住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

KISS

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

KISSが活動終了とか。

寿命の長い家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区東計画検討、社内ミーティング、書類作成、港区東麻布計画検討、事務組合さんへ連絡、お問合せ対応、文京区千石計画検討、不動産会社さんと電話、サッシ屋さん来社、土地家屋調査士さんと電話など。

午後は資料作成、豊島区駒込でご検討のお客様とオンラインミーティング、埼玉県川口市のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。図面作成、資料作成など。夕方は渋谷区東のオーナー様とお電話、東麻布計画検討、ミーティングなど、その後組合会合出席。

雨に降られずに済みました。

ではこちら。

KISS、約半世紀の活動に終止符…YOSHIKI、聖飢魔IIらに影響を与えたロックバンドの偉大な功績

X JAPANのYOSHIKI、故・hideなど日本のロックミュージシャンたちに多大な影響を与えた世界的ハードロックバンド「KISS(キッス)」が、12月2日、最後のライブをニューヨークでおこない、ファンに惜しまれつつ、約半世紀の活動に幕を下ろした。

シングル、アルバムの総売り上げが1億1000万枚を達成し、幅広い世代にファンを持つKISS。彼らは、なぜここまで世界的に成功することができたのか?
2023年12月10日 18時11分 Smart FLASH

なるほど。

そうだったんですね。年代の近い方々の中にはKISSに夢中になっていたと言う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。

私も先輩たちのあとを追うように、当時の洋楽にどんどんのめり込んでいったのを思い出します。確か当初の情報源は同級生の兄貴から教わったように思います。

日本の地味な歌謡曲やフォーク、演歌とは全く違う音楽はまさに衝撃的でしたし、そのビジュアルもまたそれまでには無かったもので、ワクワクしたことを思い出します。

bands-heavy-kiss-metal-wallpaper-previewその後私個人的にはクイーンの方をよく聞くようになったり、ディープパープルなどもまたコピーの対象になっていました。

そんな自分がまだ学生の頃から第一線で活躍されていたスターの皆さんも、もちろん歳をとるわけですが、メンバーが全員現役なのは凄いことです。

記事によれば、音楽ライターの尾谷幸憲氏が語られてた内容が紹介されていました。

「KISSが成功した大きな要因としては『ロック』と『エンターテインメント』を完璧な形で融合したことがあると思います。彼らはニューヨークで誕生したバンドですが、1973年のデビュー当時から顔に白塗りメイクを施し、メンバーそれぞれがアメコミヒーローのようなキャラクターを演じるという『設定』を導入。

ステージでは、ライブ中に火を吹く、血を吐くなどのアトラクション的な要素も取り入れました。彼らの音楽性はハードロックですが、先輩にあたるレッド・ツェッペリンのようなアート性はあえて排除し、パーティー・ライクな楽曲を追求。

『デトロイト・ロック・シティ』『ロックンロール・オールナイト」など盛り上がる楽曲を多数、世に送り出しています。つまり、それまでのロック界には存在していなかった、見た目のアメコミっぽさ(エンターテイナーぶり)と楽曲のよさ、その双方を高次元で融合し、ステージで再現したのがKISSの成功の理由でしょう」と言うことでした。

音楽性はもちろんのこと、コンセプトや商品開発という点でもパイオニアでありビジネスマンとして時代の先を走り続けたグループだったのでしょう。

さらに記事では、今ではライブのチケット販売の次にアーティストたちの収入源を占めるとされる物販(=版権ビジネス)をいち早く取り入れたのもKISSだといわれていると言うことで、正に優れたビジネスマンに間違いありません。

そしてさらにKISSが、ほかの多くのロックバンドと異なる点が、圧倒的に世代を超えたファンが多い点だと言うことです。

記事によれば、「アメリカ本国のKISSのファン層は4世代くらいいると聞きます。第1世代が1970年当時から応援しているKISSアーミー(※ファンの総称)、第2世代はKISSがメイキャップをやめて素顔に戻った1980年代からのアーミー、第3世代は1990年代にオリジナル・メンバーが復活し、再びメイクを施した時期のアーミー。さらに2000年代以降の世界規模のツアーをおこなってきた時代に、KISSに触れた第4世代アーミーもいます。と言うこと。

素晴らしいですね。これだけ幅広い世代にファンを持つロックバンドは他には無いでしょうし、アーティストにとっては理想的なマーケティングだったかもしれません。

次に記事に書かれていたのは、ほかにも紹介しきれないほど、数々の伝説や逸話を残してきたKSS。12月2日でライブは見納めとなったが、最後にサプライズが待っていたということ。

それは「ライブの最後に発表されたのですが、今後、KISSはバーチャルな存在=3DCGのアバターとして蘇るそうです。この3DCGアバターは、ジョージ・ルーカスの会社『インダストリアル・ライト&マジック社』と『ポップハウス・エンターテインメント社』によって、モーションキャプチャー技術で制作されたもの。だそうです。

これでKISSは、“永遠の命” を得たことになり、今回のステージでも披露された3DCGアバターによるライブ公演が今後おこなわれる可能性が高いらしいです。

これはまた新しい試みではないでしょうか。ファンの方や今で言うところの推し活中の方達には、いつまでも応援して楽しむことが出来るようになりそうですので、オリジナルの年代に関係なくいつまでも、いつからでもファンになってもらえるかもしれません。

長寿命のRC住宅なら、いつからでもいつまでもファンになって頂けますと嬉しいです。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←いつもありがとうございます。



KISSな子牛とか。

東京で長寿命な家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、電気屋さんと電話、中野区大和町計画検討、豊島区西巣鴨計画検討、資料作成、信用金庫さん来社、文京区根津計画検討、板金屋さんと電話など。

午後は見積作成、その後港区新橋のお客様宅訪問打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方帰社後はリフォーム工事計画検討、お問合せ対応、ミーティング、その後上野桜木のOBオーナー様と打ち合わせなど。

帰宅時には小雨が降っていました。

ではこちら。

キッスのジーン・シモンズにそっくりの子牛が誕生、本人も反応

キッスのジーン・シモンズにそっくりの子牛が生まれたというニュースに、シモンズ本人も喜んでいるようだ。

子牛は、現地時間2017年7月28日に、米テキサス州カーヴィルの牧場で誕生したメスで、牧場に家族で暮らしているヘザーさんよると、ジーンにちなんでジニーと名付けられた。

ジニーも母牛もともに元気とのことだ。ヘザーさんは、カウボーイ・ステーキハウスに勤めているが、ジニーは家族にも気に入られているため、ステーキハウスのマスコットとして飼うこととなっており、食肉にはされないそうだ。
2017年8月3日 15時5分 Billboard Japan

なるほど。

まだまだお元気そうで何よりですが、ちょっと調べたら御年67歳ということですから驚きですね。

とは言え、ご同輩の方や諸先輩方が現役の当時、夢中になっていたスター達も、もちろん自分たちと同様に年を重ねているわけですから、それ相応の年齢になっていて当然です。

あ、でも日本の永ちゃんも確か同じ年齢だと思いますので、そんなスター達がいまだ現役で頑張っている姿は、何よりも励みになりますね。

さて、きっと同年代の方ならKISSのファンでなくとも、その楽曲や容姿は容易に想像できると思いますが、そっくりな子牛って言われたら、ちょっと見てみたくなりませんか?

早速画像を拝借して参りましたので、ご覧ください。

20374311_10155046551213422_5897784608265342385_nちょっとドキッとされた方もいらっしゃるかもしれませんね。

確かに白地に黒で書かれたメイクに違いありませんが、その模様はこんなかんじだったっけ?と思われたと思います。

そんな方の為に、次に本物のジーン・シモンズの画像もご用意しておきましたので、ご確認ください。

う〜ん、やっぱり残念ながら柄は少々違っているようです。

でもいいんです。

なんとなく雰囲気はそれらしいと思いますし、なんせ人工的なメイクと同じ図柄というのはありえないことだと思います。

それに、この子牛のジニーは、この模様のおかげで食肉にはされず、お店のマスコットとして飼われることになったということですので良かったです。
512ZT3VMHRL
また、記事にもあるように本人のジーンもびっくりしていたようで、好意的に受け入れてくれているようです

記事にあった情報では、10月に初のソロ公演(=ジーン・シモンズ・バンドとして、さいたまスーパーアリーナで開催されるメタルフェス、ラウドパークに出演予定)があるということですので、往年のファンの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに私はI was made for loving youが好きです。

先ほど久しぶりに聞いたらやっぱりカッコ良かったですよ。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング   ←ついでにひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ