが、実はCDの寿命は10年から30年と言われているそうで、記事にあった投稿者さんのつぶやきにもある通り、投稿したCDは1980年代に海外で生産されたもので、多めに見積もったとしても、既に寿命を迎えてしまっていたということ。

記事によれば、CDの生産枚数が最多だったのは、2000年の2億7000万枚(日本レコード協会調べ)だそうです。1990年代は、「ミリオンセラー」という言葉を頻繁に耳にするほど、CDという存在が社会に強い影響を与えた全盛期でした。

そんなことを考慮して考えると、今回投稿者さんが遭遇した出来事は、今後多くの家庭で起こりうる可能性が高い話しですね。

そこで、CDが劣化する理由には、いくつかの原因があります。「スポンジの結着」「湿度」「直射日光」「傷」などです。

このうち湿気については、世界的に見て多湿な気候である日本では、とりわけ注意が必要なポイントで、今の時期のような7月ですと、自家用車内でCDで音楽を楽しまれる方も多いかと思いますが、クーラーのついていない車内のダッシュボードに保管をするのも非常にリスクがあります。

さらに、一定の温度・湿度内で保管したとしても、直射日光にはくれぐれも留意が必要です。DVDやブルーレイなども含めて、ディスクの記録面は日光に弱い部分。加えて「暗所」を探して保管が望ましいです。

以上が取り急ぎ考えられる対策ということですが、しかしながらこれらは、「一時しのぎ」でしかないということ。今考えられる一番安全な方法としては、DVDやパソコンやスマートフォンなどへ、早期にデータを“焼く”ことが一番の解決方法ともいえるかもしれません。

それでもデジタルデータが完璧かといえば、もちろんそうではありません。磁気媒体は当然に劣化しますし、以外と容量が必要な感じもしてしまいます。

実は、ちょうど最近気付いたんですけど、子供の成長の記録がミニDVやVHSのカセットに残っていて、これらをCDにダビングしてくれるというサービスを見つけていたんです。

でも、今日の記事にもありましたように、CDなどの媒体では限界があるのも事実ですので、なるべく早くデジタルデータに変換の上、複数箇所に保管しておくのが良いという感じです。

そうなると、意外にもレコードのアナログデータが一番長持ちするような気もしますね。

レコードやCDの保管を考えているなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



CDの長所とか。

音楽を楽しむ家を建てるならRCdesign

朝まで雨のち曇り時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から台東区蔵前計画の現場でコンクリート打設がありました。資料作成、社内システムメンテナンス、賃貸管理業務、お客様ご案内、板橋区小茂根計画検討、お問合せ対応など。

午後からは大田区田園調布計画の現場へ、オーナー様と現場視察&お打ち合わせなど。いつもお心遣いを賜り誠にありがとうございます。感謝申し上げます。その後大工さんと打ち合わせなど。帰社後はミーティング。夕方からは原稿作成、渋谷区西原計画検討、世田谷区新町2丁目計画検討、書類作成、目黒区原町計画検討、ミーティングなど。

ちょっとだけ冷え込みが緩んだように感じました。

ではこちら。

米でCD売上が17年ぶりに増加、CDの長所を考えてみた

コンパクトディスク(CD)にはアナログ盤のようなロマンもMP3のような利便性もないが、今でも音楽に没頭するには理想的なフォーマットらしい。

2021年、アメリカでCDの売上が17年ぶりに増加した。これはアデルによるところが大きい。彼女のニューアルバムは89万8000枚のCDセールスを記録。最後にCDがこれほど売れたのは、アッシャーやアシュリー・シンプソン、フーバスタンクが活躍していた時代だった。

現在の稼ぎ頭はアデル、BTS、テイラー・スウィフト。アナログ盤のブームが象徴するように、全体的に物理的メディアが復活しているというのもある。
2022年1月26日 7時45分 Rolling Stone JAPAN

なるほど。

なかなか興味深い記事ですが、アナログのレコードが人気だということは耳にしていたものの、CDの売上が増加とは、いったいどんな流れで何を求められてのことなのでしょうか。

音楽好きの諸先輩方では、アナログのレコードからカセットテープ、MD、CDときてMP3などのデータとなるまで、その遍歴をご経験されてきたことと思います。

時代の流れと共に、音の良さはもちろんのこと、携帯性や保存性、保存容量などが進化してきたと思いますが、振り返ってみるとそれぞれに長所と短所があって、用途によって使い分けるような時代になったのかもしれませんね。

記事にもありましたが、実際に80年代にCDが登場すると、専門家の人たちやちょっとうるさいマニアックな人たちからは、不満を並べられていました(音が薄い!あまりにも味気ない! 人間味に欠ける!)。

しかし少し時間が経った頃には、ファンは70分強の音楽を一つに凝縮したディスクを愛するようになったということ。アナログ盤と比べて手間やトラブルが少ないのも、レコード針やトーンアームの共振に煩わされたくないライトリスナーには大きな利点だったようです。

さらにCDではプレイヤーをプログラムして、不要な曲を飛ばすこともできたのは、非常に画期的だったということ。アルバムの中身を順番に聞くだけではなく、どんなアルバムもカスタマイズして自分だけのオリジナルバージョンを作ることもできました。

記事の著者さんが書かれていたのは、今の音楽データMP3はCDと比べると音は小さいものの、便利で無料も多かったのですが、ここでおかしな事態が起きたそうです。当時ダウンロードした音源は、膨大なデータの山に埋もれてしまったということ。

この時代をエスクァイア誌の記者は、「消された年月」という名言で評したそうです。記者もこう記している。「2003年から2009年の間に購入したものは、充電器が見つからなくなって埃を被ったiPodか、3世代前のMacBookの中に眠っている。」

記事では、紙の書籍と同じように、物理的なディスクは物語の奥底へと誘ってくれる。たしかに、CDにはアナログ盤ほど色気はない。アナログマニアがしばしば「お皿」とか「白盤」とか「ドーナツ盤」と呼ぶような、カッコいい別名もない。棚に飾るのであれば、12インチのLPのスリーブのほうがスタイリッシュだ。実際CDが優れている点は唯ひとつ、音質だ。その点では実にいい仕事をしている。だからこそ今も健在なのだ。CD以外では埋められない特別な70分が胸に刻まれている、という人も中にはいるのだ。と書かれていました。

ということで、CDが脚光を浴びるようになって良かったと思いますが、用途によってソースを選べるというのは良い時代になったのではないでしょうか。

今弊社で施工させて頂いている邸宅では音楽室を設えてあり、特別な内装を施して少しでも良い音楽環境になるよう考えられていますので、実際に音楽を聴かせて頂くのが楽しみです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング 
←どうぞよろしくお願いします。



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ