住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

QUEEN

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

ボヘミアン4冠とオープニングとか。

東京でアカデミーな家を建てるならRCdesign

曇り空の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、大田区仲池上計画検討、見積もり作成、商社さんと電話、大田区東矢口計画検討、お問い合わせ対応、提携会社さんと電話、杉並区宮前計画検討など。

午後からは見積もり作成、その後池袋方面へ、帰社後は川崎の業者さんと電話、大工さん来社打ち合わせ、リフォーム計画検討など。夕方はお問い合わせ対応、大田区東矢口計画検討、ミーティングなど。

ニュースでは今シーズンの冬を振り返っていましたが、やはりデータ的にも暖冬だったようです。

ではこちら。

アカデミー賞「ボヘミアン・ラプソディ」作品賞逃すも最多4冠!主演男優賞、音響編集賞など

映画界最大の祭典、第91回米アカデミー賞の発表・授賞式が24日(日本時間25日)、ロサンゼルス・ハリウッドのドルビー・シアターで開かれ、日本でも興行収入110億円を超える大ヒットになっている「ボヘミアン・ラプソディ」(監督ブライアン・シンガー)は作品賞を逃したが、主演男優賞(ラミ・マレック)、音響編集賞、録音賞、編集賞の最多4冠を達成。ノミネートされた5部門のうち、4部門を制覇した。
2019年2月25日 13時15分 スポニチアネックス

なるほど。

なんとも喜ばしいニュースです。

青春時代に夢中になった音楽が、30年以上経ってこれほど話題になるとは、想像もしていませんでしたので、何かとんでもないサプライズをプレゼントされたような、私と同様にそんな気持ちをお持ちの方もいらっしゃると思います。

10代の中頃から後半にかけて一番聞いたバンドがこのQUEENだったと思います。その後来日公演があれば足を運んでいましたが、自分の成長と時代の流れもあって、いろんな音楽を聴くようになっていました。

しかし、今回の映画によって多くの曲を聴き直したり、ライブの映像などを見たりすると、やっぱり何十年経っても、良い物は良いということを再認識出来ました。

今回の映画が制作されるというニュースを聞いた時から、大変期待をしていたものの、なかなか日本での公開がアナウンスされず、ようやく公開となっても、きっと同じ年代の方たちが見るだけだろうから、早々にDVDになるものと思っていました。

しかし、昨年の11月9日に日本公開が始まって以降、私の友人と同様なリピーターが多かったということもあってか、1月22日までに観客動員727万人、国内興収100億4000万円に達したそうで、昨年公開の邦画・洋画を通じて1位になりました。

今回のオスカー受賞効果によって、また見たくなったという人も増えるでしょうし、さらなるヒットにつながるかもしれませんね。

さらに、事前にもニュースになっていましたが、この日の授賞式は「クイーン」のメンバーがヒット曲の「ウィ・ウィル・ロック・ユー」と「伝説のチャンピオン」を演奏して始まり、会場は大いに盛り上がったということです。

ギターのブライアン・メイ(71)とドラムのロジャー・テイラー(69)が参加し、ボーカルは米歌手のアダム・ランバート(37)が務めたということですが、70歳でも活動を続けてくれる彼らを、ファンとしてはとても有り難く、誇りに思います。

な、な、なんと!魂が震えたクイーンのオープニング・アクトを太っ腹のABCが全公開してくれました!

是非ご覧ください!



ガガも喜んでいましたね。

またライブのDVDが見たくなってしまいました。

ブライアンとロジャー、ジョンには、健康で長生きをして頂けるよう、お祈りしております。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ←こちらの応援も是非。



クイーン・シンフォニックとか。

東京で音楽の家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から書類作成、世田谷区大原計画検討、日野市計画検討、図面作成、蓮根改修計画検討、見積もり作成、資材発注、資料作成など。

午後は図面作成、渋谷区千駄ヶ谷計画検討、都市銀行さん来社打ち合わせ、郵便局、資料作成、業者さんと電話、提携会社さんと電話など。夕方は日野市のお客様、千駄ヶ谷のお客様とお電話、ありがとうございます。資料作成、三鷹計画検討、ミーティングなど。

ではこちら。

クイーンの名曲をフルオーケストラ&シンガーで完全再現する“クイーン・シンフォニック”の来日が決定! トレーラー映像も公開

映画『ボヘミアン・ラプソディ』のメガヒットで、第3次クイーンブームを巻き起こっている日本に、イギリス、フランス、アメリカなど欧米各国、オーストラリアで数十万人の動員を記録した“クイーン・シンフォニック”の緊急来日が決定した。

クイーンの音楽はロックでありながら、その普遍的で美しいメロディはクラシックのオーケストラとの親和性も高い。クイーン・シンフォニックは、クイーンとクラシックの融合を掲げ、2000年にロンドン、ウェストエンドで初演。クイーンの人気ミュージカル『WE WILL ROCK YOU』に出演したシンガーとフル・オーケストラが共演する豪華エンターテイメントショウは、公演を重ねるたびに観客が増え、フランスを始めヨーロッパ各国や北米、豪州でもツアーを行い、各地を熱狂と興奮の渦に叩き込んだ人気プログラムだ。
2019年2月5日 17時28分 M-ON! MUSIC

なるほど。

これはまた気になるニュースです。

ご存じの通り、映画は予想以上のヒットとなって、まさにクイーンブームと言えるほどの現象になっていますが、現役世代の方達にとっても嬉しいことではないでしょうか。

もちろん当時から聴き続けていた方もいらっしゃると思いますが、30年ぶりに聴き直してみたら、やっぱり良かったという人も多いと思います。

私も奥さんと一緒に公開早々に見てきましたが、その後自分も見に行った日本公演のライブ映像を見たり、QUEEN特集の音楽雑誌を久しぶりに買ってみたりしています。良い楽曲は本当にいつ聞いても良いものですね。

記事で紹介されていたのは、そんな素晴らしい楽曲の数々を、オーケストラの演奏で実力のあるシンガーが歌ってくれるというもの。

クイーンの美しいメロディを奏でるのは日本の名門オーケストラと言われる、東京フィルハーモニー交響楽団だそうで、さらに5人編成のバンドも来日し、盤石の演奏でオーケストラをサポートするということ。

セットリストには「ボヘミアン・ラプソディ」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」や「伝説のチャンピオン」などの定番曲はもちろんのこと、多くのヒット曲が網羅されていました。

さらに日本公演のみ、日本語曲「手をとりあって」や「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」も演奏を予定しているそうで、会場全員での大合唱もあるということで、なんとも楽しそうです。

早速公開されていたトレイラー映像を貼っておきますので、是非ご覧ください。



如何だったでしょうか。
ご興味を持たれた方は是非足を運んでみてください。詳細は下記のHPからどうぞ。

クイーン シンフォニック OFFICIAL WEBSITE
http://www.promax.co.jp/queensymphonic/

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ←こちらの応援も是非。



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ